2023年10月2日のブックマーク (3件)

  • 維新の奈良・斑鳩町議が辞職、自治会費数百万円流用か 党支部は除名 | 毎日新聞

    維新の会の大森恒太朗・奈良県斑鳩町議(41)が自治会費を使い込んだとして、同党県総支部に離党届を提出していたことが2日、明らかになった。大森氏は同日、町議を辞職した。関係者によると、大森氏は数百万円を私的に流用した疑いがあるという。 同支部は離党届を受理せず、同日付で除名処分とした。 関係者によると、大森氏は所属する自治会…

    維新の奈良・斑鳩町議が辞職、自治会費数百万円流用か 党支部は除名 | 毎日新聞
    yabusaki
    yabusaki 2023/10/02
    よっぽど上納金のノルマがキツイんだろうか
  • 海洋マイクロプラスチックの大部分は自動車のタイヤから発生していることが報告される

    細かく砕けたプラスチック粒子「マイクロプラスチック」は、川や海に流れた際に魚介類がべてしまうことがあり、海洋汚染の原因の一つになっています。カリフォルニア大学バークレー校などの研究チームが、タイヤの製造過程で使用される添加物「6PPD」がマイクロプラスチックとして魚に取り込まれていることを報告したことで、海洋マイクロプラスチックの一部がタイヤから発生していることが明らかになりました。 Road Hazard: Evidence Mounts on Toxic Pollution from Tires - Yale E360 https://e360.yale.edu/features/tire-pollution-toxic-chemicals Tire Dust Makes Up the Majority of Ocean Microplastics: Study https://ww

    海洋マイクロプラスチックの大部分は自動車のタイヤから発生していることが報告される
    yabusaki
    yabusaki 2023/10/02
    衣料品からのマイクロプラスチックは35%らしいので合わせて113%となり、むしろレジ袋はマイクロプラスチックを吸収している可能性があるので早く無料に戻そうhttps://sustainablejapan.jp/2018/09/18/imeche-apparel-sustainability/34455
  • 自民 森山総務会長 “減税措置 解散の大義になり得る” | NHK

    自民党の森山総務会長は、政府が10月末をめどに取りまとめる新たな経済対策で減税措置を打ち出すのであれば、衆議院を解散する大義になり得るという考えを示しました。 政府は物価高を受けた新たな経済対策を10月末をめどに取りまとめることにしていて、企業による賃上げや国内投資を促す減税措置に加え、家計負担を軽減するための給付措置などを検討しています。 これに関して自民党の森山総務会長は、北海道北見市で講演し「いろいろなことが考えられるが長期的な観点に立つと、財政規律をしっかり踏まえて減税の対応がとられる可能性もあるのではないか」と述べました。 そのうえで「税に関することは国民の審判を仰がなければならないので、どうなっていくのかが非常に大事だ」と述べ、経済対策で減税措置を打ち出すのであれば衆議院を解散する大義になり得るという考えを示しました。

    自民 森山総務会長 “減税措置 解散の大義になり得る” | NHK
    yabusaki
    yabusaki 2023/10/02
    その前に国会開いて減税すべきかどうかを議論してほしい。で、意見が割れたら解散すればいい。そうしないとまるで解散して議席獲得するためのエサに減税を利用してるみたいになっちゃう