ブックマーク / www.jarna.jp (10)

  • Google研修会(GfWP@六本木)に行ってきました! |個人ブログに警告ありの巻 - とらべるじゃーな!(はてなブログ)

    Googleの研修会に行ってきました! AMP(高速化)の実装がメインテーマでしたので、開発者でない自分には分からない点も多かったのですが、ブログ運営(SEO)的な面で参考になった点をシェアします。 網羅的な内容は、Googleが動画を送ってきてくれるのではないかと思います。 Google研修会で六木ヒルズ到着💦 pic.twitter.com/r0sAIIr3Bb — ブログ部@🚃とらべるじゃーな! (@travel_jarna_b) December 10, 2019 大手ブランドでもパフォーマンスを半年保てるのは半分弱 研修のなかで、大手ブランドでも、半年間パフォーマンスを保てるのは、半分弱という説明がありました。詳細な説明はなかったのですが、大手がゴリゴリにサイトを作り上げても、PVは半年くらいしか保てないよ、というお話と受け止めました。 同時に、大手のウェブ企業は、10人の

    Google研修会(GfWP@六本木)に行ってきました! |個人ブログに警告ありの巻 - とらべるじゃーな!(はてなブログ)
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2019/12/11
    大変でしたね。おつかれさまでした。
  • 【2019年版】初心者のためのブログ運営・副業の教科書 - とらべるじゃーな!(はてなブログ)

    この記事では、これからブログをスタートする方や、月10万PV未満の方のために、分かりやすく正確な説明を心がけてゆきます。 【追記】独立5年を経て、自身が設定した条件を満たしたため、以前から考えていたブログコンサルティングを、2019年9月1日から開始することにしました。そこで使用するため、この教科書に、2019年8月31日に一部改訂を加えました。 www.jarna.jp コンサルティング用のカリキュラムも完成させました。ブログ運営の教科書とは、当記事のことで、無料公開の部分です。 結論 2019年は、記事供給過多の時代を生き抜く技術が必要! 結論から言うと、2019年は、記事供給過多の時代を生き抜く技術が必要な時代といえます。Google検索を使ってみれば気づきますが、多種多様の細かいキーワードに対し、すでに先行記事が書かれています。 記事供給過多の時代には、あるテーマに対する記事を「た

    【2019年版】初心者のためのブログ運営・副業の教科書 - とらべるじゃーな!(はてなブログ)
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2019/04/29
    私も苦しんでいるときは初心に帰ろう
  • 【本州一早咲き】伊豆・河津桜が満開になりました! 混雑を回避しつつ楽しみましょう - とらべるじゃーな!(はてなブログ)

    州一早咲きの伊豆・河津桜が満開になりました! 現地の様子をいち早くお伝えします。混雑を回避しつつ河津桜を楽しむ方法もお伝えします(ブログ記事執筆:2019年2月25日)。 河津桜の混雑対策 → こちらから(土日の車での見学は大渋滞。電車で朝9時台到着がおすすめです) 伊豆・河津桜とは? 河津駅周辺から桜並木! 河津桜は、見学ルートがシンプルなのも魅力 河津川沿いの桜並木!(まだ序の口) 河津川沿いの桜並木!(メイン会場) 峰温泉周辺の桜並木! 河津川沿いの桜並木!(帰り) 河津桜原木 河津桜の混雑対策 伊豆・河津桜とは? 河津町は、伊豆急下田の少し手前にある小さな町です。 河津桜は、伊豆の河津町に咲く、州一早咲きの桜です。2月下旬のいま、もう満開を迎えました! 8000の桜並木を見に、年に約93万人もの人が訪れます。 伊豆急の河津駅は、東京から特急踊り子号で約2時間半。普通列車だけな

    【本州一早咲き】伊豆・河津桜が満開になりました! 混雑を回避しつつ楽しみましょう - とらべるじゃーな!(はてなブログ)
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2019/02/26
    きれいですね。見ていて癒されます
  • 快活クラブがすごすぎ! 食事メニューやサービスを完全紹介 ー じゃーな!

    ネットカフェ常連の筆者が、最もおすすめするのが、快活クラブ(快活CLUB)。バリ島をイメージしたデザインで快適です。このページでは、基的なサービスに加え、モーニング、ランチ、レギュラーの事メニュー、ドリンク、ソフトクリームなどすべてに答えます。 ※2022年4月、フードメニューが変ったためリライトしました。 快活クラブの事・フードメニューとおすすめを紹介! 朝(モーニング)は無料だが、現在はトーストのみ 快活クラブの事メニューは、揚げ物が鉄板! ドリンクバー、デザート、ソフトクリーム 快活クラブはデザートには力を入れていない ソフトクリームべ放題 事メニューは改悪も? ラーメン トルコライスがずっと人気メニュー アルコールメニュー 快活クラブのお菓子メニュー、日用品販売 快活クラブで持ち込み、充電、途中外出は可能? 事の持ち込み 途中外出 携帯電話・スマホの充電の可否 最新

    快活クラブがすごすぎ! 食事メニューやサービスを完全紹介 ー じゃーな!
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2018/12/07
    すごいおなかすいてきちゃいますね。
  • 豊洲市場で歩き疲れたら… カフェのセンリ軒がおすすめ! - とらべるじゃーな!

    豊洲市場では、飲店巡りなどで歩き疲れた場合、座るスペースがありません。するとカフェが必要になりますよね! この記事では、メイン飲街である、水産仲卸売場棟3階のカフェ  センリ軒をご案内します。 待ち時間のポイント:センリ軒は行列・待ち時間は、ほぼありません。他店同様、13時台には閉めるので注意してください。 目次 豊洲市場で知っておきたいこと 豊洲市場のカフェの選択肢 カフェセンリ軒の外観と内観 カフェセンリ軒のメニュー(取材時) カフェセンリ軒のコーヒー(420円) カフェセンリ軒のプリン(250円) 豊洲市場で知っておきたいこと 日曜日は休み。水曜も休みが多い(詳細:豊洲市場 行ったら休みだった(´ー`) ) 朝5時開場。開店時間はまちまち。13時以降徐々に閉店し、15時には閑散。 予算3千円前後~。仲家と非海鮮店は安い。クレカ不可多い(ATMは管理施設棟)。 豊洲市場の飲店は3

    豊洲市場で歩き疲れたら… カフェのセンリ軒がおすすめ! - とらべるじゃーな!
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2018/10/19
    プリンすごいおいしそうですね。そうそう私も昨日のおやつはプリンでした
  • 【宿泊レポート】伊豆稲取温泉・竜宮の使いは、かけ流しとバイキングがすごくてまだ予約可能!! - とらべるじゃーな!(はてなブログ)

    伊豆稲取温泉に、海の見える温泉があるデザイナーズホテルが2018年8月3日(金)にオープンしました! スパリゾート竜宮の使いです。 国家公務員宿舎のKKR伊豆稲取を改装して、新しくオープンしたものです。今回は、知名度がまだなく予約しやすい、竜宮の使いの宿泊レポートをお届けします! 1泊2 9806円が標準(夏休み平日、2名1部屋の場合) SPA・RESORT竜宮の使い posted with トマレバ 静岡県賀茂郡東伊豆町稲取1957-1[地図] 楽天トラベル 伊豆稲取の新ホテル  スパリゾート竜宮の使いへのアクセス 伊豆稲取駅は、東伊豆を代表する温泉地。伊豆急行線で最も景色が良い、東伊豆海岸の南に位置します。スパリゾート竜宮の使いは、伊豆稲取駅から徒歩20分位です。 徒歩の場合、各種ナビでは海岸沿いの道が出ますが、早く着きそうな山沿いの県道135号線を使ってみました。 もうすぐ見られな

    【宿泊レポート】伊豆稲取温泉・竜宮の使いは、かけ流しとバイキングがすごくてまだ予約可能!! - とらべるじゃーな!(はてなブログ)
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2018/08/08
    これはすごい場所ですね。
  • 1泊2食 食べ+飲み放題7800円の伊東園グループ超おすすめです!!  - とらべるじゃーな!(はてなブログ)

    旅行計画のときにぜひ知っておきたいのが、伊東園グループ! 1泊2べ飲み放題で標準7800円。経営が苦しくなった、大型グランドホテルをリノベーションしているため、ほぼ全館で大浴場や露天風呂があり、施設が広大でおすすめです。 伊東園ホテルズとは? 伊東園ホテルズは、1泊2標準7800円の低料金ながら、全館でべ放題。ビール、日酒、サワーなどの飲み放題も別料金なしです! かつてのグランドホテルや大型観光旅館をリノベーションしているため、大浴場や露天風呂は特に充実しています。 首都圏からの送迎バス(最大でも片道3000円程度、ホテル・日程限定)を利用すれば、交通費込みで10800円で、1泊旅行に行くことができます! シニアの利用が多いですが、来は家族や学生グループに最適。平日は、1人旅利用も増えてきています! 伊東園ホテルズとは? 伊東園ホテルズの楽天トラベル得点表 【低得点グループ】

    1泊2食 食べ+飲み放題7800円の伊東園グループ超おすすめです!!  - とらべるじゃーな!(はてなブログ)
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2018/07/07
    これはすごいいいですね
  • 新名物・豊橋カレーうどんを玉川うどん店で 〜地元民の口コミも公開〜 - とらべるじゃーな!(はてなブログ)

    豊橋に2010年に登場した新名物・豊橋カレーうどん。豊橋駅すぐ、かつ口コミ評価も高い玉川うどん店を訪ねてみました。地元民の辛口の口コミも聞き出しました。 玉川うどん店の豊橋カレーうどんは、正攻法で完成度高い! 玉川うどん店の豊橋カレーうどん(930円)です。カレーうどんの下に、何ととろろご飯が隠れているのが、豊橋カレーうどんの特徴です! うどんは手打ちですが、癖がない標準的なもの。カレーは、かつおだしと良質の醤油をかなりしっかり効かせ、丁寧かつ印象が強い味です。かぼちゃとナスは、ゆででなく素揚げ。小さめですが、ヒレカツのような感のチキンカツも入ります。 全体に丁寧でお勧めできます。テーブル席メインでカウンターも少々。比較的ゆとりがある店内でした。 豊橋駅とは? 豊橋駅は、JR東海道線、JR飯田線、名鉄線などが乗り入れる愛知県の駅です。町は開けていますが、三河の山が少し見えるのが印象的。

    新名物・豊橋カレーうどんを玉川うどん店で 〜地元民の口コミも公開〜 - とらべるじゃーな!(はてなブログ)
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2018/04/26
    これはおいしそうですね
  • 天然温泉と観桜 お花見を大きく変える江戸川区・船堀の極秘お花見スポット - とらべるじゃーな!

    お花見につきものなのが、混雑と騒がしさとビニールシート。少し疲れてしまうお花見ですが、江戸川区・船堀の新しいお花見スポットは、全く違う楽しみ方に気づかせてくれます。仕事で疲れており、混雑が億劫。そんな方にも優しいのが船堀の桜です。 江戸川区・船堀の桜とは 船堀駅(江戸川区)は、都営新宿線の駅です。東京東部の方ならアクセスしやすい場所ですし、急行なら新線新宿駅からわずか21分。ほとんど知られていないお花見スポットですが、川沿いにソメイヨシノがずらりと並びます。 土曜日でも混雑は全くなし(写真)。宴会をする人もなく、静かに観桜を楽しむひとや、子ども連れ、カメラマンが、静かに桜を楽しんでいます。 天然温泉の銭湯や無料展望台まであるおすすめの穴場です。 2018年3月17日 開花(東京都) 3月31日 撮影日(満開、少し散る、ごくごく一部葉桜) 4月4日ごろまで満開? 今週のお題「お花見」 まずは

    天然温泉と観桜 お花見を大きく変える江戸川区・船堀の極秘お花見スポット - とらべるじゃーな!
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2018/04/02
    楽しそうでいいですねー
  • ブラタモリ秩父に登場 石龍山・橋立堂(橋立鍾乳洞)に行ってきました - じゃーな!

    ブラタモリ秩父編が放映されます。番組ポスターに登場しているのは、おそらく札所28番・石龍山・橋立堂。橋立鍾乳洞でも知られる名所です。未訪問だったため、先日、仕事のついでに行ってきました。 ※登場しなかった場合、ご容赦ください。普通の観光ガイドとなります。 追記 石龍山・橋立堂 → 冒頭と中盤で、登場しました! 橋立鍾乳洞 → 登場しませんでした。 西武秩父駅 仲見世がリニューアル 西武秩父駅の名物的存在だった、商店街・仲見世は取り壊され、温泉も入った新駅舎に刷新されていました。 秩父鉄道で、武甲山の西側へ 秩父鉄道で移動。途中、影森駅で乗り換えました。秩父の名物・武甲山が見えています。武甲山の北側から、西の麓に移動してゆきます。 武甲山の西麓、浦山口駅へ到着しました。降りたのは、地元の人数名でした。 浦山口駅から10分程度で、石龍山・橋立堂(橋立鍾乳洞)に到着します。 石龍山・橋立堂(橋立

    ブラタモリ秩父に登場 石龍山・橋立堂(橋立鍾乳洞)に行ってきました - じゃーな!
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2017/07/18
    鍾乳洞か夏の日にはもってこいの場所ですね
  • 1