OSSに関するyad-ELのブックマーク (42)

  • 「オープンソース」の二つの意味 | OSDN Magazine

    最近、「オープンソース」という言葉の意味を巡る論争が再燃したようだ。混乱が生じるのは、「オープンソース」という概念自体に、性格の異なる二つの要素が詰め込まれているからではないだろうか。 法的状態としてのオープンソース ソフトウェア開発の文脈における「オープンソース」という言葉は、あるガイドライン(「オープンソースの定義」)を満たしたライセンスの下で公開されているソフトウェア、という意味である。先行した「フリーソフトウェア」という概念の言い換えとして生まれたものだ。これを、「法的状態としてのオープンソース」と呼ぶことにしよう。 「オープンソースの定義」が試みているのは、ソフトウェアの第三者による利用、特に改変や配布に関して著作権者が課す条件に対し、一定の基準を設けるということである。これにより、法的状態としてのオープンソースが保証されているソフトウェアであれば、個別にはどのようなライセンスが

    「オープンソース」の二つの意味 | OSDN Magazine
    yad-EL
    yad-EL 2009/06/25
  • NetBSDの将来 | OSDN Magazine

    以下は8月30日にnetbsd-usersメーリングリスト他への投稿として公開され、大きな反響を呼んだものである(原題「The future of NetBSD」)。NetBSDという1プロジェクトのみならず、オープンソース・プロジェクトのガバナンスの今後を考える上で様々な示唆を持つと思い訳出した。訳の公開に当たっては、mycroftことCharles M. Hannum氏に許可を頂いた。 チャールズ・M・ハンナム NetBSD Projectは停滞し、何の意味も持たないものになってしまいました。プロジェクトと関係があるということが、しばしば強みどころか不利にしかならないありさまです。ここで私は、どうしてこうなったのか、現況はどういったものなのか、そして状況を好転させるにはどうしなければならないかをお話したいと思います。 NetBSDの創始者4人のうちの一人である私は、かなり特異なポジショ

    NetBSDの将来 | OSDN Magazine
    yad-EL
    yad-EL 2009/06/22
  • オープンソースの定義 2009-06-21 - きしだのはてな

    ・ソースがなんとなく見れるようになっていて、いじくっても怒られないソフトウェアをオープンソースと定義します。 ・単にソースコードが入手できるということだけを意味しても大丈夫です。 ・どこぞやのオープンソースの定義が細かくて嫌なときに、この定義を使います。 ・この定義に近いものを「オープンソース的ソフトウェア」と呼んでかまいません。 ・みんなでよってたかって作ることをオープンソースと呼んでもかまいません。 ・どこかで定義されているので別の定義をしてはいけないということはないので大丈夫 ・いろいろとめんどうなときにここへのリンクを貼ります。 ・「ここで定義されています」などと書くといいと思います。 ・有名なほうの定義しか認めない人は、この定義を単に無視してください。 ・この定義はたまに追加されるかもしれません。

    オープンソースの定義 2009-06-21 - きしだのはてな
  • 成果が永遠にみんなのものであり続ける仕組みも含めてオープンソースという言葉を使おう - アンカテ

    オープンソースという言葉がソフトウエア以外の分野に広まることで、良いことと悪いことがひとつづつある。 非組織的で自発的なコラボレーションの有効性が一般に広く認識され市民権を得る オープンソースでないソフトウエアがオープンソースと呼ばれてしまう危険性が高まる 私は、1.を重視して、他分野に転用してこの言葉を広い意味で使ってきた。だから「お前が言うな」と言われそうだが、オープンソースという言葉を使う時には、2.についても考慮すべきだと思う。 オープンソースとは、来は、開発の方式ではなくてソフトウエアのライセンスを分類する為の言葉だ。オープンソースの定義 という広く認められた文書があって、これに合致するライセンスによって配布されているソフトウエアがオープンソースである。 つまり、ソフトウエアは、それがオープンソースであるかそうでないか、何の紛れもなく客観的に判定できるのだ。だから「オープンソー

    成果が永遠にみんなのものであり続ける仕組みも含めてオープンソースという言葉を使おう - アンカテ
    yad-EL
    yad-EL 2009/06/21
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    yad-EL
    yad-EL 2009/06/21
  • [OSS] 梅田望夫さんはオープンソースを不当に貶めている / M. Mochio Umeda injustement diminue le crédit du Open Source. - ふぇみにん日記(2009-05-19)

    _ [OSS] 梅田望夫さんはオープンソースを不当に貶めている / M. Mochio Umeda injustement diminue le crédit de l'Open Source. [追記] せっかちな人のためのまとめ。 梅田望夫さんは、十年近くオープンソースを取り上げてきたと自称している。 それなのに、いまだにオープンソースを正しく理解できていない。 それどころか、オープンソースを不当に貶めることばかり言っている。 なので、オープンソースについて語るのはもうやめてほしい。 というか、みんなもそんなことを彼に期待しないでね。 梅田望夫さんについては、以前にも「いわゆる商用ソフトウェア」や「間違いだらけのオープンソース記事」で、オープンソースとバザール・モデルを混同していると指摘しましたが、いまだにしつこくその誤解を持ったままのみならず、オープンソースの価値を不当に貶めているの

    yad-EL
    yad-EL 2009/06/04
  • MiracleLinux

    yad-EL
    yad-EL 2009/02/27
    保科実
  • ソフトウェア技術者にオープンソースのハードウェア部品を提供するBug Labs | OSDN Magazine

    新しいオープンソースハードウェアの大半は個別の製品に注力したものだが、Bug Labsのアプローチは違う。Bug Labsの目的は、特定のデバイスを開発することではなく、顧客が独自のデバイスを組み立てるのに使えるレゴブロックのようなオープンソースのハードウェアおよびソフトウェア部品を提供することにある。CEO(最高経営責任者)のPeter Semmelhack氏によれば、その結果、イノベーションのレベル向上につながるだけでなく、将来のハードウェアビジネスを先取りすることにもなるという。 現在Bug Labsは、同様の目的を掲げるTuxPhoneのようなプロジェクト、またChumbyやOpenMokoといった企業と積極的に交流している。しかし、Bug Labsが発足して約2年、オープンソースハードウェアの開発に対するこうした取り組みはほとんど見られない。 Bug Labsの構想は個人的に得ら

    ソフトウェア技術者にオープンソースのハードウェア部品を提供するBug Labs | OSDN Magazine
    yad-EL
    yad-EL 2008/11/21
  • CyDN - オープンソースことはじめ ―Scheme インタプリタ Mosh をいじってみよう―

    サイボウズはクラウドベースのグループウェアや業務改善サービスを軸に、社会のチームワーク向上を支援しています。

    CyDN - オープンソースことはじめ ―Scheme インタプリタ Mosh をいじってみよう―
  • Latest topics > Mac版Firefox 3正式版に、日本人ユーザにとって結構致命的な問題が残ってしまいそうな件について - outsider reflex

    Latest topics > Mac版Firefox 3正式版に、日人ユーザにとって結構致命的な問題が残ってしまいそうな件について 宣伝。日経LinuxにてLinuxの基礎?を紹介する漫画「シス管系女子」を連載させていただいています。 以下の特設サイトにて、単行まんがでわかるLinux シス管系女子の試し読みが可能! « 韓国海苔 Main 秋葉原通り魔殺人 » Mac版Firefox 3正式版に、日人ユーザにとって結構致命的な問題が残ってしまいそうな件について - Jun 10, 2008 norah'# : みんなガンガン Vote しようぜ!! Re: みんなガンガン Vote しようぜ!! - WebStudio kozawa のたまに気になること | Firefox3.0リリースとMac上でFlash問題について Re: Firefox3.0リリースとMac上でFlash

  • きまぐれ日記: 肥大化して破綻するオープンソースプロジェクト

    一時期オープンソースがはやった時期がありましたが、今はどうなんでしょう? 当時はオープンソースでバラ色の人生みたく過大評価されていたような記憶があります。 過大評価は言い過ぎですが、いまこうやってブログをかけるのもオープンソースの おかげであることは間違いありません。 しかし、すべてのオープンソースプロジェクトが成功したかというと、簡単に YES といえないような気がします。こういう話を某エンジニアとしたら、彼も 同じような視点(というかその方の場合は実経験かもしれませんが)を持ってて、 なんか話が盛り上がってしまいました。 その問題点とは肥大化です。オープンソースは誰でもプロジェクトに参加できるのですが、 ディベロッパーの技術もピンキリなため、時にはどーでもいい拡張がコミットされてしまう ことがあります。その最たるものが周辺技術との統合。ホニャララメタデータをMySQLに保存, ○○バッ

    yad-EL
    yad-EL 2008/05/27
  • Just announced: MySQL to launch new features only in MySQL Enterprise

    Just announced: MySQL to launch new features only in MySQL Enterprise
    yad-EL
    yad-EL 2008/04/18
  • Sun May Begin Close Sourcing MySQL Features - Slashdot

    Comments Filter: All Insightful Informative Interesting Funny Thanks for all the comments on this. We are listening attentively. Let me clarify some facts: * The business decision on this was made by MySQL AB (by me as the then CEO) prior to the acquisition by Sun, so this has nothing to do with Sun. On the contrary, Sun is more likely to influence this decision the other way. * It is not a quesit

    yad-EL
    yad-EL 2008/04/18
  • g新部裕@Linux Kernelは、穴を掘る!/Tech総研

    Linux(GNU/Linux)のカーネル開発にクレジットされた唯一の日人、新部裕さん。彼の活動は多彩です。リチャード・ストールマン氏の「GNUプロジェクト」への参加、IPAGoogle Summer of Codeでの若手プログラマ育成、もちろん業の研究職も……しかしその正体は「穴掘り人」だったのです。

  • バグレポートはこう書け - バグレポートのための単文集

    バグレポートはこう書け - バグレポートのための単文集 バグレポートのための単文集 send-pr とか bugzilla に投げるときとか、なんて書いて いいのかわからんのよね。 というわけで、とにかくいろんな文章をまとめてみる。 心構え バグレポートの目的は何か? バグを伝えることである。 よりよい英語を書くのが目的ではない。拙い英語でもいいから、 とにかく書け。ネイティブスピーカーなら、変な英語でもそれはそれで通じる。 日語ネイティブは FreeBSD-users-jp:72469 を理解できるっしょ? それと同じ。 I'll take a look at this, as inetd is my problem. (inetd のバグレポートを受けて) inetd の件は俺が仕込んだバグなので、このレポートの面倒みるよ 異議なーし No objection from me. 2台

  • Latest topics > Thunderbirdの環境 - outsider reflex

    Latest topics > Thunderbirdの環境 宣伝。日経LinuxにてLinuxの基礎?を紹介する漫画「シス管系女子」を連載させていただいています。 以下の特設サイトにて、単行まんがでわかるLinux シス管系女子の試し読みが可能! « 新マシン(仕事用) Main 鴉 -KARAS- オリジナルサウンドトラック » Thunderbirdの環境 - Jan 28, 2008 Firefoxの環境はデスクトップ百景を参照。 新マシンへの移行と同時にThunderbirdの格的な利用を開始して、さっそく不満タラタラになったのでアドオンを漁ってみた。 Colored Diffs:Subversionのコミットログが色分け表示されるようになる。 Console2:主にデバッグ用。 コンテキストメニュー拡張:主にデバッグ用。 CuteMenus - Crystal SVG:メニ

  • 数学研究もオープンソースで:Mathematicaに挑むSage | WIRED VISION

    数学研究もオープンソースで:Mathematicaに挑むSage 2007年12月11日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) Michael Calore 高価なクローズドソースの計算ソフトウェアから、無料のオープンソース・ソフトに切り替えようという動きが、一部の数学者の間で起きている。 米国数学会(AMS)が発行する学術誌『Notices』のウェブサイトに最近掲載された論評記事(PDFファイル)の中で、ワシントン大学の準教授William Stein氏は、現在大学で使われている数学ソフトよりも、オープンソース・ソフトの方が優れた選択肢だと主張している。 Stein氏の意見は、実は公正とは言いがたい。それというのも、同氏は『Sage』のプロジェクトリーダーを務めているからだ。 3日(米国時間)に最新バージョンがリリースされたSageは、プログラミング言語『Pyth

    yad-EL
    yad-EL 2007/12/12
  • 市販ソフトの代わりはコレ!--オープンソースソフト10種類 - ZDNet Japan

    「Raspberry Pi 5 2GB」を試す--どれだけの負荷に耐えられるかを4/8GBモデルと比較 2024-09-07 08:30

    市販ソフトの代わりはコレ!--オープンソースソフト10種類 - ZDNet Japan
  • 上司に認めてもらえないエンジニアは“社内”を捨てOSSで行こう

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 比嘉康雄氏といえば、Javaのための「依存性の注入(Dependency Injection:DI)」と「アスペクト指向プログラミング(Aspect Oriented Programming:AOP)」をサポートした、フレームワーク「Seasar2」のチーフコミッターであり、日のオープンソースソフトウェア(OSS)の世界でも有名人と言えるだろう。そうした比嘉氏がOSSに出会ったのは、「社内での評価に対する不満」がきっかけだという。 電通国際情報サービス(ISID)に勤務している比嘉氏は先頃開催された情報処理推進機構(IPA)のイベント「IPAフォーラム2007」の中で、「開発を夢のある仕事にするには」と題する講演を行った。同氏は、20

    上司に認めてもらえないエンジニアは“社内”を捨てOSSで行こう
  • シグナスソリューションズ社の将来性

    Future of Cygnus Solutions: An Entrepreneur's Account シグナスソリューションズ社の将来性 (創業者からの報告) Michael Tiemann マイケル・ティーマン Translation by Akira Kurahone オープンソースビジネスのパイオニアであるシグナスソリューションズ社は、一九八九年に設立された。一九九八年八月の『フォーブズ』誌の調査によれば、規模でみると、現在、この分野で断然トップである。主力商品のGNUProデベロッパーズツールキットは、組み込み用ソフトウェア開発ツール市場において、優秀なコンパイラとデバッガによって評価を受けている。顧客の中には、世界有数の半導体メーカーはもちろんのこと、大手家電メーカーなどが名をつらねている。インターネットビジネス関連企業、情報通信関連企業、OA機器ビジネス、ネットワークビジ

    yad-EL
    yad-EL 2006/07/20