タグ

ブックマーク / blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo (14)

  • これはすごい。神社が、大津波の浸水域に沿って見事に建てられ、警告していた事を示すドキュメンタリー : 座間宮ガレイの世界

    8月20日にTBS「報道特集」で放送された特集です。神社が津波の浸水域に沿って建てられていることが説明されています。過去の大津波の際の被害を伝えるために、神社が津波の危険レベルを示すモニュメントとなっていたことを示しています。私たちの先祖が津波に対して様々な方法で警鐘を鳴らして、後世に伝えていたことがわかる貴重なドキュメンタリーです。 この動画は、このブログの「情報提供エントリー」のコメント欄にて教えていただきました。ありがとうございました。みなさまもどしどし情報をお寄せください。 動画 20110820 原発建設 警告は無視された? 投稿者 PMG5 いかがでしたでしょうか。私は胸を打たれました。惨たらしい大量死を回避するために、過去の賢人たちがあみ出した方法が、神社を浸水域に沿って移設することだったのです。これは「知恵」や「教訓」といったレベルのものではなく、藩をあげての具体的な災害対

    これはすごい。神社が、大津波の浸水域に沿って見事に建てられ、警告していた事を示すドキュメンタリー : 座間宮ガレイの世界
    ya--mada
    ya--mada 2011/08/29
    津波から命を救ったパワースポットの石!なんだかスピリチュアルほいほいになってないか?
  • 【動画まとめ】13年前にも住民被曝、核規制、新エネルギー議論…「朝まで生テレビ 」'99東海村JCO臨界事故、日本のエネルギー政策 : 座間宮ガレイの世界

    1999年に放送された、朝まで生テレビの動画がYouTubeに掲載されていたので、まとめた。東海村jco臨界事故直後の放送。(wikipedia「東海村jco臨界事故」)事故そのものの内容は、福島原発事故とは、全く異なる。しかし、住民避難に失敗してこと、国の判断の遅さなど事故の成り行きには共通点もある。また、エネルギー政策についても議論されている。もちろん情報は古いが、原発の今後をどうするか、新エネルギー政策をどうするか、などは、今、まさに焦点になっている話題だ。出演者は、田原総一朗を始め、原発推進側には、石川迪夫、加納時男が登場する。10年前に彼等が思い描いた未来に福島原発事故はなかった。 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

    【動画まとめ】13年前にも住民被曝、核規制、新エネルギー議論…「朝まで生テレビ 」'99東海村JCO臨界事故、日本のエネルギー政策 : 座間宮ガレイの世界
  • 放射能汚染地域で死産早産&新生児先天的異常の増加…ドキュメンタリ「終わりなき人体汚染〜チェルノブイリ事故から10年〜」文字おこし(1) : 座間宮ガレイの世界

    NHKスペシャル|終わりなき人体汚染~チェルノブイリ原発事故から10年~」を4回に分けて文字に起こします。チェルノブイリ事故から25年。日では福島原発事故が発生。現在、福島から他県に移り住む人々が増えています。チェルノブイリの事故から10年、放射能汚染地域では、妊婦に以上が見られるといいます。死産や早産の増加、新生児の先天的異常などが増加。現地の専門家が警鐘を鳴らしています。 【チェルノブイリ原発4号炉】 10年前の今日、チェルノブイリ原発4号炉の爆発事故によって、人類史上最悪の放射能汚染が引き起こされました。30万人以上の人々が家を失い、今も700万人以上の人々が、汚染された大地に暮らしています。 事故直後、コンクリートによって封じ込められた4号炉は、いまだに強い放射線を出し続けています。 放射能は、人々から大地と家を奪い続けています。おびただしい量の死の灰は広大な地域に降り積もり、

    放射能汚染地域で死産早産&新生児先天的異常の増加…ドキュメンタリ「終わりなき人体汚染〜チェルノブイリ事故から10年〜」文字おこし(1) : 座間宮ガレイの世界
  • 石川迪夫「原発に司令官を置け。私が参謀やる」参議院予算審議委員会【動画&文字おこし後半】 : 座間宮ガレイの世界

    2011年5月27日、参議院予算審議委員会に招致された石川迪夫参考人の意見陳述を前半・後半の2回に分けて文字に起こした。今回は後半。テロ対策に関して、コップいっぱいの汚染水で死ぬという発言。また、福島原発内に、「首相と同じくらいの権限を首相と話ができるような総司令官を置いていただきたい。その参謀にお前が働けと言うんでしたら、なってですね、」という積極的に福島原発事故対処に参加する意思ととれる発言を行った。これは、4月の朝まで生テレビで話していた内容だ。 石川迪夫「こういう体制がいちーばんの悪の根源」参議院予算審議委員会【動画&文字おこし前半】 ※画像が荒いので、付けていませんが気が向いたらつけようと思います。 (文字おこし、続き) 議長「長谷川岳君」 長谷川「あのー、このー国際協力ーは、ですねー、更にもう少し、より詳しくお話をしていただきたいたいんですけれども。例えばどんな方々を、その、え

    石川迪夫「原発に司令官を置け。私が参謀やる」参議院予算審議委員会【動画&文字おこし後半】 : 座間宮ガレイの世界
    ya--mada
    ya--mada 2011/06/01
    昔のも含め朝生みちゃってから、脳内で再生されまくりんぐ。
  • 4年後、癌を発症した子供たちが、ガイガーカウンターの役目を果たし、ホットスポットが判明する(資料追記あり):ざまあみやがれい!

    現在、年間被曝上限20ミリシーベルト撤回を、福島県の人々が文部科学省に対して、要求している。これは福島に限った問題だろうか。実際に福島県外の各地で高濃度汚染地帯が見つかっている。濃度のレベルに差はあるが。賢明な私たちは気づかなくてはならない。実際、NHKのEテレのドキュメンタリ「放射能汚染地図」では、独自の調査で、30キロ圏内から遠く離れた福島市内で、高濃度放射線汚染地帯(ホットスポット)を発見したことを伝えている。これは、そこに住民にとって幸いだ。というのも、調べられていない地域では、アタリマエのことだが、ホットスポットは発見されないままだからだ。 さて、TOP画像は、ベラルーシ共和国の放射能汚染地図。ベラルーシは、チェルノブイリ原発事故の際、死の灰が降り注いだ国だ。この地図、時折目にする機会が増えてきたが、盲点がある。それは、この地図が、事故の3年後に発表されたことだ。 チェルノブイリ

    4年後、癌を発症した子供たちが、ガイガーカウンターの役目を果たし、ホットスポットが判明する(資料追記あり):ざまあみやがれい!
    ya--mada
    ya--mada 2011/05/29
    で、誰に何を要求もしくは援助すればいいの?避難先と職があればいいの?/室井卯月?の件は「わたし、よくわかんないけどナンカ不安。だって怖いし」ていうのを代弁してるだけで不安シンパに栄養補給できるという恐怖
  • 朝まで生テレビ・テーマ「原発」の過去全番組・動画まとめ : 座間宮ガレイの世界

    日2011年5月27日(金)深夜、「朝まで生テレビ」が「原発」テーマで放送だ。放送時間は、25:25~28:25(5月28日午前1:25~4:25)(※一部地域は 25:34~) このタイミングで、これまで朝生において、「原発」をテーマにどんな討論が行われていたか、振り返ってみるのもいいだろう。1988年に行なわれた2回。そして先月行われた放送の動画まとめを、まとめた。 2011年4月30日の朝まで生テレビは、震災から50日という状況で、今何をすべきかを徹底討論した。中でも福島原発への対応についての石川迪夫氏の意 見は大いに参加者、視聴者を驚かせることになった。今一度時間のあるときに観ておきたい。数週間前と今とでは状況が違うのはもちろん、皆さんの知識や考え 方もかわっている。つまり見える景色が違う。 朝まで生テレビ2011「東日大震災から50日!」動画11まとめ…その後を予測できてた

    朝まで生テレビ・テーマ「原発」の過去全番組・動画まとめ : 座間宮ガレイの世界
    ya--mada
    ya--mada 2011/05/28
    あ、昨日も同じテーマだったのか。
  • 小出裕章参考人の全身全霊をかけた凄まじい原発批判がわかりやすすぎる!(文字おこし) : 座間宮ガレイの世界

    2011年5月23日参議院行政監視委員会における小出裕章氏の発言の文字おこしです。委員会の冒頭での発言です。エネルギー政策としての問題点、高速増殖炉が絶対にできない理由、福島原発事故の政府の不適当な対応、もんじゅに1兆円つぎ込んだ責任者は詐欺罪として1万年の刑期に相当するなど、舌鋒鋭く鮮やかに原子力政策を否定しています。 http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=260093&page=3&id=62504878 (文字おこし、始め) 「今日はこれまで原子力をすすめてきた行政に一言いいたいと思ってうかがいました。私は原子力に夢を持って原子核工学科に入った人間です。なぜそうなったかというと原子力こそ未来のエネルギー源だと思ったからです。原子力は無尽蔵にあるが、石炭や石油は枯渇してしまうから将来は原子力だと信じて入ったのです。」 「しかし、入ってみて分かったのは原子

    小出裕章参考人の全身全霊をかけた凄まじい原発批判がわかりやすすぎる!(文字おこし) : 座間宮ガレイの世界
  • ついに核兵器開発目的の人体調査組織「放射線影響研究所」が調査へ。以後、世界規模の隠ぺいがスタート。その経緯をわかりやすく。 : 座間宮ガレイの世界

    福島原発被ばくの実態の世界的な隠ぺいが始まることになった。伝えているのは、2011年4月11日の放射線影響研究所が住民15万人を30年検査するという報道だ。この「放射線影響研究所」は広島長崎の被ばくの際も、「調査」を行った。そして、「治療」はしなかった。今回のエントリーは歴史的な観点から、被ばく情報の隠ぺいを説明する。 少々長くなったが、核の歴史60年を1記事でざっくりと説明し。皆さんの「核」の歴史的な認識を深めることになるだろう。 東京新聞:住民15万人を30年以上検査へ 原発事故で研究機関:社会(TOKYO Web) 『住民15万人を30年以上検査へ 原発事故で研究機関 (2011年5月11日 20時42分) 東京電力福島第1原発の事故を受け、放射線影響研究所(放影研、広島・長崎市)などでつくる「放射線影響研究機関協議会」が検討している周辺住民の健康検査について、協議会の関係者は11日

    ついに核兵器開発目的の人体調査組織「放射線影響研究所」が調査へ。以後、世界規模の隠ぺいがスタート。その経緯をわかりやすく。 : 座間宮ガレイの世界
    ya--mada
    ya--mada 2011/05/13
    んー、よくわかりませんが、ちと香ばし感が。
  • 『NHKスペシャル|汚された大地で〜チェルノブイリ20年後の真実〜』(文字おこし)(3)……400キロ離れた地で小児甲状腺がん・白血病増加 : 座間宮ガレイの世界

    2006年4月16日(日)放送「NHKスペシャル|汚された大地で~チェルノブイリ20年後の真実~」を数回にわけて文字に起こしていく。 ベラルーシのブレスト州、400キロ離れたこの地で、体調の異変を訴える人が急増。先日、日政府は福島原発事故以降のセシウムの地表への蓄積量の積算図を公表した。チェルノブイリ以上の被害とも言われている。ではチェルノブイリ事故時はどうだったか。セシウムは遠く離れたベラルーシに飛散した。初期は放射性ヨウ素131で子どもが甲状腺癌が100倍に増加。その後10年以上たって、放射性セシウムの低線量の被ばくにより、大人の癌が増加した。 大地に撒かれた放射性物質は様々な形で人体に取り込まれ、20年後の今、新たな健康被害を引き起こしていると考えられています。 ベラルーシのブレスト州です。チェルノブイリ原発から400キロ離れたこの地で、体調の異変を訴える人が急増しています。 字幕

    『NHKスペシャル|汚された大地で〜チェルノブイリ20年後の真実〜』(文字おこし)(3)……400キロ離れた地で小児甲状腺がん・白血病増加 : 座間宮ガレイの世界
  • 東京も被ばく。放射能3ベクレル(1平方cm)検出証言(文字おこし):ざまあみやがれい!

    非常に怖いタイトルだが、東京で、放射線管理区域(wiki「放射線管理区域」)に相当するほどの高い放射線が、暫定的にだが検出されている。2011年4月27日、衆議院決算行政監視委員会での自由民主党・無所属の会、村上誠一郎氏の質疑を文字に起こした。内容は多岐に渡る。東京で放射能1平方cmあたり3ベクレル検出されたこと。放射能汚染水の浄化に1万トンあたり2億円程度かかる見込みであること。海洋汚染に対しての海外からの損害賠償請求された際の責任の所在がわからないこと。原子炉内の燃料棒がぐしゃぐしゃになって取り出せないだろうこと。原子力安全委員会、委員長の班目春樹の薄ら笑いまじりの答弁もある。 村上誠一郎「それでですね、今回のですね、いろんな汚染でですね、ほとんど知らされてないんじゃないかなあと思うんで、2、3説明したいと思います。」 村上誠一郎「まずですね、その…ちょっとすいません、小さい部屋だと思

    東京も被ばく。放射能3ベクレル(1平方cm)検出証言(文字おこし):ざまあみやがれい!
    ya--mada
    ya--mada 2011/05/05
  • 原発解体~世界の現場は警告する~|NHKスペシャル(文字おこし)(1) : 座間宮ガレイの世界

    2009年10月11日(日)に放送された『NHKスペシャル|原発解体~世界の現場は警告する~』を文字に起こした。長いので3回に分けた。文字おこしの1回目は、解体作業が進む原発「ふげん」の中の現場と、同じく解体作業が進む「東海原発」の状況だ。日の初期、昭和60あたりまでに建てられた原発は、全て解体しやすい構造になっていない。この問題に、労働者、技術者が直面し、苦しんでいる状況が描かれている。 去年から解体が行なわれています。 原発は内部が汚染されているため放置すると安全上問題があり、管理コストがかかるとして国はすべて解体する方針です。解体は放射線物質を絶対に外に漏らさずにすすめるとしています。当に周囲に影響を与えず安全に解体できるのか。私たちは取材を始めました。 「ふげん」の内部です。 今も健康に影響をあたえるほどの放射線が出ている場所があります。 「こちらは制御棒駆動装置の上部です」

    原発解体~世界の現場は警告する~|NHKスペシャル(文字おこし)(1) : 座間宮ガレイの世界
    ya--mada
    ya--mada 2011/04/15
    書き起こしだけで頑張る。仕事です。
  • 1号機は再臨界か。原子炉内放射線量8日13時から未発表に謎の矛盾 : 座間宮ガレイの世界

    福島第一原発の1号機の原子炉内放射線量が8日の発表以降、新たな情報が発表されていない。8日0時の段階では100シーベルト毎時を記録した。この急上昇は、【1】計器の故障、【2】再臨界、のどちらかだと推測され、危惧されていた。その後、どうなっているのだろうか。調べてみると情報公開の方法に不審な点が見つかった。 東京電力は9日、7日に最大震度6強を記録した東日大震災の余震で、福島第1原発1号機の原子炉の温度計など計器の一部が故障したと発表した。炉心の状態を知る重要な機器が使えない事態だが、周辺の放射線量などから「原子炉は安定している」とし、対策を検討している。 故障したのは、原子炉内の温度を管理する給水ノズル温度計と、核燃料の異常反応を監視する放射線検出器(CAMS)。余震後の8日午前6時、温度計は9時間前の前回より約40度高い260.7度に、CAMSは3倍以上の毎時100シーベルトに急激に高

    1号機は再臨界か。原子炉内放射線量8日13時から未発表に謎の矛盾 : 座間宮ガレイの世界
    ya--mada
    ya--mada 2011/04/11
    新聞も当てにならないからソースとして使っちゃダメ。保安院発表の資料をみて記事を書かないとダメだろ。一応「ジャーナリズム」に入ってるんでしょ?http://bit.ly/f3IRZy / なんだよネタブログじゃないかよ。ちゅね
  • 原子力安全保安院の印象操作が酷い。その酷さをわかりやすく : 座間宮ガレイの世界

    みなさん「デーモンコア」とはなにかご存知だろうか。最近になってwikipediaに掲載され、ニュースサイトGIGAZINEが取り上げて話題になっている。「デーモンコア」の説明はそれぞれをお読みいただくとして、さてGIGAZINEの記事中に気になる記述があった。 『ちなみに原発関連では昔から、安全面で問題があるかのような印象を与えるという理由から事故が起きても「事故」とは言わずに「事象」と称してごまかすことが多いことが知られています。』 太線箇所にインスパイアされ、原子力安全保安院の言葉の印象操作を、彼等が作成した「保安部会・議事録」から告発する。 実は筆者は、原子力安全・保安院の議事録を読み続けている。この議事録の中で、上述のように、言葉のすり替えによって、「安心」を作りだそうとしている箇所があったので紹介したい。 原子力安全・保安院の過去議事録から、印象操作についての箇所 原子力安全・保

    原子力安全保安院の印象操作が酷い。その酷さをわかりやすく : 座間宮ガレイの世界
    ya--mada
    ya--mada 2011/04/05
    後から評価しなければ、それがトラブルなのかアクシデントなのかインシデントなのかわからないケースが多く、予断を持たないという原則があるのならば、そもそも正しい。しかし、それが常態化することで意識が薄れて
  • 原子力安全・保安院の会見動画、時系列まとめ【3/11〜3/17】 : 座間宮ガレイの世界

    ※このエントリーは更新の度ブログTOPに掲載する。 ※エントリー当時の衝動が反映された内容です。 すんごく楽しそうな満面の笑みだ。画面左上には「死者1000人超」のスーパー。はちきれんばかりの笑顔のせいで、逆にスーパーが不謹慎だと錯覚してしまうほどだ。 この根井寿規審議官の笑顔は、2011年3月13日、大地震2日後、東日大震災真っ只中で行われた原子力安全・保安院の会見の冒頭のもの(会見動画は文中に掲載)。氏は、この笑顔で以下のように切り出した。 嘘だと思うでしょう? しかし彼は、実際に、のらりくらりと、にこにこしながら、会見をする経緯の説明をした。幹部からの指示であることを説明し、自分には責任が生じないというエ クスキューズをおりまぜながら。その態度からは、原発事故の危機感が全く伝わってこない。危機感を伝えないことが目的なのだろうか。 ------(追記1)2011.3.23.17:4

    原子力安全・保安院の会見動画、時系列まとめ【3/11〜3/17】 : 座間宮ガレイの世界
    ya--mada
    ya--mada 2011/03/23
    うーm、ネタにするには絶好のネタだが。それよか、ほ
  • 1