タグ

2007年1月23日のブックマーク (11件)

  • はてなガム届いた! - ため日記

    22:35 | はてなノベルティいっぱい作りたいね計画の一環として、はてなガムが届きました。もったいなくてまだ誰もべてません。たぶん営業さんが名刺代わりに配ったり、スタッフが登場するイベントなどの手みやげとして活用されそうです。欲しい!キャンペーンは・・・どうかな。Tシャツやパーカーと違って、体よりも送料のほうが高くつきそうなので難しいかもしれません。あとべ物だし。 今日の動画版はてな塾では、届いたばかりのはてなガムの様子も実況中継してます。ご覧ください。 今日のはてな編は、増田こと匿名ダイアリーについて紹介しています。こちらもあわせてご覧ください。http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenatips/20070123(記事執筆には多数の匿名さん、そしてヘルプからもリンクさせていただいているid:rikuoさんのまとめ記事を参考にさせていただきました。ど

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    yabu_kyu
    yabu_kyu 2007/01/23
  • _... m o m e n t ...._

    GREAT 3(片寄明人/高桑圭/白根賢一) 今回、moment jam session#1「We'll Meet Again」に参加していただきました、GREAT 3のインタビューと、最新メッセージ映像をお届けします。 (2003年8月5日/世田谷momentにて/インタビュアー:TERA@moment) GREAT 3(片寄明人/高桑圭/白根賢一) 比類無き音楽性とマイペースを誇る希有な存在。95年東芝EMIよりデビュー。以来多くのシングルと6枚のオリジナルアルバム、1枚のベストアルバム/クリップ集をリリース。 3ピースにとらわれることなく様々な音楽要素を取り入れながら、既成のジャンルに集約されない独自性を確立している。 また、ライブの定評も高く、昨年末からはそれまでの6人編成から、サポートキーボード1名を含む4 人編成にスリム化。より立体的な空間演出に拘りつつ、ロックスピリッツを失わ

    yabu_kyu
    yabu_kyu 2007/01/23
  • http://ssssssssh.exblog.jp/4798636/

  • 【海難記】 Wrecked on the Sea 不在の不良をめぐって

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    【海難記】 Wrecked on the Sea 不在の不良をめぐって
    yabu_kyu
    yabu_kyu 2007/01/23
  • ミュシャが単なる萌え絵描きの元祖だと思っていたら大間違いだ :Heartlogic

    ミュシャが単なる萌え絵描きの元祖だと思っていたら大間違いだ アルフォンス・ミュシャといえば、ああいう絵を描いていた人、というぐらいの認識しかなかった。だから当然女と花とおいしいものに囲まれて愉快な一生を送ったんだろ、ぐらいのイメージを持っていたのだけど、そんな無根拠かつバカな思い込みは大間違いだった。この前に行ったミュシャ展で、その人生に大いに興味が湧いた。 おおざっぱに言って、自らの最も得意な一芸を磨き、都会で大成功して、晩年は故郷のために尽くした、というのがミュシャの人生だ。細かい部分は調べきれていないのだが、私にはじつに理想的な一生だと映る。 (1)偶然のチャンスを掴んで大出世 1860年、モラヴィア(現在のチェコ)に生まれたミュシャは、絵は得意だが勉強はダメ、というパッとしない少年時代を過ごしたようだ。19歳でウィーンの舞台装置などを作る工房に就職し、おそらくは今でいう「大道具さん

    yabu_kyu
    yabu_kyu 2007/01/23
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    月に1冊、未知なるを読もうという試み(2024年1〜3月) はじめに 1月:【暇・退屈論】國分功一郎『暇と退屈の倫理学』 2月:【決済】ゴットフリート・レイブラント、ナターシャ・デ・テラン『教養としての決済』 3月:【自炊】土井善晴『一汁一菜で良いという提案』 総括 はじめに 社会人として過ごす年数も少なくはなくなっ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • Google in Black - Status bit

    背景が黒い「Black Google」は地球を救う - GIGAZINE 黒い部分が多いほうがモニターの消費電力が少なくて済むというお話。 たしかにブラウン管だと黒は単純に光を出さなくてよいので省電力になるかもしれないが、液晶ディスプレイの場合、全面に光を当てて黒の部分だけ液晶で隠してるだけなので、黒が多かろうが少なかろうが消費電力に変わりはない。 日だけで言うなら、液晶ディスプレイの普及率が高いのでこの施策は無意味だね。世界的に見たディスプレイ比率は分からないが、中国とかはまだまだブラウン管が多そうなのでちょっとは効果があるのかな? それよりも、せいぜいインターネット閲覧ぐらいしかしていないにも関わらず、Pentium 4とかDなんていう死ぬほど電力をうマシンを動かしてる人をどうにかした方が、エネルギー問題に対して効果的なんじゃなかろうか。たとえばユーザにはシンクライアントだけ与えて

    Google in Black - Status bit
    yabu_kyu
    yabu_kyu 2007/01/23
  • NHKの受信料払ってない宣言しておきながらNスペGoogle回の感想を書いてるブログを晒す遊びを思いついた - nifuba

    NHKの受信料払ってない宣言しておきながらNスペGoogle回の感想を書いてるブログを晒す遊びを思いついた。VCでマリオのスーパーピクロスをニコニコと遊んでたらうっかり見逃したので、全国のブロガーたちが楽しげにGoogle帝国の支配する未来を憂う様子が非常に苦々しいことから。お前らみんな死ね! (NHK AND (Google OR グーグル))でBloglines検索してブログ単位で全ログクロールして/受信料(を|は)、?払[^。]+?(ない|ません)/でパターンマッチすれば自動化できそうではあるが、コスト高いのでやらない。つか最近閉鎖の予告がされたHugo Strikes Back!をおおむねすみずみまでクロールした(らログ削除撤回されてよかった)んだけど、まともなウェイトかけるとそれなりに記事があるブログは普通に10時間ぐらいかかるね。検索エンジンって大変だ。Google超えらい。

    yabu_kyu
    yabu_kyu 2007/01/23
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    yabu_kyu
    yabu_kyu 2007/01/23
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    春の伊予国漫遊記。松山・今治と愛媛の魅力を満喫してきました。 法事を兼ねて愛媛観光へ 2024年のGWは、毎年恒例の名古屋帰省ではなく自宅でゆっくり過ごしておりました。というのも、4月に法事のため愛媛・松山に親族大集合というイベントがありまして、そちらをGWの旅行代わりにしたという理由です。法事は日曜日の予定ということ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    yabu_kyu
    yabu_kyu 2007/01/23