タグ

ラグビーに関するyachimonのブックマーク (4)

  • ラグビー日本「ティア1」に アジア初、強豪国認定へ - 日本経済新聞

    国際統括団体ワールドラグビー(WR)が、日を「ティア1」と呼ばれる強豪国に認定する見通しになったことが3日、複数の関係者の話で分かった。2日に続投が決まったビル・ボーモント会長が日ラグビー協会に約束したという。10カ国で構成するティア1への新規参入や、アジアの国の参加は初。代表のマッチメークや資金配分などで大きなメリットが見込まれ、日のラグビー界の重要な節目になる。4月下旬、WRの会長選

    ラグビー日本「ティア1」に アジア初、強豪国認定へ - 日本経済新聞
  • ラグビー日本代表は、なぜ31人中15人が外国人選手なのか?スポーツと国籍問題を考える

    2019年9月20日に東京スタジアムにて行われた対ロシア戦にて。(写真:AFP/アフロ) 9月20日、今回で第9度目となるラグビーW杯が幕を開けた。今回の日での開催が、同杯史上アジアでは初の開催となり、同日に東京スタジアム(東京都調布市)で行われた対ロシア戦に日は30対10で勝利。9月28日は対アイルランド戦(於 小笠山総合運動公園エコパスタジアム/静岡県)、そして10月5日には対サモア戦(於 豊田スタジアム/愛知県)が控えており、多くのファンが決勝トーナメント進出を待ち望んでいる。 ところでW杯前にも話題となったのが、日本代表選手31人のうち、15人が外国出身だったことだ。日に帰化していない外国籍の選手も7人おり、そのことに疑問を持つ日人はいまだに多い。日国籍でなければ代表選手にはなれない野球やサッカーなどのスポーツと違い、ラグビーは国籍にとらわれない独自の選考基準があり、それ

    ラグビー日本代表は、なぜ31人中15人が外国人選手なのか?スポーツと国籍問題を考える
    yachimon
    yachimon 2019/10/02
    ラグビーってすげーんだなぁ
  • ラグビーW杯 28日第2試合 日本 vs アイルランド レビュー

    地上波放送がなかったにも関わらず、先週のウェールズ×ジョージア戦のレビューが多数のブクマをいただけて嬉しい。 あの試合はフィールドの46人とコーチたちのおかげで筆舌に尽くしがたいものとなった。 ゆえに「つたえられる少しだけ」ではあるが、増田のレビューで、勝負の世界に技量・フィジカル・戦術以上の「大切なもの」があること、そしてその面白さをみんなに届けなければいけないと思った。 それがみんなに伝わって、よりラグビーを楽しく見られたなら嬉しい。 -------- W杯が始まって2週目である。 今日のレビューは日×アイルランド。 アイルランドに関してはどんなチームか、先週の戦いで見えてきたと思う。「ストラクチャー」チームだ。 では、日はどういうチームなのだろうか。 日本代表については数多くのニュース、ドキュメンタリー、選手のバラエティー出演まであり、情報に溢れている。 しかし、その情報が多くは

    ラグビーW杯 28日第2試合 日本 vs アイルランド レビュー
  • 現役レフリーが答える 何回聞いてもラグビーのルールはよくわからない ..

    現役レフリーが答える 何回聞いてもラグビーのルールはよくわからない ボールを前に投げてはいけないとかトライで5点とかそういうのは全然わかるんだけど アドバンテージでやり直したり唐突にスクラムが始まったり意味が分からない 平たく言うとなぜそうなるのかの合理的な理由がわからなくて、納得できない。 アドバンテージはラグビーの「継続性」を根拠に運用されている。 ラグビーでは一度ボールが動き出すと何分間もプレーが続く これが他のアメフト、野球などのスポーツと違う所であり、大きな魅力でもある(プレーヤーは大変!) だから、ラグビーでは継続性を損なう行為は厳しく罰せられる 例えば防御側のチームがズルをして、攻撃側のプレーを遅延させたとする この時、レフリーがすぐ笛を吹いて攻撃側のチームにペナルティキックをすぐに与えると、試合を一瞬中断することになるので、せっかくの継続性が損なわれてしまう そこで、防御側

    現役レフリーが答える 何回聞いてもラグビーのルールはよくわからない ..
  • 1