タグ

2005年12月11日のブックマーク (8件)

  • 楽屋落ちですいません - 他人の脳内

    戦争(war)ファイルを動員(deploy)してください。

    楽屋落ちですいません - 他人の脳内
    yabu_kyu
    yabu_kyu 2005/12/11
  • 街にひそむ狂気 - うるわしのブルターニュ

    待ちわびたイルミネーションが街を包み込む。クリスマス市を眺めながらヴァン・ショー(ホット・ワイン)を飲んだり、どこというあてもなくそぞろ歩いたりするのが冬の楽しみである。市役所前広場ではアーチストたちが自慢の作品を販売している。 昨晩はあまり寒くなかったので夜10時ごろから夜中まで撮影をした。うっとりするほど綺麗なのだが、その気分をこわすような光景もあった。若者たちはビールの小瓶を飲みながら歩いている。もうすでに酔っ払って大声で叫んでいる人たちもいる。何度もお金をせびられたし、カメラの前にふざけて飛び込んでくるものも多い。 バリケードやゴミ箱を引き倒して走り出すことなど、何とも思っていない。普段の夜は奇声がしても外まで出て行かないのだが、いつもこうやって騒いでいるのだと改めて思う。 今日は6時ごろから外で撮影をしたのだが、みんながバスを待っているレピュブリック広場で大喧嘩があった。10人ぐ

    街にひそむ狂気 - うるわしのブルターニュ
    yabu_kyu
    yabu_kyu 2005/12/11
  • PFU、e-文書法に対応した国税関係書類の電子データ保存を開始

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます PFU(広瀬勇二社長)は、国税当局の審査を経て、「e-文書法」に対応した国税関係書類の電子データ化(スキャナ保存)を12月1日から開始した。 運用にあたっては、国税関係書類のスキャナ保存の要件である真実性、可視性などを実現するため、(1)スキャナ保存の手順からデータ保存方法までの社内規定を整備、(2)省令要件に合致した解像度、階調でのスキャナ読み取り、(3)スキャナ保存データの真実性を確保する電子署名・タイムスタンプを付与、(4)スキャナ保存データと帳簿の関連付けを行い、すばやく検索できるツールを開発、(5)スキャナ保存データの訂正・削除の履歴を確保できるシステムに対応――などを実施。同システムを導入することで、担当者の書類検索時間の短

    PFU、e-文書法に対応した国税関係書類の電子データ保存を開始
    yabu_kyu
    yabu_kyu 2005/12/11
  • 富士通、中国にシステム検証センター開設へ

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 富士通は2006年3月末までに、中国の上海および北京に「Platform Solution Center」を開設する。富士通 取締役専務 経営執行役専務の伊東千秋氏が、シーネットネットワークスジャパンとのインタビューの中で明らかにした。 同センターは、顧客に提供するシステムを総合的に検証・評価するための施設。2004年12月に東京都内に最初のセンターを開設し、2005年5月には富士通アジアがシンガポールにて同様の施設を開設した。 伊東氏は、こうしたセンターにてサーバなどのシステムを実際に顧客に見てもらうことが販売促進に大きく貢献していることから、「システムも訪問販売の時代から店舗販売の時代になったと実感している。今後アジアでの販売拡大に

    富士通、中国にシステム検証センター開設へ
  • http://www37.tok2.com/home/nobusan/multi_boot/index.html

    yabu_kyu
    yabu_kyu 2005/12/11
    「現在発売のWindows2000は、MBRに独自のシグニチャを記録しており」
  • ほその日記 - 温まりづらいパスタを前にかわいい店員さんを見た!

    何も無理する事は無い。 誰だって無理はしたくない。 それ以上に無理されたくない。 カナーリ( ・∀・)イイ! Yahooだとトップ。Googleでもかなり上に…3文字だと両方トップ。ブログの影響ってすごいな〜 Eclipseベースなので慣れている分使い勝手は良さそう。それに気になる機能がちらほら。うーん、気になる。 ログを見ると確かにエラーが起きてる。エラーが起きてる箇所も分かってる。操作手順も書いてもらった。 なのに再現させられない! どういう事だ…。いくらやっても再現させられないのに、お客さんに操作してもらうとエラーになる。問題解決する場を設けたのでその時に解消する予定ではあるが… 実はものすっごい盲点がありそうでわくわくしている(笑)プログラム的には間違いがなさそうなのにエラーが起きるんだから、どっか想定外の事が起こってるはず。ん〜早く解消したい! キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

    ほその日記 - 温まりづらいパスタを前にかわいい店員さんを見た!
    yabu_kyu
    yabu_kyu 2005/12/11
  • Re:まず中低所得層対策でしょ (#845386) | 2011年のアナログ停波で2割が地上波デジタルをみられない? | スラド

    ちと思ったのは生活保護を受けている様な人をどうするのだろうか?って事。 NHKの受信料ですら免除しなければならない総からTVを取り上げるって事になるとしたらマズイんではないかと。 貧乏な母子家庭で「ごめんね。うちのTVは今日から使えないの」と子供に謝る母親の姿が。 >ちと思ったのは生活保護を受けている様な人をどうするのだろうか?って事。 各行政でのさじ加減まではわかりませんが、生活保護の認定はテレビがあっちゃダメです。 私の母親は民生委員でこのあたりのお世話をやっていますが、 市役所ではテレビがあるぐらいだと裕福だという認識みたいです。 (昔決めた制度だからかもしれませんね) 私の母親は、「今時テレビくらいあってもいいじゃん」っていうことで 無い事にして便宜を図ってあげたりしていました。 (地域のお世話をしている中で、日ごろの生活の困難さを知っていますから) (まずいコト書いているのかもし

    yabu_kyu
    yabu_kyu 2005/12/11
    「生活保護実施要領より。認められる生活用品について。」
  • Re:2択 (#845231) | 2011年のアナログ停波で2割が地上波デジタルをみられない? | スラド

    つか、実はTVなんか要らないんじゃないの? S/N比悪い、情報はゆがめられてる、最悪インチキの後押しをする……。TVが必要だと思いこまされてるだけってことはない? TVのない生活を始めて5年になるけど全く不自由していない。ニュースはネット経由のもので十分。ちょっと面白い番組や映画はDVDが出るからそっちで見ればいいし。 DVDプレーヤ(チューナー無し)の画面やらパソコンの画面でゲームは用が足りる。

    yabu_kyu
    yabu_kyu 2005/12/11
    「つか、実はTVなんか要らないんじゃないの?」 あと、1023の選択肢