Hello, and welcome back to Equity, the podcast about the business of startups, where we unpack the numbers and nuance behind the headlines. Our Monday show covers the latest in tech news from the wee
こんにちは。コネクト支援チームの風穴(かざあな)です。 この度、あの小崎資広さん、武内覚さんに、サイボウズの技術顧問に就任していただくことになりました。 小崎さんは、日本を代表するLinuxカーネル開発者の一人です。また武内さんも、Linuxカーネル開発者として知る人ぞ知る存在で、最近では、AMD Ryzenプロセッサの問題を追究したことでも注目を集めました。 ということで、さっそくお二人にお話を伺ってきました。 サイボウズSREチームのメンバーと(前列左から4人目が小崎資広さん、同5人目が武内覚さん) ──そもそも、このお話の経緯は? 小崎さん(以下、敬称略):山本さん(編注:山本泰宇、サイボウズ執行役員・運用本部長)から、「技術顧問になっていただけませんか?」とオファーをいただきまして。 ──それまでは、山本とは知り合いでした? 小崎:以前、2、3回、お会いしたことがあり、お名前は認識
株式会社はてなさんとGMOペパボ株式会社が共同開催する技術イベント 「ペパボ・はてな技術大会」を2016年のvol.1、2に続き、vol.3を開催いたします。 今回のイベントでは、「はてなのシステム」と「ペパボのシステム」をテーマに、各社システムビジョンについて お話させていただく予定です。 ウェブサービスやホスティングサービスを10年以上運用し続けてきた、はてなさんとペパボの共同開催だからこそ 実現できる充実の内容となっております。 トークセッションはなんと充実した60分を確保! さらに両社の取り組みを掘り下げて聞いていきます! 技術の深いところのお話も是非お楽しみに。 「はてなやペパボのエンジニアって、実際どんなことをやっているの?」といった リアルな現場に興味をお持ちの学生の方々も来場お待ちしています。 イベント日程と会場 イベント名:ペパボ・はてな技術大会〜インフラ技術基盤〜@福岡
Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? ディープラーニングは特定分野で非常に高い精度が出せることもあり、その応用範囲はどんどん広がっています。 しかし、そんなディープラーニングにも弱点はあります。その中でも大きい問題点が、「何を根拠に判断しているかよくわからない」ということです。 ディープラーニングは、学習の過程でデータ内の特徴それ自体を学習するのが得意という特性があります。これにより「人が特徴を抽出する必要がない」と言われたりもしますが、逆に言えばどんな特徴を抽出するかはネットワーク任せということです。抽出された特徴はその名の通りディープなネットワークの中の重みに潜在してお
プレスリリース 研究 2017 2017.09.06 量子力学から熱力学第二法則を導出することに成功 〜「時間の矢」の起源の解明へ大きな一歩〜 東京大学大学院工学系研究科物理工学専攻の伊與田英輝助教、金子和哉大学院生、沙川貴大准教授は、マクロ(巨視的)な世界の基本法則で、不可逆な変化に関する熱力学第二法則を、ミクロな世界の基本法則である量子力学から、理論的に導出することに成功しました。これは、極微の世界を支配する「量子力学」と、私達の日常を支配する「熱力学」という、二つの大きく隔たった体系を直接に結び付けるものです。本研究では、量子多体系の理論に基づき、単一の波動関数(注4)で表される量子力学系において、熱力学第二法則を理論的に導きました。従来の研究とは異なり、カノニカル分布などの統計力学の概念を使うことなく、多体系の量子力学に基づいて第二法則を導出したことが、本研究の大きな特徴です。さら
2. HeteroDB社について ▌会社プロフィール 商号: ヘテロDB株式会社 所在地: 東京都品川区西大井1ー1ー2 設立: 2017年7月4日(火) 事業内容: GPU/SSDによる高速SQLデータベース製品の開発・販売 GPU等の活用を含むSQLチューニングサービス 主要株主: 設立メンバーによる100%保有 ▌設立メンバー 海外 浩平(チーフアーキテクト 兼 代表取締役社長) OSS開発者コミュニティにおいて、Linux kernelやPostgreSQLデータベースの開発に10年以上従事。 PostgreSQLのSELinux対応やFDW機能拡張などコア機能強化に貢献しており、PostgreSQLのMajor Contributor として知られている。 2012年、 GPUによるPostgreSQLの高速化機構であるPG-Stromの開発に着手。以降、ヘテ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く