タグ

2014年8月5日のブックマーク (4件)

  • 毎日1時間の技術勉強会を行うnanapiが追ってきた注目技術3選【和田修一】 - エンジニアtype | 転職type

    2014.08.05 スキル 業界で名の知れたプログラマーは、今年の上半期に何を学んでいたのか? 「同業者が役に立ったものは、自分にも役に立つはず」という仮説を基に、彼らの学びlogから、2014年上半期の流れを振り返り、今後の動向を予想してみよう! 株式会社nanapi 取締役 CTO 和田修一氏 (@wadap) 中央大学経済学部卒業後、2005年に楽天入社。楽天市場の運用担当のほか、台湾楽天市場の設計・構築・運用などに携わるなど、インフラエンジニアとして活躍。現在は、CTOとして2009年9月オープンのライフレシピ投稿サイト『nanapi(ナナピ)』を技術・経営の両面から支えるかたわら、講演や執筆、メディア出演経験も多数。個人ブログ『Unix的なアレ』も人気

    毎日1時間の技術勉強会を行うnanapiが追ってきた注目技術3選【和田修一】 - エンジニアtype | 転職type
    y_koh
    y_koh 2014/08/05
    やたらタイポが多いのは何故なのか
  • 事例で学ぶiPhone/iPad活用術(169) コーセーが店頭システムとしてAWSとiPadによる独自システムを構築(動画付)

    百貨店やGMS(総合スーパー)などで見かけるコーセーの化粧品販売コーナーや化粧品専門店では、美容スタッフなどによるカウンセリング販売のスタイルが変わり始めている。 化粧品の製造・販売を行うコーセーは、iPadから利用する自社開発の店頭支援システム「K-PAD」を2013年4月より順次導入し、接客時のサービス向上や店舗業務の効率化を進めている。 「来店されたお客様の情報をK-PADからすぐに確認できるので、前回ご購入いただいた化粧品やお肌チェックの記録などを確認して、よりきめ細かいカウンセリングできるようになりました。店舗業務においても、以前は紙の顧客台帳を利用していたため、例えばお客様へのダイレクトメールは宛名を手書きしていましたが、K-PAD導入後は電子データから直接プリントできるようになりました。売上実績や商品管理などの報告業務も紙台帳に比べてスムーズになり、こうして節約できた時間をお

    事例で学ぶiPhone/iPad活用術(169) コーセーが店頭システムとしてAWSとiPadによる独自システムを構築(動画付)
    y_koh
    y_koh 2014/08/05
  • デジタルをふんだんに生かしたレストラン トリニータで考える

    まつむら・たろう/1980年生まれ・米国カリフォルニア州バークレー在住のジャーナリスト・著者。慶應義塾大学政策・メディア研究科卒。慶應義塾大学SFC研究所上席所員(訪問)、キャスタリア株式会社取締役研究責任者、ビジネス・ブレークスルー大学講師。近著に「スマートフォン新時代」「ソーシャルラーニング入門」など。 「デジタルな日常」を生きる スマホ、SNSなど、毎日の暮らしに欠かすことのできなくなったネット環境とデジタルツール。その一方で、セキュリティやプライバシーの問題、ツールへの依存、ネットコミュニティとの関わり方など、日々新たな問題が現れ、状況は変化している。私たちは「デジタルな日常」をどう生きていけばいいのか、米国シリコンバレー在住の記者が、生活者の目線で解説する。 バックナンバー一覧 トラットリア・トリニータの「ノルウェーサーモンのハラス焼き」。グリルメニューが充実していて、ぜひオーダ

    デジタルをふんだんに生かしたレストラン トリニータで考える
  • アプリデザインの参考になるUI/UXデザインギャラリーサイト10選 - 株式会社モンスターラボ

    オンボーディングのUXデザインの参考になる海外Webサイト 「オンボーディング」とは、初めてサービスや製品を使うユーザーがヘルプや説明書を読まなくても使っていくうちに操作方法がわかるように設計する手法のことです。 いかに素晴らしいプロダクトであっても、初めて使用するユーザーにストレスを与えてしまい、すぐにアンインストールされてしまっては意味がありません。 オンボーディングのUXデザインで参考にしたいのが、以下の2つのWebサイトです。 アプリデザインまとめ① User Onboarding 「User Onboarding」は海外のアプリや有名Webサービスのオンボーディングについて紹介しているWebサイト。 オンボーディングを画面単位で切り分けて、参考になる点と改善が必要な点をピックアップしています。 サンプルはスライド形式で表示されます。簡単な英語で解説されているので、英語が苦手な人で

    アプリデザインの参考になるUI/UXデザインギャラリーサイト10選 - 株式会社モンスターラボ
    y_koh
    y_koh 2014/08/05