2019年5月28日のブックマーク (8件)

  • 一年で一番きれいな庭  - ほどほど庭のtayora koffie

    2019年ほどほど庭5月のオープンガーデン 今日は朝からセメント工事していたたよらこです。楽しい作業ではなくて、雑草&側溝の水かさが上がった時の対策です💦腰イタイ(T0T) 4月に続き、2度目のオープンガーデン。 一年で一番きれいな時期だと思います。 お時間ありましたら、ふらりとお立ち寄りくださいませ(*^^*)/ 白い小花祭り まずは、グラウンドカバーのシロバナサギゴケ。 名前通り、小さな鷺が羽を休めているように咲いています。 ネモフィラの勢いすごい。 こんもりしていてかわいい。 マキュラータ好き。 紫の背が高くて丸い花はギリア。 植える場所を間違え、ぴょこんと出てしまった。 ネモフィラもギリアも種を撒いて育てました。種から育てるのは苦手なのですが、発芽率が良くて庭のあちこちに咲いています。 奥はブルーのネモフィラ。 手前はシレネ。 シレネは年々株が大きくなっています。こんもりして垂れ

    一年で一番きれいな庭  - ほどほど庭のtayora koffie
    yagine
    yagine 2019/05/28
    お花、いっぱい!キレイすぎる(*´ω`*)私、白いお花って緑の中で映えるので好きです。
  • 時間と経験を買って下さい - コンクラーベ

    私は幸せになるためには、ある程度のお金が要ると考えています。もちろんお金で買えない幸せもあります。 お金と幸せの関係性を考える上で、お金がある程度あれば、幸福感の高い生活ををつかめる可能性はあると思います。 経験や知識が豊富な研究者が、何千・何万人という調査対象を、数カ月~数年にわたって追跡調査した結果、物質的な物を買うよりは時間と経験をか幸福をもたらしてくれるということが分かりました。 こんにちは、Greenです。この記事は自分の価値観を見極めた上で幸せになるためのお金の使い方を紹介します。 見栄のためにお金を使わない モノにお金を使うより経験にお金を使うと幸福度が高い 褒美 人のために使う お金よりも時間を重視する人は幸福度が高い 時間を買う まとめ 見栄のためにお金を使わない 女性なら洋服やバッグ、男性なら車や時計など、当にほしいというよりも、自分をよく見せたいという気持ちで、お金

    時間と経験を買って下さい - コンクラーベ
    yagine
    yagine 2019/05/28
    これはかなり興味がある内容です!今読んでる本’を読み終わったら次に買う候補にいれようと思います(`・ω・´)
  • パグぞうの夢 | 負け犬エンジニアが教える、20代後半の人生リスタート

    大企業で10年働く社畜|激務と人間関係で精神崩壊し逃げ出した超負け犬|5社を超える転職サイト登録&転職セミナー受講|現在は自分最優先の働き方と毎日定時ダッシュを実現 ■■実績■■ ☑ConoHa WING ✕ SWELLでブログ運営 ☑月間1000pv、通算40000pvを獲得 ☑ブログ歴3年で通算300記事超を執筆 ☑Googleアドセンス合格&収益4桁達成 ☑Twitterフォロワー350名突破

    パグぞうの夢 | 負け犬エンジニアが教える、20代後半の人生リスタート
    yagine
    yagine 2019/05/28
    スマホって、小さいのに手でずっと支えているとけっこう腕が疲れますよね(;´・ω・)
  • 【東京編】急遽引っ越しが決まったら費用がどんどん膨らんでいくよ!のお話

    お金がどんどんなくなる><こんばんわ!貞美ことさだみんだよー(•’-‘•) 前回はコメントありがとうございます! さだみんをお嫁さんにしたい人募集中です>< 今日は…引っ越しって当にお金がかかるよ… そして急遽引っ越すことになったらまた余計にお金かかるね… っていうお話を漫画にしました… 泣ける。゚(*´□`)゚。 ↓前回見る? www.neetsadami.com ↓漫画見てってね♡ 次回引っ越し業者相手 VS さだみんをお送りします(•’-‘•)という感じです… 皆さんは計画的に引っ越ししましょうねーーーー>< 貞美の場合は彼氏の東京就職が決まったら東京引っ越し! という感じだったので… 東京の就職が2ヵ月前にわかることもなく… 悲しいことに無駄に賃料2ヵ月分払って賃貸契約解除することに>< というわけで気合いを入れて引っ越し業者の営業さんとの交渉をしました! その件は明日漫画にした

    【東京編】急遽引っ越しが決まったら費用がどんどん膨らんでいくよ!のお話
    yagine
    yagine 2019/05/28
    賃料2ヵ月分はきつすぎ!!(;´Д`)私も急きょ引っ越しになったことがありますが、たまたま更新の時期と被っててことなきを得ました。それにしても怒涛の展開だー!
  • 梅ブランデー解禁♪ - poorba-chan’s blog

    昨年6月に漬けた、梅ブランデーが飲み頃になりました(^^♪ ちょうど1年になります。 氷砂糖もすっかり溶けて、ちょっとお味見をしてみたら良い感じ! 6月に入って、スーパーに梅の実が並ぶようになると、つい買いたくなってしまいます。 でも、この梅ブランデーを飲むのに2年はかかります・・・ ですので、今年は作るのはお休みです(^-^; 私の母も、自分では飲まないのに、やっぱり作るのは好きで、毎年、梅を見つけると買っています。 以前は、焼酎を使って梅酒を作っていましたが、ここ数年は、はちみつで漬けたりして、ジュースにして飲んでいます。 これも美味しいです♪ 【梅ブランデーの作り方】 梅・・・1kg ブランデー・・・1.8L 氷砂糖・・・500g 保存容器に、梅と氷砂糖を交互に入れて、最後にブランデーを注ぎ入れます。 はい。 これで完成~♪ 梅の実は、出来るだけ大きな南高梅を選ぶようにしています。

    梅ブランデー解禁♪ - poorba-chan’s blog
    yagine
    yagine 2019/05/28
    梅ブランデー、いいですねー(*´ω`*)我が家だと1週間くらいでなくなってしまいそうです(笑
  • 【猛暑危険!】きのうは猛暑の中、小学校の運動会でした - アラフィフランド

    みなさんこんばんは! 今日は孫たちの小学校の運動会でした。 お天気に恵まれたのはいいのですが気温は32度! この高温の中競技やダンスをしなくちゃいけない小学生がかわいそうでした。花壇の花も猛暑の中がんばって咲いてました💦 老人会の方たち用にテントが張られていましたが子供たちにもテントをはってあげて欲しいほどです。 大人は勝手に日陰を選んで競技を見ることができますからね。 2年生の子は朝から頭が痛いというので熱中症じゃないかとハラハラしました。 ポカリをたくさん飲ませたり300均で買ってきたアイスタオルを首に巻いてあげたりしました。これもいいけど日傘を渡したかった( ;∀;) アクエリアスの凍らせたのも持たせました。 大事をとって早退させても良かったのかも知れません。結局は元気に運動会に参加できてよかったですけど。 実際首に巻くと気化熱からかすっと冷たくて気持ちがいい🎵 持ち歩きに使える

    【猛暑危険!】きのうは猛暑の中、小学校の運動会でした - アラフィフランド
    yagine
    yagine 2019/05/28
    ちょうどたまたま暑い時期にあたってしまいましたね(;´・ω・)長女さんのイラスト、上手すぎ!!
  • No.1682 ストレッチポールをやっていた僕の姿を見て妻が驚愕した! - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 先日の昼間の事です。 いつものようにiPhoneでツイッターやブログの訪問などをしていました。 するとのユリが 我が家にはストレッチポールという健康グッズがあるんです。 フォームローラー [ブルー] 肩甲骨 背中のストレッチ 『マニュアル付き』 体幹 バランス ヨガ ポール 筋膜リリース 【Fungoal】 FungoalAmazonLPN ストレッチポール(R)EX ネイビー 0001 LPNAmazon 肩甲骨を伸ばすことによって、胸を広げ肺機能を改善させる為に、ストレッチポールを買ってくれたんですよ。 だけどめんどくさくてあまりやってなかったんですよ。 だけど今回はユリに言われたので 一生懸命頑張りましたよ〜 頑張り… ま… し… た… ガチ寝〜www 結構頑張ってストレッチやっていたんですよ。 片足あげたり、両手両足浮かせてバランスとったり!

    No.1682 ストレッチポールをやっていた僕の姿を見て妻が驚愕した! - 新・ぜんそく力な日常
    yagine
    yagine 2019/05/28
    なんて器用な(´∀`)笑 なんか肩こりにも効きそうな感じでいいですね。これ欲しい!
  • SSTR2019~太陽を追うライダーたち~【その1】 - 金沢おもしろ発掘

    金沢 曇り、夜中に一雨あったみたいで、涼しいです。 昨年は、約2,600枚、今年は約2,450枚で少し少なかったみたいですが、今週はこのネタで引っ張ります(笑) 【撮影場 羽咋市千里浜:2019年05月25日 OLYMPUS E-M1】 sstr.jp 【SSTR OFFICIAL WEB SITE 引用】日で唯一車両走行が可能な砂浜の公道、石川県羽咋市の「千里浜」。かつて日人ライダー初のパリ・ダカールラリー(現ダカールラリー)出場を果たした風間深志が、長い旅の果てに栄光のゴールにたどり着いたダカールのビーチでの記憶を呼び覚ますほど、この8kmに渡る波打ち際の疾走は非日常的で、ダイナミックかつドラマチックな舞台です。 にほんブログ村 金沢市ランキング

    SSTR2019~太陽を追うライダーたち~【その1】 - 金沢おもしろ発掘
    yagine
    yagine 2019/05/28
    これ、私が住んでいる地域を通過するライダーさんたちの集団を見るのが毎年の風物詩です(´∀`)