タグ

2019年4月27日のブックマーク (6件)

  • 池袋 母子死亡事故 医師から運転控えるよう指示 | NHKニュース

    東京 池袋で歩行者などが次々にはねられて3歳の女の子と母親が死亡した事故で、運転していた87歳の高齢者は右足を治療中で、医師から車の運転をなるべくしないよう指示されていたことがわかりました。警視庁が足の状態がどう影響したか調べています。 運転していた旧通産省の幹部だった飯塚幸三元職員(87)は、けがをして入院中で、事故直後、「アクセルが戻らなくなった」と話していましたが、車に不具合はなく、警視庁は運転ミスが原因と見ています。 元職員は1年ほど前から右足のひざの治療のため都内の病院に通院していましたが、医師から「車の運転はなるべく控えるように」と指示されていたことが関係者への取材でわかりました。ふだんはつえを使って歩いていたということです。 警視庁は、通院していた病院からカルテの提出を受けて、右足の状態が運転にどう影響していたかを調べるとともに、元職員の退院を待って格的に事情を聴くことにし

    池袋 母子死亡事故 医師から運転控えるよう指示 | NHKニュース
    y-wood
    y-wood 2019/04/27
    民事は保険で満額払われることが救いかな。故に保険側のインセンティブに期待するよりなさそう。虚偽の申告の場合、被害者に減額せずに支払った後、保険契約者に過失の損害賠償請求を行うとか。
  • 『連休中の高速道路』を表した図に「あるある過ぎて笑う」「これが地獄か」などの声

    以前常磐道で黄色の謎車みたいなのがいたので、追い越すタイミングで運転席を見てみたらスマホでゲームっぽい指の動きをしていました

    『連休中の高速道路』を表した図に「あるある過ぎて笑う」「これが地獄か」などの声
    y-wood
    y-wood 2019/04/27
    車線変更が苦手な人は右に行く法則(左がガラ空きにならないと左に車線変更できない、技術だけでなく思考も含めて)
  • ネットニュース・SNSだけ参考にする人、内閣支持高め:朝日新聞デジタル

    インターネットのニュースサイトやSNSだけを参考にしている人では、内閣支持率は高く、憲法改正にも前向き――。朝日新聞が実施した郵送世論調査で、こうした実態が浮かんだ。 政治や社会の出来事についての情報を得るとき、参考にするメディアを六つの選択肢から複数回答で選んでもらったところ、「テレビ」が88%、次いで「新聞」が65%、「インターネットのニュースサイト」は51%。「ラジオ」18%、「雑誌」13%、「ツイッターやフェイスブックなどのSNS」12%と続いた。 この中で参考にするメディアの組み合わせで、「ニュースサイト」や「SNS」だけを参考にしている人(全体の5%。以下「ネット限定層」とする)に着目すると、特徴的な傾向があった。 「ネット限定層」の内閣支持率は60%で、全体の43%と比べて高かった。憲法を「変える必要がある」と答えたのは68%を占めた(全体は38%)。安倍内閣の政策で「景気・

    ネットニュース・SNSだけ参考にする人、内閣支持高め:朝日新聞デジタル
    y-wood
    y-wood 2019/04/27
    まぁ朝日新聞を含めたネット界隈見てると安倍嫌いが気持ち悪くて、、理解できる。あと母集団の平均年齢とかの情報は無いの?(さらに納得できそう)
  • 運転免許センターに返納に来た高齢者と職員の会話から、高齢ドライバーに関する様々な問題が考えられる話「制度で解決できる問題なのでは」

    昨今話題になっている『高齢ドライバーの免許返納』について、運転免許センターでこんなやり取りがあったそうです。 y.954(ゆう) @bousouyarou3 今日の免許センターでの出来事。 じいさん「免許返納に来たんですが…」 職員「今日はどうやってここまでこられましたか?」 じいさん「車で来た」 職員「今返納してしまうと帰り車でかえれませんよ」 じいさん「いや、乗って帰る」 職員「だからー………」 このやり取りが2度3度。 そりゃ事故るわ😱 2019-04-24 22:19:05

    運転免許センターに返納に来た高齢者と職員の会話から、高齢ドライバーに関する様々な問題が考えられる話「制度で解決できる問題なのでは」
    y-wood
    y-wood 2019/04/27
    交番でいいじゃん。運転不可免許証の再発行は写真と現金を交番で受け付ければいいのに。
  • ランチパックも危ない! 「食べてはいけない超加工パン」実名ランキング(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    超加工品とは、スーパーなどで売られているパンやインスタント品のことだ。それらの摂取量が10%増えると、がんの罹患率が12%上昇するという衝撃的なデータ。今回と次回で紹介するのは、そのパリ第13大学の論文を元にして調査した、べてはいけない商品の実名リストである。(以下は「週刊新潮」2019年1月31日号掲載時点の情報です) *** 時折、「がんになるのも悪くない」、「がんは怖いものではない」などと口にする医者がいるが、あれは罪深い嘘だ。がんについては、「悪くない」部分を探すほうが難しいし、「怖いもの」なのは明らかである。 無論、早期に発見すれば治ることも多い。しかし、それでも再発の恐怖はついて回る。手術が出来ない、あるいは手術したものの全てのがんを切除しきれなかった場合、抗がん剤の副作用に苦しみながら転移の可能性に怯えなければならない。転移が判明した後は、死の影が刻々と忍び寄る中で日々

    ランチパックも危ない! 「食べてはいけない超加工パン」実名ランキング(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    y-wood
    y-wood 2019/04/27
    yahooも取捨選択したら?閲覧数どれだけだと思ってんのよ。
  • 『天皇陛下のブルーギル「持ち帰り謝罪」発言 舞台裏を証言(京都新聞) - Yahoo!ニュース』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    y-wood
    y-wood 2019/04/27
    id:take-it氏が☆を40も集めるのか、政治的関与を許されない権力者??/ アベノセイダーズ活躍中。