記事はてなに関するyahatayoのブックマーク (243)

  • はてなセリフ

    平素より「はてなセリフ」をご利用いただき、ありがとうございます。 アップロードした画像に文字を埋め込むことができる「セリフジェネレータ」の作成、セリフジェネレータで作成した画像を公開できるサービスとして提供していた「はてなセリフ」は、2018年3月1日をもちまして、サービスの提供を終了いたしました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/serif-closed 株式会社はてな

    yahatayo
    yahatayo 2014/10/26
    はてなアテレコ
  • yahatayoのブックマーク - はてなブックマーク

    Q:写真はサンヨウベニボタルのメス。この昆虫の大きな特徴といえば? オスはメスより10倍大きいメスはずっと幼虫の形を保つ恐竜時代以前からの生き残り 現生人類は、ネアンデルタール人よりも社会集団の規模がわずかに大きく、わずかに生存能力が高かったおかげで、こうした過酷な条件下で生き延びたのかもしれない。ほんのちょっとの差が「極端な気候変動の中で、両者の命運を分けたのでしょう」とストリンガーは話す。 となると、一つの疑問が残る。ネアンデルタール人から現生人類への交代劇は、ゆっくりとした平和的なものだったのか、それとも比較的短期間に起こった敵対的なものだったのか。 「ほとんどのネアンデルタール人と現生人類は、生涯の大半を通じて、直接顔を合わせることはなかったでしょう」と、ユブランは慎重に言葉を選ぶ。「居住域の境界近くでは、遠くから互いの姿を見かけることもあったと想像されます。その場合、互いに相手を

    yahatayo
    yahatayo 2014/10/25
    はてなアテレコ
  • 池田信夫氏、また虚偽証言 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    「元慰安婦の「証言」は弁護士に誘導された作り話」という記事でまたも池田信夫氏が虚偽証言を行っています。 チョン・オクスン証言と李福汝証言は同一? これは秦郁彦氏がコメントしているように、1992年に北朝鮮の労働新聞が伝えた李福汝(リ・ポクニョ)という元慰安婦の証言と同一だ。同じ作り話を北朝鮮の労働党がコピーして複数の人物に証言させているものと思われる。 http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51911071.html と池田氏は言っていますが、李福汝証言は1919年生まれの李福汝氏が数え17歳の夏に連行され満州北部の慰安所で売春強要される内容で1935年頃〜1944年頃ですが、チョン・オクスン証言は1920年生まれのチョン・オクスン氏が13歳の時に連行され朝鮮北部の恵山の慰安所に入れられる内容で1932年頃〜1938年頃の話です。時期も場所もかなり

    池田信夫氏、また虚偽証言 - 誰かの妄想・はてなブログ版
    yahatayo
    yahatayo 2014/09/10
    よくわからんけど、池田信夫ヒーロー扱いが、もううざすぎて
  • 初のはてブ90超え! 8月のブログを振り返ってみました!! - YOSHIKI NEWS!!

    2014-09-02 初のはてブ90超え! 8月のブログを振り返ってみました!! ぼくの言いたいこと お疲れサマー! Bye-bye summer! / "KIUKO" 9月ですね。夏もおしまいですね。桃鉄の青いマスに停止してもあまりお金が増えない季節になってしまいましたね。特に何にもなかったアナタにはこんな一曲をどうぞ。 ケツメイシ 夏の思い出 - YouTube これを聴くと「ああ、夏も終わったんだ…」と何とも切ない気持ちになるのはぼくだけでしょうか。特にリリックにある 「辛すぎる暑さ 思い出すはずさ 遥か いやまた待ったら夏だ」 という箇所で「あーまた来年かーなーんもしなかったなー愛とか恋とかなかったなー死にたくなってくるなあああああ」となってしまうんですよね。じゃあ夏のうちに何かしとけよっていう話なんですけど。 というわけで、8月の振り返りに入りますよー(哀愁) 8月の振り返り と

    初のはてブ90超え! 8月のブログを振り返ってみました!! - YOSHIKI NEWS!!
    yahatayo
    yahatayo 2014/09/06
    正直、はてブは無視できませんなぁ。今、「19年ぶり自閉症診断基準の大改定」が人気エントリしそうで何も手に着かないところ。はてブ何度も数えちゃう
  • これで980円って安くないですか? - マッシュルーム母さんの言いたい放題で良いじゃない

    yahatayo
    yahatayo 2014/09/05
    野菜高騰の中でこのお値段とは!
  • 宿題だけじゃない? 様々な「代行サービス」があった!! - YOSHIKI NEWS!!

    2014-09-04 宿題だけじゃない? 様々な「代行サービス」があった!! 要チェックや!! 高山線列車代行バス / tsuda 世の中にある「代行サービス」 ぼくのような田舎者は、代行と言われるとつい「運転代行」を想像してしまいます。公共交通機関が発達している東京都内だとまずお目にかかれないサービスですよね。 今年の夏休みに、宿題を代わりに片付ける「宿題代行サービス」なるものをブログで紹介しました。 <a href="http://www.yoshikinews.com/entry/2014/08/25/180921" data-mce-href="http://www.yoshikinews.com/entry/2014/08/25/180921">「宿題代行ビジネス」がぼくには理解不能だったでござる。 - YOSHIKI NEWS!!</a> 「宿題代行ビジ

    宿題だけじゃない? 様々な「代行サービス」があった!! - YOSHIKI NEWS!!
    yahatayo
    yahatayo 2014/09/05
    一番驚いたものを一つ選択せよ-①彼女代行
  • 19年ぶり自閉症診断基準の大改定 | 日本の大御所たちの6つの大嘘 - 矢幡洋の精神医学と心理学

    『 DSM-5 精神疾患の診断・統計マニュアル』をとうとう買った。 21600円という価格はさすがに痛い。古書が出回るのをジリジリしながら待っていたのだが、一向にその気配がない。発売されて2カ月以上たち、もう待つわけにはいかなかった。なにしろ、診断・分類体系の事実上の国際基準なのだ。 今のところ、購入しているのは専門家ぐらいだろう。そして、その専門家が時折「 19年ぶりの大改定で自閉症概念はこう変わった」と発言しているのを耳にした。大御所たちの発言は多分嘘だろうと思っていたが、実際にDSM-5 の「自閉症スペクトラム」の項目を読んで、大御所たちの発言全てに目を通した訳ではないが、僕が耳にしたものに関しては「恥を知れ」と言いたくなる真っ赤な嘘が多かった。 何が嘘なのか。それは、 「アメリカ精神医学会が自閉症概念を厳密なものに限定しようとしている」と言うきわめて基的な事をはっきりと伝えていな

    19年ぶり自閉症診断基準の大改定 | 日本の大御所たちの6つの大嘘 - 矢幡洋の精神医学と心理学
    yahatayo
    yahatayo 2014/09/05
    聞いてはいたがDSM5買って「特定不能のPDD」診断までなくなっているのを見て「該当しない人が増える」事前調査があっても米国は自閉症診断を減らそうとしているのだなぁと。その基本路線を日本の研究者は伝えていない
  • 左傾男子vs右傾女子 - 強靱化のすすめ

    前回は、古市憲寿さんの著書「だから日はズレている」の読書感想文を書きました。以前からの弊ブログ読者で、且つ古市さんをご存じだった方は、「なんで古市?ネタにしようとしてるとしか思えないwww」とか思われたでしょうかね、やっぱり。確かに弊ブログの趣旨からは外れた主張をしている人だし、私が彼の著書を扱うのは違和感がありそうです。なので今回は、その古市さんのを読むことにした経緯について、お話をしてみます。 右傾動画 私が、左傾化?しているであろう古市憲寿さんを知ったのは、この右傾?動画。この先、古市憲寿さんのライバル、古谷経衡(つねひら)さんが出てきます。古市さんと古谷さん、紛らわしいので、よく気をつけて読んで下さいね。 BSフジのプライムニュース 古市憲寿発言の顛末 山みずき - YouTube 別に、サムネに釣られたとか、そんなこと全然無いんだからね!勘違いしないでよね!ちなみに来は8

    左傾男子vs右傾女子 - 強靱化のすすめ
    yahatayo
    yahatayo 2014/09/05
    若者は右傾化も左傾化もしていない・・・説得力あり
  • たかの友梨報道に対する社蓄の反論に反論してみた。 - YOSHIKI NEWS!!

    2014-09-04 たかの友梨報道に対する社蓄の反論に反論してみた。 ぼくの言いたいこと ニュース速報 働く男の後ろ姿 / wtnb75t たかの友梨批判=根性なし? 先日、たかの友梨が労働基準法違反を犯しているのでは?ということをテーマにした記事を書きました。 <a href="http://www.yoshikinews.com/entry/2014/08/30/213625" data-mce-href="http://www.yoshikinews.com/entry/2014/08/30/213625">たかの友梨「ご飯をう時間があったら働け」 - YOSHIKI NEWS!!</a> たかの友梨「ご飯をう時間があったら働け」 - YOSHIKI NEWS!! ネット上でもたかの友梨問題について、様々なサイトが問題視していますが、何だかそれに対する「

    たかの友梨報道に対する社蓄の反論に反論してみた。 - YOSHIKI NEWS!!
    yahatayo
    yahatayo 2014/09/05
    「条件を度外視して頑張れ」と言っていい相手は、自分と一緒に創業したメンバーにだけ、でしょう。創業グループ以外に同じ気合いを要求したらダメでしょう
  • http://www.yoshikinews.com/entry/2014/09/03/204642

    http://www.yoshikinews.com/entry/2014/09/03/204642
    yahatayo
    yahatayo 2014/09/05
    わしなら、間を空け、ほとぼりが冷めるのを待ってから再アタックじゃ~
  • 軽自動車上位県 - uhyorin's hatenadiary

    沖縄タイムス 2014年8月23日(土) 8面(経済)より。 100世帯当たりの普及台数平均が、沖縄では93.1台で全国7位。 軽自動車多いけど、那覇南部ではハイブリッド車も結構見かけるよね。

    軽自動車上位県 - uhyorin's hatenadiary
    yahatayo
    yahatayo 2014/09/05
    沖縄で免許取った。ないと生活できなかった。で、今はハンドルに何年も触れていない生活に
  • 原不動滝公園キャンプ場 - マッシュルーム母さんの兵庫県オススメ情報を発信!

    2014-08-31 原不動滝公園キャンプ場 宍粟市 夏休み最終日ですね‼︎ マッシュルーム母さんです。 宍粟市波賀町にある、原不動の滝キャンプ場へ行ってきました‼︎ チェックインは3時ですが、少し早目に入れてもらえました。 オートキャンプ場は一区画2500円でした。 目の前には浅い川が流れているので、子供達は水着で遊びまわって楽しそうでした。 魚やオタマジャクシを捕まえて遊びました。 オタマジャクシは、手足が生えているのもいて、リアルな図鑑を見ている気分でした。自然観察になりますよ。 夕はBBQをして、花火をしました。 歩いてすぐの楓香荘でお風呂。 日帰り入浴の利用時間は、11時〜21時(受付は20時30分まで)。 入浴料は、中学生以上600円、4歳〜300円でした。 トイレも歩いてすぐで、洋式もあって男女共に綺麗でした。朝は、ホットドッグにしました。チェック

    原不動滝公園キャンプ場 - マッシュルーム母さんの兵庫県オススメ情報を発信!
    yahatayo
    yahatayo 2014/09/05
    写真がリアル。これは有用
  • その結婚ちょっと待って下さい!結婚してみて思う事 - マッシュルーム母さんの言いたい放題で良いじゃない

    2014-09-04 その結婚ちょっと待って下さい!結婚してみて思う事 その他 皆さん元気ですか⁉︎ マッシュルーム母さんです。皆さんは、結婚前と結婚後、理想の結婚相手像は同じですか? 理想の結婚相手に近いと思って結婚されたんですよね? 実際結婚してみて、どうでした?理想通りの相手でしたか? たぶん、NOって方が多いだろうなぁ。結婚して生活してみないと分からない事って、たくさんありますよね。 新たに良いところはでてきにくいけど、悪いところはどんどん見つかる。子供ができたら、さらに見つかる。そんなもんです(笑)。 マッシュルーム父さんは、だいたい理想通りでした。でもね、理想として特に掲げてなかった事で気になる点が出てきました・・ 例えば、もっのすごい偏。こんなにべれる物がない人、私の人生で初めて見ましたよ。マジで。偏って、普段のメニューはもちろんのこと、外するにも凄く困りま

    その結婚ちょっと待って下さい!結婚してみて思う事 - マッシュルーム母さんの言いたい放題で良いじゃない
    yahatayo
    yahatayo 2014/09/05
    『有吉ゼミ』のネタで「掃除好き男子」はよく出てくるんですけどね~。収録の後で立ち話すると全然普通の方なんで、外見ではわからない
  • 警察庁「パチンコで換金が行われているとは知らなかった」←ちょっと何言ってるかわかんない - YOSHIKI NEWS!!

    2014-08-26 警察庁「パチンコで換金が行われているとは知らなかった」←ちょっと何言ってるかわかんない ニュース速報 ぼくの言いたいこと Pachinko : Photo retouched / ivva パチンコはギャンブルではないという建前 パチンコで換金、警察庁「存ぜぬ」 課税狙う議員は反発 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース この記事を見た一言目に思わず「はあ?」と言ってしまいました。 たしかに「パチンコ店内」では行われていないでしょう。それをしてしまうと「賭博罪」にダイレクトに引っかかってしまいますからね。 パチンコの換金の仕組みについて知らない方へ簡単に説明するとですね、 ① 客は大当たりを出して得た「出玉」を店内で「特殊景品」に換える。もちろん普通の景品(お菓子とか日用品とか)に換えることも可能。 ② 特殊景品は店内でお金に換えることができない(換えると賭博

    警察庁「パチンコで換金が行われているとは知らなかった」←ちょっと何言ってるかわかんない - YOSHIKI NEWS!!
    yahatayo
    yahatayo 2014/08/31
    記事をよく読み込んでいるなー
  • 精神科医の用心した方がいい5つのパターン | 玉石混淆の中で良医を見分けるチェックポイント - 矢幡洋の精神医学と心理学

    臨床心理士として、いい精神科医、やばい精神科医を結構見てきた 僕は臨床心理士だが、精神科病院に10年近く勤めたので、その間、様々な良い医者・悪い医者に会った。精神科ほど、医者によって腕の差が出る診療科はないだろう。そこで、 「これだけは避けた方がよい精神科医」のタイプをいくつか挙げる。 1 、不思議な話が大好きでほじくり返してはもっともらしい解釈をする精神科医 精神疾患の現象のなかには、確かに不思議なものも多い。だが、もしあなたが不思議な話をして、精神科医が耳をそばだててきたのなら、用心した方が良い。 まず、統合失調症系統の病気の場合、発病時の体験は確かに不思議なものが多い。だが、それをクライアントに話させる事は、その時(発病時)の心境に近づけかねない危険なことである(中井久夫による) 。 解離性障害と呼ばれるものも、精神科領域のミステリーゾーンであるが、これについても精神科医がはなさせよ

    精神科医の用心した方がいい5つのパターン | 玉石混淆の中で良医を見分けるチェックポイント - 矢幡洋の精神医学と心理学
    yahatayo
    yahatayo 2014/08/31
    僕にとっては精神科病院勤務が原体験なので、処方の腕が確かな精神科医が一番いい仕事をしていました。クリニックでは、クライアントを改善することよりも自分のポリシーや趣味的関心を優先する医者も目に付きました
  • 独習のさいに、自分が使っているもっともシンプルな勉強ノート - Line 1: Error: Invalid Blog('by Esehara' )

    はじめに 個人的には、「どういう風にして情報を整理するべきなのか」みたいな、よくわからない個人研究があるせいか、よくノートのとり方、みたいなことを調べている。 個人的にはコーネル大学式ノートの構成が気に入っていて、一時期こういうレイアウトで使っていたことがあるのだが、結局のところ、結構複雑で、かつ何処に何を書くべきなのかわからなくなってやめてしまった。これは講義用とか会議用のときで、たぶん、独習とかのときになると、途端に使いにくいように感じてしまった。 また、最近だと世間を騒がせている例のところが使っているような、実験・研究のためのノートリサーチラボノートというのもある。これもなかなかレイアウトとしては面白いし、興味はある。 コクヨ リサーチラボノート エントリーモデル 研究記録用ノート A4 ノ-LBB205S 出版社/メーカー: コクヨ発売日: 2011/02/01メディア: オフィス

    独習のさいに、自分が使っているもっともシンプルな勉強ノート - Line 1: Error: Invalid Blog('by Esehara' )
    yahatayo
    yahatayo 2014/08/31
    これは実用的だ!
  • 映画「ソーシャルネットワーク」で見つけた「愛」がさりげなすぎ。 - YOSHIKI NEWS!!

    2014-08-30 映画「ソーシャルネットワーク」で見つけた「愛」がさりげなすぎ。 ぼくの言いたいこと 海外ニュース 很愛孫子的阿公,很愛阿公的孫子。 / Ian's ソーシャルネットワーク どうもみなさん!2日ばかしブログを更新していなかったYOSHIKIです。どうもすみませんでした。最近飲み会が頻繁にありまして、酔った状態でブログを書くと色々支障が出てしまう(タイピングにシラフ時の倍かかる、翌朝見直すと公開するのを後悔してしまうようなことを書いているなど)ので、ちょっとお休みしておりました。 その間、普段はあまり観ない映画を観始めました。昨日借りてきたのは3。 ① ソーシャルネットワーク(2011年公開) ② アウトレイジ(2010年公開) ③ アウトレイジビヨンド(2012年公開) です。アウトレイジ2は昨日のうちに見終えました。ヤクザ映画なんて普段は全く観ないのですが、北野映

    映画「ソーシャルネットワーク」で見つけた「愛」がさりげなすぎ。 - YOSHIKI NEWS!!
    yahatayo
    yahatayo 2014/08/30
    アメリカで「愛」って、びっくり。へぇぇ・・・なんか嬉しい
  • たかの友梨「ご飯を食う時間があったら働け」 - YOSHIKI NEWS!!

    2014-08-30 たかの友梨「ご飯をう時間があったら働け」 ニュース速報 弁当(12/16) / neco たかの友梨が労基法違反? エステサロンを運営している「たかの友梨ビューティークリニック」が労働基準法違反として問題になっているようです。 「たかの友梨」はブラック企業なのか?(今野晴貴) - 個人 - Yahoo!ニュース ここでは休憩時間に関する違反であったり、その違反を申告した従業員に対する圧迫などが取り立たされています。この記事を読んで、初めてあることを知りました。 それが、 「8時間以上の労働には、1時間以上の休憩を"一斉に"取らせなくてはならない」 ということ。 1時間の休憩が必要だというのは知っていたのですが、それを「一斉に」取らせないといけないというのは初めて知ったのです。 というのも、ぼくが今まで勤めていた会社では、1時間の休憩を「一斉に取らせない」会社も何箇所

    たかの友梨「ご飯を食う時間があったら働け」 - YOSHIKI NEWS!!
    yahatayo
    yahatayo 2014/08/30
    うわっ、これは濃い。本気の「怒り」が伝わってくる。「顧客満足もいいですが、従業員満足も同時に上げないと会社は続いていかないと思います」名言だ。
  • グラナダホームズ第20話 The Six Napoleons(六つのナポレオン) - Entre la poire et le fromage 

    yahatayo
    yahatayo 2014/08/30
    丁寧でわかりやすい紹介ですね
  • 海外旅行の不安を解消するメンタリティ - 世界の記述

    (大掃除が始まる、ロンドンはビッグベンのシルエット) こんにちは。不安に押しつぶされて外国に行きたくても行くのを躊躇している方たちに向けて、今回は自分が行っている不安解消のための方法を記載していきたいと思います。(モスクワへの道中にて) 1.治安について 日人の殆どは日が安全な国だと思っているように、実際に日は安全な国です。そのため、逆に外国は全て危険だというマイナスなイメージを持ってネガティブになってしまう人も少なくないですが、日のように安全な地域は多くの街で存在しますので、そこまで気を張らなくても良い街も多いです。治安のレベルは外務省の海外安全情報で国や地域別に確認すると良いでしょう。 外務省 海外安全ホームページ しかし、どこの国においても、外国人旅行者として目立ってしまうために窃盗などに狙われやすいという欠点があります。そのため僕は以下のことを注意しています。 ・ガイドブッ

    海外旅行の不安を解消するメンタリティ - 世界の記述
    yahatayo
    yahatayo 2014/08/30
    実用的!