ブックマーク / www.omachil.club (33)

  • 「夢をかなえるゾウ」をkindleで無料で読んだけどおススメです! - オマチくんが行く!

    最近、あまりに寒すぎて、家の中でのように縮こまっているオマチです。 さて、kindleで「夢をかなえるゾウ」を読んだら面白かったのでご紹介です。 AmazonのPrime Readingで無料で読めるんですよ!当にお得だなあ~ 「夢をかなえるゾウ」を読んだ主な 登場人物?あらすじ面白いと感じたところ為になると感じたところ課題はたくさんある結構、有名な話なんですねまとめ 主な 登場人物?・普通のサラリーマンの若者<主人公> ・ガネーシャという名のゾウの姿をした神様 (人の心が読める。人に化けることができる。空を飛ぶことができる。タバコを吸う。甘党。虚言癖あり。) ・サラリーマンの会社の人達 ・釈迦(ガネーシャの友達らしい) あらすじ主人公が、会社の先輩の友人のパーティーに出席し、自分の住んでいる世界との差を痛感した夜、やけくそで泥酔して翌朝起きると、枕元に関西弁を話すガネーシャがいる、そ

    「夢をかなえるゾウ」をkindleで無料で読んだけどおススメです! - オマチくんが行く!
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2018/12/15
    「夢をかなえるゾウ」なつかしいですね
  • 簡単ズボラ飯をずぶの素人が作ってみて思ったこと - オマチくんが行く!

    ずぼら飯を作ってみました これはイメージです最近、少し元気になったように家族からは見えるのか? 先日、から、掃除、洗濯に加え、晩ご飯を作っておくように!と突然言われ、動揺を隠しきれなかったオマチです。 掃除、洗濯ならやったことあるけど、ご飯はちょっと…とは言えず、仕方がないのでググって簡単そうなのを作ることにしました。 ずぼら飯を作ってみましたズボラ飯とはメニューを決定まずはサラダ作りにとりかかるお次はほうれん草のおひたしを作るブリの照り焼きにかかるまとめ(実) ズボラ飯とは手近な材料で簡単に安く作れるおいしい事のこと。 2009年より連載開始され「このマンガがすごい!2012」オンナ編で1位になった『花のズボラ飯』(原作:久住昌之、作画:水沢悦子)により一般に広まったとされる。(知恵蔵miniの解説) まあ、簡単ならそれでいいや(笑) とりあえず、ご飯(白米)、みそ汁、納豆、それ以

    簡単ズボラ飯をずぶの素人が作ってみて思ったこと - オマチくんが行く!
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2018/12/10
    次はどんな料理が出るか楽しみです
  • ブログが350記事になりました! - オマチくんが行く!

    ブログ記事が350記事になりました ブログを始めて約一年半がたったオマチです! 最近、更新のペースは落ちていましたが、何とかかんとか350まできましたね。 感慨深いです。 ブログ記事が350記事になりました 当初は毎日更新していたが その後はというと アドセンス収入は まとめ 当初は毎日更新していたが 最初の半年は毎日更新していたんですよね。でも、更新ありきに疲れてしまって。 平日にブログを書くのは大変なので、土日にまとめて書いて、予約機能を使って投稿していたんですが、ネタもなかなかありませんし、それもキツくなりやめました。 半年間、毎日更新すればPV数が激的に伸びるという都市伝説?(実際に伸びている人もいるようですが)を信じて頑張っておりましたが、 結局、1万PVを超える程度で横ばい状態が続き、このままはしんどいな~と思いましてね。 それよりも、頻度を落としてでもブログを続ける方がいいか

    ブログが350記事になりました! - オマチくんが行く!
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2018/10/31
    おめでとうございます。これからもがんばってください
  • 味噌汁の具は何が人気なの? - オマチくんが行く!

    人生で初めて味噌汁を作ります 人生で初めて味噌汁を作ります これまで一人暮らししたことがない 何か作っとこうか? 味噌汁の作り方 男も料理くらいできないとな さて、具は何がいいんだっけ? まとめ 今日はも子も総出でアルバイトに行っているチームオマチです! そんな中、私は自宅で主夫しておりました。 主夫って言っても、洗濯物干して、すぐ乾くから取り込んでたたむ、くらいのもんですけどね。(笑) これまで一人暮らししたことがない アラフィフサラリーマンのオマチは、これまで一人暮らししたことがありません。 大学も会社も実家通いの後、割と早く結婚したので自分でご飯を作ったことがありません。 もちろん、ご飯を作る以外の家事、例えば皿を洗ったり、風呂を洗ったり、洗濯物を干したりたたんだり、 ということはしてきましたし、子供の習い事等の送り迎えとか、それなりに協力はしてきたんですよ、一応。 何か作っとこう

    味噌汁の具は何が人気なの? - オマチくんが行く!
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2018/08/28
    そういえば味噌汁しばらく飲んでないな
  • レゴブロックで是非おすすめしたい商品 - オマチくんが行く!

    レゴブロック レゴ (LEGO) シティ ポリスヘリコプターとポリスカー 60138 出版社/メーカー: レゴ(LEGO)発売日: 2016/12/26メディア: おもちゃ&ホビーこの商品を含むブログを見るたまたまAmazonのサイトでウィンドウショッピングを楽しんでいたら、レゴのある商品に目が釘付けになったオマチです! レゴブロック レゴって楽しいよね 日のおすすめはこちら 何がすごいのか 当のおすすめは まとめ レゴって楽しいよね レゴ、懐かしいなあ~。 子供の頃、我が家にはなかったので、お友達のおうちで自分のおもちゃのようにレゴで遊ばせてもらった記憶が蘇ってきました。 建物とか車とか飛行機とか色々作ったなあ~。 当に子供から大人まで楽しめるおもちゃという意味では、これを発明した人はすごい! レゴランドも名古屋にできましたしね。 日のおすすめはこちら レゴ(LEGO) テクニッ

    レゴブロックで是非おすすめしたい商品 - オマチくんが行く!
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2018/08/17
    大人の私もやってみたくなりますね
  • 久しぶりに妻と焼き鳥&飲みに行ってきた! - オマチくんが行く!

    と飲みに (注)この画像は私とではありません。 当たり前かっ!俺、日人だしっ! アラフィフサラリーマンのオマチです! 久しぶりにと飲みに行ったよ。 と飲みに 最初は中華に行く予定が との会話 お互い歳とったねー まとめ 三連休の最終日。カミさんはアルバイトで、私は休みなので家でゴロゴロ。 息子は下宿。娘は友人宅へお泊り。ということで、晩ご飯作りたくないでしょってことで、飲みに行きました。 久しぶりだね。 最初は中華に行く予定が 子供達が一緒の時は車で行って、基、カミさんが飲まずに運転というパターンだったんですけど、子供がいなけりゃ飲みたいわな。カミさんも。 ということで、バスで行きました。 最初はビール付きのセットメニューがあるお店に行こうとしてたんですけど、やっぱり焼き鳥がべたいなーということでお店を変更。 以前、行っていたお店に久しぶりに行くことになりました。 当なら

    久しぶりに妻と焼き鳥&飲みに行ってきた! - オマチくんが行く!
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2018/08/08
    なんだかほほえましくていいですね
  • ブログを続けるモチベーションの保ち方 | オマチくんの「人生ぶらり旅」ブログ

    ブログを続けるモチベーション 平日はブログを書く時間がほぼほぼないオマチです! ネタもなかなか思いつきませんしね~ ブログを続けるモチベーションも、当初よりは落ちている?そんな気がしています。 でも、書くよ!(笑) ブログを続けるモチベーションモチベーションの保ち方(その1)モチベーションの保ち方(その2)モチベーションの保ち方(その3)まとめ モチベーションの保ち方(その1)これはですね、実はグーグルアナリティクスのリアルタイムの画面を見ること!なんですよね~ 数字が出てますでしょ、リアルタイムで見てくれている人の人数とか、日のどこで見てくれているかとかが分かる画面。 それを見て、おおっ、今、新宿でこの記事を読んでくれている人がいるんだ、福岡ではこの記事を読んでくれてるのか~ なんてことを思うと、ブログを続けよう!って気になるんですよね。それが数人であったとしても。 モチベーションの保

    ブログを続けるモチベーションの保ち方 | オマチくんの「人生ぶらり旅」ブログ
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2018/08/06
    記事のタイトルかんがえるのも大変ですよね
  • 猛暑対策!男性も日傘をおすすめします! - オマチくんが行く!

    日傘男子デビュー 2018年の夏は異常な暑さとなりました! 今日も家の中でエアコンをつけてブログを書いているオマチです! 明日から、また酷暑の中を仕事です。皆さん、暑さ対策、大丈夫ですか? 日傘男子デビュー 記事内容 実は先日にですね Amazonで購入 まとめ こんな記事を読みました。 記事内容 猛暑が続き、メディアが連日、「命に関わる危険な暑さ」を伝えて注意を呼び掛けている。熱中症による死者も出て、病院に搬送される人が続出している。 そんななか、暑さ対策として日傘の売れ行きが好調で、「日傘男子」として日傘を使う男性も増えている。「日傘デビューした」とSNSで報告する男性もおり、ネット上の関心も高まっている。 (中略) 紳士用日傘(晴雨兼用)の売れ行きは「去年より多いのは間違いない」。梅雨明け(関東甲信越では6月29日)から売れ始め、ベージュなど色によっては、既に在庫がほとんど残っていな

    猛暑対策!男性も日傘をおすすめします! - オマチくんが行く!
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2018/07/24
    今日のめざましテレビで日傘男子特集されてましたね
  • 空飛ぶスーツ登場!もはやSFは死語なのか? | Omachi Log

    空飛ぶスーツ 2日連続で午後休を取って夏休み気分のオマチです! さてさて、「空飛ぶスーツ」の記事を読んで、いよいよここまできたか! と少し衝撃を受けているところです。 空飛ぶスーツ「空飛ぶスーツ」、英百貨店が発売 飛び方レッスン付き昔は映画の中の世界だったターミネーターもあり得る話ちなみに 「空飛ぶスーツ」、英百貨店が発売 飛び方レッスン付き背中にエンジンを搭載した「空飛ぶスーツ」を、英国の百貨店セルフリッジズが発売した。オーダーメイドで1着34万ポンド(約5千万円)。 18日にはロンドン中心部の繁華街で実演され、アメコミ映画「アイアンマン」のヒーローにそっくりだと話題を呼んでいる。 ロイター通信などによると、英国の発明家リチャード・ブラウニングさんが開発した。スーツには背中と腕の部分に小さなエンジンが五つ付いており、重さは約27キロ。 ジェット機用の燃料や軽油を使って時速32マイル(約5

    空飛ぶスーツ登場!もはやSFは死語なのか? | Omachi Log
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2018/07/23
    夢がどんどん実現していく社会になっている感じがする
  • 毎日ブログでアドセンス収入を発生させる方法 - オマチくんが行く!

    毎日アドセンスの収入を得る方法 はてなブログをプロ化して、アドセンス広告を貼り付けて1年以上経過したオマチです! さて、アドセンス広告を貼り付けたものの、最初の頃は数円とか、ひどいときは1円とかいう時もありましたが、 最近は毎日安定して三桁の収入があがっております。皆さま、どうも有難うございます! 毎日更新をしていたけど 当初、半年ほどは毎日更新をしておりました。そうすると、はてなブックマーク経由でそれなりのPV数が集まるのですがクリックはされません。 PV数も増えて欲しいのですが、収入が増えない…ということで悩んでおりました。 収入が増えるようにやってみたこと まずは、広告を貼る場所を色々と変えてみました。が、どれがベストなのか? 今でも良く分かりません。 ただ、記事下の広告がクリックされる率は高いようです。 あと、毎日更新も続けましたが、これも直接的な効果はありませんでした。 更新して

    毎日ブログでアドセンス収入を発生させる方法 - オマチくんが行く!
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2018/06/18
    これはすごい方法ですね。勉強になります。
  • 自動車のナンバーで3298が人気な理由

    自動車の「人気ナンバー」1~5位特に人気の番号はあるのでしょうか。自動車ナンバープレート関係の中央団体である全国自動車標板協議会(東京都文京区)が、2年にいちど、東京モーターショーの開催に合わせて希望番号人気ランキングを集計しています。2017年版ランキングは次のとおりです。 ●3ナンバー(普通自動車)の人気ナンバー ・1位:1 ・2位:8 ・3位:3 ・4位:8888 ・5位:5 ●5ナンバー(小型自動車)の人気ナンバー ・1位:2525 ・2位:1122 ・3位:1 ・4位:8 ・5位:1188 ●軽自動車の人気ナンバー ・1位:2525 ・2位:1 ・3位:3 ・4位:1122 ・5位:5 これらの順位は、2015年版と2017年版で変わっていません。根強い人気を得ているようです。(くるまのニュース) なるほど。一桁って意外と多いんですね。 あと「いい夫婦」も多いんだなあ~(笑) 実

    自動車のナンバーで3298が人気な理由
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2018/06/05
    すごいぞ3298
  • とうとうブログ300記事目前!の299記事目です。 - オマチくんが行く!

    ブログ300記事目前 ついにこの日がやってきました!299記事目のオマチです! いやー、長かったな~(苦笑) というか、毎日書いてれば、とっくの昔に達成していたはずなんですが… 過去記事を見たら、なんと50記事も削除してるやないかーい! ということで、実は途中で結構な数の記事を削除したので、実質的には300を超えているのでした。後悔先に立たず。 ブログ300記事目前 昨年4月にスタートして はや1年以上たったんだなあ 300記事って大変だった まとめ 昨年4月にスタートして スタートというか再開というか…はてなブログをプロ化したのが4月1日なんですね。 それ以来、半年間は毎日更新頑張りました! でも結果がついて来ず、ボチボチモードへチェンジ! ということで、PVもアドセンスもボチボチなんですね。あのまま毎日更新してたらどうなってたんだろうか?まあ、無理でしたけど。 はや1年以上たったんだな

    とうとうブログ300記事目前!の299記事目です。 - オマチくんが行く!
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2018/06/01
    あとすこしで300記事ですか。がんばってください
  • ブログはネタがないなら無理して書かなくてもいいんじゃない? - オマチくんが行く!

    ブログ書くネタがない問題 この記事は予約投稿なので、実は2日前に書いたものです。 ブログ書くネタがない問題 当初は毎日更新していた その結果というと 毎日書くネタありますか? まとめ 昨年の4月にブログを再開(以前にも書いてましたが、それは日記みたいなものでした)して1年以上が経過したオマチです! その間、ネタがない問題に何度もぶつかった経験上、題名のような結論に至った次第です。 当初は毎日更新していた ブログを再開したきっかけは、なんかアドセンスとかで毎月いくらかでもお小遣い稼ぎできたらな~ということでして、 なんか皆さんのブログを読んでたら〇十万PVいきました!とか、〇万円の収入がありました!なんて景気の良いことが書いてあるじゃないですか! だったら自分も、なんて単純なものですから、やり始めた次第でして。 その為には、とにかく毎日更新しろ!とか、そうしたら3ヶ月とか6ヶ月とかでPVが爆

    ブログはネタがないなら無理して書かなくてもいいんじゃない? - オマチくんが行く!
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2018/05/24
    更新しないと順位も下がりますからむずかしいところです
  • ブログを始めてすぐ1万PVを達成してたんだな… - オマチくんが行く!

    過去記事を見直していたら 最近、自分の過去記事をちらちら見なおしているオマチです! 過去記事を見直していたら 2ヶ月目で1万PV達成 その後はというと 当時の悩みは 雑記ブログだから? まとめ そうしたら、こんな記事を発見?しました。 www.omachil.club 2ヶ月目で1万PV達成 おおっ、なんとブログを始めて2ヶ月目で1万PV達成していたんだっ(驚) 自分でもすっかり忘れてましたよ。当時は勢いがあったんだな~読者数も結構な勢いで増えてましたからね。 この頃は、かなり情熱?をもってブログ書いてました。3ヶ月毎日更新したら何かが起こるんじゃないかと、半信半疑ではありましたけど… その後はというと その後も毎日更新を続けて、半年以上は頑張りましたかね? まあ、1万PV以上は毎月あって、ちょいバズみたいなこともあり最高で1万5千PVくらいまではいった記憶があるんですが… 結局、そこで爆

    ブログを始めてすぐ1万PVを達成してたんだな… - オマチくんが行く!
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2018/05/05
    すごいですね。おめでとうございます
  • 映画「メカニック」&「メカニックワールドミッション」はマジ面白い! | Omachi Log

    「メカニック」証拠を残さず、事故に見せかけて標的を機械的に処理する殺し屋「メカニック」! 主人公のビショップをジェイソン・ステイサムが演じています。 内容としては、殺し屋の仕事の恩人かつ友人を殺すミッションを与えられ、やむを得ず殺すわけですが、後でわかるのですが実はそれは仕組まれた(騙された)ものなわけです。 それを知らない(殺した)友人の息子から頼まれて、仕方なく殺し屋の仕事を教えたり一緒に実行したりするわけですが、当然、その父親を自分が殺したなんてことは言えるはずもありません。 そんな中、ひょんなことからその息子は自分の父親をビショップが殺したことを知り、そして、息子がそれに気づいたことをビショップも知るんですね。 そして、ラストは…ここは非常にいいところなので言えません。 是非、映画を観てください! 「メカニックワールドミッション」前回のラストを踏まえて、今回は始まります。 殺しをや

    映画「メカニック」&「メカニックワールドミッション」はマジ面白い! | Omachi Log
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2018/05/04
    私もあとでチェックしよう
  • アラフィフ夫婦だけのゴールデンウィークの過ごし方 - オマチくんが行く!

    夫婦だけのゴールデンウィーク 久しぶりに子供たちが家にいないゴールデンウィークに突入しているオマチです! 今年、下の子も大学生になり、毎日せっせとお出かけしており、夫婦だけが取り残されてます。 双方の両親も他界しているので、実家に帰るということも我が家ではもうありません。 皆さんは如何お過ごしでしょうか? 五連休の初日 先日、記事投稿しましたが、芦屋ロックガーデンというところに一人で登山に行ってきました!10年前は家族で行ったんだけどな… 今回、カミさんは友人とお茶ということで、一人登山になった次第。 まあ、たまにはこういうのもいいかもね、という感じでした。 一人でできる遊びというか、趣味みたいなものも持っていないとね。 www.omachil.club あとは映画とか観てました。久しぶりにブログ書いたりとか。少し、気持ちに余裕が出てきたかも… 二日目 朝は病院。もちろん一人です(笑) カ

    アラフィフ夫婦だけのゴールデンウィークの過ごし方 - オマチくんが行く!
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2018/04/30
    私は家でずっと過ごさないようにしないとだ
  • 芦屋ロックガーデン(風吹岩)に一人登山に行ってきた話 | オマチくんの「人生ぶらり旅」ブログ

    芦屋ロックガーデン(風吹岩)に一人登山を敢行!日から5連休のオマチです! さて、割とインドア派の私ですが、4月に溜まったストレスを解消すべく、自然の中に身を置くため芦屋ロックガーデンに一人で登山してきました! 芦屋ロックガーデン(風吹岩)に一人登山を敢行!まずは阪急芦屋川駅からスタートまず最初に滝の茶屋があります高座の滝が出現これぞロックガーデン風吹岩に到着下山しますーまとめ 約10年ぶりの芦屋ロックガーデン。 なかなか良い運動とともにストレス解消になりました! まずは阪急芦屋川駅からスタート 午前8時50分。 自分的には少し早かったかな~と思ったものの、既に駅前にはチラホラと複数の中高年の山ガールをみかけました。 まずは北側に出て、芦屋川を右手に川沿いに山に向かって行きます。 標識がでてきましたね! ここが運命の分かれ道? 標識がありません… 結論から言うと、ここを左に曲がって道なりに

    芦屋ロックガーデン(風吹岩)に一人登山に行ってきた話 | オマチくんの「人生ぶらり旅」ブログ
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2018/04/30
    一人で登山とはすごい行動力ですね
  • 携帯代を今すぐ月1万円以上安くする方法! - オマチくんが行く!

    マイネオに乗りかえるべし! 最近、ソフトバンクからマイネオに移行したオマチです! マイネオに乗りかえるべし! 選んだプランは 各お値段は 使い勝手は 今のキャンペーン内容 まとめ ソフトバンクの2年しばりが過ぎたので、家族全員でマイネオへ! その結果、3人で毎月約1万2千円以上の通信費削減に成功しました。デカいっ。 ちなみに、スマホはiPhone6sをSIMフリー化(自分で簡単にできます)して継続使用してます。 選んだプランは 私とはデュアルタイプ(電話も使えるプラン)のドコモプラン3GBで、子供は6GBです。 通常はLINE電話を使っていますが、それだけでは全てをカバーできないので。 ちなみに、ソフトバンクの時は5GBで、私はギリギリ、は余裕という感じでした。 マイネオはフリータンクといって、余った時は寄付をし、足りない時はそこから頂く助け合いのシステムがあるのと、 家族間(他人とも

    携帯代を今すぐ月1万円以上安くする方法! - オマチくんが行く!
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2018/04/19
    月1万円以上の通信費削減とはすごいですね。
  • 会社の忘年会や歓送迎会を欠席するとどうなるのか

    忘年会や歓送迎会の回数が多すぎないか?毎年、この時期になると憂うつになります。 何故ならば、送別会と歓迎会の回数が多すぎるからです。 忘年会や新年会も然りです。 部でやる会、課でやる会、気の合うもの同士でやる会など、内容は同じでもメンバーを変えて何度もやったりします。 その他もろもろ、しがらみもあり、多数の会が催されます。 これは「忘年会」および「新年会」を含む、会社の飲み会全てについて共通している大問題です!!! 同じ内容なんだから各1回にしてくれよ!と言いたくなるは私だけでしょうか。 年末や年度末の前後2週間はほぼ毎日飲んでる人とか多いんじゃないでしょうか… 疲れるのとお金がかかって大変飲みに行くと当然帰宅するのも遅くなりますし、結果、睡眠時間も減って疲れがたまるうえに、お金もかかってしかたがないです! お金については、会社から「忘年会および歓送迎会手当」を出してもらいたいくらいです。

    会社の忘年会や歓送迎会を欠席するとどうなるのか
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2018/04/02
    たちばがあやうくなりそう
  • 貴親方の降格処分、序列80人抜きに思うこと - オマチくんが行く!

    こんばんは! アラヒィフながら、4月から今まで一切経験したことがない事業部門に異動になるオマチです! 日、担当業務についての説明を1日かけて聞いてきましたが、やはり気が重い…ずーん。 50のオジサンには重いやん…みたいな。 辞められるなら今すぐ辞めたいくらいですが、そうもいきませんので何とかしなければっ。 以下、その対策です。 ちなみに今回の異動は降格処分みたいなものです。 貴親方の降格処分の記事を読んで思いましたね。出る杭は打たれるんですよ。若しくは言うこと聞かない人は強烈なブロックにあいます。 特に古い体質の組織では。 今回、ようやく確信しました。(遅いか) 勿論、能力の問題もありますが、でもめげずに、ある意味、割り切ってやります。 だって私の場合は80人抜きどころじゃないですし(苦笑) それにしても、ダイバーシティ推進とやらに踊らされた人事だなーとしみじみ思いますね。 日人は真面

    貴親方の降格処分、序列80人抜きに思うこと - オマチくんが行く!
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2018/03/30
    さすがに処分重すぎる感じがします