2016年3月11日のブックマーク (9件)

  • 就職して9年が過ぎる - 兼雑記

    転職して7年が過ぎたというのを読んで気づいたんだけど、そろそろ入社後9年が経過したらしい。僕は結構長い期間をここで過ごしたことになるんだなと思った。ちょっと以前のことを振り返ってみようと思う。言うまでもないけどこれは僕の書ける範囲での個人的な感想と体験談であって会社の見解等を表しているものではない。 きっかけ わりと重要でない Borgチーム (の周辺) いつのまにやらBorgという名前を普通に言って良くなっている。嬉しい。まあ当時もぶっちゃけ、秘密だから出してないっていうよりは、単に誰もアカデミア的なキャリアに興味が無いから出してなかったんだと思う(私見)。 さて、当時Borgというかクラスタマネージメントのあたりでは、コンピュータのリソースて適当にたくさん使ってるけど、これ節約したらすっげー支出減ったりしない?みたいなのがホットで、なんかとりあえず色々な人々が色んなことをやっていた。い

    就職して9年が過ぎる - 兼雑記
    yag_ays
    yag_ays 2016/03/11
  • アーキテクチャ刷新プロジェクト「Neco」の紹介 - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ

    @ymmt2005 こと山です。 今回は開発部と運用部のメンバーが協力して進めている cybozu.com やサイボウズ Live のアーキテクチャ刷新プロジェクトNeco」について紹介します。 Neco を 3 行で説明すると、 サイボウズのクラウドインフラのいけてないところを洗い出して、 5 年程度を目安に改善するつもりだけど、 やりたいことが多すぎるので、We are hiring! で済んでしまうのですが、それだけでは面白みに欠けますので、いけてない内実を暴露しながら解説いたします。 サイボウズはクラウド 5 年生 正確に言うとサイボウズ Liveなど一部のサービスはもっと以前から取り組んでいたのですが、格的にクラウドサービスといえるインフラを構築してサービス提供を開始したのは今から 4 年前の 2011 年 11 月となります。そこでオープンしたのが cybozu.co

    アーキテクチャ刷新プロジェクト「Neco」の紹介 - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ
    yag_ays
    yag_ays 2016/03/11
  • WikiHubの開発意外と続いてる - ✘╹◡╹✘

    前回の記事 あのWikiHubが天下Wiki武道会に参戦 - ✘╹◡╹✘ で触れたけど、先月から WikiHub というWikiをつくっていて、趣味程度ではじめたものの結構な勢いで開発が続いてる。 最近の変更点 ここ最近の新機能として、 SSL対応 GitHubアカウントでのログイン エクスポート機能 ページテンプレート機能 Markdownでチェックボックスつけられるやつ HipChat・Slack連携 Webhook 二段階認証 などを実装してみたりしていた。CHANGELOG - WikiHub Help に変更点を書いていってあるので、ここ見るともっと詳しい様子が分かって便利。今日これやったぞーっていうのまとめて公開しておくとがんばった感が出るので、WebサービスとかでもCHANGELOGを書いて公開していくのは良い取り組みだと思いました。よく考えたらやってない感も出るので諸刃の剣

    WikiHubの開発意外と続いてる - ✘╹◡╹✘
    yag_ays
    yag_ays 2016/03/11
  • 自然言語処理における畳み込みニューラルネットワークを理解する · けんごのお屋敷

    最近、畳み込みニューラルネットワークを使ったテキスト分類の実験をしていて、知見が溜まってきたのでそれについて何か記事を書こうと思っていた時に、こんな記事をみつけました。 http://www.wildml.com/2015/11/understanding-convolutional-neural-networks-for-nlp 畳み込みニューラルネットワークを自然言語処理に適用する話なのですが、この記事、個人的にわかりやすいなと思ったので、著者に許可をもらって日語に翻訳しました。なお、この記事を読むにあたっては、ニューラルネットワークに関する基礎知識程度は必要かと思われます。 ※日語としてよりわかりやすく自然になるように、原文を直訳していない箇所もいくつかありますのでご了承ください。翻訳の致命的なミスなどありましたら、Twitterなどで指摘いただければすみやかに修正します。 以下

    自然言語処理における畳み込みニューラルネットワークを理解する · けんごのお屋敷
    yag_ays
    yag_ays 2016/03/11
  • アニメワールド+BLOG:NHK | 再放送・時間変更などのお知らせ | ♪「ラブライブ!」一挙放送のおしらせ♪

    「ラブライブ!」の放送も残りわずかとなりました。 なんと!一挙放送がきまりました。 19日(土)午前1:50~(金曜深夜)1話から6話を 20日(日)午前1:25~(土曜深夜)7話から12話を そして20日(日)午後3:30~13話を放送します。 見逃してしまった方、そして最初からおさらいしたい方も ぜひご覧ください。 お楽しみに♫ くわしい情報はこちら そのほかのアニメ情報はこちら

    アニメワールド+BLOG:NHK | 再放送・時間変更などのお知らせ | ♪「ラブライブ!」一挙放送のおしらせ♪
    yag_ays
    yag_ays 2016/03/11
  • 魔法使いの嫁 グランドPV

    OAD『魔法使いの嫁 星待つひと:前篇』8月13日 2週間イベント上映 公式HP:http://magus-bride.jp アニメ化プロジェクト公式Twitter: @mahoyomeproject ≪イントロダクション:『魔法使いの嫁』とは≫ 月刊コミックガーデンにて絶賛連載中のヤマザキコレが描いた正道ファンタジー『魔法使いの嫁』。 単行累計250万部を突破した作のアニメ化プロジェクトが始動し、世界観と魅力が詰まった“グランドPV”が解禁されました。アニメーション制作は『進撃の巨人』『終わりのセラフ』などハイクオリティなアニメーションを制作する新進気鋭の“WIT STUDIO”。 アニメーションにて新たに彩られる『魔法使いの嫁』の世界。ご期待ください。 ≪制作スタッフ≫ 原作:ヤマザキコレ(マッグガーデン刊) 監督:長沼範裕 脚:高羽彩 キャラクターデザイン:加藤寛祟 美術

    魔法使いの嫁 グランドPV
    yag_ays
    yag_ays 2016/03/11
  • ソロ絵師で10年暮らす方法 - diary - rumblefish

    ソロ絵師で10年暮らす方法 とりあえず絵描きになって10年たちました。ヨカッタネ。 こんなタイトルでなんかもうちょっとご大層なことを書こうと散歩しながら考えていたんですが、そんなご大層なことないよなみたいな事になってしまいましてw なので守れていたかは別として気をつけていた事を何点か。 フリーランスが成り立つ条件、3つのA Attention getting と Accessible と Available …… つまり、目立っていること、連絡がつくこと、仕事を受けるのに十分な暇があること、たったこれだけなんだそうです。Famous も Popular も、Excellent も必要ではないし、 Busy なんて褒められたもんでもないです。 モチベーション=恋なので自分で上げたりできない モチベーションは内から湧いてくるもので、ある意味恋に似ています。つまり「モチベーションを上げる方法」な

    ソロ絵師で10年暮らす方法 - diary - rumblefish
    yag_ays
    yag_ays 2016/03/11
  • LSTM+トピック - studylog/北の雲

    全国的にはそろそろ春なんでしょうか。札幌は段々と暖かくなってきましたが今日の夜は氷点下6度だそうです。北海道の冬は長い。早く自転車に乗りたいです。 LSTMでの文生成の限界 狭い分野に限られたコーパスだとそれなりの文を生成できますが、ニュースやwikipediaなど幅広い分野の単語が登場するコーパスだとほとんど文になりません。wikipediaコーパスだとこういうやつを平気で出力してきやがります。 情報化社会における織田信長のコンスタンティノープルの陥落については諸説ある。 文法は正しいけど意味がめちゃくちゃ。 ようするに名詞が駄目。accが0.35ぐらいの言語モデルを品詞ごとに調べてみると助動詞は0.5、助詞0.4、動詞0.35に対して名詞は0.05でした。登場頻度は名詞が最も高いのにaccが低すぎるために意味が通らない文になってしまう。 トピックを入れる そこで、文生成時に今生成しよう

    LSTM+トピック - studylog/北の雲
    yag_ays
    yag_ays 2016/03/11
  • 読書日記: 読了:Wasserstern & Lazar (2016) p値に関するASAの声明について

    « 読了:野村 (2016) ヒューマン-エージェント・インタラクションの主観的評価 | メイン | 読了:Buckland, Burnham, & Augustin (1997) 非ベイジアン・モデル平均 » 2016年3月11日 (金) ここのところ、全く先の見えない煉獄のような原稿と、蟻地獄のようなデータ分析で、気息奄々というのはこういうことか、という有様である。 もっとも、こういうことがストレートに書けるのはどちらも副業の案件だからであって(業の話は書きにくい)、その意味では、好きなことで苦労してるんだから幸せなんだけど.... いやいや、やっぱり辛いものは辛い。シベリアとかに逃げたい。この数ヶ月で、ちょっと寿命が縮んでいるんじゃないかと思う。 Wasserstern, R.L. & Lazar, N.A. (2016) The ASA's statement on p-valu

    yag_ays
    yag_ays 2016/03/11