タグ

2009年3月12日のブックマーク (11件)

  • ああ、昔にもどりたい カストロ元議長「あそこでバントとかどう見ても失敗。原は何考えてる。中島は疑いようのないイイ選手」

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 1 名前: すずめちゃん(catv?)[] 投稿日:2009/03/11(水) 17:18:35.31 ID:hL2ym75e 私は国営放送のWBC中継をつぶさに追い続けている。 今朝はキューバの2大ライバルである日韓国の 試合が中継されていて、結果は韓国が1-0で勝利。 日はチャンスが2度しかなかった。 とても危険な選手で、また日の象徴ともいえるイチローだが、 この日は3打席凡退の後にヒットを打った。すると日の監督 (原辰徳) は 2番打者 (中島裕之)――彼は疑いようのないほど素晴らしい選手だ――にバントを命じる。 これでアウトカウントは2に増えた。我が国のファンは野球をよく知っている。 彼らならここでバントを命じた作戦はどう考えても失敗だったと思うだろう。 日

    ya--mada
    ya--mada 2009/03/12
    wbcてやっぱりおもしれぇなぁ。
  • 「ダウンロード違法化」「検索キャッシュ合法化」盛り込んだ著作権法改正案が閣議決定

    政府は3月10日の閣議で、いわゆる「ダウンロード違法化」などを盛り込んだ著作権法改正案を閣議決定した。ネット時代への対応を主眼に置いた改正案で、今国会に提出し、来年1月1日の施行を目指す。 改正案では、違法録音・録画物を違法と知りながらダウンロードする行為を禁止。違法着うたの広がりなどに対応した規定で、罰則はない。 検索エンジンのキャッシュや、データバックアップのためのキャッシュは著作者の許諾を得ずに行えると規定。検索事業者は日国内にサーバを置けるようになる。 海賊版DVDなどをネットオークションに出品する行為を禁止する規定も設けた一方、美術品などをオークションに出品する際の写真のネット掲載は、著作者の許諾なしでできるようにする。 国立国会図書館に納された書籍の電子アーカイブ化や、言語処理研究などデータ解析に必要な複製、障害者向けに文字情報を音声化/音声情報を文字化して配信する行為も、

    「ダウンロード違法化」「検索キャッシュ合法化」盛り込んだ著作権法改正案が閣議決定
    ya--mada
    ya--mada 2009/03/12
    また取り締まる側のさじ加減か。
  • asahi.com(朝日新聞社):オフィス空室率、東京都心は5%突破 大阪は7%台に - ビジネス

    東京都心のオフィス空室率が3年8カ月ぶりに需給均衡の目安とされる5%を突破した。大阪、名古屋も空室率が上昇しており、不況による事務所の縮小などの動きが広がっている。  不動産仲介の三鬼商事が12日、発表した2月末時点の都心5区(千代田、中央、港、新宿、渋谷)の空室率は前月末より、0.67ポイント上昇の5.60%。港区は6.71%、新宿区は6.71%と6%を超えた。  都心5区の空室率は06年10月に3%を切ってから、08年上旬までは2%台で推移していた。上昇は同年2月からで、今月で13カ月連続。  大阪地区は前月比0.50ポイント上昇の7.46%、名古屋地区は0.86ポイント上昇の9.62%で、4年9カ月ぶりに9%を超えた。

    ya--mada
    ya--mada 2009/03/12
    名古屋はねぇー。トヨタのお膝元ってのもあるけど、ビルの建ちっぷりはバブリーだったからなぁ。
  • 配信終了のお知らせ - 総合ガイド

    いつも朝日新聞デジタルをご利用いただきましてありがとうございます。 朝日新聞デジタルでは、以下のページについて配信を終了させていただきます。 配信終了後は、これまでに配信した記事もご覧いただくことができなくなります。 【配信を終了するページ】 ■ロイターニュース 2023年2月26日(日)配信終了 ・経済 https://www.asahi.com/business/reuters/ ・国際 https://www.asahi.com/international/reuters/ ・芸能 https://www.asahi.com/culture/reuters/ ・マーケット・サマリー(東京、NY、欧州) https://www.asahi.com/business/stock/market-summary/ ■東洋経済兜町特捜班 2023年3月26日(日)配信終了 https://ww

    配信終了のお知らせ - 総合ガイド
    ya--mada
    ya--mada 2009/03/12
    お前が言ってもなぁー。っていう感じでしょうか。
  • 核弾頭の製造方法が分からなくなり、米国でトライデントミサイル再整備計画が停滞 | スラド

    米国で老朽化したW76核弾頭を再整備する計画を進めているが、その一部の製造方法が分からなくなり、計画が滞っているとのこと(家/.より)。 米国家核安全保障局によると、コードネーム「Fogbank」で呼ばれる問題の物質の製造方法は厳重な機密事項とされ記録はほとんど残っていない。しかも80年代にその製造に携わった者はほぼ皆退職したり組織を離れてしまっているそうだ。 「Fogbank」が何を指すのかはよく分かっていないが、一部の専門家らはトライデントミサイルの熱核弾頭の、核分裂と核融合の段階の間で使われる発泡体ではないかとみている。また、当局によるとFogbankの製造には「引火性が非常に高く」かつ「爆発性の高い」洗浄溶剤が使われ、製造プロセスには作業者にとって危険な「有害物質」の取り扱いが含まれるという。 この中断により、W76再整備計画は少なくとも1年は遅れ、6900万ドル余計にかかるとみ

  • iPhoneアプリ開発ライセンス、期限切れが近いのに更新ができない問題発生 | スラド アップル

    iPhoneのSDKが公開されてからちょうど1年余り、成長を続けるiPhoneアプリ開発のライセンス処理にAppleは少々苦慮しているようだ(ZDNet Japan・家記事)。 開発者がiPhone用アプリケーションの開発ライセンスを結ぶのに、以前は数日で済んだそうだが最近は数ヶ月待ちという状態とのこと。Appleが申請の多さに対応しきれていないというのが現状のようだ。しかも、SDKが公開されて早々に開発らが結んだ契約はちょうど1年の満期を迎えるのだが、ライセンス更新についてAppleからは何のオプションも示されていないという。 Ars TechnicaがApple Developers Connectionに確認したところ、「更新プロセスは現時点ではまだ準備できていない」とのことで「準備が出来次第、サイトもしくはメールにて告知する予定となっています。(更新プロセス)は新しいプログラムで

  • HugeDomains.com

  • 税金と年金保険を払えば年金がもらえる?ご冗談でしょうファインマン先生 - pal-9999の日記

    とりあえず、なんだが、ここ数日のエントリを書いてみて、「年金と税金払えば、社会保障受けられて当然だ」と思っている人がいて驚いた。はてなブックマークのコメントを読んでびっくりした事だ。 何でだろうね。 「賦課方式」型の社会保障制度については、ノーベル経済学者賞を受賞したポール・サミュエルソンがこう述べたので有名。最近、話題のである竹森先生の「資主義は嫌いですか?」や、ジェレミー・シーゲル教授の「株式投資の未来」でも、引用されている有名な一文だ。 「社会保険の質は、それが保険経理的に、不健全なところにある。だれもであれ退職年齢に達すれば、給付金を受け取る権利が与えられ、それは自分の支払った拠出金をはるかに上回る・・・なぜ、こんなことが可能なのか?・・・人口が増加する国では、若者の数がつねに老人の数を上回るからだ。ようするに、実質所得の伸びが年率3%を維持する限り、給付金の原資となる税収額

    ya--mada
    ya--mada 2009/03/12
    「ご冗談でしょうファインマン先生」がどういう風にかかっているかわからなかった。/賦課っていっても事実上積み立て何では?その上で元本保証されているのが変って話?わんかんねぇや。
  • 緑の景気対策に出遅れ感:日経ビジネスオンライン

    その表明を聞いて、電力業界の関係者は苛立ちを隠さなかった。 2月24日、経済産業省の二階俊博大臣が、家庭などでの太陽光発電による余剰電力を、電力会社が一定価格で買い取ることを義務づける「固定価格買い取り制度」を導入すると表明した。2010年度から一般的な電力料金の倍の価格で買い取るという内容だ。 追い詰められた電力業界 電力業界は高値買い取りによってコストが上昇してしまうこの制度に長らく反対してきた。また、太陽光発電機が一気に普及すれば大量の電力が送電線に流れ込み、電圧や周波数などの制御が難しくなる。それを防ぐ2次電池などを導入すると、設備投資額が膨れ上がるという。2030年に太陽光発電の導入量が 2005年度の40倍になった場合、設備の強化に要するコストは約7兆円に上るとの試算がある。 それでも、電気事業連合会の森詳介会長(関西電力社長)は二階大臣と会談し、買い取り制度への協力を伝えた。

    緑の景気対策に出遅れ感:日経ビジネスオンライン
    ya--mada
    ya--mada 2009/03/12
    まだよくわからん。景気対策って付ければまかり通る的でわないのかな。
  • インターネットの歴史--50の主要な出来事(第2章)

    第1章より続く。 今回は、インターネットの歴史の第2章として、「電子メールのすべて」「ソーシャルな世界にようこそ」というタイトルで2つの分野を見てみよう。 電子メールのすべて WWWが誕生する以前、ARPANETの時代には、電子メールはネットワーク上の全トラフィックの70%以上を占めていた。つまり、電子メールはインターネットの歴史の中でも重要な歯車の1つを担っていたのである。 1971年後半 初のネットワークメール 電子メッセージは1960年代のタイムシェアリング端末にさかのぼるが、現在の電子メールへとつながる画期的な第1歩は、コンピュータプログラマーのRay Tomlinson氏が、自分自身で書いたSNDMSGという名のプログラムを使って、最初の「ネットワークメール」を(一対一の送信ではなく複数マシン間で)送信したときだ。またTomlinson氏は電子メールのスタンダードに「@」記号を導

    インターネットの歴史--50の主要な出来事(第2章)
    ya--mada
    ya--mada 2009/03/12
    イソターネットの歴史
  • 【人工知能】物理エンジンで人工生命つくって学習させた

    運動学習させました。この仮想生物が試行錯誤をして動き方を学習しました。この動画はマルチエージェント進化シミュレータのanlifeを開発していたときに作りました。2020/10/4 追記この後作ったゾンビを宮崎駿監督にみていただいたところが2016年にNHKで放送され一部話題になりました。2016年超会議での超人工生命の生放送企画を経て、ドワンゴにて新たな人工生命を開発することに→ リリース後半年でサービスクローズ人工生命を作る会社を立ち上げました→ https://attructure.com/

    【人工知能】物理エンジンで人工生命つくって学習させた
    ya--mada
    ya--mada 2009/03/12
    同じ研究室で、これやってた人いたよ。なつかしすなぁー