2008年1月28日のブックマーク (3件)

  • アルゴリズムとデータ構造演習

    演習の目的は、プログラミング言語C及びSchemeの基礎を習得し、 それらの言語を通じて、講義「アルゴリズムとデータ構造」の理解を深めることにあります。 重要なお知らせ 特に重要な連絡事項はここに掲載されます。 課題について 課題には、A課題とB課題があります。(課題番号の末尾が種類を表します。) B課題が基礎的な課題で、A課題が発展的な課題となっています。 B課題を全問解くことが、単位取得の目安です。 C入門第1回(10月10日) C入門第2回(10月17日) C入門第3回(10月24日) C入門第4回(10月31日) C第1回(11月7日) C第2回(11月14日) C第3回(11月21日) C第4回(11月28日) C第5回(12月5日) Scheme第1回(12月12日) Scheme第2回(12月19日) Scheme第3回(1月9日) Scheme第4回(1月16日) C補講

  • [pdf]A Scala Tutorial for Java programmers 日本語訳

    A Scala Tutorial for Java programmers Version 1.2 March 15, 2008 Michel Schinz, Philipp Haller, 宮隆志 (和訳) Programming Methods Laboratory EPFL Switzerland 2 1 はじめに この文章は Scala 言語とそのコンパイラについて素早く入門するためのものです。あ る程度のプログラミング経験があり、Scala で何が出来るのかの概要が知りたい人を 対象にしています。オブジェクト指向プログラミングの基知識(特に Java での) が前提とされています。 2 最初の例 最初の例として標準的な Hello world プログラムを用います。興味深いとはいえませ んが、Scala 言語に関する知識をさほど必要とせずに Scala のツールの使い方を簡

    yad-EL
    yad-EL 2008/01/28
    [filetype:pdf][media:document]
  • flowr ~ WEB間アプリケーションフレームワーク ~

    flowrとは? ブログや Wiki を使うときに、「使い勝手はこちらのツールが気に入っているんだけど、機能が足りないんだよなあ」とか「ブログサービスにこの機能を追加したいんだけど、勝手にそんなこと出来ないし……」などと思ったことはありませんか? 他の人が作った Web アプリケーションやサービスの連携や拡張を行ったものの、相手がバージョンアップして仕様が変わってしまったために、作り直さなくてはならなくなったという経験はありませんか? flowr (フラワー) はそれらの問題を解決しうる方法の一つとして構想している、「外付け可能な Web 間アプリケーションフレームワーク」です。 flowr の仕組み flowr が対象とするのは、パーマネントリンクを持つ Web アプリケーションです。一般的なブログや Wiki、Amazon のような製品情報ページの URL が一定のルールで固定化できる