2011年2月25日のブックマーク (3件)

  • Googleが検索アルゴリズムを変更 1割以上の検索クエリーに影響

    Googleは2月24日、検索アルゴリズムの大幅な改良を明らかにした。検索クエリーの11.8%に大きな影響を及ぼすという。まず米国で導入し、その後ほかの地域にも拡大する予定だ。 同社は今回の変更の目的について、質の低いサイトの検索順位を下げるためのものと説明している。質の低いサイトには、ユーザーへの付加価値が低いもの、ほかのサイトのコンテンツのコピー、あまり役に立たないサイトなどが含まれる。 一方で、オリジナルのコンテンツや、調査、掘り下げたリポート、徹底した分析などの情報がある質の高いサイトの順位は高くなるという。 「大きな改善を加えれば、多くのサイトに影響が出ることは避けられない。順位が上がるサイトがあれば、下がるサイトも出てくるのは必然だ。Googleは世界中のすばらしいサイトが作り出す質の高いコンテンツに依存しており、健全なWebのエコシステムを推進する責任がある。従って、質の高

    Googleが検索アルゴリズムを変更 1割以上の検索クエリーに影響
    y_fudi
    y_fudi 2011/02/25
    また、Googleの大規模アルゴリズム更新か。Googleからのトラフィック流入を無視できない、弱小サイトは戦々恐々なんですけども。
  • Intel、10Gbpsの高速インタフェース「Thunderbolt」を提供開始

    米Intelは米国時間2011年2月24日、新たな高速インタフェース技術「Thunderbolt」(開発コード名Light Peak)の提供開始を発表した。メディア伝送の高速化と接続の簡素化を目指して開発した技術で、データ転送速度が10Gビット/秒(bps)の双方向通信チャネルを二つ備える。Thunderboltを実装した最初の製品として米Appleがノートパソコン「MacBook Pro」の新モデルを同日発表した(関連記事:アップル、MacBook Proを刷新、10Gbpsの転送速度を備えた新インタフェースThunderbolt I/Oを新搭載)。 Thunderboltは、「PCI Express」と「DisplayPort」の両データを混合して転送するのが特徴。ストレージやディスプレイなど、さまざまな周辺機器を電気ケーブルあるいは光ケーブルでデイジーチェーン接続する。また、アダプタ

    Intel、10Gbpsの高速インタフェース「Thunderbolt」を提供開始
    y_fudi
    y_fudi 2011/02/25
    おやおや、Intelから新しい何かが出てきましたが、とりあえずMacですか、そうですか。
  • 「ドコモのOptimus Pad L-06Cはテザリング可能」、山田社長がコメント

    NTTドコモは2011年2月24日、スマートフォンの「MEDIAS N-04C」「Xperia arc SO-01C」、タブレット型の「Optimus Pad L-06C」の3機種を2011年3月以降に発売すると発表した。同日に開催された発表記者会見後のカコミ取材においてNTTドコモ 代表取締役社長の山田隆持氏は、「タブレット型のOptimus Pad L-06Cはテザリング機能が利用できるようにする。残りの2機種は使えない」とコメントし、Optimus Pad L-06Cのテザリング機能を利用できる形で販売する計画であることを述べた。 Optimus Pad L-06Cはタブレット型端末専用の最新OS「Android 3.0」を搭載し、8.9インチ型のディスプレイを備える。音声通話機能は搭載していない。2011年3月15日から予約を受け付け、3月下旬に販売を開始する予定である。 [関連記

    「ドコモのOptimus Pad L-06Cはテザリング可能」、山田社長がコメント
    y_fudi
    y_fudi 2011/02/25
    ドコモの新しいタブレット端末はテザリング可能らしい。