タグ

yacchi10034のブックマーク (243)

  • 5ヶ月ブログを更新して気付いた、ブロガーが世間知らずな理由 - 等身大ジャーナリズム

    こんにちわ!やっちです。 このブログを運営して、すでに半年が経過しました。 まだまだブログ運営に対して「これ!」という答えを見出せておらず、まわりに置いていかれていると思っています。 さて、そんなぼくはブログのことでよく頭を悩ませます。 記事になりそうなことには飛びつきますし、色々な人と交流して面白いと思ったことを書いたりもします。 それはブログ関係の人だけではなく、ウェブ関係の人、フリーランスの人、企業の社長、ツレ、パソコンのことをほとんど知らない人までさまざま。 するとあることが見えてきたんですよね。 なにかというと「ブロガーは世間知らずになる」ということ。 このことについてちゃんと説明してみたいと思います。 よろしくお願いします。 ブロガーは世間知らず? ブロガーが世間知らずになることはいけないことなのか 終わりに「ネットのことを知らない人はマジで何も知らない」 ブロガーは世間知らず

    5ヶ月ブログを更新して気付いた、ブロガーが世間知らずな理由 - 等身大ジャーナリズム
  • 【働き方改革】年間の労働時間720時間は妥当なのだろうか。 - だぶるばいせっぷす 新館

    先日ニュースを見ていたら、『働き方改革会議』という話し合いで、時間外労働時間の上限を決めるという話が報道されていた。 ここで話されていた内容としては、月の上限を60時間にする方針だが、企業側は繁忙期の事を考えて、100時間超を希望している云々という話。 この話を聴いた私の正直な感想としては、『繁忙期だけ極端に忙しい業種とか有るから、企業側が求める100時間も分かる気がする。』といった印象でした。 ただ話し合いの結果、月の上限は60時間と決まったようで、これを聴いても『妥当かな。』という印象しか受けませんでした。 しかしこの後、『月の時間外労働時間を60時間とするので、年の時間外労働時間の最大は720時間とします。』という発表を聴いて、『は?』と思ってしまいました。 これ決めたやつ、小学生かと。 という事で今回は、労働時間について考えていきます。 私の考えを書くと、1日8時間労働として、月の

    【働き方改革】年間の労働時間720時間は妥当なのだろうか。 - だぶるばいせっぷす 新館
    yacchi10034
    yacchi10034 2017/02/18
    間違いない。笑 そもそも繁忙期でも残業が起こらないのがベスト。年間720にしたら毎月60時間=1日最低2時間残業があることになる。
  • 中学時代、実際にいじめにあったぼくが教えるいじめの解決、対策方法 - 等身大ジャーナリズム

    こんにちわ、やっちです! こんな爽やかな顔をしていますが(←自分で言う)、ぼくは中学の時にいじめにあいました。 クラス、塾、部活、すべての中で無視され、陰口を叩かれ、挙げ句の果てには石を投げれられました。 でもなんとかその時代を脱却し、いまはのうのうと生きています。 さて、そんなぼくが当時どんなことを思っていたのか、そしてどうしたらいじめを解決できるのか。 いじめに遭っている生徒、いじめをみた生徒、そして親や先生のみなさんに伝えたいと思います。 無視、陰口、投石、ぼくが遭ったいじめとはどんなものか いじめは学年が変わると無くなった、その理由は「形勢が逆転したこと」 中学時代、実際にいじめにあったぼくが教えるいじめの解決、対策方法 いじめに遭っている「生徒」に向けて いじめに遭っている人を見た「生徒」に向けて いじめに遭っている生徒を見た、親や先生に向けて 終わりに「いじめは10年先に影響す

    中学時代、実際にいじめにあったぼくが教えるいじめの解決、対策方法 - 等身大ジャーナリズム
  • 16年間共学の23歳男子的には、ブスは自分に自信が無いだけだと思う - 等身大ジャーナリズム

    こんにちわ!やっちです。 ぼくは小学校からずっと共学でした。 つまり16年間、ずっと男子と女子が入り交じるコミュニティで生活をしてきたのです。 そんな中で女子のことをずっと見てきた(語弊があるかもしれないが)23歳男子から言わせると、 ブス女子は心がブスだから、外見もブスになっていく と思わざるを得ないんですね。 そのことについて書いてみたいと思います。 心がブスとは自分に自信がなさすぎるということ まずぼくが思う「心がブス」って言うのは、自分に自信がなさすぎる、ということです。 世の中の女子って、化粧して、服装もキレイにして、整えるべきところを整えればみんなキレイです。 これは共学時代からずっと思ってきたことです。 学校には色々な女子がいます。 「ギャルみたいな子」「活発な子」「清楚な子」「控えめな子」「暗い子」 この中で「ギャルみたいな子」「活発な子」「清楚な子」に当てはまる女子ってい

    16年間共学の23歳男子的には、ブスは自分に自信が無いだけだと思う - 等身大ジャーナリズム
  • フリーで仕事をしたいけどスキルもコネもない人は手足とSNSを使え - 等身大ジャーナリズム

    こんにちわ、やっちです。 ぼくは会社を辞めてフリーになりました。 もともと縁のなかったウェブ業界、パソコンは事務作業で使うことぐらいしかしていませんでした。 しかし、ライター業を始めてから1ヶ月半ほどで2つの企業様と2つのメディア様から直接仕事を頂けるようになりました。 この現状には自分でも驚いています。 どうして自分がここまで成長することができたのか、それを書きたいと思います。 とりあえずブログを書きまくった お金が必要になった 手足とSNS 感想 とりあえずブログを書きまくった ぼくは会社を辞めてからというもの、とりあえずブログを書きまくりました。 日常で見て、聞いて、話して、会って、感じたことをとりあえず書きまくりました。 3ヶ月で150記事くらいになっていたと思います。 これでお金が稼げたのか? いいえ。稼げませんでした。 もちろん多少の収益にはなっていますが、まだまだ生計をたてら

    フリーで仕事をしたいけどスキルもコネもない人は手足とSNSを使え - 等身大ジャーナリズム
  • 勢いで新卒退職したぼくが選ぶ、行動する勇気が湧く5冊の本をまとめてみた - 等身大ジャーナリズム

    こんにちわ、やっちです。 ぼくは新卒から6ヶ月で会社を辞めました。(詳しくはこちら) 当時のことを思うとやや勢いてきなところもありましたが、「次はなにをしようか」とワクワクしているいまの自分がいます。 そんなぼくが、行動する勇気をもらったをいくつか紹介したいと思います。 知っている方も多いかもしれないですが、よかったら参考にしてみてくださいっ! 1.高橋歩「毎日が冒険」 2.山口絵里子「裸でも生きる」 3.高島郁夫「遊ばない社員はいらない」 4.小林慎和「海外に飛び出す前に知っておきたかったこと」 5.落合信彦「狼たちへの伝言」 1.高橋歩「毎日が冒険」 一冊目はこのです。 高橋歩さんの「毎日が冒険」 ぼくがこのに出会ったのは大学2回生のとき、TSUTAYAをぶらぶらしている時でした。 ちょっと前に友人から 「めっちゃすげえぞ、高橋歩さんっ、お前知らんの?」 と罵られたことがきっかけ

    勢いで新卒退職したぼくが選ぶ、行動する勇気が湧く5冊の本をまとめてみた - 等身大ジャーナリズム
  • 600文字20,000円もザラ。ホームページのライティング案件を獲得するために必要な3つの要素。 - ライターひとりのウェブログ

    2017 - 02 - 15 600文字20,000円もザラ。ホームページのライティング案件を獲得するために必要な3つの要素。 ウェブライティング 文章力アップ こんにちは、ライターひとりです。最近記事の更新ペースがガタ落ちしています。「それに伴いPVも大暴落しているボクのブログはその程度なんだろうな」とニヒルを決めてる水曜日の夜、皆さん、いかがお過ごしでしょうか? さて今日は、「 ホームページのライティング 」についてお話していきたいと思います。企業や店舗のホームページ用のライティングです。主に、案件の獲得方法について。 ボクは、ランサーズや クラウド ソーシングに代表されるウェブライティングよりも、ホームページ、ランディングページなどの執筆する機会が多いです。 ディスプレイ上で完結する案件と違い、打ち合わせも多いですし責任も強くなります。通り一辺倒な言い方ですが、その分やりがいも

    600文字20,000円もザラ。ホームページのライティング案件を獲得するために必要な3つの要素。 - ライターひとりのウェブログ
    yacchi10034
    yacchi10034 2017/02/15
    そういう仕事もあるのですか!! 参考になります!ありがとうございます!!
  • いくらお金があれば満足して生きれるのか? - 30代生涯独身(予定)女の日記

    yacchi10034
    yacchi10034 2017/02/15
    ぼくは月10万稼げたら万々歳なタイプですっ(*´ω`*)!!
  • 学習指導要領案が出たので気になるところをつまみ食い - ならずものになろう

    いよいよ、次期学習指導要領の案が出ましたね。 学校教育法施行規則の一部を改正する省令案並びに幼稚園教育要領案、小学校学習指導要領案及び中学校学習指導要領案に対する意見公募手続(パブリック・コメント)の実施について 学習指導要領 改訂のポイント一覧と前文 | 教育新聞 電子版 <学習指導要領>知識使う力、重視 異例の指導法言及 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース 全部に目を通してはいないのでえらそーなことは言えないのですが、国語の教員として気になったことをいくつか書いてみようと思います。 世の中に出回っているコメント 上の新聞記事などで気になるところを引用しておく。 小・中学校の学習指導要領改訂案が、2月14日に公表された。総則では、学校と社会の連携・協働の実現を図る「社会に開かれた教育課程」を重視。児童生徒が「何ができるようなるか」、そのために「何を学ぶか」「どのように学ぶか」を意識し

    学習指導要領案が出たので気になるところをつまみ食い - ならずものになろう
    yacchi10034
    yacchi10034 2017/02/15
    「質」を上げようと方針を固めるのはいいですけど、それを行う先生のサポートが必要ですね、そういうのの拡充って進んでるんでしょうか。
  • いちばん最初に読んで欲しい『このブログについて&筆者プロフィール』 - 25歳・元経営者→無一文の「30歳までに隠居生活」ブログ

    やっほー、いけっちやで!(〃⌒ー⌒)/どもっ♪ ここでは自己紹介について書いていきます! 25歳、大卒、いまはWebやメディアの"何でも屋"やってます。 将来の夢は”ニート”になることっ! おれは”ニート”になりたいの! ・・・働きたくないの(笑) このブログについて、おれは”ニート”になりたい おれはね・・・実は”ニート”になりたいんよね。 隠居って言うときもあるんやけど。 人生ナメてるって言われるかもしれないんやけどさ、 楽して生きたいのよ。 ”就学せず、就労せず、職業訓練もしない”で生きていけたら、サイコーやん? 朝はのんびり起きて、 シャワー浴びて、 カフェでニュース見ながらモーニングべて、 読書して、 ランチ友達とかと過ごして、 午後は勉強とかして、 夕方には軽くジムで運動して、 ディナーをのんびりべて、 ゲームして寝る。 これで生きていけたらマジで最高やんか。 ただ、それ

    いちばん最初に読んで欲しい『このブログについて&筆者プロフィール』 - 25歳・元経営者→無一文の「30歳までに隠居生活」ブログ
  • 就活したくない人は、ブログでもやって自分の無能さに絶望してみて! - らんらん分析(´・ω・`)♪

    スポンサーリンク どうもこんばんは、荒川真行 (@Kyadu777) | Twitterです! さぁ、まもなく就活が正式に始まりますね。 「就職したくない」とか未だに言ってる恥ずかしいやつ!手ーあーげて! はーーーーい!(ノ ゚Д゚)ノ はい、僕のことです。 絶賛、就活を拒否しまくっている自分。なにもしてません。なにもしません。 会社に勤めてフルタイム、なんて縛られた生活は御免被る…と言いたい所ですが。 就職以外の選択肢がいかにハードルの高いものかと、この頃思い知らされています。 「新卒一括採用の日はおかしい!」とか 「実力主義の欧米に行きてぇ」とか言う意識高い大学生はそれなりに居ますけど、 対した能力も無い、ただ若いだけの人材を雇ってくれる会社には、当に感謝したほうがいいと思う。 自分でお金を稼いで生きていくって、楽しいけどしんどい。ほんとに。 今やっている営業の仕事も「集客」という

    就活したくない人は、ブログでもやって自分の無能さに絶望してみて! - らんらん分析(´・ω・`)♪
    yacchi10034
    yacchi10034 2017/02/13
    つくづく同意します(*´ω`*)!! 23歳 新卒で会社辞めた男より。
  • 今23歳ゆとりで元管理職の僕が教える社員のモチベーションを上げる方法 - 等身大ジャーナリズム

    こんにちわ、やっちです。 「社員の生産性が上がらない」「企画が出てこない」「社員が何を考えているのかわからない」って頭を抱えますよね。 けど部下は「上司、うざい」って(社員の音ですよ)泣きたくなりますよね。 そんな時に読んでほしい記事を今日は書きたいと思います。 モチベーションを上げたい上司音 やる気低い系社員の言い分 モチベーションを上げる3つの方法 1.会話や発言をしやすい環境にする 2.発言を聞く 3.フォーマットを作る まとめ モチベーションを上げたい上司音 社員の生産性が上がらないことはどんな組織においても起こりえますよね。 「指導が足りないのか?」「空気が悪いのか?」「いや俺が悪いのか?」なんて考えてしまう管理職の方も多いはず。 そうですよね。部下の成果が上がらなければ、さらに上の人に怒られますもんね。 でもそんなに焦らないでください。そんな状況を回避するため、僕が実

    今23歳ゆとりで元管理職の僕が教える社員のモチベーションを上げる方法 - 等身大ジャーナリズム
  • 元大学生石田くんへの手紙 - 上段回し蹴りで地球を救うふりをするブログ

    石田くんは元気だろうか。ふと私は思った。 石田くんといえば、一時はてなブログで話題となり、たくさんの人々から注目を集めた少年。元大学生で起業を目指した少年。はてブ数1000超えと、未だに語り草レベルでバズった、あの記事を書いた少年。 正直に打ち明けよう。私は最初は「羨ましい!」と妬んでいた。たかが18才の少年の「大学を辞めて、起業しまーす」とブログに投稿した一記事が、あれだけ世間にウケるなんて!大学を中退して、起業を目指す人は山ほどいるのに。 「大学を辞めて、起業しまーす」記事が見事にバズって、私からしたら信じられない程の注目を集めた。 これは非常においしい。たとえ、意識高い系(笑)の記事であっても、世間から注目されるのはメリットは大きい。はてブ数1000超えを見るように、関心度が高ければ高い程、顔が広まり、コネが作りやすく、何よりも宣伝に手間と時間とお金をかけなくてすむ。起業を目指す方々

    元大学生石田くんへの手紙 - 上段回し蹴りで地球を救うふりをするブログ
    yacchi10034
    yacchi10034 2017/02/08
    ぼくは「いいなぁ」と思ってしまいます。本人にしかわからない苦悩があるとしても。
  • 子供に必要な事って何だろう?~民間学童保育を立ち上げられるか?パート2~ - カナカナのーと

    場所が借りられそうです!! ekarisodami.hatenadiary.jp 子供たちの放課後の居場所を作るために動いていました。色々な物件を見て回り、やっといいところを見つけました。 5LDKの一軒家です。 大家さんも「地域の人のためになるように使ってほしい」という意向と私のやりたいことのマッチングもばっちり!! 今契約に向けて最終の打合せ中です。 4月から入居可能になります。 間に合うのか? ・・・間に合わないと思います。(笑) そこで、発想の転換です。初年度1年間は大きく広報せず、4月に小学1年になる息子の友達、ご近所などに声をかけ試用期間をもうけようと思います。 「ボクらの秘密基地(仮称)」 子供たちが自分たちで秘密基地をつくるように、何もない家に集まり自分たちで必要なものを考え、話し合い、用意するということをやろうと思います。 必要なものを買う資金はクラウドファンディングで集

    子供に必要な事って何だろう?~民間学童保育を立ち上げられるか?パート2~ - カナカナのーと
    yacchi10034
    yacchi10034 2017/02/07
    実行力がすごいです(´⊙ω⊙`)!
  • 今の働き方に疑問を感じている社会人が読むべき超おすすめの本3冊 - ヒロローグ

    2017 - 02 - 07 今の働き方に疑問を感じている社会人が読むべき超おすすめの3冊 仕事 share with others Twitter Google+ Pocket スポンサーリンク 僕が影響を受けたおすすめ書籍3冊!! 僕が影響を受けたおすすめ書籍3冊!! 99%の会社はいらない 世界一ふざけた夢の叶え方 7年で12億円稼いだ僕の成功法則 働き方に疑問を感じている社会人が読むべき3冊まとめ あなたにおすすめの記事 僕は実は(?)読書が好きで、暇さえあれば屋をブラブラと徘徊し、話題になっているを定期的に買い漁ったりしています。漫画も良く買いますが、同じくらい活字も好きなんですねぇ。 絵がない分、 想像力が掻き立てられる ので、妄想好きな僕にはとてもGOODです。勿論、「なんだこれは、時間の無駄だったではないか」といういわゆる自分にとってのハズレに出会う事もよくあります

    今の働き方に疑問を感じている社会人が読むべき超おすすめの本3冊 - ヒロローグ
    yacchi10034
    yacchi10034 2017/02/07
    いいですねーっ!!
  • 意識高い系新卒で大企業で修行する人は熱意を捨てることになる - 等身大ジャーナリズム

    こんにちわ、やっちです。 イケダハヤトさんの、意識高い新卒の「まずは大企業で修行して、それから起業します」について言及されている記事を読みました。 www.ikedahayato.com ここでイケダさんは「たぶん君、会社に埋没して終わるよ」とおっしゃっています。 このことについて書きたいと思います。 ちなみにぼくは「同意」です。 大企業に入ると熱意を捨てなければならない いちど熱意を捨てると、熱意を忘れる 熱意→若さゆえのバカ→何でもできる 大企業に入ると熱意を捨てなければならない ぼくは大企業に入ると、熱意を捨てなきゃいけないことになると思っています。 それは「出る杭は打たれる」ということを意味しています。 大企業は個人の成果よりも、みんなとの調和を重視します。 自分がどれだけ頭が良くて、どれだけ正論で、どれだけ強く語り続けても、調和を乱す人は嫌われます。 嫌われると、仕事がやりにくく

    意識高い系新卒で大企業で修行する人は熱意を捨てることになる - 等身大ジャーナリズム
  • sakanouenosisyamo.xyz

    This domain may be for sale!

    sakanouenosisyamo.xyz
    yacchi10034
    yacchi10034 2017/02/07
    わかります。でも自分は否定しきれない部分があります。(´⊙ω⊙`)
  • 私は無能で世の中の人々は普通だ。故に私は求道者であらねばならない。 - ネガティブ方向にポジティブ!

    「私のように振る舞う何者か」を取っ掛かりに考えます。 石油ストーブの前に座り込んで部屋の真ん中辺りをぼんやりと見ています。 足の裏は冷気を感じるけれど、ストーブの熱が背中に張り付いて寒さはそれほどありません。 こんな日が続けば良いのにと漠然と考えながら、しかし止まることなく進む現実は容赦なく打ち切る訳です。 就職が決まりました。 品加工関係の仕事で2月9日から勤務します。 雇って頂いたことに感謝しつつ、申し訳なさで左側のこみかみがズキズキと痛みます。 隠した訳ではありませんが、私が無能であることでこれからご迷惑をおかけするでしょう。 生きようとすると、何故人と関わらなければならないのか…可能な限り退職されないよう努めたい所存です、はい。 さて、私の追求の観点から「私のように振る舞う何者か」、「私」を演じている私はどう在りたいのか? 前、「私のように振る舞う何者か」について書きましたが、そ

    私は無能で世の中の人々は普通だ。故に私は求道者であらねばならない。 - ネガティブ方向にポジティブ!
    yacchi10034
    yacchi10034 2017/02/07
    自分を肯定できない悩みを抱えているものです。「求道者」という形で肯定すること、参考になりました(´⊙ω⊙`)
  • miyahaya.com

    miyahaya.com 2020 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

    miyahaya.com
    yacchi10034
    yacchi10034 2017/02/06
    ブログだけでも凄い特技だと思いますっ!! 新たな挑戦!頑張ってくださいっっ!!
  • 子どもが無理なく読み書きするための必要なことを考える - ならずものになろう

    一年の授業のまとめを目指して生徒は活動中。 子どもたちの活動の輪の中に入れないで手持ち無沙汰に時間を持て余しているときに*1、どうしたら子どもたちがストレスなく向き合うことができるのかなぁということを考えていた。 この一年間の活動を振り返ると色々見えてくるものがあるなぁ 贅沢な時間の使い方が必要だ とにかく一番大切なこととしては「十分な時間を生徒に与えること」に尽きる。その「十分さ」というのが傍から見れば「贅沢」にしか、一歩間違えれば「無駄」にしか見えないようなくらいに時間を子どもたちに渡さなければダメだと感じる。 つまり、宿題でどうにかすることを極力排して、授業の中できちんと考えさせたり活動させたりすることを続けなければいけない。 もちろん、ものによっては自宅で十分に練ってきたものを、話し合いの中で組み立てていき、よりよいものを仕上げるというような過程を踏ませたほうがいい場合もあるけど、

    子どもが無理なく読み書きするための必要なことを考える - ならずものになろう
    yacchi10034
    yacchi10034 2017/02/02
    「子どもに十分な時間を与えたい、が、無駄な時間になるかもしれない」っていうのはわかります。けどぼくは無駄な時間を与えていいと思っていて。それは学校教育では難しいんでしょうけど(*´ω`*)