タグ

2006年6月16日のブックマーク (3件)

  • https://banana-fish.com/~piro/20060614.html

    https://banana-fish.com/~piro/20060614.html
    yabu_kyu
    yabu_kyu 2006/06/16
  • [徳力] 迷惑メールに反撃したくなるのは私だけですか?

    メールマガジンの6割が誤って迷惑メール扱いに、エイケア調査 - @ITを読んで。 エイケア・システムズの調査によると、ショッピングサイトなどのメールマガジンの約6割が、ISPやメールソフトの迷惑メールフィルタリングで誤って迷惑メールに判定されているそうです。 個人的にも、最近日語の迷惑メールが日に日に増えている印象があります。 古い友人のふりをしたり、SNSの招待メールを装ったり、手口が狡猾になるにつれて、ついつい似たようなタイトルの当の知り合いからのメールも削除してしまっている今日この頃。 そういう意味では迷惑メールフィルタに頼りたいところではあるんですが、仕事柄、大事なメールがフィルタに誤判定されると困るので、結局すべてのメールをチェックする日々が続いています。 そんな中、こんなメールマガジンの誤判定が6割とかいう記事を見てしまうと、ますます迷惑メールフィルタに頼る気がうせてしまい

    [徳力] 迷惑メールに反撃したくなるのは私だけですか?
  • なぜ人はリスクの見積りを誤るのか - kmoriのネタままプログラミング日記

    ■[科学] なぜ人はリスクの見積りを誤るのか きくちさんのblog記事「某所に書こうと思って、やめたこと」にて、水道水の安全性についての議論があった。 日の水道が安全ということについては疑問の余地はないが(安井さんのこの記事やこの記事を参照)、世間一般では「水道水は危険、ミネラルウォーターを飲むほうが安全」という誤解が蔓延しているようである。その原因を考えてみた。 水商売のFUD戦略 ミネラルウォーターや浄水器を売るには水道の品質を貶めるのが最も有効 故に、電波や紙面は「水道はまずい」「水道は危険」というメッセージであふれかえる 露骨な例→逆浸透膜浄水器屋の「飲み水の現状」。仲間のはずのミネラルウォーターも叩く仁義なき戦い 広告主バイアス ミネラルウォーターや浄水器を売っている会社はテレビや新聞の広告主になり得るのでうかつに悪口は言えないが、水道を提供するのは自治体や都道府県などの公共

    yabu_kyu
    yabu_kyu 2006/06/16