タグ

2009年3月18日のブックマーク (11件)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    台北市立動物園と迪化街めぐり 子連れ台湾#5 年越し台湾旅行5日目、レジャーや友人との事を楽しむ日です。前日の様子はこちら www.oukakreuz.com 台北市立動物園へ パンダ館 パンダが見られるレストラン 迪化街へ 林茂森茶行でお茶を購入 小花園で刺繍グッズを購入 黒武士特色老火鍋で夕 台北市立動物園へ 松…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • isbn/asin記法で画像サイズや配置を指定できるようになりました - はてなダイアリー日記

    やCD、DVDへのリンクを紹介できるisbn/asin記法で、表示する画像サイズや配置(画像の回り込み)を指定できるようになりました。 画像サイズや配置を指定できるのは、画像を表示する「:image」オプションのときのみで、以下のように指定します。 asin:4591108759:image:w50(横幅50ピクセル) asin:4591108759:image:right(右寄せ)と記述すると、以下のように表示されます。 (横幅50ピクセル) (右寄せ) 現在の仕様と合わせて、isbn/asin記法で「:image」に続けて指定可能なオプションは以下の通りです。 large:大きいサイズの画像 small:小さいサイズの画像 w**:横幅を**ピクセルに h**:高さを**ピクセルに right:右寄せ left:左寄せ これらは複数同時指定が可能です。「asin:4591108759

    isbn/asin記法で画像サイズや配置を指定できるようになりました - はてなダイアリー日記
  • あの「咲-Saki-」が本当に麻雀ゲームとなって登場することが決定 in TAF2009

    「ヤングガンガン」にて現在連載中の作品がこの「咲-Saki-」。なぜか美少女が多数登場し、真剣に麻雀対決の中で友情、愛情すべてを盛り上げていくという自分でも何を言っているのかわけがわからないのですが実際にそういうストーリーになっており、しかもなぜかあのGONZO第5スタジオがアニメ化を担当しているということでも話題です。 ちなみになぜGONZOの中でこの第5スタジオだけわざわざスタジオの番号付きで名指しされているかというと、「ストライクウィッチーズ」というあらゆる意味で革新的かつあらゆるところで超話題になってしまったGONZO起死回生の一作を作り上げてしまったため。斜めに傾いてくたばりかけたGONZOを復活させたかもしれないので、敬意と尊敬の意味を込めてみんなから「第5スタジオなら、ストパン(ストライクウィッチーズのこと)班ならヤッテクレル!」「パンツじゃないから恥ずかしくないもん!」と期

    あの「咲-Saki-」が本当に麻雀ゲームとなって登場することが決定 in TAF2009
  • NLP2009:情報の信頼性を判断する研究が熱い! - 反言子

    3月2日〜5日の言語処理学会第15回年次大会(NLP2009)に参加してきました。じつは言語処理にはそれほど興味がなかったのですが、おもしろい研究にたくさん出会えました。 関根先生のチュートリアル講演「自然言語処理のための知識獲得」、西垣先生の招待講演「意識と言語と情報」、また口頭発表やポスター発表にもいろいろおもしろい発表があったのですが、ここでは情報の信頼性に関する研究を取り上げます。 情報の信頼性を判断する研究 はじめは情報の信頼性を機械が判断するなんてうさんくさい、と思っていました。しかし発表を聞いて、システムの仕事は人間の判断を支援することだとわかりました。以下の点から、信頼性分析の研究っておもしろい!と感じた。 高機能な検索エンジンを通してひとの思考を促す クリティカルシンキングに基づいて分析方法を設計する ユーザが納得するために要約システムとの対話を繰り返す 高機能な検索エン

    NLP2009:情報の信頼性を判断する研究が熱い! - 反言子
    y883p2
    y883p2 2009/03/18
  • 上遠野浩平のファンタジック・ミステリー [ミステリー小説] All About

    謎解きの興味を軸にした格ミステリーにとって、その舞台が"現実世界"である必要はない。ルールを構築・説明したうえで"異世界"の事件を扱うことは、極めてユニークな謎解きの創造にも通じている。アイザック・アシモフが『鋼鉄都市』にロボット刑事を登場させ、ランドル・ギャレットが『魔術師が多すぎる』で魔法世界を描いたように――あるいは山口雅也が『生ける屍の死』で死者を蘇生させ、西澤保彦が『七回死んだ男』で時間をループさせたように、SFやファンタジーの設定はミステリーにも適用できる。著者の力量は問われるにせよ、これは多彩な面白さを融合させうる技法に違いないのだ。 上遠野浩平のジャンル横断 上遠野浩平は1968年千葉県生まれ(神奈川県育ち)。法政大学第二経済学部を卒業後、ビル整備会社を短期間で退職し、1997年に『ブギーポップは笑わない』で第4回電撃ゲーム小説大賞を受賞してデビュー。青春小説の香気を備え

    上遠野浩平のファンタジック・ミステリー [ミステリー小説] All About
    y883p2
    y883p2 2009/03/18
  • Sync Future | 早川書房『S-Fマガジン』50周年記念アートブック

    2010年11月26日(金曜)よりパナソニックセンター大阪にて、アートブック『Sync Future』に収録されているイラスト作品を3D化した「3Dアート」を、館内の3Dビエラで上映致します。 期間: 11月26日(金曜日)~12月5日(日曜日) パナソニックセンター大阪 入場無料 開館時間:10:00~18:00 休館日 :水曜日(但し、祝日は開館)、年末年始 住所  :〒540-6201 大 …

  • ライトノベルは二度結末を迎える

    コンテンツ 表紙 はじめに オタコラム オタクオタク道Ⅱ オタク道Ⅲ オタク論 ヒーローの条件 仮面ライダー 眼鏡っ娘論 お姉さん論 その他の萌え属性 ゲーム アニメと特撮 漫画 ノベル その他の話題 私家版オタク事典 私家版属性事典 私家版オタク人名録 管理者について 外部付属設備 Otaphysicablog 掲示板 サイト内検索 (by Google) コンタクト 制作・管理:エフヤマダ kanikamaboko80「☆」yahoo.co.jp *上記の「☆」をアットマークに変えてください。 ちょっと堅めに語りはじめよう あるアート作品のあり方は、作品そのものの内在的な論理だけでなく、外在的な事情をも反映して決定される。たとえば紙粘土だけで等身大フィギュアをつくろうとしても、まあ無理であろう。割れたり折れたりしてしまう。このような物質的な事情のほかにも政治的な事情とか経済的な事情

    y883p2
    y883p2 2009/03/18
  • 好きなら、言っちゃえ!! 告白しちゃえ!! ―さよなら富士見ミステリー文庫

    多くの人に愛されていた富士見ミステリー文庫が、今月発売の『ROOM NO.1301』と『SHI-NO』の最終巻を持って、いよいよ終了となるみたいです。そこで、富士ミスの 8年強の軌跡を、いくつかの作品を挙げつつ振り返ってみました。 2000年11月: 富士見ミステリー文庫創刊 今でこそ富士ミスといえば「L・O・V・E!」ですが、当初はわりと真面目にミステリを目指していました。創刊は以下の8冊。特に、『Dクラッカーズ』は、初期の富士ミスを牽引した人気シリーズ。ドラッグをメインに添えた青春ストーリーが定評でした。 菜子の冒険 は知っていたのかも。 /深沢美潮 ハード・デイズ・ナイツ レクイエムは君の―― /南房秀久 御手洗学園高等部実践ミステリ倶楽部 亜是流城館の殺人 /舞阪洸 月が射す夏 コバヤシ少年の生活と冒険 /イタバシマサヒロ Heaven's Game ゲームデザイナーは眠れない

    y883p2
    y883p2 2009/03/18
    さようなら富士ミス
  • 「分かりやすい教え方」の技術 - 発声練習

    「分かりやすい教え方」の技術 このでは、何かを教える人を「先生」、何かを教わる人を「生徒」としている。なので、職業教師のためだけのではない。このの定義する「先生」ならば、このを必ず読んで、このに書かれてあることを心がけたほうが良い。一方で、「生徒」ならば、このに書いてあることを「先生」に求めてはいけない。「生徒」は先生はえらいを読んでそちらの心構えを使ったほうが良い。 このでは5つの心構えと8つの技術が具体的な例を示しつつ紹介されている。 心構え 先生を気楽に引き受けよ 生徒を「お客様」だと思え 生徒の「文化」を尊重せよ 生徒を「可能性のタネ」と見よ 生徒を楽しませよ 技術 生徒のレベルにあわせよ 「目標」を明示せよ 「魔の挫折地帯」を認識させよ 目標を分解せよ 「腹八分目」を守れ 褒めて伸ばせ 「反復」と「映像化」で脳に刻み込め 「与える」よりも「引き出せ」 上記の心構えと

    「分かりやすい教え方」の技術 - 発声練習
  • http://essaysinidleness.net/other/1367.html

    y883p2
    y883p2 2009/03/18
  • 「本=モテる」という付加価値 - 60坪書店日記

    の弱点 はモテない。「読書をしていたら、彼氏/彼女ができました」なんて話は聞いたことがない。これが出版衰退の一因ではないか。 そこで、出版業界で「=モテる」という付加価値を捏造する。 STEP1 non-no、anan、Seventeen等の主要ファッション誌で、「=モテる」的な企画をやりまくる。 読書でめちゃモテ 一味違うアナタになれる! クールなアナタを演出! 知的なアナタにカレはくぎづけ! 文学少女にカレはときめく! …みたいな?実にセンスが感じられないキャッチコピーだorz STEP2 これを信じた女性がを読み始める。 STEP3 読書をしている女性との話題作りのために、男性もを読み出す。 STEP4 出版業界右肩上がり! 何らかの付加価値を 私見ですが、多様な娯楽の登場によって、娯楽としてのの価値は相対的に低くなっている。売上げを増やすためには、娯楽としての価値を向

    「本=モテる」という付加価値 - 60坪書店日記
    y883p2
    y883p2 2009/03/18