2021年12月17日のブックマーク (3件)

  • バスが遅れても何分後に来るかわかる小型サイネージを作ったら超便利!「一家に一台」の声も。M5StackとGTFS Realtimeで作れるみたい。

    画面付のIoT端末「M5Stack」と、熊県内のバスのGTFS Realtimeのオープンデータを使って小型サイネージを試作したところ、「便利!ほしい!」という声がたくさん集まりました!

    バスが遅れても何分後に来るかわかる小型サイネージを作ったら超便利!「一家に一台」の声も。M5StackとGTFS Realtimeで作れるみたい。
    y_ato
    y_ato 2021/12/17
    べんりやねん
  • 仕事や生活の疲れは休めば取れる、なんてない。|川野 泰周

    川野泰周さんは、1416年に創建された禅寺の19代目住職だ。日々、寺務をこなしながら禅の教えを伝える一方で、精神科医として心の悩みを抱える人たちの診療に当たっている。近年、川野さんが普及のための活動に取り組んでいるのが「マインドフルネス」だ。書籍を何冊も著し、講演活動も精力的に行っている。「マインドフルネス」とは何か。禅僧と精神科医の“二足のわらじ”を履きながら、なぜ「マインドフルネス」を人々に勧めているのか、話を伺った。 激化する競争社会で、ストレスを抱えながら生きる人が増加している。「過労死」「うつ病」「燃えつき症候群」など、さまざまな問題が取り沙汰され、最近ではコロナ禍によって人々の不安が高まっている。そんな現代社会で暮らす人々の心をケアする方法として注目されている「マインドフルネス」。問題解決の“処方箋”となる理由とは? 現代社会で「自分の価値」を見いだすのは難しい 東洋の宗教者で

    仕事や生活の疲れは休めば取れる、なんてない。|川野 泰周
    y_ato
    y_ato 2021/12/17
    『マインドフルネス』によって自分の感情を客観的に観察できるようになれば、自然にストレスやイライラが治まっていきます。すると、自分の本当にやりたいことに気付けるようになるのです。
  • 苦手なことは隠さなきゃ、なんてない。|郡司りか

    「日一の運動音痴」を自称する郡司りかさんは、その独特の動きとキャラクターで、『月曜から夜ふかし』などのテレビ番組やYouTubeで人気を集める。しかし小学生時代には、ダンスが苦手だったことが原因で、いじめを受けた経験を持つ。 高校生になると、生徒会長になって自分が一番楽しめる体育祭を企画して実行したというが、果たしてどんな心境の変化があったのだろうか。テレビ出演をきっかけに人気者となった今、スポーツをどのように捉え、どんな価値観を伝えようとしているのだろうか。 平均寿命は伸び続け、「人生100年時代」といわれて久しい。 「100年」を豊かに生きるためには適度な運動を続け、健康寿命を伸ばすことが大切だが、子どもの頃に体育の授業が苦手で運動嫌いになったままの人も多いのではないだろうか。体育では、「前ならえ」をして周りに合わせ、同じダンスを踊り、チームスポーツでは和を乱さないように振る舞うこと

    苦手なことは隠さなきゃ、なんてない。|郡司りか
    y_ato
    y_ato 2021/12/17
    いい記事!