タグ

2014年10月5日のブックマーク (3件)

  • レトリックとしてもそこまで言うたら嘘やろ - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    話の主眼がそこにはないのは承知の上で、それ故話を盛り上げるために盛った言い方をしていることを差し引いたとしても、それにしてもそこまで言うたら嘘やろ。 http://d.hatena.ne.jp/shinichiroinaba/20141002/p1 (流れた研究会用のメモ) 結局バブル崩壊以降、労働プロパーの研究者の大半は、左右を問わず伝統的日型雇用への回帰を呼びかける以上のことができない。 こういう嘘を言わんとリフレの宣伝がでけへんのやったらやめた方がええ。 いえ先生、私割と気でこういってます。ただ補足を少しばかり。 まずこれは純粋に客観的な事実判断を表明しているというより、評価的な発言でして、それが「大半」とか「以上のこと」といったフレーズに込められているのですが、その辺がきちんと若手いただけなかったのはこちらの未熟かとも思います。 まず「大半」というのはあいまいな表現で科学的では

    レトリックとしてもそこまで言うたら嘘やろ - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    yabu_kyu
    yabu_kyu 2014/10/05
    コメント欄がなんだかすごいことに。
  • 独学でプログラミングを勉強しても実務に通用しにくい理由 - 25歳ニートが35万円で上京を企むブログ

    独学でプログラミングを勉強してIT業界に就職したけど、やはり独学で得た技術だけだと通用しないと思う局面が幾たびもあった。 今ははたくさん出てるし、動画もあるし、生のコードを読みたければGitでいくらでも読めるし、独学で勉強する土台はかなりできていると思う。 それでもなかなか実務に通用しない。 その理由はいろいろあるんだけど、自分が強く感じた3つの理由をこの記事では挙げたい。 1.独学では妥協をいくらでもできる 独学で作っているプログラムだと、使い勝手が悪い機能を見つけたとしても「ま、ええか」で済ませてられてしまう。 誰に命令されて作っているわけでもないから。極端な話、バグがあっても放置できる。「小さいバグだしいいでしょ」と。実務でそれをやったら殺される。 「ま、めんどくさそうだしこれでええか」で済ませてしまうと、めんどくさい実装をすることで得られる技術の向上がなくなる。 実際、現場だと仕

    独学でプログラミングを勉強しても実務に通用しにくい理由 - 25歳ニートが35万円で上京を企むブログ
    yabu_kyu
    yabu_kyu 2014/10/05
  • 『女騎士さん、ジャスコ行こうよ』はタイトルを超える衝撃的な内容だった! : わなびニュース

    MF文庫J8月新刊『女騎士さん、ジャスコ行こうよ』の感想です。 あらすじ とあるど田舎、平家町に住む普通の高校生、瀬田燐一郎はある日、夜の田んぼで行き倒れているお姫様、ポーリリファと彼女に仕える女騎士、クラウゼラを発見する。二人はなんと異世界“魔法地平”から命からがら逃れてきたと言い出して、そこから始まるトンデモドタバタストーリー!?…と思いきや、「実は…この町では割とよくあることなんだ」「なんじゃと!?」異世界人が珍しくない普通の田舎町で繰り広げられる女騎士系田舎日常コメディ、特に何事もなくのんびりスタートです。 以下、途中までのネタバレがあります。編集部ブログがきっかけで一躍話題になった作。 タイトルとあらすじが一番面白い出オチ作品かと思いきや、タイトルを超える衝撃的なストーリーでした。 ジャスコネタと女騎士ネタ以外も濃すぎる! バカラノベが読みたい人には超おすすめの一冊です。 口癖

    『女騎士さん、ジャスコ行こうよ』はタイトルを超える衝撃的な内容だった! : わなびニュース
    yabu_kyu
    yabu_kyu 2014/10/05
    ラノベの良さを伝えたいなら、こういう風に「こんなひどすごいものがあるんだ」というのを紹介する方がいいと思った。