ブックマーク / tocotocokumachan.hatenablog.com (8)

  • ヘッダー制作冒険記7 - くま吉のトコトコ絵日記

    こんにちは、くま吉です。 今日は、この記事の続きです。 tocotocokumachan.hatenablog.com *・*・*・*・*・*・*・* 前回、無事にデータ納品がすみ、 あとは原画を郵送するだけになりました。 ここからは、らいち先生と私、それぞれの作業になります。 *・*・*・*・*・*・*・* まずはらいち先生から。 制作過程で、すばらしい習作を描いていたのを覚えていますでしょうか? tocotocokumachan.hatenablog.com 習作と、ツイッターヘッダーの原画。 2点を背中合わせにして、リバーシブルの額に入れたそうです。 すてきですね〜。 透明の額は、絵の邪魔をしないのでオススメだそう。 ちなみに無印良品のものだそうです。 それから、こんなオマケも! ブログの吹き出しに使える、アイコン集! 6パターンとは…豪華ですよね。 アナログなので、完成稿で修正が出

    ヘッダー制作冒険記7 - くま吉のトコトコ絵日記
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2018/06/22
    すごいかわいくできていいですね。
  • ヘッダーを描かせていただきました! - くま吉のトコトコ絵日記

    こんにちは、くま吉です。 はじめから読む方は、こちらからどうぞ! ************* まずは、 1ヶ月もブログを放置してしまい、申し訳ありません! すこぶる元気に過ごしていました。 くま美の家に長期滞在して、くま美を太らせたりしていましたw ************* 実は、とっても素敵な出来事がありましたので、 今日はそれをご紹介させていただきます。 わ〜い!!! 大好きな方から、イラストの依頼をいただけるのは、とっても嬉しいことです。 しかし、今回はいつもと少し内容が違いました。 そう!! あの有名な阿豆らいち先生と、合作で描かせていただいたのです。 azulitchi.hatenablog.jp 絵描きブロガー同士のコラボ作品って…? あまり見たことがありません。 どうして、私とらいちさん。2人のコラボが実現したのでしょうか? 実を言うと… そう、私たち2人はみにぐりさんのフ

    ヘッダーを描かせていただきました! - くま吉のトコトコ絵日記
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2018/05/08
    すごいイラストですね。
  • 明日、春が来たら・・・ - くま吉のトコトコ絵日記

    こんにちは、くま吉です。 はじめから読む方は、こちらからどうぞ! ************* 学校が終わってからというもの、 ふとんにくるまってごろごろするだけの生活に拍車がかかっています。 そこで目にしたのは・・・ お店の中は、まるでお花畑でした。 桜色の商品がたくさん並び、お花のようないい香りが漂い、 お店のお姉さんたちも心なしか薄着です。 ふとん虫は、子どものころから冬が苦手。 寒いし、雪降るし、なにより長いんだもん!! 春が来る・・・ そう予感するだけで、心の底から喜びがわき上がってきました。 羽化〜!!! 新しい季節といったら、新しいお化粧品にときめくのが女心というものです。 かわいい色のチークを試してみようかな。 鏡をのぞき込みました。 そこで突然、気づいたのです。 眉間にうっすらと並ぶ毛たちの存在に・・・。 私は、まゆ毛がめっちゃ濃いのですが あまり整えずに、自由奔放に育てて

    明日、春が来たら・・・ - くま吉のトコトコ絵日記
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2018/02/19
    はやく春来てくれー
  • 学校を修了しました! - くま吉のトコトコ絵日記

    こんにちは、くま吉です。 はじめから読む方は、こちらからどうぞ! ************* ついにこの日がやってまいりました。 通っていた学校のすべてのカリキュラムが無事に修了しました。 2月に入り、資格の試験も終わりました。 まだ結果は出ていませんが、猛勉強したのできっと受かっていると思います!! そんなこんなで・・・ くまのプー太郎に戻りました!! 当に行って良かったと思います。 素晴らしい先生方とクラスメイトに恵まれ、 新しいことを集中して勉強することができました。 人生でいちばん楽しい時間だったと言ってもいいくらい・・・。 今ならHTML手打ちのサイト作れるー!! (時間が経つと忘れそうでこわいー!) 勉強に集中したくて、休んでいたブログですが もともとは私の日常を記録するための「日記」ですから、 学校のことが抜け落ちるのは悲しい! たくさんの楽しい出来事、忘れたくないこと・・

    学校を修了しました! - くま吉のトコトコ絵日記
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2018/02/13
    修了おめでとうございます!これからもがんばって
  • アイコンを描かせていただきました! - くま吉のトコトコ絵日記

    こんにちは、くま吉です。 はじめから読む方は、こちらからどうぞ! ************ ご存知の方もいらっしゃると思うのですが・・・ そうなんです! 先日、「たけのこブログ」のたけのこさんの ブログアイコンを描かせていただきました! www.amazing-takenoko.com さっそく使ってくださっています♪ ご依頼を受けて、まず、ブログから感じるお人柄やイメージを考えました。 似顔絵をご希望とのことで、お写真もいただきました。 すごく緊張して、手がぶるぶる震えながらも・・・ かなり気合いを入れて描きました! とても喜んでいただけました。フ、フゥ〜っ!! たけのこさんの記事を読んで、お引き受けして当に良かったなぁと思います。 そして、ブログのアドレスが 「アメイジング・タケノコ」であることに驚きを隠せません(笑) 実は、アイコン作成は、私のひとつの夢だったのです。 tocoto

    アイコンを描かせていただきました! - くま吉のトコトコ絵日記
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2017/11/15
    よくできてますね。すごい
  • くま美ワンダーランド3 - くま吉のトコトコ絵日記

    こんにちは、くま吉です。 今日は、第3回くま美ワンダーランドです!今日はどんなイラストが届いているでしょうか?オラワクワクすっぞ!ではどうぞご覧くださいませ〜♪ ************* こんにちは、くま吉の妹、くま美です。 前回のくま美ワンダーランドへコメントをくださった皆様、ありがとうございました! 喜んでいただけて当に嬉しいです。(*^^*) 今回もイラストを描いてのこのこ持参いたしました〜♪ くま吉!!! on ICE 寒い寒いラップランドで、きらめくオーロラを背景に、くま吉!!! on ICE オーロラが好きです。いつか氷のホテルに泊まって物のオーロラを見てみたいな。 すばらしいオーロラの表現!きれいだね〜。華麗なスピンを決めるしろくまちゃんに、すべって転ぶこぐまちゃん、可愛らしい!勢い余って後ろの木までジャンプしているようです。スケートの季節ですわね〜。 〜魔法陣くまきち

    くま美ワンダーランド3 - くま吉のトコトコ絵日記
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2017/11/14
    かわいくできてますねー
  • 忘れてはいけないこと - くま吉のトコトコ絵日記

    こんにちは、くま吉です。 はじめから読む方は、こちらからどうぞ! ************* まだ筋トレに目覚める前のお話です。 私は、心が落ち込み気味で、リラちゃんの家で ぐだぐだしていました。 なんだとぉ〜っ! 私はわめきました。 息、してるし!! 息してなかったら死ぬし!! リラちゃんは、続けてこう言いました。 え・・・? 実は、全然息をしていないことに気がつきました。 息を止めている時間が異様に長く、 胸が苦しくなってから、ふすふすと短い呼吸をしていました。 なんでだろう・・・? その事実に気づくと、急に 水中にいるんじゃないかと思うくらい 苦しくなってきました。 私は、久しぶりに、深く息を吸って、吐きました。 息をする。って、当たり前すぎて、 身体が勝手にしてくれるものかと思っていました。 でも知らぬ間に無呼吸、浅い呼吸になり、酸素不足だったのですね〜。 栄養を取り込むつもりで、

    忘れてはいけないこと - くま吉のトコトコ絵日記
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2017/09/30
    絵が特徴的ですね
  • にんにくに対するうらみつらみ - くま吉のトコトコ絵日記

    こんにちは、くま吉です。 はじめから読む方は、こちらからどうぞ! ************* あなたは、「にんにく」好きですか? 今日は自分勝手に、にんにくの悪口を書きますので、 大好きな人は読まない方がよろしいかと思います。 先に謝っておきます。 にんにくのことを悪く言ってすみません!! ************* 前回の記事で少し書きましたが・・・ もー、見るのも嫌。にんにくという言葉も嫌。 にんにくだけでなく、ニラと、生のネギもべられません。 調べてみたら、どうやら「アリシン」という成分のアレルギーのようです。 くちゃいやつ。つーんとするやつ。 mamamoru.com べても、死にはしませんが、こうなります。 げろ〜。 べられない。無理です。 アレルギーがある人なら経験がおありでしょう。 これ、よくあるんです。 「○○アレルギーです」→後日→「○○が嫌いなんだってね」 嫌いと

    にんにくに対するうらみつらみ - くま吉のトコトコ絵日記
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2017/09/04
    にんにくおそるべし
  • 1