タグ

ブックマーク / www.soumu.go.jp (60)

  • 総務省|デジタル空間における情報流通の健全性確保の在り方に関する検討会|デジタル空間における情報流通の健全性確保の在り方に関する検討会

    ・開催に関する報道発表(令和5年10月31日) ・インターネット上の偽・誤情報対策に関する取組についての意見募集に関する報道発表(令和6年2月5日) ・「インターネット上の偽・誤情報対策に係るマルチステークホルダーによる取組集」の公表に関する報道発表(令和6年5月7日) ・とりまとめ(案)についての意見募集に関する報道発表(令和6年7月19日) ・第1回(令和5年11月7日) ○開催案内 ○配付資料 ○議事概要 ・第2回(令和5年11月21日) ○開催案内 ○配付資料 ○議事概要 ・第3回(令和5年11月27日) ○開催案内 ○配付資料 ○議事概要 ・第4回(令和5年12月15日) ○開催案内 ○配付資料 ○議事概要 ・第5回(令和5年12月25日) ○開催案内 ○配付資料 ○議事概要 ・第6回(令和6年1月19日) ○開催案内 ○配付資料 ○議事概要 ・第7回(令和6年1月25日) ※W

    総務省|デジタル空間における情報流通の健全性確保の在り方に関する検討会|デジタル空間における情報流通の健全性確保の在り方に関する検討会
    ya--mada
    ya--mada 2024/09/09
    ん?解散したの?
  • 総務省|令和5年版 情報通信白書|アテンション・エコノミーの広まり

    1 現状 (1) アテンション・エコノミーの広まり 情報過多の社会においては、供給される情報量に比して、我々が支払えるアテンションないし消費時間が希少となるため、それらが経済的価値を持って市場(アテンション・マーケット)で流通するようになる1。こうした経済モデルは、一般に「アテンション・エコノミー」と呼ばれる。プラットフォーマーは、可能な限り多くの時間、多くのアテンションを獲得するため、データを駆使してその利用者が「最も強く反応するもの」を予測しており、プラットフォーマーの台頭によりインターネット上でもアテンション・エコノミーが拡大している。 インターネット上で膨大な情報が流通する中で、利用者からより多くのアテンションを集めてクリックされるために、プラットフォーム上では過激なタイトルや内容、憶測だけで作成された事実に基づかない記事等が生み出されることがあり、アテンション・エコノミーは偽・誤

  • 総務省|令和3年版 情報通信白書|ICT投資の低迷

    (1)ICT投資の低迷 我が国におけるICT投資は、前述のとおり、1997年をピークに減少傾向にある。また、我が国におけるICT投資の8割が現行ビジネスの維持・運営に当てられている35など、従来型のシステム(レガシーシステム)が多く残っており、その頃の考え方やアーキテクチャから抜け出せていないと言われている。 システム開発についても、変化が激しい現代においては、要件が変化することを前提としたアジャイル開発が有効であると言われているが、我が国では、大企業を中心として、最初に綿密な計画を立てた上で、要件定義から設計・開発・テスト・運用に至る工程を順番に行うウォーターフォール型が中心で、変化を前提としたアジャイル開発の導入が遅れている。 これらを背景として、我が国では、オープン化やクラウド化への対応、業務やデータの標準化が遅れ、業務効率化やデータ活用が進んでいない状況にあると考えられる。 35 

    ya--mada
    ya--mada 2024/08/15
    クラウド化してコスト抑制という文脈もあるだろうが、そもそも投資していないのでは?
  • 総務省|報道資料|「ICTサイバーセキュリティ政策分科会」の開催

    総務省では、サイバーセキュリティタスクフォースの下に「ICTサイバーセキュリティ政策分科会」(主査:後藤厚宏 情報セキュリティ大学院大学 学長)を開催し、我が国のサイバーセキュリティを巡る今後の環境変化を見据え、総務省が中長期的に取り組むべきサイバーセキュリティ施策の方向性について検討を行います。 社会全体のデジタル化が進展し、我々の日常生活や社会経済活動におけるサイバー空間への依存度はますます上昇する一方で、サイバー攻撃の巧妙化・深刻化が進み、セキュリティリスクが高まっている状況にあります。更に、厳しさを増す安全保障情勢、生成AIなどの新たな技術・サービスの急速な普及やサプライチェーンの多様化・複雑化などを踏まえれば、我が国のサイバーセキュリティを巡る環境は今後大きく変化していくことが見込まれます。 これを踏まえ、分科会は、「サイバーセキュリティタスクフォース」の下に開催される会合とし

    総務省|報道資料|「ICTサイバーセキュリティ政策分科会」の開催
    ya--mada
    ya--mada 2024/05/28
    ざっくりしすぎ
  • 総務省|報道資料|西日本電信電話株式会社に対する行政指導

    総務省は、日、西日電信電話株式会社(代表取締役社長 森林 正彰、法人番号 7120001077523、大阪大阪市)に対して、委託先の監督の見直し及び対策の強化等について、文書により行政指導を行いました。 西日電信電話株式会社(以下「NTT西日」といいます。)は、同社のテレマーケティング業務を株式会社NTTマーケティングアクトProCX(以下「ProCX社」といいます。)※に委託していたところ、同社が当該委託業務を実施するに当たり利用していたコールセンタシステムを提供するNTTビジネスソリューションズ株式会社(以下「BS社」といいます。)※の運用保守業務従事者が、システム管理者アカウントを悪用して、NTT西日の顧客データが保管されているサーバへアクセスする手口で、2014年から約8年にわたって、当該顧客データを不正に持ち出し、第三者へ流出させていました。 NTT西日からの

    総務省|報道資料|西日本電信電話株式会社に対する行政指導
    ya--mada
    ya--mada 2024/02/10
    発注者責任ってことか?
  • https://www.soumu.go.jp/main_content/000474281.pdf

    ya--mada
    ya--mada 2023/12/14
    華為とHPEって分ける意味あんの?って思ってしまったが、Aruba/Procurve系はH3Cではないよね、確かに。
  • 総務省|平成24年版 情報通信白書

    トピック 「アラブの春」とソーシャルメディア アラブの春(Arab Spring)とは、2010年(平成22年)から2011年(平成23年)にかけてアラブ世界において発生した民主化運動の総称であり、2010年(平成22年)12月のチュニジアでの「ジャスミン革命」から、アラブ世界に波及し、現在も続いている。アラブの春をめぐる主な事件を挙げると、以下のとおりである。 このようなアラブの春の動きに、ソーシャルメディアはどのような役割を果たしたのだろうか。ドバイの政府系シンクタンクであるドバイ政府校(Dubai School of Government)が、FacebookとTwitterの市民運動への影響について調査分析を行っており14、その内容を紹介しつつ、「アラブの春」へのソーシャルメディアの影響を概観する。 チュニジアで発生した「ジャスミン革命」以降のデモ活動について、図表2に示すとおり、

    ya--mada
    ya--mada 2023/09/23
  • 総務省|情報通信審議会|情報通信審議会 電気通信事業政策部会 通信政策特別委員会(第1回)配布資料・議事概要

    1 開会 2 議題 (1) 「市場環境の変化に対応した通信政策の在り方」について【令和5年8月28日付 諮問第28号】 (2) その他 3 閉会

    総務省|情報通信審議会|情報通信審議会 電気通信事業政策部会 通信政策特別委員会(第1回)配布資料・議事概要
    ya--mada
    ya--mada 2023/09/08
    菅義偉が下げすぎたのか?<q>(1) 「市場環境の変化に対応した通信政策の在り方」について【令和5年8月28日付 諮問第28号】</q>
  • ベトナム(詳細) | ベトナム(目次) | 国別に見る | 世界情報通信事情

    出所:ITU World Telecommunication/ICT Indicators Database ページトップへ 移動電話市場 1992年にサービス提供が開始され、主要な事業者は、VNPT-Vinaphone、MobiFone、Viettel Mobile、Vietnamobileの4社である。2019年4月にIndochina Telecom Company(ITelecom)がVinaphoneのネットワークを利用して事業を開始し、MVNO事業者も市場に加わった。 2009年から3Gサービス、2016年から準備期間を長くとった4Gサービスの提供が開始された。2021年8月時点で、4G網の人口カバレッジは98%とされている。 5Gについては、2019年にViettel、Mobifone、VNPT-Vinaphoneが試験免許を受け、ハノイ、ホーチミン、ダナン等主要都市で実験を

    ya--mada
    ya--mada 2023/04/24
  • 総務省|消費者保護ルールの在り方に関する検討会(第47回)|消費者保護ルールの在り方に関する検討会(第47回)

    (1)令和元年改正電気通信事業法の論点整理 ・事務局説明 (2)新たな苦情相談処理体制について ・事務局説明 ・事業者団体説明 (3)販売代理店の適正な運営確保に向けた今後の検討について ・事務局説明 資料1   令和元年改正電気通信事業法の論点整理        (事務局) 資料2   苦情相談処理体制の在り方に関する検討等の概要    (事務局) 資料3   事業者団体説明資料    (一般社団法人 電気通信事業者協会) 資料4   事業者団体説明資料  (一般社団法人 日ケーブルテレビ連盟) 資料5   代理店ヒアリング結果概要資料            (事務局) 資料6   キャリアショップ店員に対するアンケート調査の結果について(事務局) 資料7   MNO事業者および全携協へのヒアリング事項について     (事務局) 参考資料1 携帯電話販売代理店情報提供窓口に寄せられた

    総務省|消費者保護ルールの在り方に関する検討会(第47回)|消費者保護ルールの在り方に関する検討会(第47回)
    ya--mada
    ya--mada 2023/04/24
  • 総務省|サイバーセキュリティタスクフォース|情報通信ネットワークにおけるサイバーセキュリティ対策分科会(第4回)

    1.開会 2.議題 (1)フロー情報分析によるC&Cサーバ検知に関する調査の報告 (2)効果的な利用者への周知啓発について (3)諸外国におけるサイバーセキュリティ対策の取組事例 (4)論点整理 3.閉会

    総務省|サイバーセキュリティタスクフォース|情報通信ネットワークにおけるサイバーセキュリティ対策分科会(第4回)
    ya--mada
    ya--mada 2023/04/24
  • 総務省|報道資料|「医療情報を取り扱う情報システム・サービスの提供事業者における安全管理ガイドライン第1.1版(案)」に対する意見の募集

    医療情報の安全管理のため、医療情報を取り扱う情報システムやサービスの提供事業者が遵守すべき内容として、総務省及び経済産業省では、令和2年8月に「医療情報を取り扱う情報システム・サービスの提供事業者における安全管理ガイドライン」を公表しました。 同ガイドラインについて、近年のサイバー攻撃の多様化・巧妙化等の背景を踏まえ、改定することとしました。今般、「医療情報を取り扱う情報システム・サービスの提供事業者における安全管理ガイドライン第1.1版(案)」を取りまとめましたので、令和5年4月19日(水)から同年5月18日(木)までの間、同ガイドライン案に対する意見を募集します。 総務省及び経済産業省では、医療情報の安全管理のため、医療情報を取り扱う情報システムやサービスの提供事業者が遵守すべき内容をまとめたガイドラインとして、令和2年8月に「医療情報を取り扱う情報システム・サービスの提供事業者におけ

    総務省|報道資料|「医療情報を取り扱う情報システム・サービスの提供事業者における安全管理ガイドライン第1.1版(案)」に対する意見の募集
    ya--mada
    ya--mada 2023/04/21
  • https://www.soumu.go.jp/main_content/000723528.pdf

    ya--mada
    ya--mada 2023/03/18
  • 総務省|政治的公平に関する文書の公開について

    3月2日、小西洋之議員が、放送法第4条第1項に定める「政治的公平」の解釈について、当時の総理補佐官と総務省との間のやりとりに関する一連の文書を公開しました。 これを受けて総務省では、公開された文書について、総務省に文書として保存されているものと同一かといった点についてこれまで慎重に精査を行った結果、小西議員が公開した文書については、すべて総務省の「行政文書」であることが確認できましたのでお知らせします。 なお、既に同じ内容の文書が、一般に公開されていることに鑑みて、全て公表することとしました。また、その記載内容の正確性が確認できないもの、作成の経緯が判明しないものがある点にはご留意いただければと思います。 連絡先 情報流通行政局放送政策課 Email: housei-seisaku_atmark_soumu.go.jp (スパムメール防止のため、アットマークを「_atmark_」としていま

    総務省|政治的公平に関する文書の公開について
    ya--mada
    ya--mada 2023/03/07
    あー、「ねつ造だったら、議員辞職する」って売り言葉に買い言葉のアレか。
  • 総務省|報道資料|「クラウドサービス利用・提供における適切な設定のためのガイドライン」(案)に対する意見募集の結果と「クラウドサービス利用・提供における適切な設定のためのガイドライン」及び「ASP・SaaSの安全・信頼性に係る情報開示指針(ASP・SaaS編)第3版」 の公表

    「クラウドサービス利用・提供における適切な設定のためのガイドライン」(案)に対する意見募集の結果と「クラウドサービス利用・提供における適切な設定のためのガイドライン」及び「ASP・SaaSの安全・信頼性に係る情報開示指針(ASP・SaaS編)第3版」 の公表 総務省では、「クラウドサービス利用・提供における適切な設定のためのガイドライン」(案)について、令和4年7月26日(火)から同年8月24日(水)までの間、意見募集を行いました。 その結果、15件の意見の提出がありました。提出された意見及び当該意見に対する総務省の考え方をとりまとめるとともに「クラウドサービス利用・提供における適切な設定のためのガイドライン」と、ガイドラインの内容を反映するため改定した「ASP・SaaSの安全・信頼性に係る情報開示指針(ASP・SaaS編)第3版」を併せて公表します。 ここ数年、クラウドサービスを利用す

    総務省|報道資料|「クラウドサービス利用・提供における適切な設定のためのガイドライン」(案)に対する意見募集の結果と「クラウドサービス利用・提供における適切な設定のためのガイドライン」及び「ASP・SaaSの安全・信頼性に係る情報開示指針(ASP・SaaS編)第3版」 の公表
    ya--mada
    ya--mada 2022/11/01
    「クラウドサービス利用・提供における適切な設定のためのガイドライン」と、本ガイドラインの内容を反映するため改定した「ASP・SaaSの安全・信頼性に係る情報開示指針(ASP・SaaS編)第3版」を併せて公表します。
  • 総務省|報道資料|「ISMAP-LIU」の運用開始

    ISMAPの枠組みのうち、リスクの小さな業務・情報の処理に用いるSaaSサービスを対象とした仕組みである「ISMAP-LIU」を新たに設け、令和4年11月1日から運用を開始いたしました。 ISMAPの制度所管省庁(内閣官房内閣サイバーセキュリティセンター・デジタル庁・総務省・経済産業省)は、「政府情報システムにおけるクラウドサービスのセキュリティ評価制度の基的枠組み」(令和2年1月30 日サイバーセキュリティ戦略部決定)に基づき、「政府情報システムのためのセキュリティ評価制度」(ISMAP(イスマップ):Information system Security Management and Assessment Program)を運用しております。 今般、ISMAPの枠組みのうち、リスクの小さな業務・情報の処理に用いるSaaSサービスを対象とする仕組みである「ISMAP-LIU」(イスマ

    総務省|報道資料|「ISMAP-LIU」の運用開始
    ya--mada
    ya--mada 2022/11/01
    ISMAPの枠組みのうち、リスクの小さな業務・情報の処理に用いるSaaSサービスを対象とした仕組みである「ISMAP-LIU」を新たに設け、令和4年11月1日から運用を開始いたしました。
  • 総務省|報道資料|「政府共通プラットフォーム」の運用を開始

    これまで、各府省が情報システムの基盤(※1)を別々に整備し、運用・監視業務、情報セキュリティ対策を別々に実施している状況に対し、総務省ではクラウド・コンピューティング技術(※2)の活用により、通信ネットワークを介して政府全体でこれらを共有化する“政府共通プラットフォーム” の整備を進めてきましたが、この度、平成25年3月18日から運用を開始しました。 政府情報システムについては、今後、順次同プラットフォームを利用(クラウド化)し、統合・集約化していくことにより、運用コストの削減や情報セキュリティ対策の向上に寄与するよう、クラウド化を推進して参ります。 ※1 ハードウェア、基的なソフトウェア(OS・ミドルウェア)、施設(データセンタ)等情報システムの稼働に必要な資源をいいます。 ※2 一元管理されたコンピュータ資源を通信ネットワーク経由で利用することにより、システム開発、管理及び運用の効率

    総務省|報道資料|「政府共通プラットフォーム」の運用を開始
    ya--mada
    ya--mada 2021/11/15
  • 統計調査データ:通信利用動向調査:報道発表資料

    当ホームページの一部にはPDFファイルを利用しております。ソフトが必要な場合は左記のボタンで「Acrobat Reader」をダウンロードしてください。 情報通信統計データベースについて 情報通信統計データベースは、総務省の実施する情報通信業に関わる産業の実態について、分野別データ、統計調査データ、関係情報の3項目に分けて掲載しています。 ○新着情報:情報通信統計データベースの更新状況等を掲載 ○情報通信統計データベースからのお知らせ:情報通信関連統計調査の実施状況等を掲載 ●情報通信統計データベース管理者: 総務省 情報流通行政局 情報通信政策課 情報通信経済室 統計企画係 TEL:03-5253-5744 ●分野別データ等に関しては、各ページにデータのお問い合わせ先を掲載しておりますので、データの詳細についてはこちらをご利用下さい。 情報通信統計データベース掲載データ等の取扱いについて

  • 総務省|報道資料|「クラウドサービス提供における情報セキュリティ対策ガイドライン(第3版)」(案)に対する意見募集の結果及び「クラウドサービス提供における情報セキュリティ対策ガイドライン(第3版)」の公表

    「クラウドサービス提供における情報セキュリティ対策ガイドライン(第3版)」(案)に対する意見募集の結果及び「クラウドサービス提供における情報セキュリティ対策ガイドライン(第3版)」の公表 総務省では、「クラウドサービス提供における情報セキュリティ対策ガイドライン(第3版)」(案)について、令和3年7月17日(土)から同年8月15日(日)までの間、広く意見を募集しました。 意見募集の結果、12件の意見の提出がありましたので、提出された意見及び当該意見に対する総務省の考え方をとりまとめ、「クラウドサービス提供における情報セキュリティ対策ガイドライン(第3版)」と併せて公表します。 総務省では、安全・安心なクラウドサービスの利活用推進のため、平成26年4月に「クラウドサービス提供における情報セキュリティ対策ガイドライン」を公表し、その後IoTサービスを提供するクラウドサービスにおけるリスクへの対

    総務省|報道資料|「クラウドサービス提供における情報セキュリティ対策ガイドライン(第3版)」(案)に対する意見募集の結果及び「クラウドサービス提供における情報セキュリティ対策ガイドライン(第3版)」の公表
  • 総務省|報道資料|「クラウドサービス提供における情報セキュリティ対策ガイドライン(第3版)」(案)に対する意見募集の結果及び「クラウドサービス提供における情報セキュリティ対策ガイドライン(第3版)」の公表

    「クラウドサービス提供における情報セキュリティ対策ガイドライン(第3版)」(案)に対する意見募集の結果及び「クラウドサービス提供における情報セキュリティ対策ガイドライン(第3版)」の公表 総務省では、「クラウドサービス提供における情報セキュリティ対策ガイドライン(第3版)」(案)について、令和3年7月17日(土)から同年8月15日(日)までの間、広く意見を募集しました。 意見募集の結果、12件の意見の提出がありましたので、提出された意見及び当該意見に対する総務省の考え方をとりまとめ、「クラウドサービス提供における情報セキュリティ対策ガイドライン(第3版)」と併せて公表します。 総務省では、安全・安心なクラウドサービスの利活用推進のため、平成26年4月に「クラウドサービス提供における情報セキュリティ対策ガイドライン」を公表し、その後IoTサービスを提供するクラウドサービスにおけるリスクへの対

    総務省|報道資料|「クラウドサービス提供における情報セキュリティ対策ガイドライン(第3版)」(案)に対する意見募集の結果及び「クラウドサービス提供における情報セキュリティ対策ガイドライン(第3版)」の公表