タグ

2010年7月22日のブックマーク (3件)

  • 今日ブックオフ行ったらかなり不快な事があった。:ハムスター速報 - ライブドアブログ

    今日ブックオフ行ったらかなり不快な事があった。 カテゴリ☆☆☆☆ 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/26(水) 22:14:34.03 ID:+27FMsu20 13:00ころ漫画読みたいな~って思って近所のブックオフ行ったんだよ。 いつも通り適当な漫画見てて時間潰していた。 30分くらい立ち読みしていたらすげーデブの店員が近づいてきて 俺の周りで棚をかたずけ始めやがった。 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/26(水) 22:15:07.07 ID:5D8Gmt5d0 デブはお前だろ。くさいんだよ 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/26(水) 22:15:11.47 ID:SJrjkmHv0 深いなぁ 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/26(水)

    ya--mada
    ya--mada 2010/07/22
    臭い人がいて、それをよかすために近くで本棚の整理をしなくちゃならないのが店員の仕事だとしたら働きたくないよなぁ。というフィクション。
  • 第1回 Rは統計解析のブッシュナイフだ - 実践! Rで学ぶ統計解析の基礎 - @IT

    今ほど統計解析が必要とされる時代はありません。オープンソースの統計処理言語・環境の「R」を使って実践的な統計解析のテクニックとリテラシーを習得しましょう! 読者にとってRは、世に溢れるデータの密林を切り開くための“ブッシュナイフ”となることでしょう(編集部) 統計解析の必要性とリテラシー 21世紀になって、経営学者の故ピーター・ドラッカー氏が言うところの知識労働者は、ますます統計解析を必要する局面が増えてきました。この状況は、20世紀後半から21世紀に起きた計算機能力の増大とインターネットの発展を基礎に、3つの大きな潮流が現れたことがキッカケとなっているように思います。その3つの潮流とは、オープンソース、オープンデータ、そしてオープンアイデアです。後ろの2つは今筆者が名付けました。 オープンソースは、皆さんがご存知のように、Linux、Apache、PerlPythonRubyなどのO

    第1回 Rは統計解析のブッシュナイフだ - 実践! Rで学ぶ統計解析の基礎 - @IT
    ya--mada
    ya--mada 2010/07/22
    だれでもかれでもっつー
  • テストデータの作り方、テスト仕様書

    テスト仕様書と言うか、テスト設計書というか、テストケース設定表、、、。まずイロイロな名称・呼び名からしてもめたり 先に作る、イヤ納品物として後から作る。診断書~、たんなる厚さ稼ぎ、、、 テストデータはソフトの品質保証書だ~なんてまじめな方もいるし。。 テストしたの?と聞くと、「自分が想定した正常ケースのみやりました」、、と、真顔で言い放つ若者プログラマーが居たり、 テスト仕様書・テストデータ作り、テスト不足のお話は、話題が多いので、参考程度に読んでください。 プログラマー愚痴系記事の[仕様書・設計書関係の話]もヨロシク。 テスト仕様書・テストケースのサンプル 設計書から機械的、何も考えないでテストデータを作る、それが最低限必要かなぁ。 ↑でも、設計書から機械的に作ると、設計書が間違っていた場合、そのテストができなかったり。 ※テストケース作りのうまい・ヘタがプログラム作りのうまさと少しは関