2016年1月5日のブックマーク (3件)

  • 「日常的に料理をしてたらわかるはずのこと」をわからないのはいけないことなのか - ←ズイショ→

    料理するというと、大抵、「好きなんですね!」「何が得意なんですか?」という反応。べつに好きでもなく生活に必要だからしてるだけだし、あくまで「趣味料理」じゃなく「生活の料理」なので、特別得意なものなんてなく最低限何でも作る。 — Yoichi Tsutsumino (@tutumino) 2016, 1月 4 なんかツイッター眺めてたら家事や育児に積極的に参加してる男性がこんなこと言ってて何か書こうかなと思ったんですけど、もうまず俺のこの導入この言い方をこのツイッターの人が見た時にお気に召されるかどうかもよくわかんねえなと思って。「家事や育児に積極的に参加してる男性」って言い方が人によってはセーフじゃない可能性もあるよなと思って、そこで「積極的も何も男性が家事や育児に参加するのは当たり前のことじゃないですかあんた何言ってんですか」とか言われるかもわからんなと思って、それ言われちゃったら俺は

    「日常的に料理をしてたらわかるはずのこと」をわからないのはいけないことなのか - ←ズイショ→
    y0m0
    y0m0 2016/01/05
    料理は人間一人で生きる上で最低限できないと死ぬものの一つであるから人間なら出来て当たり前と思うと同時に、食事とか365日同じものとインスタントでも構わないという人間がいるよなと思う
  • 甥っ子(15歳)の職業相談に乗ることになった

    お正月に甥っ子(姉の息子15歳)に会った。 話してみると、「将来成りたい職業がない。この社会にどのような職業があるのかわからない。普通でいい。」と言う。 姉には、職業について相談にのってやってくれとお願いされた。 とりあえず、彼の高校受験が終わったら村上龍さんの「13歳のハローワーク」を送るつもりでいる。 興味を持った職業に対して、こんなお仕事だよとざっくり説明してやれたらなと考えている。 今の時代、普通の職業に就くことは難しい。打算的な人間にもなってほしくないが、 先細りの業界に行こうとしたらストップを掛けるつもりでいる。 増田をお読みの皆さんなら、どう対応されますか? ご指南くださいm(_ _)m

    甥っ子(15歳)の職業相談に乗ることになった
    y0m0
    y0m0 2016/01/05
    なりたい仕事が昔からあって、その仕事をして、あまりの賃金の安さに転職をした。やりたいことがあってもなくても、生きるのはどちらにしろ選択の連続だと思う。柔軟になることを教えていくほうがいいんじゃないかな
  • 「好きなバンドにお金を落とそう!」という風潮が苦手 - サササササーカス・ディディディディディスコ

    タイトルの通り、僕は“好きなバンドが活動を続けられる為に、出来るだけバンドにお金を落とそう”という意見を好ましく思っていない。こういった意見はある程度の人気を獲得したバンドが解散する度に、あちらこちらからまるで鬼の首を取ったようかの様な顔で発せられるのだが、大抵は親切心などではなくただ自己顕示欲を満たす為に簡単に同意して貰える方法を採っているだけに思える。更に自分の意見を肯定する為に必死になってしまい、解散を嘆くライトなファンに対して「お金を落とす程好きじゃなかった癖にいちいち騒ぐな」と攻撃までし始めるから質が悪い。 それでも動機や無駄な攻撃性に目を瞑ったとすれば、ある程度正しい意見なのではないかと考える人も多いと思う。が、少し待って欲しい。勿論違法な手段によって音源を入手したりする事は悪とされるべきであるし、ファンが金銭の流れをある程度知っておく事はアーティストとファン双方にメリットがあ

    「好きなバンドにお金を落とそう!」という風潮が苦手 - サササササーカス・ディディディディディスコ
    y0m0
    y0m0 2016/01/05
    個人的に好きで生き残ってほしい出版社の本を贔屓目で買ったりするのはよくあるが、他人に強要したり、買ってないなら好きではないというほどではないな。この人は啓蒙が嫌いって言いたいんだろ。