2021年7月27日のブックマーク (5件)

  • 小山田圭吾「五輪に乗り気じゃなかった」事務所社長語る辞任の“言い訳”(女性自身) - Yahoo!ニュース

    「この件の全責任は小山田にあります。だから彼も私も、弁明も言い訳もしません」 そう語るのは、小山田圭吾(52)の所属事務所の代表取締役を務めるO氏。フリッパーズ・ギターのディレクターや、コーネリアスのマネージメントも務めてきた、いわば小山田の長年の“盟友”だ。 【写真あり】小山田のいじめ“自慢”が掲載された当時のクイックジャパン 多くの関係者が開会式前に去っていった東京五輪。そのなかでも開会式の作曲担当者だった小山田の辞任は衝撃的だった。 《全裸にしてグルグルに紐を巻いてオナニーさしてさ。(中略)ウンコ喰わした上にバックドロップしたりさ》(『ロッキング・オン・ジャパン』'94年1月号) 障害のある同級生らへの“虐待行為”を複数の雑誌へ武勇伝として語っていた過去について、世界中で批判の声が上がったのだ。 五輪開会式直前、誌はO氏に直撃取材を試みた。 ――複数の雑誌で同級生への虐待を告白して

    小山田圭吾「五輪に乗り気じゃなかった」事務所社長語る辞任の“言い訳”(女性自身) - Yahoo!ニュース
    yabusaki
    yabusaki 2021/07/27
    電通とつながりのあるキャスティング会社に指名してもらったから断れなかった、とかそんな事情なのでは。
  • 菅首相 雑誌インタビュー「五輪で感染拡大との懸念あたらない」|TBS NEWS

    菅総理は、26日に発売された月刊誌のインタビューで、新型コロナワクチンの接種が順調に進んでいるとして、東京オリンピックの成功に改めて自信をのぞかせました。 菅総理は月刊誌「Hanada」のインタビューの中で、オリンピック開催について、「専門家の意見や客観的な数値を見て、国民の命と健康を守りながら開催することは可能だと判断した。この判断には自信があった」と述べました。 オリンピック開催によって、新型コロナの感染が拡大するとの批判があることについては、「ワクチン接種者数が極めて順調に増えているため、その懸念はあたらないと思う」と述べました。また、ワクチンが不足しているとの指摘に対しては、「きちんと確保しているので、心配には及ばない」と反論し、引き続きワクチン接種を迅速に進めていくと説明しました。 さらに衆議院の解散・総選挙の見通しについては、「コロナを収束させ、経済活動を再開させていく中で、自

    菅首相 雑誌インタビュー「五輪で感染拡大との懸念あたらない」|TBS NEWS
    yabusaki
    yabusaki 2021/07/27
    「あたらない」の意味が必ずしも明確ではないため、首相は言葉の使い方が不適切と言わざるを得ない。
  • 猪瀬直樹 【作家・参議院議員、日本維新の会 参議院幹事長】 on Twitter: "⑦東京大会の立候補ファイルに「温暖でアスリートに最適」などとなぜ書いたのか、と。  あたりまえではないか。日本の気候は熱帯ではなく温帯なのだから。事情はイスタンブールもマドリードも変わりない。温帯で気温は同程度、招致を競っているときわざわざ東京のみ不利な表現を入れるわけがない。"

    ⑦東京大会の立候補ファイルに「温暖でアスリートに最適」などとなぜ書いたのか、と。  あたりまえではないか。日の気候は熱帯ではなく温帯なのだから。事情はイスタンブールもマドリードも変わりない。温帯で気温は同程度、招致を競っているときわざわざ東京のみ不利な表現を入れるわけがない。

    猪瀬直樹 【作家・参議院議員、日本維新の会 参議院幹事長】 on Twitter: "⑦東京大会の立候補ファイルに「温暖でアスリートに最適」などとなぜ書いたのか、と。  あたりまえではないか。日本の気候は熱帯ではなく温帯なのだから。事情はイスタンブールもマドリードも変わりない。温帯で気温は同程度、招致を競っているときわざわざ東京のみ不利な表現を入れるわけがない。"
    yabusaki
    yabusaki 2021/07/27
    日本が温帯だから温暖なのは当たり前、という話が通るなら温帯の日本で冬季オリンピックやるのおかしくないか
  • 新型コロナ ワクチン配分量 来月後半に1割削減方針 国が撤回 | NHKニュース

    新型コロナウイルスのワクチンをめぐり、国は一定量の在庫があると見なした自治体に対しては人口に応じて来月後半に配分する量を1割削減する方針でしたが、自治体の反対を受け撤回しました。 国は来月16日からの2週間で全国に供給する1万箱=1170万回分のファイザーのワクチンのうち8割を人口に応じて割り当てる「基計画枠」とし、ワクチン接種記録システムで一定量の在庫があると見なした市区町村への配分を1割削減する方針を示していました。 一方、自治体からは在庫と見なされたワクチンには予約された接種の分なども含まれるとして、削減に反対する声が出ています。 こうした中、国は26日夜、在庫に応じて削減する方針を撤回し、7900箱余りを人口に応じて市区町村に割り当てました。 残りは「調整枠」として都道府県に割り当て、ワクチンが不足している市区町村などに配分してもらうということです。 国は「『余ったワクチンはない

    新型コロナ ワクチン配分量 来月後半に1割削減方針 国が撤回 | NHKニュース
    yabusaki
    yabusaki 2021/07/27
    また選挙向けに適当なウソついてるだけだったりして
  • 公文書管理デジタル化 事後変更や廃棄できないシステム構築を | NHKニュース

    公文書管理のデジタル化に向けて、政府の公文書管理委員会の作業部会は、事後に修正できない仕組みが導入されている決裁文書以外の文書についても、変更や廃棄ができないシステムを構築するなどとした報告書をまとめました。 報告書では、効率的に公文書を管理するため、保存期間や廃棄などの一時的な判断はAI人工知能を活用するなどして、手続きの迅速化を図るとしています。 また、公文書の改ざんや不適切な廃棄はあってはならないと指摘し、事後に修正できない仕組みが導入されている決裁文書以外の文書についても、変更や廃棄ができないシステムを構築するとしています。 財務省の決裁文書の改ざんなどを受けて、政府は、電子データでの公文書管理を進めており、報告書も踏まえ、令和8年度までの完全電子化に向けて取り組むことにしています。

    公文書管理デジタル化 事後変更や廃棄できないシステム構築を | NHKニュース
    yabusaki
    yabusaki 2021/07/27
    放射性廃棄物の管理は数十年もできると言ってるんだから公文書も数十年いけるはずだよね。