タグ

2017年4月3日のブックマーク (6件)

  • もしメロスが定期的な進捗報告を求められたら - 夜中に前へ

    こんばんは、夜中たわしです。 社会人になると求められるもの、それは報告、連絡、相談。いわゆる報連相です。 その中でも特に報告の重要性について、走れメロスの話と織り交ぜてみました。 走れメロス(?) メロスは激怒した。必ず、かの邪智暴虐の王を除かなければならぬと決意した。ディオニス王は人間不信により人々を処刑しているのだ。 王を暗殺すべく王城に侵入したものの、メロスはあえなく捉えられ、処刑宣告を受けてしまう。 そこでメロスは、石工をしている親友のセリヌンティウスを人質として王のもとに置く代わりに、妹の結婚式に出席するため3日後の日没までの猶予を求めた。そしてそれは受け入れられた。 セリヌンティウスは深夜、王城に呼ばれた。暴君ディオニスの面前で、メロスは友に一切の事情を語った。セリヌンティウスは大きく頷き「一つ条件がある」と言った。 「これはうちの石工所で扱っているノートPCだ。これを携帯し、

    もしメロスが定期的な進捗報告を求められたら - 夜中に前へ
    y0sh1kaw
    y0sh1kaw 2017/04/03
  • フリーランスになって3年が経った - Gosuke Miyashita

    株式会社はてなに入社して二軒目の家を建てました。 https://t.co/a4UFOYRW8M — Gosuke Miyashita (@gosukenator) March 31, 2017 このはてな入社エイプリルフールネタもそろそろ飽きられてそうなので、少しだけ変化させた。今年は土曜日というタイミングもあって、当だと思う人は皆無だろうし。 はてなに入社すると家が建つ、というやつ、どういうコンテキストだったか忘れてしまった。 フリーランスになって2年が経った で触れたように、昨年2月に法人登記したので自分をフリーランスと呼んで良いのかどうかよくわからないけど、働き方はまったく変わってないので、フリーランスで いいのだろうと思っている。 仕事について 昨年は リクルートテクノロジーズATL での仕事がメインで、あとは技術顧問的なものや golang でのミドルウェア開発なんかをやって

    y0sh1kaw
    y0sh1kaw 2017/04/03
  • 「エキスパートはどう考えるか? 体感!パフォーマンスチューニング」@DB Connect 2017 - ablog

    2017/3/8 に開催された Oracle Database Connect 2017 で、「エキスパートはどう考えるか? 体感!パフォーマンスチューニング」というお題で、津島博士(解説)、しばちょう先生(司会)、JPOUGの関口さん、諸橋さん、渡部さん、私(パネラー)でパネルディスカッションしました。 パフォーマンス・チューニングはデータベース・エンジニアの腕の見せ所です。現場で発生したパフォーマンス問題に対して、データベース・エキスパートがどのように分析し、どのような対処策を適応するのか? —— 会場の皆さんもご一緒に考えながら、エキスパートの思考プロセスを体感ください。 Oracle Database Connect 2017 | Japan Oracle User Group (JPOUG) というコンセプトで、AWRレポート、SQL Monitor、iostat などを見ながら

    「エキスパートはどう考えるか? 体感!パフォーマンスチューニング」@DB Connect 2017 - ablog
    y0sh1kaw
    y0sh1kaw 2017/04/03
  • ソニー株式会社を退職しました

    表題の通り、数年勤めたソニー株式会社を退職しました。 個別具体の退職理由はいろいろあってそれらは後述しますが、退職を決めた基的な理由は、個人的なキャリアパスの設計と会社の方針のミスマッチ、労働観のミスマッチ、技術投資の考え方のミスマッチの三点に集約できると思っています。 キャリアパスの設計と会社の方針のミスマッチ私はソニーでソフトウェアエンジニアとして働いていました。 ソフトウェアエンジニア(を目指す人間)にとってソニーと言えば、"自由闊達な理想工場"、エンジニアが自由に活躍できる会社、日のメーカーなのにソフトウェアもちゃんとつくれる会社、などのイメージがあるかと思います。私もそう思っていました。 実際会社は説明会などでそういった説明をしましたし、そういったイメージを前提に私はソニーを選び、「エンジニアとしてプロフェッショナルになる。品質が高く、お客の求める体験を作り出せる人間になる」

    ソニー株式会社を退職しました
    y0sh1kaw
    y0sh1kaw 2017/04/03
  • 高校時代にイジメ被害にあっていた女性が、美容院でイジメ加害者に遭遇した時の話 - Togetterまとめ

    うりぼー @okame83 ずっと忘れられなくて、3月〜4月の卒業・入学・入社の季節になると特にそれを思い出す。 もうずいぶん前のことだけど、今「ある境遇」にいる人達には大切なことだと思うから言っておきたい。 2017-04-02 09:59:44 うりぼー @okame83 @okame83 10年以上前のことだけれど、地元のある美容室に行った時のこと。その美容室は従業員が沢山いる有名チェーン店。(今もある店なので名前は伏せます) 私が店を訪れ、若い男性のアシスタントさんにシャンプーをされている時、突然「帰ります!!」という女性の声が店内に響いた。 2017-04-02 10:01:07 うりぼー @okame83 @okame83 「なにごと!?」とびっくりしたけど、シャンプー中で様子がわからない。女性の「最悪!二度と来ません!」という声と、スタッフの「落ち着いて下さい」というやり取り

    高校時代にイジメ被害にあっていた女性が、美容院でイジメ加害者に遭遇した時の話 - Togetterまとめ
    y0sh1kaw
    y0sh1kaw 2017/04/03
  • LC_ALL=C.UTF-8 は安全か - Qiita

    普段は mac で ja_JP.UTF-8 を使ってるけど、 Linux では予想しない挙動の変化が起きるのを嫌って C locale を使う人、いますよね。僕も常にではないけれど結構 C locale 好きです。 でも、 C locale を使うと、 vim が (set encoding=utf-8 を書いていないと) デフォルトで latin1 になって文字化けしまくったり、 Python が (export PYTHONIOENCODING=utf-8 しておかないと) 標準入出力がasciiになって UnicodeError になったりしてツラい気持ちになることもあります。 そんなときは、 LANG=C, LC_CTYPE=en_US.UTF-8 で LC_ALL は設定しないようにするのがただしい locale の設定方法なんですが、最近のモダンな Linux に搭載されてる

    LC_ALL=C.UTF-8 は安全か - Qiita
    y0sh1kaw
    y0sh1kaw 2017/04/03