ブックマーク / www.akirosso.com (45)

  • 【滝上町】ピンクの絨毯を歩く:芝ざくら滝上公園 - 搾りたて生アキロッソ

    皆さん、こんにちは!ウサピリカです。 5月18日(土)は、滝上町の「芝ざくら滝上公園」に行ってきました。 予定が決まったのは、なんと出発前夜。 自宅から片道256㎞・3時間40分もかかる場所にいきなり行くことになったので少々戸惑いました。 夫が満開の芝ざくらをどうしても見たいそう。 「OK、ならばつき合ってあげましょう!」 ということで朝5:30に出発しました。 芝ざくらの懺悔 芝ざくら滝上公園 場所 芝ざくらの懺悔 GWは東藻琴の芝桜公園も見に行きました。 実はこれ、私の勘違いで東藻琴になってしまったんです。 GW前、プランを立てる時に夫は「滝上町の芝ざくら」が見たいと言っていたんですが、何を思ったか私は勘違いをして、「東藻琴町の芝ざくら」でプランを立ててしまいました。 この二つの公園を移動するには、さらに150㎞移動しなければなりません。 間違っていることに気付いたのは、旅行当日。 運

    【滝上町】ピンクの絨毯を歩く:芝ざくら滝上公園 - 搾りたて生アキロッソ
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2024/05/24
    すごい華やかですね
  • 【GWのお出かけ】五稜郭公園の桜とあじさいの塩ラーメン - 搾りたて生アキロッソ

    皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 GW初日は、桜が満開の函館「五稜郭公園」へお花見に行ってきました。 この日は天候にも恵まれ、多くの人出で賑わっていました。 五稜郭公園 五稜郭公園の場所 あじさいのラーメン 「あじさい」場所 五稜郭公園 五稜郭跡の石碑 函館戦争で旧幕府軍の拠地だった五稜郭。 江戸時代末期に築城された西洋式の城郭(星型城郭)です。 箱館奉行所 五稜郭跡の石碑から「一の橋」、「二の橋」を進むと「箱館奉行所」入り口が見えてきます。 入口の奥には箱館奉行所があるのですが、今日はお堀の内側に築かれた星形の土塁の上を歩きました。 星型の土塁 晴れたGWで、なおかつ桜が満開の五稜郭公園。 あまり巡り合えないシチュエーションです。 天気が良くても満開にはまだ早かったり、遅かったりでなかなか良いタイミングにはならないことが多いんですよ。 土塁の下 土塁の下、お堀の傍にも一面の桜が咲

    【GWのお出かけ】五稜郭公園の桜とあじさいの塩ラーメン - 搾りたて生アキロッソ
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2024/05/02
    今日も楽しく過ごせるといいですね
  • 作り置きおかず㊿~週末に作る我が家のおかず|ムール貝とオリーブのペペロンチーノ風炒め - 搾りたて生アキロッソ

    皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 先週と同様、日曜日は朝から競馬番組を観ながら作り置きおかずを作ってました。 天気が良かったのでどこかに行きたい気分でしたが、前日の久々のドライブで疲れ果ててしまい、どこにも行く気がしませんでしたね。 土曜日のドライブは、それはそれは悲惨なものでした(笑) 北海道は、GW(観光シーズン)になるまで営業を休んでいる所が多いということをすっかり忘れていたんですよ。 行った先がシーズンオフで立ち入り禁止だったり、お目当ての店でのランチが予約で満席で諦めたり…、とにかく残念なことが多くて疲れました(笑) その時のことは、近いうちに記事に書きたいと思います。 前回の作り置きおかずはこちら ↓↓↓↓↓ www.akirosso.com R6.4.7 今週の作り置きおかず 豚の角煮 春雨の炒め物 大根の皮のきんぴら わらびとたけのこの炒め物 ポテトサラダ ムール貝と

    作り置きおかず㊿~週末に作る我が家のおかず|ムール貝とオリーブのペペロンチーノ風炒め - 搾りたて生アキロッソ
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2024/04/11
    見ているだけでもおなかすいてきちゃいます
  • 食べ過ぎ注意!かま栄のかまぼこ - 搾りたて生アキロッソ

    皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 小樽「かま栄」のかまぼこが大好きな我が家。 小樽へ行った時には必ずと言っていいほど店に立ち寄り、かまぼこを買ってきます。 そんなにしょっちゅう行っているわけでもないので、べたくなった時はアキロッソが仕事の帰りに、札幌のデパ地下で買ってきてくれます。 今日も買ってきてくれました! かま栄の袋! イエーイ、今日の晩御飯は「かま栄のかまぼこ」! おかず作りが1品少なくて済むので、楽です! 今日は4種類 今月のかまぼこ きくらげ天 味噌南蛮 パンロール カットしまーす! 今月のかまぼこ かま栄 今月のかまぼこ レシートに「かま栄 月かまぼこ」とあるので、買ってきた息子アキロッソに「月かまぼこって何?」と聞いてみました。 どうやら「今月(イチ押し)のかまぼこ」らしいですね。 4月はタケノコ入りだそうです。 ちなみに先月は菜の花入りとのこと。 そういえば先月

    食べ過ぎ注意!かま栄のかまぼこ - 搾りたて生アキロッソ
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2024/04/11
    見ているだけでもおなかすいてきちゃいます
  • 肋骨 骨折したかも。 - 搾りたて生アキロッソ

    皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 土曜日の昼下がりにまるちゃん目線になるため、体の右側を下にして床に寝ころんでいました。 ひとしきりまるちゃんと戯れた後、起き上がろうとした時に、 ボキッ! っと、右の肋骨あたりから音がしたんです。 もーね、痛くて1分間くらい動けませんでしたよ。 これは間違いなく折れているぞ…。 そうは思っても、この日は土曜日の午後。病院はほとんど閉まってます。救急当番病院は遠くて行く気持ちにならないし。 結局、月曜日まで我慢することにしました。 骨折 数年前にも肋骨を折っているのですが、その時よりは体を動かせるので大丈夫でしょう。 折れていたところで、何の治療もできないですしね。 笑うと痛いし、ちょっとした動きでも「うっ!」となるのですが、暫くガマン、ガマンです。 そんなことで日曜日の今日は骨折を理由に家事をサボりまくっています(笑) 雪がガッツリ積もったけど、家族

    肋骨 骨折したかも。 - 搾りたて生アキロッソ
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2024/03/06
    だいじょうぶですか?あまり無理をしないでくださいね
  • 【ピーマン苗・越冬実験中】鉢植えにして越冬させたら花が咲いて実がなった! - 搾りたて生アキロッソ

    皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 連日、雪が凄いです。 除雪車が全然入ってくれないし、通勤は渋滞だし、脇道で車はスタックしちゃうしで、もう、お手上げです。 なんとか、脱出は出来ましたが大幅に遅刻です。 体力を持ってかれてますね^^;) ここのところ毎日のように早朝、雪かきをしているので全身筋肉痛でもう疲れました。 最近、雪関連の愚痴ばっかりでスミマセン(笑) さて、今回は以前書いた記事の途中経過を報告したいと思います。 記事のタイトルは「【ピーマンの苗】を鉢植えにして越冬させるとどうなる? 只今、実験中!」 昨年秋に畑じまいで捨てるはずのピーマン苗を鉢植えにして、室内で越冬させるというどうなるのかという内容の記事でした。 記事の内容はこちら。 ↓↓↓↓↓ www.akirosso.com 2023年10月 2023年12月 2024年1月 最後に 2023年10月 春から家庭菜園で育

    【ピーマン苗・越冬実験中】鉢植えにして越冬させたら花が咲いて実がなった! - 搾りたて生アキロッソ
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2024/01/29
    今日もいいことあるといいですね
  • 今日のまるちゃん。(令和5年12月1日) - 搾りたて生アキロッソ

    こんにちは、アキロッソです。 また、まるフォトが溜まってきたので放出します。 穢れなき瞳~ピュアバニーまる~(笑) 禁断のコラボレーション 最後に 穢れなき瞳~ピュアバニーまる~(笑) ※人間の年齢で換算したら90歳くらいのジジイです。 プリティーおじじ。 ここ最近の中では2番目のお気に入りです。 ちょこんと両前脚をついて バシバシまつげにこの瞳よ 穢れ無きオーラが滲み出ています。 しょっちゅう足にマウントして変な液かけてくるけど 禁断のコラボレーション 2番目のお気に入りを出したのならば... 次は当然ベストショット! 最初見た時、リアルで「おっっっほ♥♥♥」みたいな声出ました。 んふぅ♥ やばぁ♥ ウサ肉がクッションにめり込んでおる!!! 堪らぬッッッッッ!!!!! 失礼、取り乱しました。 長年夢見た念願の構図が撮れたので気分が高まってしまいました。 今までクッションの上に乗ってくれた

    今日のまるちゃん。(令和5年12月1日) - 搾りたて生アキロッソ
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2023/12/04
    今日も楽しく過ごせるといいですね
  • 息子は発熱でダウン、うさぎはソファーでぐうたら。 - 搾りたて生アキロッソ

    皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 今、北海道ではインフルエンザが流行っているそうです。 そんな中、息子アキロッソが一昨日の昼過ぎから発熱でダウンしてしまいました。 こんな状態になるのは高校生以来です。 体中が痛くて喉が痛いそう。 コロナかインフルエンザになったかもしれないと思い、発熱外来に電話をしてから病院に行ったところ、検査結果はどちらも陰性。 安心したもののまだ体のだるさとのどの痛みが続いており、今日も休暇を取って様子を見ることにしました。 でも、今日一日調子が良くないんですよね。 明日は、また病院です。 予約していた明日の社台スタリオンステーション種牡馬見学は諦めるしかなさそうです。 ずっと楽しみにしていたんですがね…。 一人で行ってもねぇ~。 キャンセルするしかありません。 また、来年の予約に賭けます! さて、アキロッソがそんな辛い状況になってるなんて知りもしないで、ソファー

    息子は発熱でダウン、うさぎはソファーでぐうたら。 - 搾りたて生アキロッソ
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2023/11/11
    早く無事によくなるといいですね。お大事に
  • 作り置きおかず㊸~週末に作る我が家のおかず|いも祭り! - 搾りたて生アキロッソ

    皆さん、こんにちは!ウサピリカです。 春から秋にかけては遊びを優先していたので、週末の作り置きおかずをずっとサボっていました。 サボると当然のことながら、一週間の朝づくりとお弁当作りが修羅場と化してしまいます。 やっぱり作っておけばよかったと弁当を作りながら反省するのですが、次の週末にはすっかり忘れてます。 雪が降る前にいっぱい遊ばなきゃー! 献立はなんとか、なるっしょ―! そんな調子です。 でも今日の私は違いました。 なんと、真面目に作り置きおかずを作ったのです(笑) 三連休だけど、どこにも行かずにおとなしくしてたので…。 今回は久々の作り置きおかずです。 R5.11.3 今週の作り置きおかず ポテトサラダ 菊芋の煮物 さつまいもの大学芋風甘露煮 茹で春菊 海老と茄子のオイスターソース炒め ゆで卵の醤油漬け&即席漬け 刻みネギ R5.11.3 今週の作り置きおかず 今回の作り置き ポテ

    作り置きおかず㊸~週末に作る我が家のおかず|いも祭り! - 搾りたて生アキロッソ
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2023/11/08
    どれもおいしそうですね
  • 【うさぎのまる】皮膚病とくしゃみにも負けない! まるちゃんの元気な姿に癒される - 搾りたて生アキロッソ

    皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 最近ずっと、まるちゃんを記事にしていませんでした。 実は皮膚病とくしゃみが酷くて、ずっと通院が続いております。 右目の周りとお尻の広範囲にわたって、瘤のような物がたくさんできてしまいました。 原因は不明で、とりあえず抗生剤と点鼻薬で様子を見ている状況です。 高齢うさぎなので抵抗力が弱っているんでしょうね。様々な症状が出てくるので、かわいそうで見ていて辛くなってしまいます。 それでも、まるちゃん自身は欲もあり、いつもと変わらない生活ぶりなので、逆にこちらが励まされているような気持ちです。 怪しいまるちゃん その1 怪しいまるちゃん その2 怪しいまるちゃん その1 最近は居間で過ごすことが多くなりました。 隠れているつもりか? さっきからずっとそのポーズだけど、何やってんのかな? まったく動きません。 見えない敵と戦ってるのかのようです。 まるちゃん

    【うさぎのまる】皮膚病とくしゃみにも負けない! まるちゃんの元気な姿に癒される - 搾りたて生アキロッソ
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2023/10/17
    まるちゃん今日も無事に過ごせるといいですね、お大事に
  • 【北海道】自家製いくらとオオズワイガニでカニいくら丼を作ってみた!原価は驚きの一杯465円! - 搾りたて生アキロッソ

    皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 北海道のスーパーにも生筋子が出回るようになりました。 先日、作っておいた自家製いくらを今日はべようと思います。 自家製いくら 丼に盛ってから慌てて写真を撮ったので、残ったいくらしか写っていません。 べることしか考えていないのです…恥ずかしい…。 イクラ丼 あっという間に出来ました。 楽でいいね! カニ付き 今日はカニ付きです。 例のオオズワイガニがスーパーで6匹570円だったので、今日の夕に緊急参戦です。 カニいくら丼にすればいいと思うでしょうけど、アキロッソ(息子)は、別々にべたい派なのでこうなりました。 でも私は、カニいくら丼にしたい派。 なので、自分の丼はこうなりました。 かにいくら丼 最近、欲がなかったはずなのに、いくらでもお腹に入っていきます。 うーん、どうしよう…。 おかわりしてしまいました💦 年々値上がりする生筋子だけど、安

    【北海道】自家製いくらとオオズワイガニでカニいくら丼を作ってみた!原価は驚きの一杯465円! - 搾りたて生アキロッソ
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2023/10/05
    見ているだけでもおなかすいてきちゃいます
  • 【うさぎのまる】ソファー荒らしのまるちゃん。 - 搾りたて生アキロッソ

    こんにちは、アキロッソです。 今回もまるちゃんシリーズです。 家政兎は見た 恵比寿様 つぶれうさぎ おわり 家政兎は見た 足元にはクッキーのべ残し。きちゃないぞ! 前回も似たような構図の写真でしたが、今回は柱(机の脚)に身を潜めているせいか「家政婦は見た」の例のシーンみたいになってます(笑) ↓前回の記事↓ www.akirosso.com 恵比寿様 目を細めているのか瞑っているのか分かりませんが、七福神の恵比寿様みたいになってます。ここ最近は予測できない形での出費が重なるので、福を呼んで欲しいです(笑) ちなみに、まるちゃんがお宝を掘り当てた夢を見たことがあります。 現実にしてくれていいんだぜ... つぶれうさぎ ぶちゅん がっつりリラックスしてます。長い間居たのかソファの上にあったクッションやシートが散らかっていました。恐らくこれが一番落ち着く状態なのでしょう。 後で治しとけよ 色々

    【うさぎのまる】ソファー荒らしのまるちゃん。 - 搾りたて生アキロッソ
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2023/09/19
    かわいいうさぎちゃんですね
  • 【笠松競馬】の面白い名前の競走馬19頭を紹介!(令和5年9月12日更新) - 搾りたて生アキロッソ

    写真ACより 【令和5年9月12日更新】 皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 面白い名前の競走馬名シリーズ、今回は笠松競馬編です。 (1年4か月ぶりの記事更新です。) 笠松競馬には、現在492頭(令和5年9月11日現在)の競走馬が登録されています。 記事更新前にいた17頭の面白い名前の競走馬のうち、登録抹消が12頭いました。その中の1頭は他の競馬場に移籍です。 その他に退厩が2頭ということで、1年4か月を経て残ったのは17頭中たったの3頭だけでした。 厳しい世界ですね。 そして、今回新たに加わるのが16頭。 合計19頭をご紹介したいと思います。 令和5年9月11日現在の現役登録で調べています。ご覧になる時期によっては登録抹消となっている場合がございます。 それでは、笠松競馬の競走馬名を見ていきましょう。 アライグマパンチ アンタノムスメ イロゴノミ キシリトールチョコ キセキニャン コ

    【笠松競馬】の面白い名前の競走馬19頭を紹介!(令和5年9月12日更新) - 搾りたて生アキロッソ
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2023/09/15
    いろいろな名前の競走馬がいるんですね
  • 新そば祭りで幌加内町を満喫!雨に降られたけど美味しいそばと白銀の丘の絶景に感動 - 搾りたて生アキロッソ

    皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 9月2日(土)は、そばの生産量日一で知られる北海道幌加内町の「幌加内町新そば祭り」に行ってきました。 今年の新そばを早くべたい! ということで、高速道路で約2時間半の場所にある会場へ出発です! 「幌加内町新そば祭り」会場 北海道そば研究会のそば 石狩手打ちそば同好会のそば 白銀の丘 場所 「幌加内町新そば祭り」会場 場所は、幌加内町役場のすぐそば。 駐車場まで誘導してくれる警備員さんがいたので、車を停める場所で迷うことはありませんでした。 会場・案内図 案内図を見ると、想像以上に規模が大きいです。 そば店 14のそば店が出店していました。 地元の店だけでなく、長野、福井、兵庫、福島、新潟からの店もありました。 我が家のお目当ては地元「幌加内高校」のそば。 到着したのが13:30でしたが、残念ながら当日分は既に完売でした。 「また明日」だそうです。

    新そば祭りで幌加内町を満喫!雨に降られたけど美味しいそばと白銀の丘の絶景に感動 - 搾りたて生アキロッソ
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2023/09/07
    そばおいしそうですね
  • じゃがいも詰め放題!北海道真狩村のほくほく祭りに行ってきました! - 搾りたて生アキロッソ

    皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 9月3日(日)は、北海道真狩村のイベント「ほくほく祭りinまっかり」で行われる「いも堀り&詰め放題イベント」に参加してきました。 1枚600円の袋を買うと、その袋の中にじゃがいもが詰め放題になるという楽しいイベントです。 数年前からずっと参加したかったのですが、コロナの影響もあって今回4年ぶりの開催なのだとか…。 長を車に載せて、やる気満々で行ってきました。 (長がないと厳しいです。) 「いも堀り&詰め放題イベント」について いも堀開始! 最後に 場所 「いも堀り&詰め放題イベント」について 「いも堀り&詰め放題イベント」は、北海道虻田郡真狩村で9月の第一日曜日に行われる「ほくほくまつり」の中でのイベントです。 1枚600円の袋を購入すれば、じゃがいも、大根、にんじんが詰め放題になります。 袋は何枚購入してもOKです。 ただし、自分で畑に入って収

    じゃがいも詰め放題!北海道真狩村のほくほく祭りに行ってきました! - 搾りたて生アキロッソ
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2023/09/07
    詰め放題私もやってみたくなりますね
  • 【うさぎのまる】夫のそばを離れないまるちゃん。グルーミングのチャンス! - 搾りたて生アキロッソ

    皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 今日は映画館へ行き、「ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE」を観てきました。 公開前から話題になっていた断崖絶壁からバイクに乗ったまま飛び降り、パラシュートで着地するというスタントシーンは、今年61歳になるトム・クルーズが撮影初日に実際に飛び降りているのだとか。(着地はとても上手かったです。) 万が一、失敗した場合は撮影ができなくなり、それまでに撮影したものが無駄になってしまいます。それなら、撮影初日に飛び降りてイケるかどうかハッキリさせた方が良いということで初日らしいです。 スタントマンやCGを使っても良いのに…。 ジャッキー・チェンみたいなことしなくても…。 そんな気持ちになってしまいました。 いやー、映画俳優って大変なのね…。 今回は「デッドレコニング PART ONE」ということなので「PART TWO」もあるんだと

    【うさぎのまる】夫のそばを離れないまるちゃん。グルーミングのチャンス! - 搾りたて生アキロッソ
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2023/08/07
    まるちゃんかわいいですね
  • 【いわみざわ公園のバラ園】で英国気分を味わう。満開は近いぞ! - 搾りたて生アキロッソ

    こんにちは、アキロッソです。 先週の土日はどこで観光するか悩んでいました。 札幌から日帰りで帰って来ることができる観光地は、ほとんど行き尽くして、いよいよもってネタ切れか...? と思っていたら、ウサピリカから「いわみざわ公園のバラが咲き始めているから行ってみない?」と提案があったので行くことに。 今回は前回の記事でも少し触れましたが、いわみざわ公園のバラ園です。 (令和5年6月17日現在の状況です) 室内公園「色彩館」 いわみざわ公園バラ園 整形式ローズガーデン オールドローズの小径 テストガーデン イングリッシュローズガーデン 最後に 場所 室内公園「色彩館」 室内公園「色彩館」 まずは室内公園「色彩館」から巡ることにしました。 入館料はなんと、高校生以上100円、小中学生50円、幼児無料! なかなか良心的な価格設定ですね。 順路は「大温室」→「南国植物温室」。 大温室に入って最初に目

    【いわみざわ公園のバラ園】で英国気分を味わう。満開は近いぞ! - 搾りたて生アキロッソ
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2023/07/01
    きれいに咲いていいですね
  • 今日のまるちゃん~ドアップ&舌ペロ写真ドォォォン! - 搾りたて生アキロッソ

    こんにちは、アキロッソです。 ここ最近まるちゃんについてアップしていなかったので、今回は「今日のまるちゃん」です。 ドォォォン んべぇっ おまけ ドォォォン おにぎり型のもっちりフェイス 大迫力。 もう顎がタップタプです。 久々にここまでの接近を許してくれました。 ローアングルで撮ると、おにぎりフェイスに更に磨きがかかります。 白いアゴとほんのりピンク色の口周りが可愛いです。コウメ太夫みたい この顔見るとドラクエのスライムが脳裏に薄っすらと浮かんでくる... シルエットが似てるからかな? んべぇっ 貴重な舌ペロ 「んべぇっ」とでも聞こえてきそうな顔つきです。 適当に写真を撮ったら、舌を引っ込めるギリギリのタイミングに間に合いました。 普段はこんなの狙って撮れません。 超レアシーンです! おまけ この前、いわみざわ公園のバラ園を見てきたのですが、お土産コーナーに素晴らしいアイテムが売ってまし

    今日のまるちゃん~ドアップ&舌ペロ写真ドォォォン! - 搾りたて生アキロッソ
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2023/06/23
    それにしてもすごい写真ですね
  • 夕張メロンとメロン熊に出会う道の駅夕張メロードの旅 - 搾りたて生アキロッソ

    皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 このところ札幌は雨でパッとしない天気が続いていたのですが、日曜日は久々に朝から気持ちのいい天気でした。 こんな時はドライブでしょ! ということで急遽お出かけすることに…。 そんなことで今回はドライブの途中に立ち寄った「道の駅 夕張メロード」をご紹介したいと思います。 道の駅 夕張メロード 道の駅夕張メロード内の様子 夕張メロン 摘果メロンの漬物 場所 道の駅 夕張メロード メロンの町らしく道の駅の看板がメロンです。 建物の横から撮った写真なので、ちょっと地味な感じの写真になってしまいました。 入口ではご当地キャラがお出迎え。 JA夕張公式キャラクターのユメロン(右)とメロリーナ(左)だそうです。 メロン熊じゃなかったのね…。 角を曲がるとこんな感じ。右に見えているのが道の駅の建物です。 道の駅夕張メロード内の様子 あっ、やっぱりいました。 売店の前に

    夕張メロンとメロン熊に出会う道の駅夕張メロードの旅 - 搾りたて生アキロッソ
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2023/06/17
    メロン熊の顔見るとなんか怪獣みたいに見えるの私だけでしょうか
  • 作り置きおかず㊶~週末に作る我が家のおかず | 今日のまるちゃん - 搾りたて生アキロッソ

    どうも、こんにちは。 アキロッソです。 今日は、まるちゃんの寝顔とオカンの作り置きおかずです。 まるちゃんのお昼寝 おかん(ウサピリカ)の作り置きおかず まるちゃんのお昼寝 横になってお昼寝のまるちゃん。 今日は熟睡のようです。 写真を撮るために近づいても起きる気配まったくナシです。 これはチャンス...! こんなに近づいても気づかれません(笑) 今日もプリチーですなぁ…。 人間の年齢に換算すると90歳前後ですが、可愛さは全く衰えません(笑) 今日は鼻息がプゥプゥ鳴っていないようです。(最近、鼻ちょうちんが似合うような寝息を立てて寝ている時があるんです。) うさぎには声帯がないのに声が聞こえるって不思議ですね。 オカンが心配して病院の先生に聞いたところ、高齢のうさぎにはよくあることで、肉が垂れてくるので呼吸するだけで、鼻の奥が震えて声を発しているように聞こえるそうです。 そっか~ もうおじ

    作り置きおかず㊶~週末に作る我が家のおかず | 今日のまるちゃん - 搾りたて生アキロッソ
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2023/03/11
    まるちゃんもかわいくていいですね