2019年10月12日のブックマーク (9件)

  • サンドッグイン 神戸屋 @東神奈川 神戸屋でも沢山の秋見つけました - ツレヅレ食ナルモノ

    神戸屋さんの前を通ったらハロウィン仕様のパンに惹かれて思わず入店。 ハロウィンパイ(パンプキン) 290円(税抜) ジャックオランタンのパイが2種類出ていました。このパンプキンとあとはチョコレート。 よく見るとかなり恐い。 でも中身はかぼちゃたっぷりで美味。 なると金時のスイートポテト 280円(税抜) こちらはハロウィンとは無関係ですが、やっぱりどこへ行っても秋の味覚のパンを選んでしまいます。 なると金時を皮ごと使ったというペーストが濃厚でたくさん詰まってる。さつまいもべてますって感じがして美味しっ。 メープルとくるみのケーキ 260円(税抜) 一年中ありそうだけどメープルって秋な雰囲気。 なんかヘンテコな形をしているので気になって手に取ったのです。なにこれ切り株イメージ?? 底のパイ生地をわざわざ椅子の脚のようにたたせているのは何故か結局わかりませんでしたが。 メープルとくるみとカス

    サンドッグイン 神戸屋 @東神奈川 神戸屋でも沢山の秋見つけました - ツレヅレ食ナルモノ
    yagine
    yagine 2019/10/12
    これはどれもかなり好みなビジュアル(*´ω`*)そして、ハロウィンパイは、よくよくみると、けっこう怖い顔してますね(笑
  • 仕事が面白くないと生活も楽しめない件 - 胃もたれ沢 吐瀉夫の日常

    スポンサーリンク オッス!オラ吐瀉夫! やる気がなさすぎてAmazonのセール情報を紹介するだけのブログと化しつつある当ブログの筆者です。 実は、ネタが無いわけじゃないんですよ。 見てきたよ 新作映画「アナベル 死霊博物館」も見に行ったし。 さつまいもド ミスドの期間限定『さつまいもド』も全種類買ってべたし。 新宿中村屋コラボ 新宿中村屋コラボのパイもべたし。 無印良品 無印良品のバターチキンとナンの素材を買って 出来上がり バターチキンカレーとナンを作りましたし。 新レギュラー マクドナルドの新作レギュラーメニュー「スパイシーチキンバーガー」ことスパチキも買ってべたし。 謎にコンビニで最近流行ってる激辛スナック買い込んでべたし。 ワイの名前はもつお リリースされた新作スマホゲーム「CoD:Mobile」もプレイ始めましたし(マリオカートも始めたよ)。 弁当 2000円する牛サガリ

    仕事が面白くないと生活も楽しめない件 - 胃もたれ沢 吐瀉夫の日常
    yagine
    yagine 2019/10/12
    美味しそうなものいっぱい食べてるじゃないですか(`・ω・´)そして、フリー画像(?)のチョイスのセンス、いつも思うけど素晴らしいです。
  • 最恐の台風19号がいよいよやってくる!体調悪くて戦力になれない父親&オマケ付き - 新・ぜんそく力な日常

    今日も訪問ありがとうございます😊 さて僕が住む関東地方は、もうすぐ史上最恐の台風19号がやってきます。 台風の影響なのか、喘息の調子もよくないのですが、何よりも3年前に患った帯状疱疹の後遺症による神経痛が酷くて、左胸から背中、脇腹が痛くて息苦しいです。 台風に備えて動かなきゃ行けないのですが、帯状疱疹の時よりも辛くて、動けなくなっています。 前回の台風の時は、こんな状態にならなかったので、今回の台風の恐ろしさがよーくわかります。 漫画も描けず、台風の準備でも動けず、ただ寝込む状態… 停電や洪水が起こるかもしれないのに… 皆さんも台風に充分に注意してくださいね。 これで終わると記事が寂しいので、オマケに旧ブログ(livedoor)時代の4コマを貼っておきます。 「台風に伴う大切な手紙」 これは今から5年前、娘たちがまだ小学生だった頃のエピソードです。 家庭数とは、各家庭に1枚だけ配られる手

    最恐の台風19号がいよいよやってくる!体調悪くて戦力になれない父親&オマケ付き - 新・ぜんそく力な日常
    yagine
    yagine 2019/10/12
    動けないときの台風は、すごく心細いですね(´;ω;`)
  • エイプ一人旅|有馬街道から国道428号を原付バイクで攻める - にせもんのホンモノ

    長距離ツーリングではデメリットが目立つ原付バイクですが、あえて原付で旅をする企画「エイプ一人旅」 今回の目的地は神戸市北区「 淡河町」 三ノ宮から1時間程で到着できる丁度良いコース、有馬温泉へと続く道を楽しみながら素敵な時間を過ごせるのが魅力です! それでは、いってみましょう! 目的地は道の駅「淡河」 道の駅「淡河」へのアクセス 峠道を思い切り駆ける 歴史ある有馬街道を楽しむ 道の駅「淡河」に到着 道の駅「 淡河」周辺スポット 創業明治15年の老舗和菓子屋|満月堂 淡河宿陣跡 まとめ 目的地は道の駅「淡河」 神戸市といえば市街地という印象ですが、自然にあふれた淡河町も神戸市北区に位置しています。 さて、淡河という地名、なんて読むでしょう? 正解は「おうご」と読みます。 とても読みにくい地名ですね。 わたしも最初分かりませんでした。 道の駅「淡河」へのアクセス 神戸市中央区から走ること1時

    エイプ一人旅|有馬街道から国道428号を原付バイクで攻める - にせもんのホンモノ
    yagine
    yagine 2019/10/12
    淡河を「おうご」とはなかなか読めませんねΣ(・ω・ バイクでも上り坂ってきついものなんですね。バイクどころか車すら運転しない身なので、上りも下りもスピードくらいしか違わないものだと思っておりました(汗
  • 台風で結婚式延期になってしまったけどつまみ細工の髪飾りつくりました。 - アラフィフランド

    みなさんこんにちは。 大きな台風が来ています。私のスマホも警報が何度も鳴っています。 これからゆっくりと上陸するようですが少しでも被害が少ないことを祈ります。 記事の題名が娘の結婚式みたいになっていますが娘のお友達結婚式が明日ある予定でした。 今ちょうど娘から連絡がありまして、、、 明日する予定だった娘の友達結婚式が中止になったのことです。 お友達は相当落ち込んでいるようです。 とても残念ですね。。娘も友達になんて声をかけていいのかわからないと思います。 娘が着物で結婚式に出るというので根付けを作りました。 帯にはさんだら可愛いかな?と思いまして。 髪飾りも作らなくちゃいけないのですが可愛いつまみ細工のブローチのキットが売っていたのっでこちらをなんとか髪飾りにしてみました。 ピンクの布の色が少し派手だったので色味を変えてみました。 ぐぬぬ、バランスが難しい。 ペップも派手ピンクからゴー

    台風で結婚式延期になってしまったけどつまみ細工の髪飾りつくりました。 - アラフィフランド
    yagine
    yagine 2019/10/12
    台風で結婚式が中止になるのは悲しいですね(´;ω;`)今日は私の周りもいろんなものが延期になりました。つまみ細工、色どりが上品かつ華やかでとても素敵です!
  • No.1794 10月9日に風邪をひいて横になっていた時、大変な事を思い出してしまった! - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 久々の新作絵日記は、先日の10月9日に風邪をひいた時の事です。 前日の昼くらいから、ちょっとお腹が痛かったんですよ。 それが夜中にはかなり痛くなって、下痢で何度もトイレに起きて、朝には37度台の微熱も出始めました。 リビングのソファーベッドで横になる事に… たっ大変だー‼︎ 結婚記念日を夫婦で忘れてた‼︎ そうなんです、風邪をひいた前日の10月8日は、僕らの18回目の結婚記念日だったんです! ここ数年、のユリは、記念日系は全く憶えておらず、普段必ず憶えている僕は、体調の不調からすっかり忘れていました。 結局、僕はこの後、熱が上がり、腹痛とさらに高熱からの腰痛で寝込んでしまい、結婚記念日どころじゃなくなりました。 元気になったこの三連休でお祝いしようかとも思ったのですが、何せこれから、史上最強の台風19号がやってくるので、それどころじゃないですからね。

    No.1794 10月9日に風邪をひいて横になっていた時、大変な事を思い出してしまった! - 新・ぜんそく力な日常
    yagine
    yagine 2019/10/12
    いつもと違う血走った目のイラストに衝撃をうけました(笑
  • 諏訪五蔵めぐり『横笛』『麗人』編  諏訪旅行記vol.3 - 酒猫ブログ(「酒と猫の日々」改め)

    今回の台風19号、ニュースを見ていると不安になってきますね。 「地球史上最大級の台風」って!! 少し前までなら「そうは言っても、まぁ大したことなく過ぎ去るんだろうな」と楽観的に考えていましたが、ここ最近の状況を見ているとそうも言ってられないですよね。 だんなは明日仕事の予定ですが「明日は休みになるかも〜」って言って、朝出かけて行きました。 さすがに休みかなとは思っているんだけど。。。?行ったはいいけど、電車の運休で帰ってこられなくなりそうです。 さて、諏訪旅行の話の続きです。 わずか500メートルほどの間に5軒の酒蔵が並んでいる上諏訪の街。先日、そんな諏訪五蔵の酒蔵めぐりをしてきました。 昨日は「真澄」「金」の話をしましたが、今日は「横笛」「麗人」の話です。 よろしければ先にコチラの記事を読んでみてください。今日はその続きになります。 1、日酒好きにはオススメの旅!5軒の酒蔵が並ぶ上諏

    諏訪五蔵めぐり『横笛』『麗人』編  諏訪旅行記vol.3 - 酒猫ブログ(「酒と猫の日々」改め)
    yagine
    yagine 2019/10/12
    セルフで試飲ができるってすごい!!Σ(・ω・ 蔵見学って、ワクワクしますよね♡
  • 八屋 @千駄ヶ谷 スッキリ濃厚 黒胡麻玄米スムージー - ツレヅレ食ナルモノ

    黒胡麻玄米スムージー S 680円 (税込) 日茶の新しい楽しみ方を提案する日茶スタンドカフェ、八屋さん。胡麻の味をダイレクトに感じられるスムージーも人気です。 トップにはサクサクの玄米フレーク。さらにホイップと黒蜜がトッピング。 スムージーは濃厚だけど後味スッキリな胡麻で、上品な和の甘さ。スムージーもホイップも甘さは控えめ。だからこそ胡麻の美味しさが伝わります。 この胡麻スムージーなら毎日飲んでも飽きなそう。 店内の壁紙も和柄で素敵。カウンターだけの小さな店内には和器も並んでいます。 外でも座れるようになってます。日茶がなんだかとてつもなくオシャレに思えてくるそんなティースタンド。 このスムージーは冬でも人気だそうですよ。寒くなったら温かい日茶をいただきたいなー。 ✔️八屋 千駄ヶ谷店 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-1-8 TEL:03-6368-6647 OPE

    八屋 @千駄ヶ谷 スッキリ濃厚 黒胡麻玄米スムージー - ツレヅレ食ナルモノ
    yagine
    yagine 2019/10/12
    黒胡のスムージー、絶対美味しい!!昔、黒ゴマのシェイクにはまっていたのですが、なかなか売っているところがないので気になります(*´ω`*)
  • 赤坂にあるフルーツ好きにはたまらないお店といえば - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α

    皆さんは、ホットケーキはお好きですか? パンケーキというと、お洒落カフェなどにあって、昔ながらのホットケーキといったら、喫茶店にあるイメージですよね♬ ふわふわなパンケーキも良いですが、しっとりと厚みのあるホットケーキに、バターとハチミツでパクっと頂くのも良いですよね~!そうは思いませんか? 今日は、ホットケーキとフルーツパフェが美味しいと評判のお店を1軒ご紹介させてください。フルーツサンドとアボカドとロースハムのサンドイッチも評判です。はいw 都内にあるホットケーキの名店といえば どんなお店? フルフル 赤坂店の営業時間 フルフル 赤坂店へのアクセス べ物 平日ランチ お得な平日ランチを頂いた感想 余談 万惣フルーツパーラーのホットケーキを継承したお店 都内にあるホットケーキの名店といえば パンケーキは薄目に対して、ホットケーキといったら、厚みがあるタイプが多いですよね😊 家でも気軽

    赤坂にあるフルーツ好きにはたまらないお店といえば - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α
    yagine
    yagine 2019/10/12
    ミックスジュース、私が知っているミックスジュースと全然違うΣ(・ω・ そして、メープルシロップがかかったホットケーキ、美味しそうすぎてやばい!!