ブックマーク / meno-kitchen.hatenablog.jp (72)

  • 粗びきハンバーグとキャベツの煮込み - めのキッチンの美味しい生活

    あり合わせと残りものを使っても、痛風ケア料理は可能です。 一昨日、私がダウンしてしまってご飯が手抜きでしたから、昨日はある程度しなくてはという感じになります。 でも、そんなにまだ体力が回復していません。 さて、どうするか……。 圧力鍋の登場です。 残り少ないキャベツ。芯に近いところはそのまま放射線状に切り分けて、例によって作り置きして冷凍していたハンバーグ(今回は粗びき肉で作った物)と一緒にポイ。 圧力鍋なので味付けも最初から。凍ったハンバーグの上にグルグルとケチャップ。ほかの調味料は水分と一緒に鍋の底へ。 粗びきハンバーグとキャベツの煮込み 粗びきハンバーグとキャベツの煮込みの痛風ケアメニュー 粗びきハンバーグとキャベツの煮込み オクラとプチトマトの和え物 蛇腹キュウリの卵サラダのせ パプリカのサラダ べったら漬(市販品) ワカメ入り玉葱スープ 白米ご飯2杯 卵サラダは朝、娘のサンドウィ

    粗びきハンバーグとキャベツの煮込み - めのキッチンの美味しい生活
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2022/08/12
    わたしもきのうハンバーグたべたばかりですが、おいしそうですね
  • チンゲン菜の鶏ひき肉詰め煮 - めのキッチンの美味しい生活

    チンゲン菜の株元の隙間にひき肉を詰めました。 あっさりと鶏ひき肉で、蒸し焼きです。 蒸し焼きした小松菜とパプリカとともに盛り付けました。 具材を取り出したフライパンには野菜と鶏の旨味の出た汁が少々残りますから、そこに調味料を加えてたれを作って回しかけたらできあがりです。 当は温かいままべたほうがお腹に優しいですが、鶏ひき肉で脂がすくないので、冷蔵庫で冷やしてしても美味しくべられます。 夏向きの料理ですね。 プリン体も少なめです。むね肉のひき肉ですが、それほどの大量に詰められるものではないので、安心して大丈夫です。 チンゲン菜の鶏ひき肉詰め煮 チンゲン菜の鶏ひき肉詰め煮の痛風ケアメニュー チンゲン菜の鶏ひき肉詰め煮 添え野菜 青海苔入り蒟蒻の煮物 ナメコの煮物 竹輪の青菜詰め 梅干(市販品) 豆腐とワカメの味噌汁 白米ご飯2杯 今月はずっと気を張りっぱなしで、とても疲れていたようです。

    チンゲン菜の鶏ひき肉詰め煮 - めのキッチンの美味しい生活
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2022/07/28
    なんかおいしそうですねー
  • 厚揚げの牛蒡ソース醤油バター風味 - めのキッチンの美味しい生活

    焼き厚揚げに醤油は定番です。基の美味しさで何度も繰り返し卓に上ります。 お手軽なお値段、手間も時間もそんなにかからないのでどのご家庭でもでてきますし、このシンプルさが日酒などにもよく合うそうです。 薬味の好みは人それぞれ、大根おろし、紅葉おろし、生姜、七味、葱……薬味を変えるだけで飽きません。 それでも、違うものが作りたくなってしまうのが私です。 痛風ケア料理を作るようになってから、ますます厚揚げの登場頻度が上がり、多種類の厚揚げ料理を作って来ましたが、まだ行けるか?っていう感じです。 自分の厚揚げ創作料理の限界はどこで来るのか、変な興味が出てきました。 厚揚げの牛蒡ソース醤油バター風味 厚揚げの牛蒡ソース醤油バター風味の痛風ケアメニュー 厚揚げの牛蒡ソース醤油バター風味 尽き蒟蒻のそぼろ和え モヤシの和え物 卵豆腐(市販品) 大根の醤油漬け(市販品) 豆苗と長いものポタージュスープ

    厚揚げの牛蒡ソース醤油バター風味 - めのキッチンの美味しい生活
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2022/07/14
    これはおいしそうですねー
  • 牛蒡の鶏ひき肉ロール煮 - めのキッチンの美味しい生活

    見切りワゴンの牛蒡が太くて立派でした。 切ってしまうのがちょっともったいないぐらいでしたので、鶏ひき肉でくるんでロール状のままで煮ました。 味付けは和定番の酒、味醂、砂糖、醤油で、多くの日人が安心できる味。 いつもより頑張って疲れて帰ってくる家族にとって、こういう味は特別工夫したものよりも喜ばしいようです。 ただ、毎日同じことの繰り返しで溜まった疲れの時は、いつもと違う味で目先が変わるほうが喜ばるようです。 日常の安心感と、非日常の気分転換、どちらを選んで作るか。 できれば、べる人の様子で選びたいものですね。 牛蒡の鶏ひき肉ロール煮 牛蒡の鶏ひき肉ロール煮の痛風ケアメニュー 牛蒡の鶏ひき肉ロール煮 添え野菜 茹で人参のサラダ 蒟蒻の煮和え おからのポテトサラダ風 糠漬け エノキダケと水菜の味噌汁 白米ご飯2杯 先日、地域の夏祭りに出店することが決まりました。 が、構想だけで出店許可ま

    牛蒡の鶏ひき肉ロール煮 - めのキッチンの美味しい生活
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2022/07/07
    これはおいしそうですねー
  • 焼き厚揚げの鯖味噌添え - めのキッチンの美味しい生活

    昨日は半夏生でした。 この地域でも一昨年ぐらいからでしょうか、やたらとこの時期に蛸を見かけるようになりました。 年中行事に便乗して蛸じゃなくてもよいのに、蛸に絞って宣伝満載。 それでも、少しでも年中行事が見直されるきっかけになるのは嬉しく感じます。 伝統文化には人の心(想い)が風習(型)を通して脈々と伝えられているからです。 かつての人々が後世に伝えたいと願った日の良さ、日人らしさ、その心を今の人たちにも感じてもらいたいものです。 焼き厚揚げの鯖味噌添え 焼き厚揚げの鯖味噌添えの痛風ケアメニュー 焼き厚揚げの鯖味噌添え 添え野菜 ニラのお浸し ひじきのサラダ キュウリの酢の物 沢庵(市販品) 麩と葱のコーン出汁入り吸い物 もち麦入り蛸飯2杯 いただきものの蛸飯の素がありました。 蛸はプリン体が多いのでなるべく避けている材の一つですが、こういうタイミングですから使いましょう。 そして、

    焼き厚揚げの鯖味噌添え - めのキッチンの美味しい生活
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2022/07/06
    これはおいしそうですねー
  • ウインナーソーセージと野菜のサムジャン炒め - めのキッチンの美味しい生活

    一言でいえば、野菜炒めですね。 コロナやら戦争やらで野菜が思うように手に入らないので、キャベツ、レッドキャベツ、キュウリ、いただきもののレッドオニオン少量という情けないようなラインナップです。 モヤシも使いました。サッと湯通しして小皿にと思ったけれど、下に敷いて使うことに変更です。サムジャンがピリ辛なのでそれで丁度いい感じです。 「野菜炒め」は簡単な料理とイメージされているようですが、私は難しいほうの料理だと思っています。 手順は「洗う、切る、炒める、味付けする」という文字数の少なさですが。 洗う→水分どうしますか? 切る→大きさは? 炒める→材の投入順は?火加減は? 味付け→何味?どのタイミング? 疑問がいっぱい。ベテランの経験か、材調理等に対する知識が必要です。 今日は珍しく初心者の方向けに、ざっくりバックリと手順を書いてみようと思います。 ウインナーソーセージと野菜のサムジャン炒

    ウインナーソーセージと野菜のサムジャン炒め - めのキッチンの美味しい生活
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2022/07/02
    なんかおいしそうですねー
  • 鯖缶と野菜のおかずサラダ - めのキッチンの美味しい生活

    鯖の栄養が丸ごと摂れる便利な鯖缶ですが、プリン体は多めですね。 生を缶に閉じ込めて圧力調理ですから、製造工程で栄養も旨味も減ることが無いです。 つまり、煮魚や蒸し魚を作るのと違ってプリン体の逃げ場がありません。 青魚の栄養はたっぷり摂りたいし、プリン体は減らしたいという矛盾。 1缶一人前必要な勢いだった以前は鯖缶を諦めていました。 痛風ケアも10年に近づいてくると、肉や魚が山盛りじゃないことに慣れて、物足らなさも鳴りを潜めているはず。 年齢も上がりますから少し緩めの見直しをしていってもいいし、作るこちらも慣れて、知識も増え、組み合わせに苦労しないでメニューを仕上げられるようになりました。 鯖缶。解禁。 鯖缶と野菜のおかずサラダ 鯖缶と野菜のおかずサラダの痛風ケアメニュー 鯖缶と野菜のおかずサラダ 金平牛蒡 小松菜の塩麹だれかけ 胡麻豆腐(市販品) 蕪と人参の塩麹漬け エノキダケと油揚げの味

    鯖缶と野菜のおかずサラダ - めのキッチンの美味しい生活
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2022/06/25
    なんかおいしそうですねー
  • ポークハンバーグ バルサミコワインソース - めのキッチンの美味しい生活

    先日、論文を提出してホッとして、ずーっと放置していたお料理用ワインを開封。 今、ワインを少しだけでも飲むのは私だけですし、家計の都合上(これが大きい)、一400円以下の赤ワイン。 飲むのを我慢するより、お料理に使うワインを我慢するほうがちょっとストレス。 なのに……たかがそんな格安品を味見したかったので、味見可能な気分と機会が来る日までお料理に使うのを必死で我慢していたという……私は変な人です。 開封して味見も終了しまして、めでたくお料理に。 ポークハンバーグバルサミコワインソース ポークハンバーグバルサミコワインソースの痛風ケアメニュー ポークハンバーグバルサミコワインソース 添え野菜 ひじきと人参のサラダ 蕪菜の和え物 蒟蒻の煮物 糠漬け 油揚げとナメコの味噌汁 白米ご飯2杯 期限切れちゃったバルサミコ酢も多めに使い、贅沢三昧。 イタリアではよくある作り方のソース。 このワインとバル

    ポークハンバーグ バルサミコワインソース - めのキッチンの美味しい生活
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2022/06/21
    みているだけでもおなかすいてきちゃいます
  • ジャガイモの海苔明太和え - めのキッチンの美味しい生活

    メインは娘の要望で麻婆豆腐。辛くないように豆板醤はほんの少し。 醤油ベースのプレーンな麻婆豆腐ですが、ニンニクに弱い我が家の女子の体なので、ニンニクの代わりにニラを入れました。 花椒も入れて、ニラが入って、麻婆豆腐の香りだけれど、実際はニンニクを使っていないし、辛みも油も控えめの胃腸が弱い人向けの優しい麻婆です。 お隣さんには物足らないかもしれませんが、調味料はいろいろ変えてもニンニク無しは決定事項。 ほぼお隣さん中心で女子が譲る生活が結婚当初からずーっと、今も続いていますが、こればかりは私一人我慢しても、娘も弱っているとお腹を壊すから仕方がないです。 ジャガイモの海苔明太和え ニラ入り醤油ベースの麻婆豆腐の痛風ケアメニュー ニラ入り醤油ベースの麻婆豆腐 小松菜の和え物 ジャガイモの海苔明太和え モヤシと黒豆と人参のサラダ 梅干(市販品) 油揚げとワカメの味噌汁 白米ご飯2杯 さて、今日

    ジャガイモの海苔明太和え - めのキッチンの美味しい生活
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2022/06/13
    これはすごいおいしそうですね
  • ひき肉のモチモチ焼き - めのキッチンの美味しい生活

    合いびき肉にジャガイモの繋ぎを使って、モチモチ感に焼きました。 今回は、ご飯に合うように和風味で仕上げています。 そのままアルコールのお供にも使えますし、洋風味にしたら主扱いでもいけそう。 ひき肉の量がハンバーグなどより少なくて済みますから、タンパク質を補うために付け合わせを卵サラダにしました。 たっぷりの茹で卵。 卵サラダを作ると、私はパンにはさんでサンドウィッチにしたくなってしまいますが、我慢してサラダとしていただきました。 ひき肉のモチモチ焼き ひき肉のモチモチ焼きの痛風ケアメニュー ひき肉のモチモチ焼き 卵サラダ ヒラタケの煮物 ナスの茹で浸し 小松菜の和え物 糠漬け ワカメとなるとの汁物 白米ご飯2杯 やっと落ち着けるでしょうか……。 今朝は花壇の野菜の下の方の葉や脇芽を少しカット。 昨日退治し切れていなかった害虫を発見して始末。 シーツを洗って干して少しすっきりする気分。

    ひき肉のモチモチ焼き - めのキッチンの美味しい生活
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2022/06/10
    わたしもがっつりたべたくなりますね
  • オムハヤシ - めのキッチンの美味しい生活

    特急料金をケチらないといけなくて、普通列車と快速と路線バスを乗り継ぎ乗り継ぎ行ってきました。 いつもの通りで夜も一睡もできず、ヘトヘトで昨夜帰宅。 行きは昼の時間もとれませんでした。昨夜は帰宅して10時頃作って娘と夕。 乾麺のスパゲッティを茹で、非常時用の混ぜてべるだけの格安パスタソースを使いました。ソース、期限数日切れでしたが、捨てずに済んで助かりました。非常時用、日持ちするからとうっかりしがちです。 これは、出掛ける前に作った女子ご飯。私がいないと作らないのでまともにべない娘です。 これも期限間近のレトルトのハヤシライス。 ガッツリ系の女子ご飯、娘の欲不振が慢性化していて作れなくて、期限チェックしても使うチャンスが巡って来なくて大変です。 かと言って、災害はいつやってくるかわかりませんので、ある程度の常備は欠かせませんし……。 オムハヤシ 卵大好きな娘は時間かかっても、卵料理

    オムハヤシ - めのキッチンの美味しい生活
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2022/06/08
    これはおいしそうですねー
  • パンチェッタと茄子のトマトパスタ(生フェットチーネ) - めのキッチンの美味しい生活

    パンチェッタ。若い頃は日では手に入らない材でしたが、今は日でも作られるようになっていますね。 10年前までぐらい、やたらとベーコンで代用させられていましたが、味が全然違いますね。 生パスタも見かけませんでしたが、今はスーパーで見かけることもありますね。 フェットチーネ。 なるべく正確にカタカナで書こうとすれば「フェットゥッチーネ」ですけど、カタカナを読むと耳で聞く感じと違って、むしろ「フェットチーネ」のほうが音として近く聞こえるかもしれないなと思うこともあります。 パンチェッタと茄子のトマトパスタ なぜか今年はこの夏前の時期に茄子が一時お手頃価格になっていました。 まとめ買いです。 どうするかというと、パスタソースにするために一番プレーンな茄子のソースを作って冷凍するのです。今冷凍庫で待機中。 イタリア人のプレーンは、もう当に何も加えません。ピザもそうですが、ゴテゴテいろいろのせな

    パンチェッタと茄子のトマトパスタ(生フェットチーネ) - めのキッチンの美味しい生活
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2022/05/27
    これはおいしそうですねー