タグ

2009年6月9日のブックマーク (3件)

  • 窓の杜 - 【NEWS】ユミルリンク、スクラップブックソフト「紙copi Lite」を約2年ぶりに開発再開

    ユミルリンク(株)は9日、IEや「Firefox」の右クリックメニューからWebページ全体を取り込めるフリーのスクラップブックソフト「紙copi Lite」の開発を約2年ぶりに再開したことを発表し、最新版の「紙copi Lite」v2.8を公開した。同ソフトは2007年9月に開発・サポートの終了を宣言していたが、同社によるとユーザーからの要望に応えるため開発体制を再構築したとのこと。 最新版のv2.8では、Windows Vistaに対応したほか、データの取り込み精度や検索機能が向上している。また、スクラップしたWebページやテキストを表示するペインの上部に、1行のテキストでニュースや広告を表示する“アドバー”が追加された。 さらに、同社はソフトの復活を記念して“紙copi Lite復活記念!Liteを紹介しようキャンペーン”を開催中。ユーザーがブログやWebサイト、“Twitter”な

    yabu_kyu
    yabu_kyu 2009/06/09
  • “本編より楽しみ”の声も――「サザエさん」をシニカルに分析するブログ - はてなニュース

    30年に亘って放映され、週1回の固定放送枠の番組としては世界一の長寿アニメとも言われる国民的アニメ『サザエさん』。しかし、実際のところは、何となく観ているだけという人が殆どなのではないでしょうか。さしたるヤマもオチもない話ばかりのあのアニメを、なぜ今週も我々は観てしまうのか。そんな謎はともかく、このアニメに対して冷静にツッコミを入れるブログが登場し話題を集めています。 今週のサザエさん 2009.6.7放映分 - 服従するが果たさない この「服従するが果たさない」では、「サザエさんを応援する意味で、今週のサザエさんというシリーズを始めてみる」として第1回を開始。今週で第3回目の記事が投稿されました。内容はといえば、例えば花沢さんの父親の風貌を「人柄の良いヒットラー」とシニカルに表現したり、日曜夕方に相応しいほのぼのしたオチに対して厳しいツッコミを入れるなど、これまでに見たことのないサザエさ

    “本編より楽しみ”の声も――「サザエさん」をシニカルに分析するブログ - はてなニュース
  • 「アイドル状態でファンがうるさい」

    店員「大変お待たせしました。ファンの様子がどうかされましたか?」 ぼく「アイドル状態でファンがうるさいんです。GAME のあととか。」 店員「計算しすぎなんですよ」 ぼく「えっ」 店員「すぐ熱くなりますからね。チョコレートも溶けますよ」 ぼく「アイドル状態が悪いんですか」 店員「いえファンが悪いだけです」 ぼく「どうしたらいいですか」 店員「ファンがイカレちゃってるのでユニット丸ごと入れ替えれば静かになりますよ」 ぼく「えっ」 店員「えっ」 ぼく「卒業ってことですか」 店員「まあ寿命というか、消耗品ですし・・・」 ぼく「なにそれひどい」 店員「えっ」 ぼく「そのあとどうなるんですか」 店員「廃棄処分になるんじゃないでしょうか」 ぼく「なにそれもひどい」 店員「えっ」 ぼく「えっ」 店員「ああでも、さいきんはリサイクルにまわりますね」 ぼく 「普通の女の子にもどるって事ですか?」 店員「えっ

    「アイドル状態でファンがうるさい」
    yabu_kyu
    yabu_kyu 2009/06/09