タグ

2011年7月4日のブックマーク (2件)

  • shareSRC Version2 Beta リリースしました! - ゲシュタルト崩壊間近

    とうとう、shareSRC Version2 Betaがリリースです。 以前のダサいデザインや使いにくいUIなどがよくなった気がします。多分。 shareSRC - http://sharesrc.appspot.com Version2の新機能 1,コードレビュー 共有されているコードにレビューが書けるようになりました。 某大手掲示板のように「>>数字」と書くと、その数字の行に対してコメントができます。 ユーザーIDは好きな名前で結構ですし、匿名でも結構です。 2,Good!ボタン 某f◯cebo◯kの「いいねボタン」と同じようなもので、 コードにイイなとおもったら押してください。 3,検索機能 v2では「タイトル検索」、「タグ検索」、「フレーズ検索」の3つの検索が行えます。 フレーズ検索では、コードの中を検索することができます。 たとえば「<div id='test'>」なんていう検索

    shareSRC Version2 Beta リリースしました! - ゲシュタルト崩壊間近
  • そろそろしっかりvimを使う。vimでRubyのコーディングをするために - 南極の図書館

    Rubyのコーディングに向いているIDEは何があるのだろうか。 JavaならばEclipseがデファクトスタンダードになっているし、言語によってはVisualStudioが向いているものもある。 RubyだとNetBeansかAptanaを勧められることが多かったのだが、使ってみると私にはどうもしっくり来なかった。 最終的にvimが一番良いという結論になり、最近は専らvimで書いている。 コーディングをするにあたり、まずは「補完機能」があり「リファレンスにすぐ飛べる」のであれば最低限の機能は満たしていると考える。 今回は、vimでそれを実現するプラグイン、neocomplcacheとvim-refの導入方法を書いていく。 なお、プラグイン自体はRubyに特化したものではなく、他の言語でも使うことができる。 エントリは下記2エントリの続きになるので「その3」にあたる。 そろそろしっかりvi

    そろそろしっかりvimを使う。vimでRubyのコーディングをするために - 南極の図書館