タグ

2012年7月8日のブックマーク (5件)

  • ブログのコメント欄の意味について教えてくれ

    3ヶ月前の出来事だが、今もひっかかってる。 とあるホビーの記事に対して、あることを指摘したら、動揺させてしまう要素があったようで、しかも気にいらない意見だったようで、2、3日してから、理性的な構成ではあるが、それは激しい反論があった。 後で知ったことだが、Twitterのほうをみたら、俺のことを言い負かさないと気がすまないようだった。お仲間もお前は悪くない、書き込んだやつがおかしいみたいな雰囲気になっていた。公開で行われている対策会議のよう、というのは言い過ぎにしても、リアルタイムで俺が見ていて、さらにそこに乱入したらどんなことになっていただろう。 わざわざ、サークルの外の人間がコメント欄になんであれ意見(俺としては建設的なつもりだったが、相手には不快なんだろう)を書いてやったのに、お仲間からは「わざわざ」の部分の評価がなく、いきなり荒らし扱いという反応も面白かった。 外部の人間は、スゲー

    ブログのコメント欄の意味について教えてくれ
    yabu_kyu
    yabu_kyu 2012/07/08
    「ここならみんなの本音が聞けると思う」。高度な皮肉か何かだろうか…。
  • Amazon.co.jp: 心理学が描くリスクの世界〔改訂版〕

    Amazon.co.jp: 心理学が描くリスクの世界〔改訂版〕
    yabu_kyu
    yabu_kyu 2012/07/08
  • KRAFTWERK-rockinon.com|https://rockinon.com/quick/nonukes2012/detail/70035

    全てのアクトのフォト&レポートを終了直後にアップ!現場の空気を伝えるエリアレポートも!

    KRAFTWERK-rockinon.com|https://rockinon.com/quick/nonukes2012/detail/70035
    yabu_kyu
    yabu_kyu 2012/07/08
  • ロバート・ピアリー - Wikipedia

    1891年から1897年にかけて、4度にわたるグリーンランド探検を行う。その間、現地のイヌイット女性との間に2児をもうけた。1898年には、このグリーンランド探検の功績に対して、王立地理学会から金メダル(パトロンズ・メダル)を贈られた[1]。 1898年に初めて北極点到達に挑戦するが失敗し、凍傷で足指8を失う。 1906年に4度目の挑戦で北極点まで280kmの地点まで到達。 1909年4月6日、ピアリーら6名が北極点に到達。 1909年の探検から帰還後、元の仲間であるフレデリック・クックが「自分は、1908年4月21日に既に北極点に到達していた」と主張した。調査委員会が設けられたが、結局クックの訴えは退けられ、詐欺罪で収監となり、ピアリーが最初の北極点到達者と認定された。現在では、ピアリーが証人を買収したことがわかっているが、実際にクックは北極点の数百km手前までしか到達していなかったよ

    ロバート・ピアリー - Wikipedia
    yabu_kyu
    yabu_kyu 2012/07/08
  • 中里一日記: ケン・ハーパー『父さんのからだを返して』(早川書房)

    ケン・ハーパー『父さんのからだを返して』(早川書房) ケン・ハーパー『父さんのからだを返して』(早川書房)を読んだ。 グリーンランド北西部には、「北極エスキモー」と呼ばれる人々が暮らしているという。 まずはこの北極エスキモーが、まるで古代の博物誌の記述でしかお目にかかれないような驚異の塊だ。19世紀初頭、西洋の白人の探検家が歴史上初めて彼らに接触したとき、彼らは、 ・人口およそ200人 ・外部の世界とは完全に切り離されており、自分たち以外に人間がいることを知らなかった ・海が凍らない期間は2か月あったが、船の知識を失っており、航海を知らなかった ・それどころか、鳥を獲る槍、魚を獲るやす、弓矢の使い方に至るまで知識を失っていた 19世紀初頭の探検家の記録は、古代の博物誌よりは信用できるとは思うが、やはり眉唾だと思わざるをえない。もし知識の喪失がすべて事実だったとしたら、それが生じるまでにいっ

    yabu_kyu
    yabu_kyu 2012/07/08