タグ

本に関するyagariのブックマーク (7)

  • 「合理的配慮ではなく、合理的調整と呼ぶべき」芥川賞受賞作「ハンチバック」著者、市川沙央さんインタビュー - 成年者向けコラム | 障害者ドットコム

    側弯症の女性が主人公の芥川賞受賞作「ハンチバック」。その作者で自身も側弯症である市川沙央さんに「ハンチバック」の作品に込めた思いなどを尋ねました。作品についての質問から、世間の障害者観についての質問まで、幅広くお答えいただきました。特に、障害者の権利やヘイト言説についての質問には、とても気持ちのこもった痛快な回答でした。 あれでも相手役だった「田中さん」 (c)撮影:深野未季(文藝春秋) ──様々な固有名詞や専門用語などが実名で登場していますが、そこに意図はおありでしょうか。 「医療用語、医療機器名に関してはリアリティとともに、日常感を示すためです。特別なものではないということですね。WEB小説用語もそうですね。いや、『ナーロッパ』とかは、単純に『ナーロッパ』というワードを純文学の文芸誌に載せたかった、WEB小説界からそのように殴り込みをかけたら面白いじゃんと思って書いていたかもしれません

    「合理的配慮ではなく、合理的調整と呼ぶべき」芥川賞受賞作「ハンチバック」著者、市川沙央さんインタビュー - 成年者向けコラム | 障害者ドットコム
    yagari
    yagari 2024/04/27
    タッチパネルの言及で「失礼ながら(本当に失礼ながら!)」と、ここに市川氏の人物というか、素を感じた。オレは障害児の親でしかないんだが、なんかいいなぁ。身近な人に思えたフレーズ。この配慮感、わかるなー…
  • 失業と薬物依存に沈む労働者 英国で増える「絶望死」、立ち直る道は:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    失業と薬物依存に沈む労働者 英国で増える「絶望死」、立ち直る道は:朝日新聞デジタル
    yagari
    yagari 2023/08/17
    「絶望死のアメリカ」を読んだときは衝撃を受けたが、イギリスも…。男性の孤独対策は先行していたと思うが、リソースが追いつかないのかな…。
  • 【速報】中国外務省「アメリカの気球が去年以来、十数回中国領空に不法侵入」(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

    気球の撃墜を巡ってアメリカ中国が対立を深めている問題で、中国外務省は「アメリカの気球も中国に不法に侵入していた」と主張しました。 中国外務省の報道官は13日午後の会見で「アメリカの気球が去年の1月1日以来、十数回、中国の領空に侵入していた」と発表しました。 「アメリカの気球を撃墜したのか」との記者の質問に対してはその都度、「責任ある専門的な措置を取った」と答えて、明言を避けました。 報道官はさらに、アメリカこそが「最大のスパイ国家だ」と改めて非難しました。

    【速報】中国外務省「アメリカの気球が去年以来、十数回中国領空に不法侵入」(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    yagari
    yagari 2023/02/13
    『情報セキュリティの敗北史』読了したけど、 "アメリカこそが「最大のスパイ国家だ」"ってのは事実かもしれない…中の61398 a.k.a APT1、露のFancy Bearちゃんに比べ圧倒的に思えた。
  • にしおかすみこ「認知症、ダウン症」家族との日々

    ムチを手にした女王様キャラでブレークしたピン芸人のにしおかすみこさん(48)。家族の現状をリアルにつづった著書『ポンコツ一家』を1月18日に上梓しました。「認知症の母」「ダウン症の姉」「酔っ払いの父」「一発屋の自分」にありったけの愛を込めて「ポンコツ」という言葉で家族を表現しています。家族と向き合う中での葛藤。そして、発信することへの迷い。答えのない時間を過ごす今の胸の内を吐露しました。 コロナ禍で仕事量が激減して、コロナ禍前を10とすると2くらいまで減ってしまいました。それまで家賃18万円のところに住んでいたんですけど、コロナ禍前から収入には見合っていない感覚もあったので引っ越すことにしたんです。家賃10万円の物件を見つけて段取りをつけました。 そんな中、ふと久々に実家に戻ってみようと思って千葉に向かったんです。お正月に戻るくらいの感じで、何年も戻ってないというほどではなかったのですが驚

    にしおかすみこ「認知症、ダウン症」家族との日々
    yagari
    yagari 2023/02/03
    うちも似たような家族構成なので読む。/"認知症、ダウン症を扱っているので読む方にとってはいろいろな感情を持つ方もいらっしゃるのかなと" この悩みすごいわかる…。
  • 更生するとはどういうことか:連続強盗事件「ルフィ」との関係を告白したEXIT兼近大樹さんの生き方(原田隆之) - 個人 - Yahoo!ニュース

    ツイッターでの告白 全国的な連続強盗事件の指示役として、フィリピンの入管施設に収容されている「ルフィ」こと渡邊優樹容疑者の処遇に注目が集まっている。 そんななかで、お笑いコンビEXITの兼近大樹さんが、過去の自身の逮捕歴や渡邊容疑者との関係などについて、「多少脚色されたデマもありながら、ほとんどがすでに公表している事実」であり、「弁明の余地もありません」などとツイッターで心境を吐露した。 それに対してツイッターでは、「応援しています」「前を向こう」という声があふれる一方で、「美談にするな」「悪いことしたけど今は頑張ってます、などという好感度商売には嫌悪感しかない」などといった否定的な意見も寄せられている。 犯罪者の社会復帰 犯罪歴がある人の社会復帰は、現代日社会において、最も難しい問題の1つである。これは、日は世界的に見ても治安が飛び抜けて良い国であるがゆえのジレンマがあるように思える

    更生するとはどういうことか:連続強盗事件「ルフィ」との関係を告白したEXIT兼近大樹さんの生き方(原田隆之) - 個人 - Yahoo!ニュース
    yagari
    yagari 2023/02/01
    読んできた本の中では「反省させると犯罪者になります」「人間にとって貧困とは何か」あたりが近いかもなぁ。/オレは小宇宙(コスモ)なので見え方は偏ってるけど…。
  • 人生で一度は読んでほしいオススメの本 : 哲学ニュースnwk

    2022年11月04日23:30 人生で一度は読んでほしいオススメの Tweet 1: フェイスロック(東京都) [DE] 2022/11/03(木) 21:43:28.34 ID:WU2A30Zq0● BE:227847468-2BP(1500) なんかある? 4: レインメーカー(茸) [ニダ] 2022/11/03(木) 21:45:03.00 ID:Xu98zYD90 1984 5: ハイキック(福島県) [US] 2022/11/03(木) 21:45:27.16 ID:6Fk8GPO00 星を継ぐもの 173: アキレス腱固め(SB-Android) [GB] 2022/11/04(金) 01:08:13.97 ID:2U3i00dF0 >>5 これ読んだけど、さっぱりだった。 科学者がエセ科学話し合ってるだけで終わった。 7: フェイスロック(愛知県) [DE] 2022

    人生で一度は読んでほしいオススメの本 : 哲学ニュースnwk
    yagari
    yagari 2022/11/06
    福田恆存「私の幸福論」、西澤晃彦「人間にとって貧困とは何か」。結構考え方が変わったかも。読み返すたびに印象が変わる。そろそろ再読しよう…。/「戦争広告代理店」「レトリック感覚」もオモロい。
  • 家を出るダウン症の弟にはなむけをしたら、えらいことになった(総集編)|岸田奈美|NamiKishida

    キナリ★マガジンで5ヶ月間、10万文字にわたって連載してきた「姉のはなむけ日記」を、9000文字にギュッとして書いた総集編です。全文、無料で読めます。 ゾッとした。 この二年間で、ばあちゃんは認知症になって施設で暮らしはじめ、車いすに乗っている母は心内膜炎で死にかけ、わたしは会社をやめて作家業についた。 ダウン症で4歳下の弟だけは、実家で暮らし、福祉作業所へ通って手仕事をし、マイペースを貫いていた。 ふと立ち止まって、ゾッとしたのは。 この先、わたしや母の身になにかあれば、弟がひとりぼっちになるということ。 わたしですら、ばあちゃんの介護がはじまったとき、役所で福祉の手続きをしたらあまりに面倒でややこしく、泡吹いて倒れそうになったのだ。 障害があってうまく話せない弟は、ちゃんと頼れるんだろうか。 いざというときに頼れる先は、多いほうがいい。弟は26歳。いい人間関係ををつくるには時間がいるの

    家を出るダウン症の弟にはなむけをしたら、えらいことになった(総集編)|岸田奈美|NamiKishida
    yagari
    yagari 2022/09/11
    ダウン症児育ててるので参考になる。/この辺は『ルポ「命の選別」 誰が弱者を切り捨てるのか?』を読むのがオススメ。
  • 1