タグ

2009年2月5日のブックマーク (18件)

  • 『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』にみるオタクナルシシズム - シロクマの屑籠

    俺の妹がこんなに可愛いわけがない (電撃文庫) 作者: 伏見つかさ,かんざきひろ出版社/メーカー: アスキーメディアワークス発売日: 2008/08/10メディア: 文庫購入: 31人 クリック: 1,322回この商品を含むブログ (475件) を見る 『俺の妹がこんなに可愛いわけがない。』(略して『俺妹』)という作品が、ライトノベル界隈で話題になっているようだ。売れ行きのほうもけっこうなものらしく、地方の国道沿いの書店でも見かけるようになってきた。 さて、この『俺妹』という作品、オタク向けの消費コンテンツとしてみればかなりあざとい。オタクのナルシシズムを充たすうえで最適のキャラクターと物語が展開されている。オタクな自意識・オタクな後ろめたさを持った読者を、気持ちの良いナルシシズムの境地へといざなう、魔法のライトノベルとさえ言えるだろう。 「ところで、ナルシシズムって何?」という人もいるか

    『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』にみるオタクナルシシズム - シロクマの屑籠
  • 今日もやられやく - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

    y883p2
    y883p2 2009/02/05
    完結の情報だけでなんでこんなに話題になるのか
  • みんなで記事を要約しまくろう、というコミュニティ『Synop.it』 | 100SHIKI

    おもしろそうだけど長いから読まない、という記事はよくある。 そうしたときに使えそうなのがSynopitである。 このサイト、「みんなでよってたかって記事を要約しまくろうじゃないか!」と呼びかけているコミュニティである。 使い方は簡単で、気になる記事を見つけたらSynopitのブックマークレットで他の人が作ってくれた要約がないか探そう。もし要約がなかったら自分で要約してコミュニティに貢献するか、誰かが要約したら教えてくれるようにアラートを設定しておこう。 このサイトが呼びかけているように人生はそれほど長くはない。こうしたツールを使って時間を有効に使っていきたいですね。

    みんなで記事を要約しまくろう、というコミュニティ『Synop.it』 | 100SHIKI
    y883p2
    y883p2 2009/02/05
  • ■疑問に思う心を大切にしたい■ - Will, Vision, Innovation

    息子が小学校に通うようになり、家庭でも小学校自体の話が卓の話題に出るようになりました。そんな中で私の小中学校時代の話が笑い話として出ました。 母いわく、私は小中学校の、特に若い先生からは「素直ではない」「屁理屈をすぐこねる」として相当に嫌われていたそうです。確かに、学校では若い先生に烈火のごとく怒られた記憶が沢山あります。しかし、「屁理屈」といわれることには未だに抵抗があります。なぜならば、私は屁理屈ではなく、純粋に先生の発言に矛盾を感じて疑問をぶつけただけだったのです。 例えば、もうかなりあいまいな記憶ではありますが、中学生のころ保険体育の先生が 「炭酸飲料を飲んではいけない!なぜならば炭酸は骨を溶かすからだ」 と説明しました。そこで、私は考えました。「はて・・・?炭酸が骨を溶かすのだとしても、そもそも飲んだものが直接骨に触れることはあるのだろうか?」と。そして、先生に聞きました。 「

    y883p2
    y883p2 2009/02/05
  • DAい同人ブログ : 絵を描く上でみておきたい5つのサイト・エントリ - livedoor Blog(ブログ)

    January 28, 200900:00 カテゴリお役立ち 絵を描く上でみておきたい5つのサイト・エントリ 昨日のエントリで、書きましたが 同人誌をつくることは簡単です。 ですが、このブログのコンセプトは 「より多くの人に同人誌を読んでもらうこと」なので もうちょっと考えないといけないような気がします。 というわけで、絵を描く上でだれしも望む 「絵がうまくなりたい…」という想いを少しでも実現できる、 そんなわけで絵を描く上で知っておきたい サイトを(独断と偏見で)ご紹介。 ■Pose Maniacs ・絵描きの人体デッサン練習用にポーズモデルを 掲載するサイトさま有名なところだそうです。 おすすめは 「30秒ドローイング」です。 ■人を描くのって楽しいね ・説明不要。描き方系では有名でしょうし、 とにかく見てみてください。すごい、の一言です。 ■絵を描くのには右脳を使う ・上の「30秒ド

  • ○ツメ:『要旨の書き方』 - livedoor Blog(ブログ)

    「書く」という行為そのものによって,「書く」ということを自分の中で習慣づける. 論文書きに順番は関係ない.ご丁寧に『序論』『材料と方法』・・・と順を追って書いていく必要は無い.メリットもない. 経験から言うと,まずは『タイトル』,さすがにこれがないと雰囲気が出ない.ただし,論文の内容によって変更もあるので,「仮称」で十分. その後は,『材料と方法』が第一に書ける(今でも書けるはず).次に『結果』(もちろん出ていればだが).ここまでは,日頃やっていることなので書けるはず. その後,『考察』.『序論』は考察が出来てから書いても良い.つまり,『結果』から『考察』出来ることは限られており,その『考察』を行うための『序論』を用意する.(これがプロの書き方!) その他の『引用文献』などは合間を見て書くと気分転換になって良い. ☆なぜ卒論を書くか? 1.一年間に渡る卒業研究の集大成 2.学術的情報の蓄積

    y883p2
    y883p2 2009/02/05
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    y883p2
    y883p2 2009/02/05
  • ボール球しか投げないピッチャーは果たして野球をしているといえるのかどうか問題。 - ペンギンは飛行機雲を見上げて。

    「ピッチャーびびってる ヘイヘイ♪」今年の新年会で中高の同級生から「お前ひそかに女子に人気あったで」とか貴重な情報提供に感謝するかー! 15年も前の新情報! もっとはよいえー! そのとき言えー! ってなって暗黒自分史を再検討する必要に迫られたはいいもののそんな心当たりはさっぱりなかったんでヤロウ気休め&うちのお嫁さんへのリップサービスかよ、ということになったんですが、そんなガードの下がったときにうかうかと摂取してズガーときたのが「とらドラ!」です。 とらドラ!のとらはとらうまのとら「とらドラ!」は9巻(以下続刊)なのですが、4巻までは奇天烈なキャラクター達の常識とのズレを楽しむコメディー。5巻からはそのズレが復元していこうとするときに発する摩擦熱のおはなしです。GURPS的にいうと各自不利な特徴40CP分を買い戻してゆくおはなし。つまり序盤の失礼ながらタルいラブコメに2,500円程度投資

  • キラ速-KIRA☆SOKU- スパッツ画像二次賛辞

    Profile Author:Kan ハルヒちゃん!ありがとうございます! さぜん様ありがとうございます! けぇーちゃん様天下泰平有難き幸せ! 広告募集中! TOP絵募集中です! 2000万HIT記念絵募集中! サークルHP→Kan Production About the blog 現在の閲覧者数: キラ速全面応援サイト

  • ラノサイ杯は政治 〜ライトノベルサイト考〜 - Grippal Infekt

    こことかこことかこことかあとこことか見てて、つらつらと考えた駄文。ラノサイ杯自体とはあんまり関係無い、かも。 元々ラノサイ杯っていうのはライトノベル自体の質などを担保するような類のランキングではない。それならば「ライトノベル杯」になるからだ。そしてこの企画がライトノベル『サイト』杯である以上、通常の投票・ランキング企画の「改善案」がそのまま当て嵌まるのか? と考えると、少し首を傾げざるをえない。なぜなら、ライトノベルサイト杯における有権者たちは、匿名の誰かではなく、開かれた「ブログないしサイト」を保有する個人であり、特定の集団に対する社会調査などとは根的な性格を異にするからだ。もちろん、「これだけの数のサイトが投票している」というのは一種の指標にはなるのだろうが、ここで重要なのはその数というのが個々のラノベサイトであるということ。 ラノサイ杯の基コンセプトは、「の紹介」だ。の批評や

  • ターゲット設定とリアリティと宣伝効果の兼ね合い

    http://anond.hatelabo.jp/20090123014440 これについて3ヶ月くらい前に書いた(はてな外で)ことがあるんですが、丸ごと転載してみます。 立場的には元増田とは違って作者&編集者(出版社)側に対する視点でのものですが。 迷いオーバーラン、というライトノベルがあるらしい。 スーパーダッシュ文庫から出ているそうだが、なんとも面白いこと(あーやっちまった的な意味で)をしているようだ。 簡単に言うと、ネットに実在する有名サイトの名前などを作品中に登場させているとのこと。 ここまで書けば、あとはタイトルと合わせてなんとなく想像がついただろうが、ライトノベルを扱うBlogやニュース系サイトで話題になった。 当然ながらそれだけで広告効果というのはかなりのものが見込めると思う。 登場している有名サイトというのもニュース系サイトであるあたり、狙っていた部分もありそうだ。 (

    ターゲット設定とリアリティと宣伝効果の兼ね合い
    y883p2
    y883p2 2009/02/05
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • ランキングを楽しみにする気持ちはわからなくは無いが……。 - gobbledygook

    cf.2008年下半期ラノサイ杯結果ページ(新規作品部門) cf.2008年下半期ラノサイ杯結果ページ(新規作品部門軽量版) cf.2008年下半期ラノサイ杯結果ページ(既存作品部門) cf.2008年下半期ラノサイ杯結果ページ(既存作品部門軽量版) cf.[B! ノベル全般] ラノサイ杯に結果が出たらしい - うぱ日記 cf.[B! web] ラノサイ杯に結果が出たらしい その2。 - ub7637の憂な日常 まあ、他にも色々。普通は全部の作品を読めるわけも無いし、好みも偏るのは当たり前なんだから、それについてグダグダいうのはあほらしいからスルー。でだ、上位だから読んでみようというのも別段構わない。そういう機会が増えるから、自分が一押ししている作家や作品が上位に来て欲しいというのも当然だわな。 でもね、ラノサイのいいところは、全投票結果が公表されている所。そうすると自分が面白いと思った

    ランキングを楽しみにする気持ちはわからなくは無いが……。 - gobbledygook
    y883p2
    y883p2 2009/02/05
  • 祝祭としてのラノサイ杯 - 一本足の蛸

    これまで2回ほど「消費者運動としてのラノサイ杯」という言葉を用いた*1が、どうも堅い言い方なので「祝祭としてのラノサイ杯」と言い換えておくことにしようと思う。厳密な定義はないが、「社会調査としてのラノサイ杯」*2と対比することを意図していることから、だいたいのニュアンスはつかめるものと思う。 で、いろいろ考えてみたのだけど、やはりラノサイ杯は祝祭であるべきだし、祝祭以外のなにものか、たとえば良質なライトノベルを選別して序列化する認定制度であるかのような誤解を極力排するようにしなければならないんじゃないか、と思うようになった。「あるべき」とか「しなければならない」という言い方は押しつけがましくて抵抗があるかもしれないが、単なる内輪のお遊びではなく、外部に開かれてしまった*3以上、もう無邪気ではいられないだろう。それでも異論のある人は適宜緩めの表現に読み替えてもらいたい。 ほとんどの人が認める

    祝祭としてのラノサイ杯 - 一本足の蛸
  • 「得票数と読書メーター登録数」で読むライトノベルサイト杯結果 - 平和の温故知新@はてな

    メールフォームにてNekzukさんから面白いデータを提供頂いたので、紹介してみたいと思います。 以下コメントを引用。強調は私。 2008年下半期ライトノベルサイト杯の結果発表を見て、200人が読んで40票入った作品より50人が読んで39票入ったマイナーだけど頑張った作品を見つけたいと思って調べたんです。 読書メーターを参考にしてるんでそれほど正確ではないんですが予想以上に面白い結果が出たんでちょっとメールしてみました。 値が大きいほど読んだ人数と比較して票数が多いことを示しています。 「(ラノサイ杯得票数/読書メーター読了人数)」という計算で比率を算出してみた、ということのようです。 全然関係ないデータをくっつけてるので統計的にはさっぱり役立たずですが、 「ラノサイ杯で投票される度合いが高かった作品」を推測することが出来ます。 以下、頂いたデータを見てみましょう。 ソートは「投票され度」順

    「得票数と読書メーター登録数」で読むライトノベルサイト杯結果 - 平和の温故知新@はてな
  • ライトノベルレーベル移籍・再刊タイトル(すたぶ) - SSMGの人の日記

    的には、そのレーベルで最初に(つまりハードカバーの文庫落ちとか二次文庫化じゃないということ)刊行されたタイトル+著者名で検索して、二件以上引っかかったものを掲載しています。実はこの理論を適用するとソノラマの横溝正史のジュブナイルとかも入れなきゃいけないことになるんですが、さすがに雑誌連載から20年以上経過して初めてになったものを「そのレーベルの作品」として扱っていいかどうか疑問だったので、除外してます。レーベルを跨がない新装版等はナシ。刊行リストがある主要レーベルのみを調査範囲とし、少女小説は手に余るのでやってません。出版社だけでレーベル名がない場合は単行として刊行されたものです。 ソノラマ文庫 作家 タイトル 移籍先 備考 赤川次郎 死者の学園祭 角川文庫・角川つばさ文庫(予定)・岩崎書店 - 赤川次郎 赤いこうもり傘 角川文庫・岩崎書店 - 赤川次郎 幻の四重奏 角川文庫・岩崎

    ライトノベルレーベル移籍・再刊タイトル(すたぶ) - SSMGの人の日記
  • ライトノベルサイト杯、このままで良いと思ってるのは自分だけだろうか? - 星ぼしの荒野から

    ぼくの印象からすると基的にライトノベルサイト杯ってもう既に完成形になっていて、あとは細かな軌道修正をしていく事しか出来ないじゃないかなと。ライトノベルサイト杯がここまでになってきた好要素として、「投票ランキング形式であった」事と「自サイトからの投票を行える」という2つの点があるのだと。特に、投票ランキング形式である点は最早、入替え不能な要素にもなっている。今現在が完成形に近い形であり、かつ限界もまた近く、大幅な改良点は無いという印象。あとは毎回ポイントを積算してくオールタイムベストのレギュレーションを作るとか。集計終了日に会場イベント開いてそれをネット動画配信するとか。そういう細かい部分でしか無いような。それよりも、ライトノベルサイト杯はそれとしてまた別の審査基準を持ったオルタナティブを作る方が現実的な気がする。あと、「ベン・トー」の帯のように販促に関わってくるような行為も別に良いと思っ

  • 越えられない壁( ゚д゚):「万引き被害の賠償金は代金の4倍」 万引に大きな代償、県内のディスカウントストアが人件費を請求、再犯ゼロに…石川

    「万引き被害の賠償金は代金の4倍」 万引に大きな代償、県内のディスカウントストアが人件費を請求、再犯ゼロに…石川 1 名前:有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★[] 投稿日:2009/01/23(金) 18:12:11 ドライバー一を失敬した賠償金は代金の四倍。 石川県内の大型廉売店が昨年夏から万引犯に賠償金を求める対策を実施して半年間で、五十人に総額二十七万円余を請求した。 従業員が万引被害で来の業務に支障が生じた時間を時給換算して実行犯に請求する対策だが、商品の代金を大幅に上回る賠償金も。実行犯には「大きな」代償となり、店では再犯がなくなるなど心理面でも万引の抑止効果になっているようだ。 万引犯に賠償金を求めているのは川北、津幡町の大型ディスカウントストア「プラント3」。 PLANT(坂井市)が昨年七月から九府県の二十店舗で始めた対策として、 万引犯の発見

    y883p2
    y883p2 2009/02/05