2021年12月24日のブックマーク (12件)

  • 中之島の光のアート「OSAKA光のルネサンス」と「御堂筋イルミネーション」~大阪・光の饗宴2021 - 知らなかった!日記

    大阪・光の饗宴2021 大阪・光の饗宴とは 中之島「OSAKA光のルネサンス」 京阪なにわ橋駅 ロボット登場 子どもが描いた絵の光のアート プロジェクションマッピング 【BIGスノーマン】と【クジラのオブジェ】 イルミネーションファサード フォトモニュメント 中之島イルミネーションストリート シューティングライト 「御堂筋イルミネーション」 木をラッピング?街路樹一にリボンが巻かれている 子どもの作品が木にくっついている! 開催されただけでもありがたく思う時期 大阪・光の饗宴2021 大阪・光の饗宴とは あちこちのブログでイルミネーションを拝見して刺激を受け、大阪のイルミネーション「大阪・光の饗宴2021」のコアプログラムとなっている中之島と御堂筋に行ってきました。 大阪のシンボルストリート・御堂筋で実施する「御堂筋イルミネーション」、 中之島で繰り広げられる光のアート「OSAKA光

    中之島の光のアート「OSAKA光のルネサンス」と「御堂筋イルミネーション」~大阪・光の饗宴2021 - 知らなかった!日記
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2021/12/24
    イルミネーションきれいですねー
  • 相模原麺屋ひばりでつけ麺激盛りを爆食いするランチ!!この麺は…もちもちバキッちゅるんなアルデンテ感満載の初体験な麺でした!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

    読みに来ていただきありがとうございます。 ラーメン…つけ麺…僕シクラメンでお馴染みのクッキング父ちゃんです。 日はフォロワーの訓練士さんおススメのお店に行こうって事で仲良くさせてもらっているヒロユリさんとおっさん三人でラーメンドライブにレッツゴー!! 訓練士さんと言ったら某SNSの5,000人オーバーのラーメングループを収める大番長… 番長のおススメするラーメン店に期待感がヒートアップ!! 最初のお店は!! 相模原麺屋ひばりさんへお邪魔しまーす!! こちらのお店のおススメはつけ麺って事なのでつけ麺をチョイス!! つけ麺は麺量を選べますだと!?… いやいや…今日はラーメンなので…激盛りでオネシャス!! べ方をしっかり学習。 つけ麺はさっとスープにつけて一気にバキュームするようだ。 がっつり麺を付け切ってしまうとスープがなくなるリスクも考えるとバッチリ計算されているのがわかる。 カツオ

    相模原麺屋ひばりでつけ麺激盛りを爆食いするランチ!!この麺は…もちもちバキッちゅるんなアルデンテ感満載の初体験な麺でした!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2021/12/24
    今年のクリスマスも楽しく食事もできるといいですね
  • 今日のおやつ ローソン 冷凍たこ焼を食べました - とある転勤族主婦の日々

    こんにちは。 急にたこ焼がべたくなり、 今日はおやつにローソンの冷凍たこ焼 226円(税込)をべました。 6個入りで、たこ焼ソースと鰹節が入っています。 この紙パックのまま600Wで3分30秒ほどレンチンです。 温まったらトッピングをかけて完成です。 マヨネーズも足しました。 一つ一つが大粒です。 生地がとろ~っとしていて美味しいです。たこも大きめでした。 紙パックのままべられるので楽ちんです! 小腹にちょうど良いです。

    今日のおやつ ローソン 冷凍たこ焼を食べました - とある転勤族主婦の日々
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2021/12/24
    わたしもたこ焼たべたくなりますね
  • お昼はコンビニ弁当 - 犬2頭と一緒に暮らす

    お昼はセブンのお弁当になり、散歩がてら買いに行ってきました。 これこれw 豚肉ときくらげの中華卵炒め! これ大好き。 中華屋さんへべに行くとメニューにあれば必ず注文する。 それと塩むすび! セブンの塩むすびが一番美味しいと思っている私です。 具の入ったおにぎりも好きですが、この塩むすびが一番好きw 今日のお昼は大好物をべれて最高(笑)

    お昼はコンビニ弁当 - 犬2頭と一緒に暮らす
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2021/12/24
    ワンちゃんもかわいくていいですね
  • ブログ5周年になりました。 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2021年11月7日 アルツハイマー型認知症の診断から約14年9ヶ月) *おママの貼り絵 私の目の前に15冊以上のファイルがありました。 その中には色とりどりの紙片を軽妙に貼り付けたハガキが約200枚。 200枚×15冊と考えると、少なく見積もって3000枚はあるでしょう。 それは私の母、おママが認知症になる前からやっていた貼り絵です。 思う形に紙を切り、色合わせをしながら平面構成をして、納得したら貼る。 何か意味があるわけではありません。 おママが認知症になっても貼り絵を続けられたのは、ただ好きだからです。 やっていると楽しいから、その思いだけでしょう。 娘たちも家を出ていますから、極たまに実家へ帰った時だけしか見ません。 たった一人,夫であるジジだけは毎日見て誉めてくれたでしょう。 認知症になった自分の母親が、 他所の人が見るわけでもなく、誰かから評価を受けるわけでもなく、 ただ黙々

    ブログ5周年になりました。 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2021/12/24
    ブログ5周年おめでとうございます。6年目もがんばってくださいね。
  • 【ミスド】大人のポン・デ・ショコラ 焼きチョコビター&ビターキャラメル - きのみきのまま

    前回の記事もミスドに関してでしたが、今回もまたミスドなので、ミスドばっかりべてる人みたいですね。笑 母が月に1回ぐらいの頻度でミスドの近くを通るので、その度にミスド買ってきてくれるのです。 今回も母が「今日ミスドの近く通るから買って帰る」と言うので、ポケモンはこないだべたしなぁと思いながらHPを見ると、12月3日から発売されているこの「大人のポン・デ・ショコラ」がめっちゃ美味しそうだったのでリクエストしました。 そしてリクエスト通り、「大人のポン・デ・ショコラ 焼きチョコビター」(写真左)と「大人のポン・デ・ショコラ ビターキャラメル」(写真右)を買ってきてくれました。どちらも税抜160円です。 今回も両方べたかったので母と半分こしました。 公式HPの説明は下記の通りです。 大人のポン・デ・ショコラ 焼きチョコビター ヘーゼルナッツ風味が隠し味のもちもちショコラ生地に、ビターチョコク

    【ミスド】大人のポン・デ・ショコラ 焼きチョコビター&ビターキャラメル - きのみきのまま
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2021/12/24
    これは私も食べてみたい
  • 西原珈琲店 - 昼寝のあとは、おやつにしよう。

    硬めのプリンにアイスクリームが乗っています。 美味しくて、幸せでした。 ホンジュラスのコーヒーを合わせました。 好きなんですよ、ホンジュラスのコーヒー。 のんびりゆったりした時間が流れています。 20歳以上しか入れない大人の喫茶店です。 お題「ささやかな幸せ」

    西原珈琲店 - 昼寝のあとは、おやつにしよう。
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2021/12/24
    今日のおやつも楽しく過ごせるといいですね
  • 【クイズ有】「いきなりステーキ」のハンバーグが美味しいらしいので食べてみた - ほんの少しだけ楽しく

    お久しぶりです m(_ _)m しばらくブログから離れておりました。 まだまだ、仕事が溜まってますがちょっと小休止。 リフレッシュしてまた仕事します。 憂いのないお正月を迎えたいのでもうちょい頑張らなきゃ! 仕事をサボって映画を観に行く きのうは、丸一日仕事を休んで映画を観に行って来ました! まずは、映画を観る前に胃袋の猛獣イノシシを黙らせなくては(笑) 向ったのは映画館と同じショッピングモールにあるこのお店。 「いきなりステーキ」さんです。 前回はワイルドステーキをべたのよね~ www.toyamayama.com ワイルドハンバーグ 200g 880円 シネマチケット割引で -100円の 780円でした! ネットで調べたところ、いきなりステーキさんのハンバーグが高評価だったので今日は「ワイルドハンバーグ」にしてみました。 糖質制限中なので、ハンバーグ単品です。 ステーキ屋さんでハンバ

    【クイズ有】「いきなりステーキ」のハンバーグが美味しいらしいので食べてみた - ほんの少しだけ楽しく
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2021/12/24
    記事を読んだら私もがっつり行きたくなりました
  • 『ボヌール果実』駿河区の高級フルーツパフェ専門店! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

    新鮮なフルーツたっぷり 満足度も高級甘々パフェ! 駿河区中田に2021年12月18日にオープンした高級フルーツパフェ専門店。パフェを中心に、フルーツサンドや生絞りジュースなども提供しています。 高級と自称しているだけはあって、季節のパフェやイチゴパフェが2000円程度と一般的なカフェの倍近い価格帯。その分フルーツがたっぷり乗った逸品が揃います。 お洒落なカフェ風の店内、自分へのご褒美に豪華なパフェをといったお店ですが、お手頃なモーニングや1000円以下のチョコバナナパフェもありました。 店舗紹介 ボヌール果実:雰囲気 ボヌール果実:メニュー 柿パフェ 濃厚な甘さの柿たっぷり フルーツもアイスも甘々 店舗情報 関連記事 店舗紹介 ボヌール果実:雰囲気 外観 静岡駅南口をまっすぐ進んだ通り沿い。とはいえ徒歩で来るにはやや遠いです。シックな洋菓子店風の外観に可愛いイルミネーション。店前中心に10

    『ボヌール果実』駿河区の高級フルーツパフェ専門店! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2021/12/24
    パフェがすごい食べたくなりますね
  • あと何日かで今年も終わるから~2022年お正月グッズ紹介 - keigoman’s diary 注文住宅物語

    先日、当ブログで、 念願の木製の鏡と ガラス製の鏡を購入したという記事を書きました。 www.keigoman.com 実はこれだけでなく、2022年のお正月に向けて、 他にもいろいろお正月グッズを購入しました。 まずは、コチラ。 シンプルなしめ飾りです。 Sサイズです。 アクタスで購入しました。 そして、 コチラは、 Latree(ラトレ)のウォルナットの一輪挿しです。 木製の鏡と一緒に飾りたくて、購入しました。 そして、 人気ブロガーさんの真似っこをして、コチラも購入。 金と白のコントラストが鮮やかな和紙の鞠(まり)です。 赤と白の鞠もありましたが、今回はコチラにしました。 S・M・Lの3種類を購入しました。 また、赤と白の置き飾りも一緒に購入しました。 和紙製なので、 紙風船のような柔らかさのように感じるかもしれませんが、 鞠も置き飾りも とても硬くつくりもしっかりしています。

    あと何日かで今年も終わるから~2022年お正月グッズ紹介 - keigoman’s diary 注文住宅物語
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2021/12/24
    来年も楽しく過ごせるといいですね
  • バーナードループとエンゼルフィッシュ星雲を写したい––南伊豆でオリオン座を真面目に撮ってみた話 - sunsun fineな日々

    前記事「カシオペアとアンドロメダ銀河––南伊豆で Deep Sky の撮影にトライ!」の続きです。 www.sunsunfine.com オリオンをちゃんと撮ってみよう 冬の星空の主役は,なんといってもオリオン座ですよね。星景写真を撮るときでも,冬はどうしたってオリオンを主役にした構図になってしまいます。 でも考えてみると,オリオン座をちゃんと(長い露光時間で)撮ったことって今までなかったなあ。 オリオン座(数年前に短い露光時間で撮ったもの) オリオン座は1等星2個(ベテルギウスとリゲル),2等星5個(ベラトリクス,アルニタク,アルニラム,ミンタカ,サイフ)を含む見事な星座ですが,それだけでなく数多くの散光星雲も含んでいます。 オリオン大星雲M42だけではありません。馬頭星雲,燃える木星雲,ウルトラマンの故郷M78星雲,*1  さらにバーナードループ,エンゼルフィッシュ星雲。見応え(撮りご

    バーナードループとエンゼルフィッシュ星雲を写したい––南伊豆でオリオン座を真面目に撮ってみた話 - sunsun fineな日々
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2021/12/24
    それにしてもいい星空ですね。
  • 今年の仕事もあと3日。 - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 私が勤めている会社は29日から正月休みなので、今年の仕事もあと3日です。 なんでこのタイミングでそれを言う。 あと3日は何をする? 編集後記 なんでこのタイミングでそれを言う。 あと10日とか、あと5日とかの方がキリがよくね? たしかにあと10日、あと5日の方がキリがいいですね。 けど一応私『3回連続云々』っていうペンネームなわけなんですよ。 やっぱり『3』に拘りたいじゃない。 ってことで、このタイミングでないとだめでもないんだけど、このタイミングで言ったわけ。 あと3日は何をする? 24日。平常運航:実際にはソフトを使って構造計算。 27日。平常運航:月曜日なので工程会議と同じく構造計算。 28日。大掃除(半日) でさー、27日の工程会議なんだけど、 1週間に

    今年の仕事もあと3日。 - おっさんのblogというブログ。
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2021/12/24
    今年も残すところあとわずか。今日もおたがいがんばりましょう。それとメリークリスマス。