ブックマーク / ot-icecream.hatenablog.com (442)

  • ふわっと桜香る珈琲時間を楽しめるドトールの桜珈琲 - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 桜香る珈琲を家で簡単に楽しめるドリップバッグにするなんて、ドトールさん粋なことしてくれるじゃない。 プレミアムローストコーヒー桜 5パック入り 480円(税込) 今年も開催されていたドトールのさくら祭り。昨年は桜オレに惹かれちゃったけど、今年は桜珈琲。 ot-icecream.hatenablog.com エチオピア産のコーヒーをメインに、桜チップで燻しながら焙煎し、八重桜の花と大島桜の葉から作った桜パウダーを合わせました。 珈琲の焙煎に桜チップを使うだけじゃなくて、桜パウダーもかなり凝ってる。 ドトールのドリップバッグってこんなに進化してたの?ビックリ。他のメーカーものと違って先端をカットする必要もないんですね。 パカッてするだけだから、粉も飛ばしません。お湯を注いでドリップするだけ。ドリップしている最中には桜の香りはほとんど感じられません

    ふわっと桜香る珈琲時間を楽しめるドトールの桜珈琲 - ツレヅレ食ナルモノ
    yagine
    yagine 2024/03/25
    桜とコーヒーってそういえば今まで出会ったことなかったかも!香りの想像がつかないので、好奇心がくすぐられます。上からお湯を注ぐ画像、臨場感があって素敵です♪
  • 酸っぱ甘いひんやりソルダム甘酒 - ツレヅレ食ナルモノ

    大好きな赤い果実はまだまだあった。今が旬のソルダム。 すももの一種、ソルダム。価格もかなりお安くなってきました。この日は6個で300円。 完熟のソルダムは皮も果肉も真っ赤。クエン酸やカリウムが豊富なので夏の体調を整えるのにぴったりな果物。 そのままでも十分に美味しいソルダムでしたが、今回はひんやりデザートに。刻んで冷凍庫で2時間凍らせました。 酸っぱ甘いソルダムのフレッシュさをそのまま味わうため、何も混ぜず甘酒の上にのせます。 ひんやりソルダム甘酒の出来上がり。 あー、酸っぱくて甘い。 甘酸っぱいと言うより、酸っぱ甘いと言う方がしっくりくる。クエン酸と甘酒で疲労回復効果抜群です。 山梨県産 赤肉プラム ”ソルダム” 8〜16玉前後 約1kg【予約 7月以降】 送料無料 価格:2,500円 (2023/7/4 16:50時点) 感想(41件) ☆メインブログ☆ 【ツレヅレ美ナルモノ】 ☆ラン

    酸っぱ甘いひんやりソルダム甘酒 - ツレヅレ食ナルモノ
    yagine
    yagine 2023/07/11
    果肉の赤が鮮やかで綺麗ですねー!甘酒と合わせるだなんて、素敵なセンス。私も夏バテしないように果物と甘酒を摂らねば。
  • マンゴー生春巻ってスイーツだ - ツレヅレ食ナルモノ

    冷凍フルーツも断菓子の味方です。 例えば、甘みの強いマンゴーならそのままべるだけで、アイスをべている気分になれる。だけど、もう少し満足感をアップさせたい日の裏技。 最近愛用中の小さいサイズのライスペーパー。これで大葉と冷凍マンゴーを巻いて生春巻にしちゃう。 ソースやシロップは何もつけずに、このままいただきます。ライスペーパーのもっちり感に半解凍状態のシャリっとマンゴー。出来立てだからこそ楽しめるこの質感。 大葉がとても良いアクセントになって、味を引き締めてくれました。スイーツべたみたいな満足感を充分に得られます。 ユウキ 薄型ライスペーパー S盤 15.5cm 200g(約40枚入) 価格:336円 (2023/5/12 16:37時点) 感想(0件) ☆メインブログ☆ 【ツレヅレ美ナルモノ】 ☆ランキング参加中☆ FC2 ブログランキング にほんブログ村 ブロトピ:グルメ・料理

    マンゴー生春巻ってスイーツだ - ツレヅレ食ナルモノ
    yagine
    yagine 2023/05/16
    大葉とマンゴーの組み合わせって斬新!いつも思うのですが、すごい発想力で、まるで食の魔術師のようです。いろいろなものを食べている経験があるからこそできることですよねー。
  • 3年ぶりのクラウドブレッド - ツレヅレ食ナルモノ

    確か数年前にはブームの兆し、と言われていたクラウドブレッド。最近ほとんど見かけなくなったので、忘れていました。 ot-icecream.hatenablog.com 久々に作ろう。私のクラウドブレッドは材料2つだけです。 【材料】 卵 2個 クリームチーズ 15g 卵黄とクリームチーズを合わせたら、メレンゲにした卵白と混ぜて耐熱容器に入れら170度のトースターで20分。出来上がり。 ふわふわのクラウドブレッド。3年前より上手く出来たかも。 ot-icecream.hatenablog.com いつもの大好きなあの子を、乗せちゃいましょう。もはやパンケーキ。 感はその名の通り、雲のよう。いや、雲をべたことないけど。味は若干の塩気と卵の風味だけなので、これだけでべるには少し物足りない。 でもそこは私の発酵あんこちゃんが、ビシッと決めてくれます。 一般的なクラウドブレッドレシピだと、ラカン

    3年ぶりのクラウドブレッド - ツレヅレ食ナルモノ
    yagine
    yagine 2023/05/01
    クラウドブレッド、そういえば何年か前流行ってましたねー!私も興味はあるのですが、結局一度も作らないまま忘れておりました。メレンゲってハードル高い!
  • 今年の母の日ブレンドは価格もクオリティもワンランクアップ - ツレヅレ食ナルモノ

    今年もこの時期は母の日ブレンドを。 ot-icecream.hatenablog.com 母の日ブレンド 200g 1,760円(税込) @テラコーヒー白楽店 おっと。昨年からこちらも200円ほど価格上昇。仕方ない仕方ない。気にしない気にしない。 なんて華やかな香り、そしてスッキリした後味。昨年よりも美味しく感じる。 浅めのマンデリンとエチオピアベースの、フローラルさとハーバルさをもった花束のようなブレンドです 花束のようなブレンドって素敵な表現。でもわかります。気高いフローラル感。 スッキリ系のおやつと相性が良いそうなので、この日は冷凍パイナップルとクリームチーズを合わせました。 即席パイナップルアイス。パイナップルもクリームチーズも無添加で砂糖甘味料なし。 でもパイナップルの甘さで充分美味。急に暑くなった日は冷凍フルーツがあると助かります。 華やかさと爽やかさと上品さを併せ持った理想の

    今年の母の日ブレンドは価格もクオリティもワンランクアップ - ツレヅレ食ナルモノ
    yagine
    yagine 2023/05/01
    相変わらずコーヒーのパッケージとは思えないスタイリッシュさ♥コーヒーの味に合わせて手作りデザートを作るってという優雅な過ごし方に憧れます。
  • マカロンカラーがキュート【ドトールコーヒー】桜グリーンティーオレ わらび餅 - ツレヅレ食ナルモノ

    桜グリーンティーオレ わらび 580円(税込)@ドトールコーヒーの春を象徴するような彩りが印象的な桜ドリンクです。 多くのカフェで桜ドリンクが販売される中、ドトールに決めたのは今の自分のネイルイメージにぴったりだったから、です。 ドリンクは桜の香りがほんのりする抹茶ラテ。トッピングは、桜の削りチョコとマカロンカラーのあられ。これが可愛い。 そして底には、ぷるっとしたわらび。普通の細いストローでもつるっと吸い込めます。感が楽しい。 桜の風味が強すぎる桜ドリンクは苦手ですが、これは見た目よりも味に桜感が強く出ていなかったので、当たりでした。 桜気分はもう充分。 ドトール 桜いちごオ・レ ドトールコーヒー DOUTOR 240ml×24 品【送料無料※一部地域は除く】【チルドセンターより直送・同梱不可】 価格:5,400円 (2023/3/16 15:38時点) 感想(0件) ☆

    マカロンカラーがキュート【ドトールコーヒー】桜グリーンティーオレ わらび餅 - ツレヅレ食ナルモノ
    yagine
    yagine 2023/03/24
    アラレがキュートですねー♡ドトールって見た目シンプルな飲み物が多いイメージですが、こういうかわいいのもあるのですねー。
  • 横浜を感じる珈琲第3段『YOKOHAMA NANKOU 721』とマロンデセール - ツレヅレ食ナルモノ

    珈琲で横浜を感じる3月の珈琲ライフ。第3段は新しいコーヒースタイルを提供するCOFFEE STYLE UCC 横浜店のブレンドを。 YOKOHAMA NANKOU 721 100g 600円(税抜) @COFFEE STYLE UCC 横浜店 NANKOUは、横浜市西区の南幸エリア。横浜駅がある地区。COFFEE STYLE UCC 横浜店がある横浜ジョイナスが位置するところです。 どんな種類の豆がブレンドされているかの説明はなかったので不明ですが、スッキリした雑味のない味わいでバランスが良いブレンド。 南幸エリアは多くの人が集まり行き交うエリア。だからこそ、ベーシックでオーソドックスなブレンドになったのかな。 お供のおやつも横浜生まれ。霧笛楼 マロンデセール 320円(税抜) 1981年横浜元町に開店した『仏蘭西料亭 霧笛楼』の元町仏蘭西菓子店霧笛楼の大人気スイーツ。 濃厚マロンムースの

    横浜を感じる珈琲第3段『YOKOHAMA NANKOU 721』とマロンデセール - ツレヅレ食ナルモノ
    yagine
    yagine 2023/03/16
    マロンムース、とっても気になります!そして、いつもながら冒頭の画像が素敵。私は写真を撮るのが苦手なので、どうやったらそんな素敵な構図が思いつくのか不思議で仕方ありません。
  • フローズンあずきカシュー - ツレヅレ食ナルモノ

    脳が小豆とカシューナッツを欲していた日。へそくりおやつから、思いつきで。 用意したのは成城石井のぜんざいと皮つきカシューナッツ。 ※製品レビューについては過去記事からどうぞ ot-icecream.hatenablog.com ot-icecream.hatenablog.com こんな風にぜんざいにそのままカシューナッツを入れてべるだけで、普通に美味しい。カシューナッツとあんこの相性の良さは、プロの折り紙つき。 muraoka-sohonpo.com でもこの日は初夏みたいな陽気だったので、そうだ、凍らせてみよう。 と言うわけで、ココナッツオイルを大さじ1プラスしてよく混ぜてから凍らせました。(約4時間) ありそうでなかった新しいフローズンスイーツ。小豆のやさしい甘さにカシューナッツのコクと塩味、ココナッツオイルの風味が上手く融合されました。 フローズンあずきカシュー、と命名。コーヒー

    フローズンあずきカシュー - ツレヅレ食ナルモノ
    yagine
    yagine 2023/03/14
    いろいろなスイーツを食べていらっしゃるだけあって、いつもながらおやつの発想が斬新です!カシューナッツとあんこって組み合わせようと思ったことがありませぬ。ましてや凍らせるなんて!すごくオシャレ♥
  • ルビーを包んだ茶巾芋 - ツレヅレ食ナルモノ

    コロンと茶巾芋。 さつまいもは紅優甘。100分炊飯器調理後、1日冷蔵庫で冷やしたもの。これによって最強さつまいもに変身すると同時に皮もペロンとむけちゃいます。 ot-icecream.hatenablog.com さつまいも賞味180gをマッシュしていきますが、パイセンの手にかかれば何もプラスせずともねっとりしてきます。 そしてここで登場するのは、ルビーみたいな紅ほっぺ。 このお芋ペーストで紅ほっぺを丸ごと包み込む。形を整えて冷蔵庫で冷やしたら出来上がり。 ただの素朴な茶巾芋なのに、苺が入るだけで急にお高くとまってきます。ジューシーな苺がねっとりお芋に爽やかな酸味を加えてくれる。 砂糖も油も卵も何も加えない、ただの、さつまいもと苺。それなのにこんなに美味しいって、スゴいこと。 苺のてっぺんちょい見せ、も苺にとっては計算のうち。ほんとあざとい。 【送料無料】【茨城県産】訳あり 紅優甘 べにゆ

    ルビーを包んだ茶巾芋 - ツレヅレ食ナルモノ
    yagine
    yagine 2023/02/16
    お店の商品かと思ったら手作りですか!イチゴの断面、すごくそそられます♡
  • 【HiO ICE CREAM】横浜初出店に大感謝 - ツレヅレ食ナルモノ

    ついにHiO ICE CREAM が横浜にキターーー、と言ってもPOP UPですが。 ot-icecream.hatenablog.com 自由が丘の大人気クラフトアイスクリームショップ HiO ICE CREAM。これまで横浜では、ブルーボトルのアイスクリーム使用商品か、ナチュラルローソンでのカップ販売でしかべられなかった。 創業から3年が経過し多数のお客様より「横浜エリアにもぜひお店を出店してほしい」「平日でもべることができるお店があったら嬉しい」など温かいご要望を多数いただいていたことから、期間限定となりますがそごう横浜店に出店することにいたしました そうですそうです。横浜市民はみんな待ってましたよ。 2月14日までチョコレートパラダイス(@そごう横浜店)に出店されています。フレーバーは 美瑛シングルオリジンミルク 塩キャラメル チョコレートミント ぽんかんマーマレード チャイ

    【HiO ICE CREAM】横浜初出店に大感謝 - ツレヅレ食ナルモノ
    yagine
    yagine 2023/02/07
    白いチョコミント、いいですねー!チョコミン党の人間なのですごく興味があります。私は仕事で手作りジェラート(作ってるのは別の部署)を売っていますが、退屈な味しかないので羨ましい!
  • 憧れの海老チャーハン - ツレヅレ食ナルモノ

    炒飯の頂上に鎮座する海老。これ、やってみたかった。 海老チャーハンの人、K七(ケーナナ)さんのブログでいつもお見かけする海老チャーハン。 knana.hatenablog.com ちょうど前日に海老の塩炒めを作っていたものが余ってる。これはチャンス。 上から見たら海老しか見えないくらいのチャーハン。お店で海老チャーハンをオーダーしたこともないので、見よう見まねですが、迫力十分。 プリプリの海老とチャーハンって、こんなにも贅沢な気分にさせてくれるんですね。究極を追い求めるお気持ちがわかりました。 ちなみに、私の作る炒飯はなんちゃってです。フライパンでやるとどうしてもベチャっとしてしまうので、もう最近は焼いて作るのをやめました。 そう、レンジで作る。たった5分で失敗ゼロ。 【材料】 発芽玄米ご飯 1膳分 鶏ガラスープ(粉末) 小さじ1 卵 1個 長ネギ 適量 ごま油 小さじ1 ブラックペッパー

    憧れの海老チャーハン - ツレヅレ食ナルモノ
    yagine
    yagine 2023/02/06
    エビがすごい迫力!こんなに大きなエビのチャーハンは食べたことがないです。そして、私もフライパンでチャーハンを作るのが苦手なので、レンジ調理さっそくマネさせていただきます♡
  • おふたつリンツとバレンタインブレンド【TERA COFFEE】 - ツレヅレ食ナルモノ

    リンドールとバレンタインブレンドでチョコレートシーズンの珈琲時間。 ofutatsu-lindt.jp 今リンツでおこなわれている『おふたつ、リンツ』 いくつかの質問に答えてリンドール診断を受けるとリンツの店頭でふたつのリンドールと引き換えてもらえます。 リンドール欲しさにやってみた診断の結果に、ちょっとビックリ。 『こだわりの強いマイペースな人』 まさにそれ、私のこと。 それはさておき、先日リンツカフェでホッチョコを飲んだ時におふたつリンツをいただいてきたのです。 ベイクォーター店では人気ベスト3の中からふたつを選びます。そのベスト3とは、 ミルク ピスタチオ ストロベリー&クリーム で、ピスタチオとストロベリー&クリームを。 リンドールにハズレはないので今さら言及することもないけれど。どちらもクリーミーな幸せの味です。 バレンタインブレンド 100g 880円(税込) リンドールに合わ

    おふたつリンツとバレンタインブレンド【TERA COFFEE】 - ツレヅレ食ナルモノ
    yagine
    yagine 2023/01/31
    この時期は美味しそうなチョコだらけで誘惑が多いです(笑)バレンタインブレンド、すごくスタイリッシュなパッケージ!
  • 冬本番の今こそ取り入れたいターメリックラテ - ツレヅレ食ナルモノ

    ここ数年話題のターメリックラテ。体調を崩しやすい今、抗酸化・抗炎症・殺菌作用が期待できるこのスーパードリンクを飲みたい。 カフェのメニューにも名を連ねるようになったターメリックラテですが、もちろん家でも簡単に作れます。 材料 アーモンドミルク 150mL ターメリック 小さじ1 ジンジャーパウダー 小さじ1/2 シナモンパウダー 小さじ1/2 カルダモンパウダー 小さじ1/2 はちみつ 小さじ1/2 ブラックペッパー 少々 スパイスを揃えるのが面倒な場合はターメリックラテミックスも販売されているみたいです。▶▶【Sunfood SUPERFOODS】オーガニック ゴールデンミルク スーパーブレンド アーモンドミルクを火にかけたら、スパイスをプラスしてよく混ぜます。沸騰する前に火を止めて出来上がり。 色が美しいので、ゴールデンミルク、とも呼ばれています。 ターメリックは、抗酸化・抗炎症・殺菌

    冬本番の今こそ取り入れたいターメリックラテ - ツレヅレ食ナルモノ
    yagine
    yagine 2023/01/19
    ターメリックラテ!!知りませんでした。チャイっぽい感じなのかなぁと思いつつ読んでいたら、やっぱりそうなのですね。カフェにもあるとは驚き!田舎にはまだ未到着です。
  • 安納芋と富有柿 - ツレヅレ食ナルモノ

    この秋、私の2大ブームです。どちらも何も加えずにデザートになっちゃうほどの甘み。今回は、この2つの秋の味覚を思う存分に楽しめるグラスデザートにしてみました。 冷やし焼きいもにした安納芋と凍らせた完熟富有柿をそれぞれ何も加えずにFPで撹拌。 ot-icecream.hatenablog.com あとはグラスに詰め込むだけ。完熟富有柿シャーベットと安納芋ペーストのデザートです。 感のアクセントにココナッツチップスを散らして出来上がり。 ねっとり安納芋にシャリっと冷たい富有柿。何も加えないからこそ、完全にスイーツな甘さなのに、後味はスッキリです。 少しずつ冬の気配がしてきたけれど、もう少し秋のままでいてほしいと願わずにはいられない、秋の味覚です。 【楽天ランキング1位】 柿 福岡特産 “甘熟” 富有柿 1箱 約2kg 7〜10玉 糖度18度超 完熟 富有柿 秀品 甘い 柿 かき 種あり うきは

    安納芋と富有柿 - ツレヅレ食ナルモノ
    yagine
    yagine 2022/11/29
    オシャレなレストランのコース料理に出てくるデザートのようです(*´ω`*)こっちはもうすでに秋は終わり、冬がきてますよー。明日あたり雪かもです。
  • 大人のクッピーラムネは新感覚生ラムネ【THE RAMUNE LOVERS(ザ・ラムネラバーズ)】@横浜高島屋 - ツレヅレ食ナルモノ

    あの懐かしのクッピーラムネに、大人バージョンの生ラムネがあるんだって。 名古屋にしか常設店がないTHE RAMUNE LOVERS(ザ・ラムネラバーズ)さん、11/8まで期間限定で横浜初出店でした。 「大人にもラムネを楽しんでもらいたい」 という想いからスタートしたと言う新商品開発。製造途中の粉ラムネのなめらかな感を目指して誕生したのが、口に入れると雪のようにほろほろっと溶けていく斬新な感が特徴の生ラムネ。 生ラムネ ハニーレモネード 750円(税抜) こちらが人気No.1だそうです。瀬戸内レモンを原料にした、こだわりのフレーバー。 口の中に入れるとホロホロっとあっという間にほどけていきます。味は、まあラムネそのもの、なのですが、クッピーラムネとは口どけがまるで違う。 サクっとシュワっと、ではなく、 ほろっとじゅわっと、かな。 うん、この感は好きです。 ラムネドルチェ 和栗モンブラン

    大人のクッピーラムネは新感覚生ラムネ【THE RAMUNE LOVERS(ザ・ラムネラバーズ)】@横浜高島屋 - ツレヅレ食ナルモノ
    yagine
    yagine 2022/11/15
    なんてオシャレなラムネ!!!「駄菓子」というイメージしかなかったので、すごく新鮮です。特にチョコレートのほうが気になります。今度名古屋駅に行ったときにお店、チェックしてみます♪
  • おつとめ品の完熟柿が至高のスイーツに大変身 - ツレヅレ食ナルモノ

    完熟柿は苦手です。 と、思い込んでいただけかもしれない。このべ方を知ってから、私、完熟柿だけ買うようになりました。 ot-icecream.hatenablog.com 昨年流行った柿プリンも美味でしたが、こんな面倒なことをしなくても柿は簡単に、しかも最強のスイーツになるんです。 指でおしたらプニプニってなるくらいの完熟柿。秋も深まってきた今、近くのスーパーでは4個150円のおつとめ品として毎日大量に並んでいます。 これを洗ってジップロックに入れて冷凍庫にいれます。ハイ、これだけ。 何度か試してみてベストな時間は、5時間。 冷凍庫から出して軽く流水解凍して、へたの部分をカット。うん、いい具合。 スプーンですくってべれば、柿シャーベット。完熟だから甘さはバッチリ。凍ってるからあのちょっと苦手な、ねちょっと感がない。 少し溶けてくるとこれまたさらに美味。完全に何か手を加えたスイーツです。

    おつとめ品の完熟柿が至高のスイーツに大変身 - ツレヅレ食ナルモノ
    yagine
    yagine 2022/11/11
    この食べ方したことない!岐阜県に住んでいると柿はやたらともらい、今もキッチンに熟したやつが転がってるのでマネしてみます!
  • グルテンフリーでビーガンでノンフライなオーガニックグリーンピースチップス - ツレヅレ食ナルモノ

    カタカナが並びすぎて何のことやら、全くわからないタイトル。 こどもの頃から今も続く天敵グリーンピース。だけど、こんなの見つけちゃったからには、戦いを挑むしかない。 有機グリーンピースチップス 260円(税抜)@ビオセボン 有機栽培で育てたグリーンピースを油を使用せずに、軽い味わいに焼き上げたノンフライヘルシースナック。 原材料:有機えんどう(カナダorアメリカ産)、塩 めちゃくちゃシンプル。グルテンフリーでビーガンで油も不使用。当然カロリーだって1袋べても170kcal。物繊維もたんぱく質も摂れるって、なんて優秀なチップスなんだろ。 グリーンピースそのものが、押し固められたみたいに薄焼きになってます。ベタつきはないし、塩が手につくこともない。ホントにこれで味があるのかな。 なんて疑ってごめんなさい。ほのかな塩気とグリーンピースの爽やかさがそのまんまカリカリになっていて、手が止まりませ

    グルテンフリーでビーガンでノンフライなオーガニックグリーンピースチップス - ツレヅレ食ナルモノ
    yagine
    yagine 2022/10/06
    これ、何年か前に食べたことがあります!グリンピースは私もちょっと苦手ですが、食感さえ違えばけっこういける気がします。
  • エメラルドマウンテン祭りとオリジナルプラリネ - ツレヅレ食ナルモノ

    今年も10月はエメラルドマウンテン祭りです。藤井風君みたいに常に踊り出したい気分です。 www.youtube.com エメラルドマウンテン 200g 1,450円→ 999円(税込) @コーヒーロースト白楽店 あらゆるものが値上がりした10月に、またまた嬉しい大特価。 ot-icecream.hatenablog.com まずは安定のフルシティローストで。せっかくなのでネルフィルターも取り替えました。 うん、やっぱり。コレコレ。すべてにバランスのとれた優等生。誰もがこの珈琲美味しいね、って言うやつです。 そんなエメマンのお供には、ちょっと変わり種を。先日のおこし製法プラリネが美味しかったので、OT製法プラリネを。 ot-icecream.hatenablog.com ナッツをでキャラメリゼして、ドライフルーツと合わせ、ココナッツオイルで固めれば、それっぽくなるはず。 でもこの日、ドライフ

    エメラルドマウンテン祭りとオリジナルプラリネ - ツレヅレ食ナルモノ
    yagine
    yagine 2022/10/06
    素敵なコーヒータイム(*´ω`*)本格的なコーヒー、しばらく飲んでないことを思い出しました。それにしても梅干し!!思いつく発想力がすごいです。私だったら絶対に思いつきません。
  • 濃厚エスプレッソが嬉しい【DEAN & DELUCA】エスプレッソフラッペ ピスタチオチョコレート @CIAL横浜 - ツレヅレ食ナルモノ

    エスプレッソフラッペ ピスタチオチョコレート 648円(税抜) なんと気がつけばカフェ利用は約1年ぶりでした。デリや物販を利用していたのでお久しぶり感は全くないのですが、昨年飲んだ巨峰ジュースがもう今年も発売されていて時が経っていることを実感。 ot-icecream.hatenablog.com エスプレッソの風味がガツンとくる練乳と合わせたフラッペ。そこにピスタチオをローストしてつくられたピスタチオペーストと、ダンデライオンのチョコレート。 好きなものばかりの豪華共演。苦くて甘くて美味しいっ。 コーヒー好きにはエスプレッソが濃いのは嬉しいけれど、ちょっと残念なのはピスタチオが、だいぶ負けてしまっていること。もう少し頑張ってピスタチオ効かせてくれてもいい。 そしてもうひとつ。これは地味に驚いたのだけど、カップにロゴがない??? 思わず何度もカップを回してロゴを探してしまいました。 SNS

    濃厚エスプレッソが嬉しい【DEAN & DELUCA】エスプレッソフラッペ ピスタチオチョコレート @CIAL横浜 - ツレヅレ食ナルモノ
    yagine
    yagine 2022/09/13
    盛りだくさんなエスプレッソですね!でも確かにピスタチオは繊細な味なので、味が消えちゃうのもわかる気がします。彩り用なのかなぁー。
  • 梨とアボカドのカプレーゼ風 - ツレヅレ食ナルモノ

    お酒と楽しむ旬の果物、今回は梨です。しかも、無謀ですが、赤ワインに合わせたい。 立派な幸水。初物はいつも頂き物。感謝です。 淡白だけどみずみずしい日の梨。今回はアボカドとチーズと合わせてカプレーゼ風に。 さあ、チーズは何にする?? ちょっと悩みますよね。強めの塩気が欲しいから青カビ系か、マイルドさのある白カビ系か。 ot-icecream.hatenablog.com と言うわけで、どちらの要素もあわせ持つこの子にしました。 ブラックペッパーとオリーブオイル、レモン汁をプラスして、簡単カプレーゼ風。ブルーチーズの濃厚さが入ることで、赤ワインにも合うじゃないですか。 赤ワインは、再びラカチャトーラ アリアニコ ベネヴェンターノ。希少品種のイタリアワインでした。 梨のシーズン番。まだまだ、いろいろ楽しめそう。 よつ葉乳業(チルド よつ葉北海道十勝100 大人のカマンベール&ブルー 90g×

    梨とアボカドのカプレーゼ風 - ツレヅレ食ナルモノ
    yagine
    yagine 2022/09/02
    うわぁ、すごくオシャレ(*´∀`*)アボカドと梨を合わせたことはなかったです。そしてこれに赤ワインとはさすが!うちの冷蔵庫に、そのまま食べるにはちょっと残念な梨が眠っているので、マネしてみます♡