タグ

ブックマーク / www.100shiki.com (18)

  • 任意の画像をアスキーアートに変換してくれる『picascii』 | 100SHIKI

    よくあるツールではあるが、シンプルで使いやすかったのでご紹介。 picasciiは任意の写真をアスキーアートに変換してくれるツールだ。URLを指定してもいいし、ローカルPCからアップロードすることも可能だ。 画像をちょっと違った感じで見せたい、画像は使えないけれどテキストはOKというときに便利だろう。 またおもしろいのはカラーでアスキーアートをつくることもできる点。その場合、生成されるのはただのテキストではなくてHTMLになる。 一つ一つの文字に色指定をすることでカラー画像(?)を実現しているようだ。なかなかの出来映えなので是非試してみてもらいたい。

    任意の画像をアスキーアートに変換してくれる『picascii』 | 100SHIKI
    y883p2
    y883p2 2009/03/23
  • HTML、CSS、JavaScriptの練習に最適な便利ツール『rendur』 - 100SHIKI ~ 世界のアイデアを日替わりで ~

    サイト製作の練習に便利そうなツールのご紹介。 rendurを使えば、ブラウザだけでHTMLCSSJavaScriptの編集ができ、その結果をリアルタイムに確認することができる。 もちろん日語もOKだし、HTMLCSSの命令文の色を変えて見やすくすることもできる。 格的なサイトをつくるにはもちろん十分ではないが、ちょっとした構文を試したいときに便利なのではないだろうか。

    HTML、CSS、JavaScriptの練習に最適な便利ツール『rendur』 - 100SHIKI ~ 世界のアイデアを日替わりで ~
    y883p2
    y883p2 2009/02/20
  • みんなで記事を要約しまくろう、というコミュニティ『Synop.it』 | 100SHIKI

    おもしろそうだけど長いから読まない、という記事はよくある。 そうしたときに使えそうなのがSynopitである。 このサイト、「みんなでよってたかって記事を要約しまくろうじゃないか!」と呼びかけているコミュニティである。 使い方は簡単で、気になる記事を見つけたらSynopitのブックマークレットで他の人が作ってくれた要約がないか探そう。もし要約がなかったら自分で要約してコミュニティに貢献するか、誰かが要約したら教えてくれるようにアラートを設定しておこう。 このサイトが呼びかけているように人生はそれほど長くはない。こうしたツールを使って時間を有効に使っていきたいですね。

    みんなで記事を要約しまくろう、というコミュニティ『Synop.it』 | 100SHIKI
    y883p2
    y883p2 2009/02/05
  • Twitterでその人をフォローする前に・・・『follow cost』 | 100SHIKI

    Twitterでフォローしたはいいけど、その人の発言でタイムラインが・・・ということはよくある。 ただ、そうなってからフォローするのをやめるのもなんだか気持ちの良いものではない。 そこで登場したのがFollow Costだ。 このツールを使えば、フォローする前に「あの人はどれぐらい発言するのか」を過去のデータから算出してくれる。 「うわ、こんなに発言されてはたまらん」ということが事前にわかればいろいろと便利ではなかろうか。 こうした「転ばぬ先の杖」的なツールは良いですな。

    Twitterでその人をフォローする前に・・・『follow cost』 | 100SHIKI
  • Twitterの発言をネガポジ分析してくれる『Twitrratr』 | 100SHIKI

    精度が微妙ですが、マーケティングツールとして使えそうなアイデアなのでご紹介。 Twitrratr(言いにくいw)を使えば、Twitterの発言をネガティブ、ポジティブ、ニュートラルに分類してくれる。 興味があるキーワードで検索すれば、それについて他の人がどう考えているかがわかるという仕組みだ。自社名や製品名などを入れればマーケティングツールとして便利なのではないだろうか。 残念ながら単語を解析しているだけで文脈まで十分に加味されていないようなので精度が微妙ではある。かつ、日語にも対応はしていない(対応するとなったら大変だろうが)。 ただ、アイデアは素晴らしいので将来に期待したいところである。

    Twitterの発言をネガポジ分析してくれる『Twitrratr』 | 100SHIKI
  • Twitterであなたをフォローしなくなった人を通知してくれる『QWITTER』 | 100SHIKI.COM

    悲しげなトップページが印象的なサイトのご紹介。確かにこれは悲しいサービスw。 QWITTERはTwitterであなたをフォローしていた人が、なんらかの理由でフォローしなくなったときに教えてくれるツールだ。 しかもご丁寧に「あなたのこの発言以後、この人はあなたをフォローすることをやめたようです」というメッセージも添えてくれる。 自分の何気ない一言が他の人の気分を害することもあるだろう(その発言が必ずしも理由ではないので注意が必要だが)。 そうしたことに気づかせてくれるサービスかもしれないですな・・・。ちょっと怖いですがご興味のある方は是非どうぞ。

    Twitterであなたをフォローしなくなった人を通知してくれる『QWITTER』 | 100SHIKI.COM
  • YouTube動画からおもしろいところだけ切り出すことができる『SPLICD』 | 100SHIKI

    「この動画の1:05からがすごいから!」といったシーンはよくある。 そうしたときに便利そうなのがSPLICDだ。 このサイトは、YouTubeの映像から任意の場所を切り出すことができるツールだ。 この動画の何秒から何秒まで、といった具合に指定すればいいだけなのでわかりやすい。 切り出された動画にはユニークなURLが割り振られるので、あとはそれを転送すればOKだ。 友達に情報を転送するときにどういった機能があればいいだろうか。こうしたツールはもっと出てきてほしいですな。

    YouTube動画からおもしろいところだけ切り出すことができる『SPLICD』 | 100SHIKI
  • URLを指定するとリンク切れしているページをチェックしてくれる『Dead-Links』 | 100SHIKI.COM

    地味に便利なツールのご紹介。 Dead-LinksでURLを指定すると、そのURL以下のページでリンク切れをしていないかをチェックしてくれる。 リンク切れがあると恥ずかしかったり、ユーザーや顧客を逃したりしてしまうだろう。 すでに似たようなツールもあるが、ドメインがわかりやすいし、インターフェースもシンプルなので覚えておいてもいいだろう。 ちょっとチェックに時間はかかるが、定期的にこのサイトで自分のブログなり自社サイトなりを調べてみるといいだろう。

    URLを指定するとリンク切れしているページをチェックしてくれる『Dead-Links』 | 100SHIKI.COM
  • 3つのキーワードをTwitter上で同時にモニターしてくれる『monitter』 | 100SHIKI

    自社やらの評判をTwitterで検索している人も多いだろう。Twitterは気軽に書けるし、それだけに音をポロリ、という人も多いからだ。 そう考えるとTwitterの発言をモニターする、monitterのようなサービスはもっと出てきてもいいように思う。 このサイトでは3つのキーワードを同時にモニターすることができる。競合商品やらの評判を一度に見たい場合に便利だろう。この時期だったら気になるオリンピック選手の名前を入れておいてもいいだろう。 微妙に日語でも検索してくれるようなので気になる人は試してみるといいだろう。 Twitterモニターするサービス、ということだったら他にどんなものが考えられそうですかね。

    3つのキーワードをTwitter上で同時にモニターしてくれる『monitter』 | 100SHIKI
  • FacebookやTwitterに時間を指定してメッセージやらを送れる『Sendible』 | 100SHIKI

    これは地味に便利そう。 Sendibleはさまざまなメッセージを時間指定&繰り返し指定して送れるサービスだ。アリバイ工作wや、定期的なリマインダーにも使えるだろう。 対応しているサービスはメールをはじめ、FacebookやMySpaceなどのSNS、さらにはTwitterもOKだ。 時間指定で送れるのも便利だが、こうしたメッセージをまとめて管理できるという点も評価できるだろう。 シンプルで小粋なサービスが増えてきた昨今、付加価値を与えつつ、こうしてまとめて管理できるツールは良いですな。

    FacebookやTwitterに時間を指定してメッセージやらを送れる『Sendible』 | 100SHIKI
  • Googleのいろいろな検索結果をRSSフィードに変換してくれる『FeedMySearch』 | 100SHIKI.COM

    地味に便利かもしれないツールのご紹介。 FeedMySearchはGoogleの検索結果をRSSフィードに変換してくれるサービスだ。Googleのブログ検索にはそのような機能がついているが、ウェブ検索にはこうした機能がないので便利だ。 しかもウェブ検索だけではなくて、画像検索、ビデオ検索、はては特許検索にまで対応しているようだ。 ちなみに、Googleアラートでも同様の効果が得られるが、RSSではなくてメールで送られてしまう点が不便だろう。 情報の摂取方法がRSSリーダーになっている人にとってみればこの上もなく便利であろう(ただ、日語はうまく通らない・・・というか、検索結果が微妙)。こうした機能は是非Google体に実装してもらいたいものですな。

    Googleのいろいろな検索結果をRSSフィードに変換してくれる『FeedMySearch』 | 100SHIKI.COM
  • アマゾンのレビューを要約してくれるFirefoxのアドオン『PLURIBO』 | 100SHIKI.COM

    アマゾンのレビューは便利だが、ときにその数が多すぎて読む気がなくなるときがある(ごくたまに、だが)。 そんなときに便利そうなのがPLURIBOだ。 このツール、Firefox専用のアドオンだが、なんとアマゾンのレビューをざっくり要約して表示してくれるというものだ(現在は英文のみ対応)。 独自のアルゴリズムで全てのレビューを解析し、「これは良い製品だが、ひっかき傷がつきやすい。デザインはいい」といった具合の結果を返してくれる。 しかも要約文の中に現れるキーワードにマウスを持っていくとさらに詳しいデータ(グラフやら)も提示してくれる。 要約の精度に若干の疑問がないわけではないが、あまり時間がない人には悪くないかもしれないですな。

    アマゾンのレビューを要約してくれるFirefoxのアドオン『PLURIBO』 | 100SHIKI.COM
    y883p2
    y883p2 2008/07/11
  • Twitterで話題の単語がリアルタイムタグクラウドでわかる『Twitscoop』 | 100SHIKI

    独自のアルゴリズムでユニークなタグクラウドをつくってくれるのがTwitscoopだ。 このサイトではTwitter上に出現する単語を解析し、普段より多く登場している単語をタグクラウドにしてくれる。 しかも毎分ごとに解析しているので、見ている間にタグクラウドがどんどん変化していくのがわかって楽しい。 ちょうどタグクラウドをアニメーションさせたような感じだ。このインターフェースは他でも使えるのでは・・・と思ったりしないでもない。

    Twitterで話題の単語がリアルタイムタグクラウドでわかる『Twitscoop』 | 100SHIKI
  • メッセンジャーのログを保存、共有、分析できる『Dexrex』 | 100SHIKI

    Dexrexでは複数のメッセンジャーのログをまとめて保存してくれるソフトウェアを配布している。 そのように保存されたログは同僚や友達と共有することもできる。また共有する際には不要なラインを削除したり、コメントをつけたりすることもできる。 「あの人と話した内容をこの人にも伝えなくちゃ」というシーンはよくある。そうしたときに便利だろう。 さらに自分のチャット状況をグラフなどで視覚化することもできる。自分の行動パターンを見ながら仕事のやり方や、人間関係を見直すのもいいだろう。 メールよりもチャット、という人も多いだろう。こうしたツールはもっと出てきて欲しいですね。

    メッセンジャーのログを保存、共有、分析できる『Dexrex』 | 100SHIKI
  • TwitterのFollower数をブログに貼れる『TwitterCounter』 | 100SHIKI.COM

    Twitter上でいかに自分が人気かを自慢できるブログパーツが登場した模様。 TwitterCounterではTwitterのFollower数を管理、ブログパーツとして貼り付けられるコードを提供してくれる。 これを貼り付けておけば、FeedburnerのようにRSSの登録者数が何人、といった具合にTwitterのFollower数を読者に知らせることができるだろう。 またここで登録しておくと毎日Follower数を管理してくれるようで、その数がどういう具合に伸びてきたかを知ることもできる。 自分がオンライン上でどのような活動をしているかをブログパーツで提供する。こうした発想は他にも活かせそうですね。

    TwitterのFollower数をブログに貼れる『TwitterCounter』 | 100SHIKI.COM
  • Twitterが落ちているときにも投稿できる『Twiddict』 | 100SHIKI

    Twitterは便利だが、よく落ちている・・・。 そう考えるとTwiddictのようなサービスが出てくるのもうなづける。 このサイト、Twitterが落ちているときにも「つぶやき」を投稿することができる。その「つぶやき」はTwitterが復旧したときに自動的にアップされるという仕組みだ。なーるほど。 これがあれば「いつ復旧するんだろう・・・」とやきもきすることがないだろう。 こうした日々のちょっとしたストレスを軽減できるサービスはいいですな。

    Twitterが落ちているときにも投稿できる『Twiddict』 | 100SHIKI
  • Twitterの声を拾って映画の評判を知ることができる『FlixPulse』 | 100SHIKI

    最近話題のあの映画どうだったのだろう?というときに便利そうなのがFlixPulseだ。 このサイトでは映画に言及しているTwitter上のつぶやきを「ポジティブ」「ネガティブ」「どちらでもない」に分類し(なにやら手作業でやっているようだ)、その結果をみることができる。 全体的にどうなのか、というグラフのほか、日別でのデータも見れるし、実際のつぶやきも見る事が出来る。気になる映画があったらここで調べるといいだろう。 映画レビューサイトは数多くあれど、実際にそのサイトに投稿するのはなかなかハードルが高いものである。こうしたTwitterのつぶやきなら人々の音を拾うことができるのかもしれない。何かのヒントになりそうですね。

    Twitterの声を拾って映画の評判を知ることができる『FlixPulse』 | 100SHIKI
  • 画像の四隅を丸く加工してくれる『Round Pic』 | 100SHIKI.CO

    三連休の中日なんで軽い話題で。 RoundPicは画像の四隅を丸く整形してくれるサービスだ。 もちろんフリーの画像編集ソフトや写真加工サイトを使って同様のこともできるが、そのためだけに存在しているサイトなのでドメインも覚えやすいし、操作も簡単だ。処理も軽い。 使い方は簡単で、ローカルからファイルをアップするか、画像のURLを指定してあげるだけでいい。もちろん角丸の角度も調整できるし、背景色も指定可能だ。きちんとアンチエイリアスもかけてくれる。 プロフィール画像やちょっとしたイラストなどを加工するのに便利だろう。こうした小粋なツールは覚えておいて損はないですな。

    画像の四隅を丸く加工してくれる『Round Pic』 | 100SHIKI.CO
  • 1