etc.に関するyaguchi_mのブックマーク (44)

  • 意識不明だった23歳女性巡査が死亡 「大内刈り」で後頭部強打 京都府警で柔道練習による死者4人目|社会|地域のニュース|京都新聞

    京都府警の警察学校(京都市伏見区)で初任科生の女性警察官が柔道の練習中に頭部を強打して意識不明の重体になっていた事故で、府警は13日、女性が急性硬膜下血腫で死亡したと発表した。 府警によると、死亡したのは23歳の巡査。1日午後5時40分ごろ、警察学校の柔道場で、柔道の授業中に同僚の20代女性巡査と技を掛け合う「乱取り」をしていた際に「大内刈り」で倒されて後頭部を強打した。救急搬送されて緊急手術したが、意識が戻らない重篤な状態が続いていた。 府警の説明では、巡査は今年4月に警察官として採用された。乱取りした双方ともに柔道は初心者で、頭部を守る柔道用ヘッドキャップを装着していたという。府警は、再発防止に向けて検討チームを立ち上げた。 警務課の堀田英克次席は「お悔やみ申し上げる。今回のようなことが二度と起こらないよう再発防止を徹底していく」と話した。 府警は、公務中の殉職として巡査を1階級昇任の

    意識不明だった23歳女性巡査が死亡 「大内刈り」で後頭部強打 京都府警で柔道練習による死者4人目|社会|地域のニュース|京都新聞
    yaguchi_m
    yaguchi_m 2024/07/15
    逮捕術として柔道を習うのだがら、危険な投げ技じゃなくて寝技を先に教えていったらどうだろう?例え容疑者とはいえ、頭を打って死亡したら意味がないので。あるいは合気道と組み合わせるとか。
  • 広告費は年間3億 「きぬた歯科」が唯一攻略できていない意外な広告 | 広告・マーケティング情報ならアドクロ

    街中を歩けば思わず目を引く派手な看板、黄色背景に大きく「インプラント」の文字と眼鏡をかけたおじさんの顔写真。東京都八王子市にある歯科医院「きぬた歯科」の広告戦略は、まさに独創的です。 「きぬた歯科といえば看板」といったイメージを持った方は多いかもしれませんが、テレビCMを始めとしたマス広告やスポーツスポンサーまで、幅広い施策を展開しています。

    広告費は年間3億 「きぬた歯科」が唯一攻略できていない意外な広告 | 広告・マーケティング情報ならアドクロ
    yaguchi_m
    yaguchi_m 2024/06/21
    この方の影響か、最近インプラントや歯科医の立看板に歯科医本人が出ているのが増えた(@千葉)。そういった意味では広告業界にとってありがたい人物ではある。マキシマムザホルモンのMVに出ていたのには流石に仰天。
  • 「出会って4秒で合体」は本当に4秒で合体しているのか - 多目的トイレ

    「出会って4秒で合体」という名シリーズがある。いまでも多くの人々の心をつかんで離さない、そんな不朽の名作だ。 これは老舗AVメーカーであるアリスJAPAN(銀色の人が走っていてドッカンドッカン柱が倒れてくるオープニング映像で有名)が2008年3月に世に放った「麻美ゆま 出会って4秒で合体(2008年03月14日発売:DV-888 / 収録時間:120分、アリスJAPAN)に端を発する一連の作品群だ。 作は、大人気女優である麻美ゆまさん(2015年AVから引退、現在はタレント業)を相手に、打ち合わせと称して普段の様子を撮影するところから始まる。序盤は番(ダブルミーニング)以外の素の表情を撮影しつつ、他愛もない会話が続くが、突如(作では映像開始から3分17秒)としてソファ(クリーム色)の後ろから男優(全裸)が登場し、麻美ゆまさんが「なに? なに?」と困惑しているうちに合体、となるものであ

    「出会って4秒で合体」は本当に4秒で合体しているのか - 多目的トイレ
    yaguchi_m
    yaguchi_m 2021/10/08
    4秒シリーズ、痛そうで嫌なんだよね。勿論実際は準備しているのだろうけど。
  • お前の話す話題に興味がないと言われた

    もう先週のことなのに、まだもやもやが晴れないので吐き出す。 私はどちらかといえば趣味に生きる人間なので、浅く広くいろんな娯楽に手を出している。 映画、演劇、旅行、女子アイドルコスメ、美術…。(広くと言いつつインドア派に偏りまくっているのは自覚がある。) それらの話題が、彼女にはことごとく刺さらなかった。 気づいてはいた。 何度か会ってご飯をべている時、話す私から視線を外して店内を眺めていた。 興味がないのかと思って別の話題に切り替えたら、今度は「店員さんなかなか来ないね」と遮られた。 正直、気分は良くなかった。 その帰りの電車で、例のメッセージが届いた。 あなたがする話のなかみに全然興味がないの、と、(笑)を所々に差し込みながら私に伝えてきた。 だから今後は、自分じゃない他の誰かに話して〜(笑)、と。 深刻なムードにならないようにという配慮だろう。でもそれ結構重めのストレートだから。

    お前の話す話題に興味がないと言われた
    yaguchi_m
    yaguchi_m 2019/05/20
    オタクにありがちな趣味に興味があるけど人間には興味がない人の展開。
  • PayPay知らない間にログアウトされて、支払時にログイン画面が出てPayPay払いを諦める人も

    PayPayバージョン1.11.0(iOS版)では、知らない間にログアウトされて、いざ使おうかと思ったらログイン画面が表示されるという仕様に戸惑う人々。 わざわざ衆人環視のレジ前でIDとパスワードを入力しないと利用出来ないPayPayって一体・・・

    PayPay知らない間にログアウトされて、支払時にログイン画面が出てPayPay払いを諦める人も
    yaguchi_m
    yaguchi_m 2019/02/24
    iOS版ずっと使っているけどログアウトになった事はないです。それ以前にiOS自体が自動的にログアウトする設定になっているので、現在の状態がどうなっているかをレジに並ぶ前に確認しています。当然iDを使う時でも同じ
  • nanacoカードを落としてセンターに連絡したら「すぐには止められない」と回答→オートチャージが悪用されるも補償なし

    Miyahan @miyahancom nanacoカードを落とした…。 慌ててコールセンターにかけたけど「すぐには止められないよ。完全に止まるのは明日になるよ」とのこと。 まじかよ… さすがにクレカからのオートチャージはオンライン処理だし即時停止だと思いたい。チャージ分は最悪やむ無しか。

    nanacoカードを落としてセンターに連絡したら「すぐには止められない」と回答→オートチャージが悪用されるも補償なし
    yaguchi_m
    yaguchi_m 2019/01/30
    つい最近ナナコを財布ごと紛失して電話したら同じ事を言われた。落とした時の事を考えて毎回現金2000円チャージしかしてなかったし、被害はなかった。コンビニ使いである私としては手軽さ便利さでナナコは手放せない
  • おっさん世代ってどんな雑誌を読んでたの

    子供の頃からネットに触れてるけど、ずっと雑誌が売れない売れないてな記事を読んでるように思う ということはおっさん世代だって買ってこなかったんじゃないかと思うのだが、そうでないような雰囲気も感じる 昔は雑誌からいろんな情報を手に入れていたとかネットのなかった頃は云々的な話は何度も読んでるから 漫画ならまだわかる ジャンプから始まって、ヤンジャン行ってモーニング、終点はビッグコミックなんだろう ではそうでない雑誌はというと、俺の守備範囲にはないから全然わからん アニメージュや文藝春秋や週刊ポストとか?それらからの情報を必要として、おっさんたちは雑誌を読んでたのか?

    おっさん世代ってどんな雑誌を読んでたの
    yaguchi_m
    yaguchi_m 2018/12/26
    GORO。激写という篠山紀信氏が撮影するグラビアページがあって、街角でスカウトした女の子がヌードになる名物企画だった。かなりお世話になりました。
  • 言語を「その場に応じたことを言うゲーム」だと思っている人がいる

    友人が死んだ。母からメールが来たとき、「彼の分まで生きて」などと言われた。全く意味がわからなかったし、失意の息子を励ます言葉としては意味が通らないように感じられた。 「の分まで生きて」と言う言葉がフィクションでよく登場することは知っていた。だが、それはその物語の中で、意味が通る状況で使われていると思っていた。現実で使われる場合でも、やはり意味が通らなければならないと思っていた。「こんにちは」のような、文字通りの意味が失われている言葉とは違うだろう。 母に意味を聞いたら、「よく言うから言ったのだ」と言う。つまり、意味なんかなかったのだ。母にとって、言葉とは、似た状況でよく言われる言葉を言うゲームに過ぎないのだろう。 似たことは当時付き合っていた女性との間でもあった。私は彼女のある発言をとって「偽善だ」と言った。そうしたら彼女が言い返したことは「でも、こう言う時はこう言うんだよ」と言う。つまり

    言語を「その場に応じたことを言うゲーム」だと思っている人がいる
    yaguchi_m
    yaguchi_m 2018/12/01
    この手の典型的言い回しって便利だけど、建前過ぎて、時に薄ら寒い空気が漂う事になる。親しい間では尚更で、表情が言葉以上に語る事になったりして、トラブルの元になったりするんだよな。
  • 光るLEDバッジを売ったら予想以上に反響があった - デイリーポータルZ

    モノを売るのは難しい。 言葉としては知っていても、当の意味で理解したのは2年ほど前のことだ。東京ビックサイトで行われたデザフェスというイベントに友人に誘われ参加した時だった。 デザフェスとは小さなスペースでデザイナーさん達がモノを売ったり、展示をしたり、パフォーマンスをしたりするイベントだ。 僕もそこで色々と自分が考えたものを売った。いや、売ろうとした。ほかの参加者はよく売れていたが、当に、全く、売れなかったのだ。僕は岡山県に住んでいるので東京ビックサイトに来るだけでも結構お金がかかる。そうなるともう笑うしかないのである。 そして、いつか売れるものを作ってみたいと固く決意したのだ。

    光るLEDバッジを売ったら予想以上に反響があった - デイリーポータルZ
    yaguchi_m
    yaguchi_m 2018/10/02
    コンサートグッズとしても使えそう。是非欲しい。
  • インド仏教最高位の日本人僧侶(82)命をかけた52年目の闘争(藤岡利充) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    インドは仏教発祥の地だが、今はヒンドゥー教徒約80%を占め、仏教徒は1%弱と言われている。しかし、ヒンドゥー教のカースト最下層である『不可触民』と呼ばれる人たちの多くは不満を抱え、政府に無届けで仏教を信仰している。そのため実際には、インド国内の仏教徒は1億5千万人以上いるとも言われる。 そのインド仏教の頂点に立つ男が佐々井秀嶺(ささいしゅうれい・82歳)だ。3度の自殺未遂を乗り越え、32歳でインドへ渡り、1億5千万人の仏教最高指導者に駆け上った。仏教再興に命をかける佐々井氏に、インド52年目の覚悟を聞いた。 インドのカースト制の仕組み 著者作成 ■ヒンドゥー教から仏教に改宗 インド憲法ではカースト制度による差別も、『不可触民』という言葉の使用も禁止している。しかし、実際はカーストによる差別は根絶できていない。それをなくすべく、1956年、初代インド法務大臣だったアンベードカル(1891-1

    インド仏教最高位の日本人僧侶(82)命をかけた52年目の闘争(藤岡利充) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    yaguchi_m
    yaguchi_m 2018/07/21
    伝説じゃなくて実像の方の一休さんを思い出した。
  • 男の影

    友人ランチにでかけていたら、夫から電話がかかってきた。 珍しいなと思いながら出たら、ものすごい剣幕で怒っている。 「浮気しているだろ」「今誰と一緒なんだ」「俺は証拠を見つけたぞ」 どうやら私の浮気を疑っているらしい。正直浮気なんてしてないし、後ろ暗いこともないので、そんなことしてないし、握られるような証拠もないと冷静に答えた。 夫は私の冷静な態度に余計腹がたったのか、怒りは収まらない様子。 証拠が、証拠がと言っているので、言っている証拠ってなんだと聞いてみた。 「洗面所のゴミ箱にティッシュが丸めてあった」「匂いを嗅いだが、これは男のあれだ」「俺のいない間に男を連れ込んでやっただろ」 とか言っている。 それ、中2の息子のやつじゃないの...。最近そういうのに目覚めたっぽいし。 息子の名誉もあるが、浮気の疑いも晴らさないといけないので、そのことを告げると急にトーンダウン。 家の中で、自分以外

    男の影
    yaguchi_m
    yaguchi_m 2018/07/19
    中二男子は発情しまくりで、処理後のティシュを自室のゴミ箱のみに捨ててると、沢山のティシュで部屋が臭うようになる。それを防ぐ為にあちらこちらのゴミ箱に捨てることになる。ソースは自分。トイレだと詰まる。
  • 夢と現実の境界があやふや

    幼児の頃に近所の倉庫にサンダルを飛ばしてしまい入っていくと魔女とカボチャパンツを履いた王子が人肉をグツグツ煮ているという馬鹿な夢を見た。 私は何故か現実だと思い込んで倉庫を酷く怖がった。 中学生の頃に店内の商品を割ってしまいバイトで返す夢を毎日見た、夢は続いていて現実感があり毎日バイトをして目が覚める感じで奇妙に思ったので店の見取り図等をメモしてみたら、ずいぶんたってから現実で夢と同じ店を見つけた、行った事がない店なのに何で鮮明に夢に出たのか怖くて商品を割らないように緊張した。 大学生の頃に居眠りしていると友達に起こされて授業を受けて数時間するとまた同じ友達に起こされて数時間するとまた起こされてと無限ループする夢を見た。 夢から覚めた時に起こしてくれた友達も夢と同じだったので、かなり長時間まだ夢の中ではないかと疑った。 目が覚めた時は冷や汗をかいていて、物凄く疲れる夢だった。 さっき太秦映

    夢と現実の境界があやふや
    yaguchi_m
    yaguchi_m 2017/08/04
    昔は空を飛ぶ夢をよく見てた。あまりに当然のように飛ぶので、目が覚めてからかなり混乱したなあ。あと好きだったアイドルが復活してコンサートを開く夢を見た時は夢だった事を納得するのに時間がかかった(泣)
  • [追記あり]三十路を前にしてマニュアル(MT)スポーツカーを買って大後悔した話

    2017/05/30 追記 予想以上の反響にびっくりしてます。コメント、シェアしてくれた方々ありがとう! これから MT に乗る人には恐怖心を強めるような記事になってしまって居たかもしれません。そのあたり考慮あまりしてませんでした。 後部にコメントなどに対してのレスなどを入れますので、そちらまで呼んでもらえると嬉しいです。 そもそも免許を取ったのが 26歳、それまで東京都下に住んでいるが車なんていらないと思って生きてきた。 彼女に振られたのをきっかけに暇な週末を使って免許をとり、レンタカーなどを利用して写真を趣味にしていたら車にどっぷりハマり、マイカーの購入を決意。 色々迷った挙句に憧れの SUBARU WRX STi VAB(以降 WRX) の購入を決意するも、MTしかラインナップにない。 でもサーキット走ったりしたかったので、AT限定解除して購入することに。 教習所では場内4限練習して

    [追記あり]三十路を前にしてマニュアル(MT)スポーツカーを買って大後悔した話
    yaguchi_m
    yaguchi_m 2017/05/30
    あと重要なのは座席の位置。クラッチを踏み込める位置にないと、半クラが分かりにくくなる。しかし短足だと余りに席を前に移動しなければならず、窮屈で辛い(経験談)。
  • トヨタ車に10年乗ったら、アンチトヨタになった話 - はてな匿名ダイアリー

    2006年に、トヨタのプリウスを買った。 それまで別メーカー車に乗ってたので、初めてのトヨタ車。 トヨタ純正カーナビには、Bluetoothを使った通信機能がある。 携帯電話を接続し、ハンズフリー通話したり、ちょっとした情報を表示できる。 その通信機能の中に、CDタイトル取得という物がある。 HDDにCDを録音した後、アルバム名や曲名をダウンロードして表示できる。 プリウスを買って間もない頃、CDタイトル取得しようとしたら、急に使えなくなった。 カーナビと電話は通常通りの通信画面になるけど、数分ほど経って「情報を取得できません」とエラーメッセージが表示される。 ハンズフリー通話は問題なく使えるし、Bluetoothも問題なさそうなので、情報センターにトラブルが発生してるように思える。 数日後でも復旧しなかったので、トヨタHPの問い合わせフォームに通信状況を質問した。 すると「車の故障は販売

    トヨタ車に10年乗ったら、アンチトヨタになった話 - はてな匿名ダイアリー
    yaguchi_m
    yaguchi_m 2017/05/05
    純正とはいっても自分の所で作ってないので勝手が分からないのかもしれないが、このトヨタのサポセンは過去の履歴を全く参照してないし、対策もとってないのも明らかなので、不誠実な対応であるといえる。
  • ヤフオクでゾウリムシを買った

    仕事が忙しくなり、終電帰りの生活が続いていたので癒しを求めてメダカを飼った。昨年末のことである。春が近づいて来たからか、最近メダカが卵を生み出した。 稚魚の育て方をネットで調べると、ゾウリムシをエサにするのが良いという話を見つけた。ゾウリムシがどこに売っているのか調べるとヤフオクで売っていた。 昨日、待ちに待ったゾウリムシを手に入れたので、会社の同僚に話したらドン引きされた。 順を追って説明したらわかってもらえたのでよかったのだが、確かに字面だけ見ると、ヤフオクでゾウリムシは破壊力あるよな。

    ヤフオクでゾウリムシを買った
    yaguchi_m
    yaguchi_m 2017/03/02
    一瞬ワラジムシと混同してしまい???と思った。ゾウリムシってプランクトンの仲間の奴だよね。
  • 24年夏季五輪は消滅の危機 次の東京が最後の五輪になる? (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    【藤山健二の独立独歩】東京五輪の次の24年夏季大会に立候補していたハンガリーのブダペストが、ここへ来て招致断念を発表した。同大会の開催地は9月の国際オリンピック委員会(IOC)総会で決まるが、直前になってブダペストが断念したことで、残る候補地はパリとロサンゼルスの2都市だけになってしまった。 もともと24年大会にはドイツのハンブルクやイタリアのローマも立候補を予定していた。しかし、ハンブルクは15年11月に実施した住民投票で反対が過半数を占めたために断念。ローマも「美人すぎる市長」で有名になったビルジニア・ラッジ氏が「招致反対」を訴えて当選し、昨年9月に立候補を取り下げた。いずれも巨額の開催費用への懸念がネックとなった。 近年の五輪はひたすら肥大化への道を突き進み、経費も雪だるま式に膨れ上がっている。東京五輪の開催経費は最大1兆8000億円と見積もられている。誰がそれだけの経費を負担す

    24年夏季五輪は消滅の危機 次の東京が最後の五輪になる? (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    yaguchi_m
    yaguchi_m 2017/02/28
    最早一国開催に拘らなくても良いのでは?競技毎に割り振れば、お金も比較的かからないし、それぞれの国に利益がもたらされる。
  • ずっと根に持っている相手を見に行く

    1980年生まれ埼玉育ち。東京の「やじろべえ」という会社で編集者、ライターをしています。ニューヨーク出身という冗談みたいな経歴の持ち主ですが、英語は全く話せません。 前の記事:秋葉原で一番安いパソコンは動くのか? > 個人サイト Twitter (@noriyukienami) ぼくは1980年生まれの36歳だが、こんな僕にも思春期はあった。その前後を含む「子ども時代」に大人から受けた理不尽というのは、それから20年以上が経過してもなかなか忘れがたいものだ。 これはぼくが特別に粘着質というのではなく、誰もが1つや2つは抱えているものだと思う。 ぼくが未だに根に持っている「事件」は、主に以下の3つである。 ・小1の時、廊下に上履き袋を取りに行ったら、そこで悪ふざけをしていたグループの一人と勘違いされ、担任から一緒に怒られた ・中2の時、体育の授業で実技、ペーパーテストともにクラスナンバーワン

    ずっと根に持っている相手を見に行く
    yaguchi_m
    yaguchi_m 2017/02/07
    同窓会でうん十年ぶりに先生に会うとわかるのだが、自分にとって1人の先生でも、先生にとっては自分は今までの大勢の生徒の1人に過ぎないのだと。そういった意味で遠くから見て折り合いを付けた筆者は良かったと思う
  • 【AV監督から代表取締役社長へ】ソフトオンデマンド新社長、野本ダイトリという男 | STAND

    yaguchi_m
    yaguchi_m 2017/01/28
    高橋かなりはAV界のジョブスや!
  • オタクという人種が嫌いという話

    僕自身、ゲームもするしアニメも見るし、世間一般的な観点で判断するならば十分なオタクなわけです。 でもまぁ僕はオタクと呼ばれる人たちは正直苦手、もしくは嫌いと言ってもいいでしょう。その理由がわかってきた。 まず第一にうるさい。一人だけでギャーギャー騒ぐんだったら「アレな人なのかな」で片が付くんだけど、オタクはとにかく群れて騒ぐ。飲店とか学校の堂で遊戯王でもしようものなら最早公害と例えても文句は言われないほどだと思う。「ドロー!!」とか「ウワー○○ヤッチャッタカーウワー(棒)」とか、気持ち悪い声で騒がないでほしい。そうそう、発声の仕方が悪いのか何なのか知らないけど、オタク特有の気持ち悪い声も何とかしてほしい。出すなら出すでもう少し頑張って気持ち悪くない声を出してね。なまじオタクの数が増えたお陰で気分が大きくなってるのかもしれないけど、とりあえず不愉快な人種であるという自覚をもって節度をもっ

    オタクという人種が嫌いという話
    yaguchi_m
    yaguchi_m 2016/04/26
    ありがちではあるけど、じゃあそれがオタクの全てかというと一部でしかない。ただ悪目立ちしてるだけで、大多数の人は常識的な人だと思うよ。自分はそうなるまいと気をつければ、それで良い様な。
  • 何かが異常に恐ろしいという病

    わたしは中高生のとき、異常に核兵器を恐れていた。 今から振り返るとずいぶんばかばかしい思い込みだけど、「わたしはいつか核攻撃で死ぬ。北朝鮮が核ミサイルを打ち込んでくる。」と怯えていた。祖父が被爆者で、生々しい原爆のことを聞く機会も多かったからだろう。 恥ずかしい話だが、夜も恐ろしくて眠れず、母が隣にいないと寝られなかった。留守番も苦手だった。どうせ死ぬならひとりぼっちで死にたくなかったから。 大人になるにつれて「死ぬときは死ぬんだからw」と考えられるようになり、穏やかな気持ちを取り戻した。思春期の一時的な気の迷いだということで無かったことにしていたのだけれど、最近どうやらこのような囚われに苦しんでいる人はほかにもいるのではないかと思うようになった。 わたしの周りで確認できたのは、菌やウイルスに感染してお腹を下すことを異常に恐れている人。癌になって死ぬことを異常に恐れていて、病院の検査にも行

    何かが異常に恐ろしいという病
    yaguchi_m
    yaguchi_m 2016/04/23
    子供の頃は扉の隙間が怖かった。昼間は兎も角、夜は間から何かが覗いている様な気がして、少しでも扉が開いているとしつこいぐらいに閉めた。10代の真ん中ぐらいにはすっかり消えたけど。