タグ

2023年4月25日のブックマーク (9件)

  • 北極海経由の光海底ケーブル敷設へ EUが調査資金提供開始|NHK 北海道のニュース

    と欧州を結ぶ新たな海底ケーブルを北極海を経由して敷設しようという日米欧の企業が進める共同プロジェクトに、EU=ヨーロッパ連合が調査に向けた資金提供を始めたことを明らかにしました。大量のデータをより安全で高速にやりとりできるようにするのが狙いで、ウクライナ情勢など激動する国際情勢を踏まえての新たな動きとして注目されています。 これは駐日欧州連合代表部のステファン・クレイマー一等参事官がNHKのインタビューで明らかにしたものです。 クレイマー参事官によりますと、EU=ヨーロッパ連合は、日アメリカ、それにフィンランドの3つの企業が進めている新たな海底光ケーブルの構想の初期の調査費用などとして、315万ユーロ、日円にして最大で4億6000万円あまりの資金の提供を始めたということです。 この構想では、日北海道などからアメリカのアラスカ州、グリーンランドなどを経て、ノルウェーやアイルラン

    北極海経由の光海底ケーブル敷設へ EUが調査資金提供開始|NHK 北海道のニュース
    ya--mada
    ya--mada 2023/04/25
  • Russia’s deputy defense minister is under sanctions. His ex-partner is still living the high life in Europe, investigation reveals | CNN

    ya--mada
    ya--mada 2023/04/25
  • 「Google認証システム」がアカウント同期に 機種変が気楽に

    Googleは4月24日(現地時間)、2段階認証アプリ「Google Authenticator」(日では「Google認証システム」)をアップデートし、ワンタイムコードを端末ではなく、Googleアカウントに(つまりクラウドに)保存するようにしたと発表した。これで端末を紛失してもロックアウトされることがなくなり、機種変更時の移行作業も不要になる。 Google認証システムは2010年にリリースされた、サービスやアプリへの2要素認証(2FA)によるログインで利用できるアプリ。AndroidだけでなくiOS版もあり、TwitterやFacebookなど多数のサービスで利用できる。 これまではワンタイムコードを1つの端末にしか保存できなかったため、その端末を紛失したり盗難されたりすると、このアプリを使って2FAを設定したサービスやアプリにログインできなくなっていた。 既にこのアプリを使って

    「Google認証システム」がアカウント同期に 機種変が気楽に
    ya--mada
    ya--mada 2023/04/25
    今までもQRコードでエクスポート出来てたけど、スマホ無かったらGoogleアカウントに入れないじゃん、どっちみち。
  • Russian Hackers Tomiris Targeting Central Asia for Intelligence Gathering

    ya--mada
    ya--mada 2023/04/25
  • クアッド、サイバー攻撃の情報共有 インド含め安保協力 首脳会合で合意めざす 対中国・ロシア、迅速な防御可能に - 日本経済新聞

    、米国、オーストラリア、インドの4カ国は重要インフラ施設を狙ったサイバー攻撃の情報を共有する調整に入った。割り出した攻撃元や手法に関するデータを使って各国が迅速に防御態勢を整えられるようにする。外交的中立を掲げるインドを安全保障分野の協力に引き込む。5月下旬に豪州で開く日米豪印の枠組み「Quad(クアッド)」首脳会合での合意をめざす。ロシアウクライナ侵攻でサイバー攻撃と通常兵器を組み合わ

    クアッド、サイバー攻撃の情報共有 インド含め安保協力 首脳会合で合意めざす 対中国・ロシア、迅速な防御可能に - 日本経済新聞
    ya--mada
    ya--mada 2023/04/25
    文脈
  • さくらインターネットで障害 電源トラブルでサービスが停止

    さくらインターネットは同社が提供するサービスにおいて障害が発生したと発表した。発生時刻は午前9時32分。 影響を受けたサービスは「さくらの専用サーバ」「さくらのクラウド」「さくらのIoT」「さくらのVPS」「さくらのレンタルサーバ」などで、各サービスで提供される機能の一部が利用できないなどの状況が発生した。ほぼ同日中に復旧したが、さくらの専用サーバは翌日となる3月11日午後5時30分に基機能が復旧した。 原因は、同社石狩データセンター1号棟で電源トラブルが発生したため。トラブルの原因について説明資料では、「設備上の不具合」としている。 これに関連する障害として、石狩データセンターで提供していたとみられる「さくらの専用サーバ(石狩第1ゾーン)」の一部のIPアドレスにおいて、コントロールパネルを使ったOSインストール機能を利用できなくなった。 また同社は2023年3月17日、3月10日に発表

    さくらインターネットで障害 電源トラブルでサービスが停止
    ya--mada
    ya--mada 2023/04/25
    石狩DCといえばDC電源をNECと試験してたな、昔。
  • 新潟県データ10万件消失事故 拡張子を小文字にしたかったのはなぜか 県に聞いた

    新潟県で4月9日、公文書管理システムに登録した公文書データ約10万件が消失する事故が発生した。県によると、システム保守を担当していた事業者が、ファイルの拡張子を小文字にする新機能を追加したことが事故の一因という。なぜこのような機能を追加することになったのか県に聞いた。 県は富士電機ITソリューション(東京都千代田区)が開発・保守を担う公文書管理システムを使用している。同システムには不要なファイルを削除するプログラムがあるが、新機能の適用で拡張子を変更されたファイルが同プログラムの削除基準に合致してしまい、10万3389件のデータが意図せず消失したという。 消失の影響は現在調査中だが、県によると消失したファイルはすでに処理が完了したものであり、直ちに県民や関連業者に大きな影響が出るものではないとしている。 なぜ拡張子を小文字にしたかったのか では、なぜ拡張子を小文字にしたかったのか。 県では

    新潟県データ10万件消失事故 拡張子を小文字にしたかったのはなぜか 県に聞いた
    ya--mada
    ya--mada 2023/04/25
  • 【コラム】米富豪3人が東京見直す動き、何かの始まりか-リーディー

    東京は主要な金融センターとしての地位を再び確立するために何年も苦しんできたが、東京を取り巻く環境の「初期設定」が変わり、消去法で東京が残っていることが救いになるかもしれない。 かつて金融界の中心地であった東京は先月、ある銀行業センター番付で、アジアのライバルであるソウルや北京、深圳に後れを取り、トップ20から陥落した。東京市場が30年前に絶頂期を迎えていたころ、金融界の地図に辛うじて記されていた深圳は現在9位だ。 外国人トレーダーを呼び込むためのさまざまな試みは、東京都の小池百合子知事らでは解決が難しい現実に直面している。香港やシンガポールに比べて高い税率や、日常生活や行政で用いられる言語が英語ではなく日語だということ、それに煩雑で迷路のようなお役所仕事は東京に不利に働く。 ただ、東京が魅力的な都市になりつつあることを示す兆しもある。資産家ケン・グリフィン氏のヘッジファンド、シタデルは世

    【コラム】米富豪3人が東京見直す動き、何かの始まりか-リーディー
    ya--mada
    ya--mada 2023/04/25
    権威主義vs.民主主義 的な雰囲気だけ眺めて、さも西側陣営であるつもりの諸氏は、現実では我々庶民は金融暴力に虐げられる木屑の分解者ポジションに過ぎないと気付くべきだろう。
  • 新潟県の公文書データ10万件が消失 保守業者がテストなしで新機能追加し不具合に

    新潟県は4月21日、サーバに保存していた公文書データ10万件が消失したと発表した。外部からの攻撃によるものではなく、システム保守業者の人為ミスが原因としている。 県は富士電機ITソリューション(東京都千代田区)が開発・保守を担う公文書管理システムを使用している。消失したのは同システムにおいて3月24日午後9時から31日午後11時59分までに登録した文書の添付ファイル10万3389件。「県民や関係事業者に直ちに大きな影響があるものではない」としている。 4月10日に、県の職員が添付ファイルを開けない状況になっていることに気付き、富士電機ITソリューションに調査を依頼した。ファイルが消失したのは9日夜ごろで、判明した段階でバックアップ期間(3日間)を過ぎていたためバックアップファイルが残っていないことが分かった。 原因は、添付ファイルの拡張子を小文字に変更する新機能を、運用テストや社内審査など

    新潟県の公文書データ10万件が消失 保守業者がテストなしで新機能追加し不具合に
    ya--mada
    ya--mada 2023/04/25