タグ

2012年1月17日のブックマーク (17件)

  • PythonでWeb開発入門 みんなのPython Webアプリ編 HTML版(無料) | TRIVIAL TECHNOLOGIES 4 @ats のイクメン日記

    ブロックチェーンの入門書を書きました。暗号やハッシュなどを含め,基礎からブロックチェーンの仕組みを学べる書籍です。いろんな方に「新しい技術を学ぶことの楽しさ」を感じ取ってくれたら著者として嬉しいです:-)。お金技術的にどのように定義されるのか。 一部読者から高い評価をいただき,絶版となりながら中古市場でプレミア価格がついていた拙著「みんなのPython Webアプリ編」のHTML版をお送りします。Pythonを使って,Webアプリを開発するための方法を,基的な事柄から積み重ね式に解説した書籍をHTMLにしたのがコンテンツです。 編集部のご厚意で作ってもらった配布用PDFをベースに作っています(PDF作成だけでなく,出版契約の解除など必要な手続きを快く受けて頂いた担当様にはとても感謝しております)。構成などは著書をベースにしていますが,HTML化する過程で少し手直ししてあります。特にP

  • Artistic Styleでソースコードを整形する。 - とあるMetaTraderの備忘秘録

    他人の書いたソースコードを分析する場合、それが掲示板に貼り付けられていたものだったりすると、下図のように非常に読み辛いカタチで提供されることが多々あります。 こんなコードを下図のように綺麗に整形したい場合に役に立つのが、Artistic Styleです。来は、C, C++, C#, Java の整形ツールですが、MQL4 は C言語に似ているのでそのまま使えるのです。 ダウンロードは、こちらから可能です。AStyle_1.24_windows.zip ファイル内には多数のファイルが含まれていますが、必要なのは bin フォルダ内の AStyle.exe のみです。 最も簡単な使い方は、mq4 ファイルを AStyle.exe にドロップするだけですが、整形される書式にこだわりがある場合は、コマンドラインオプションの説明(古い日語訳)を参考にバッチファイルを作成すればOKです。 "C:\

    Artistic Styleでソースコードを整形する。 - とあるMetaTraderの備忘秘録
    yahihi
    yahihi 2012/01/17
  • NotePad++とNppToRとR用自動補完API - はやしのブログ Rev.3

    R用エディタとしてはESS on Emacsが最強なのは間違いないですが,初心者にはとっつきづらいです。社会学界隈では大半の人が,エディタって何?おいしいの?ってレベルなので,とてもじゃないですがおすすめできません。 かといってWindowsのRはGUIがしょぼすぎる。というか実用レベルじゃない。プロンプトでshift+矢印で選択できないとかどういうこと?一向に改善されないのは開発者がみんなESS使ってるからなんでしょうか。 そこで外部エディタと連携させようというのが次善の策になるわけですが,おすすめしたいのがNotePad++とNppToRの組み合わせです。NotePad++はプログラマ用エディタで,そこそこ人気らしいです。色付けやら自動補完やらいろいろ便利な機能が付いています。そしてNppToRは,NotePad++とRを連携させてくれるありがたいソフトウェアです。Rのデフォルトのエデ

    NotePad++とNppToRとR用自動補完API - はやしのブログ Rev.3
    yahihi
    yahihi 2012/01/17
  • piax.org - Domain Name For Sale | Dan.com

    Buyer Protection Program When you buy a domain name at Dan.com, you’re automatically covered by our unique Buyer Protection Program. Read more about how we keep you safe on our Trust and Security page. Next to our secure domain ownership transfer process, we strictly monitor all transactions. If anything looks weird, we take immediate action. And if the seller doesn't deliver on their part of the

    piax.org - Domain Name For Sale | Dan.com
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 業務時間外の電子メールは残業扱い--ブラジルで新法

    業務時間外の従業員に電子メールを送る行為を業務命令と同等とみなす法律がブラジルで承認された。Associated Pressが報じている。 ブラジルの労働関連の弁護士らによると、従業員は、こうした電子メールを受け取り、何かしらの作業をする必要がある場合、職場に残業代を請求できるようになったという。

    業務時間外の電子メールは残業扱い--ブラジルで新法
    yahihi
    yahihi 2012/01/17
    日本でも当然だよね!?
  • Rクックブック

    オープンソースの統計解析ツール、Rの使い方、機能、威力を、200以上におよぶ問題の「レシピ」を通じて紹介するクックブックです。Rを使う上で頻繁に遭遇する問題、役に立つヒントを厳選した、実用的、実際的なテクニック集となっています。Rの基操作から、高度なテクニックまで網羅。初心者にとってはつまずきやすいポイントや間違いやすい箇所を的確にフォロー。中級者以上にとってはRを使った作業がより生産的、効率的になるような「使える」レシピを用意しています。 関連ファイル 付録A-C(チュートリアル) 正誤表 ここで紹介する正誤表には、書籍発行後に気づいた誤植や更新された情報を掲載しています。以下のリストに記載の年月は、正誤表を作成し、増刷書籍を印刷した月です。お手持ちの書籍では、すでに修正が施されている場合がありますので、書籍最終ページの奥付でお手持ちの書籍の刷版、刷り年月日をご確認の上、ご利用ください

    Rクックブック
  • 統計分析環境 R 専門検索エンジン seekR に音声入力機能を追加した - hiratake55 の作業メモ

    Google Chrome 11 で、HTML5?の音声入力機能がサポートされたとのことで、早速、seekR を音声入力に対応させてみました。 Google Chrome 11 以降では、下図のようなマイクのアイコンが表示され、そこをクリックすると、ダイアログが表示されます。 何か言葉をしゃべると自動的に音声認識が行われ、認識結果が入力されます。 (もちろん、従来通りのキーボードによる入力も可能です) 他の商用/オープンソースの音声認識エンジンと比較して、Google音声認識では、自動音声区間検出 (VAD) が行われており、その精度が高いがすごいですね。(発話している間、ボタンを押したままにしなくて良い) HTML の書き方 具体的な HTML の書き方は、下記の通りです。input タグの中に、speech x-webkit-speech の属性を指定するだけです。 ソースの例 X

    統計分析環境 R 専門検索エンジン seekR に音声入力機能を追加した - hiratake55 の作業メモ
    yahihi
    yahihi 2012/01/17
  • [統計] Google Analytics For The R 導入方法(途中) – FXFROG

    投稿者 斉藤之雄 (Yukio Saito) 2010年12月15日 #1.1, #10, #11, #1908, #1932, #2.12, #2.6, #2010, #3.4, #32, #64, #Analytics, #API, #Auto, #be, #bit, #bitops, #building, #Can, #code, #com, #Date, #Desktop, #documents, #done, #downloaded, #Draft, #Files, #for, #From, #fxfrog, #Google, #googlecode, #gt, #gz, #Handler, #HELP, #http, #if, #importing, #indices, #information, #inst, #install, #installed, #Installing

    [統計] Google Analytics For The R 導入方法(途中) – FXFROG
  • R を Eclipse で使う - hamadakoichi blog

    Open Source の統計解析・データマイニング環境である R。 R を Eclipse で使用するための環境構築法、使用方法を以下に紹介する。 参考:A guide to Eclipse and the R plug-in StatET (Longhow Lam, PDF) ※ここでは、R 2.10.1, Eclipse 3.4.2 を例に挙げる。 R, Eclipse のインストール 1.R のインストール・環境設定: R のインストール・環境設定 2.Eclipseのインストール: Eclipse.org: http://www.eclipse.org/ Pleiades (All in One Eclipse) :http://mergedoc.sourceforge.jp/ Eclipse にR plug-inのインストール 1. Eclipseを起動。 2. Help ->

    R を Eclipse で使う - hamadakoichi blog
  • 統計ソフト R の内容に特化したサーチエンジン seekR を作った

    seekR – 統計ソフトウェア R のための検索エンジン 統計ソフトウェア R のための検索エンジン。R 関係の内容のページに偏った検索結果を表示します。 作ったとは言っても、Google Custom Search で出てきたコードを貼り付けただけなので、HTML を除けばコードは 1 行どころか 1 文字も書いていません。 前もって知っている関数やパッケージの使い方は、help(関数名) とか、?関数名 で検索できるけど、初めて使う機能は関数の名称やそもそも機能が存在するのどうかも調べようがなく、長い間困っていました。 さらに残念なことに、R は名前が 1 文字 「R」 なので SEO 能力が非常に弱く、もはや検索という試合の開始前にして既に負けているようなものです。例えば、「PHP 配列 結合」や「JavaScript 配列 結合」では取得したい情報のページが表示されますが、「R

  • Google、R言語に64 ビットint導入

    R is a language and environment for statistical computing and graphics. Googleは11月24日(米国時間)、「Rプログラミング言語」に「64ビット整数ベクタ」を実現するパッケージが登場したことを発表した。これはGoogleがRomain Francois氏のスポンサーシップを実施する形で実現した機能拡張とされている。 Rは統計計算や統計データのグラフィック化などを実施するためのプログラミング言語および統計処理環境。ベル研究所で開発された「S」のオープンソース版実装に相当するもので、現在でも盛んに開発されており、多くの統計方法を実装し、高度で美しいグラフィックレンダリングを実施することで知られている。統計処理においてはよく活用されているソフトウェアのひとつ。 Rはこれまで64ビットの整数をサポートしてこなかった。今回

  • GoogleとFacebookではRをどうやって使っているのか?

    ひさしぶりに統計ソフトRの話。 来年こそは仕事でバリバリつかってみようと思っている統計ソフトのR。 前のエントリーでも書いているように、フリーソフトなのに高機能。(統計解析・グラフの種類が豊富) しかし、日語での資料がまだ少ないのがちょっとイタイ…。 (最近は書籍でも多く診られるようになってきましたけどね!嬉しい限りです) ちょうど調べ物をしてたときに、「How Google and Facebook are using R」というエントリーを見つけました。 今日はその内容をちょっと日語に訳した内容を紹介しようと思います。 紹介するサイトこの記事が書かれていたのは、Dataspora Blog というサイトで、データに関する(Big Data, open source analytics, and data visualization)記事をメインに書かれているようです。 (私は知らな

  • Node.js の Cluster のベンチマークをとってみた - hakobera's blog

    Node.js v0.6 から新規標準モジュールとして導入された Cluster のベンチマークを取ってみました。 測定環境 Server CPU: AMD PhenomII X6 1090T (6コア) MEM: DDR3 16GB (4GB*4) Client MacBook Pro 15 (Early 2011) CPU: Intel Core i7 2.0GHz (4コア) MEM: DDR3 8GB (4GB*2) Network 1GigabitEther (同一セグメント) テスト方法 テストスクリプト cluster-bench.js var cluster = require('cluster'); var http = require('http'); var numCPUs = parseInt(process.argv[2], 10); if (cluster.is

    Node.js の Cluster のベンチマークをとってみた - hakobera's blog
    yahihi
    yahihi 2012/01/17
    Benchmark node.js + cluster
  • Node.js vs Play framework リベンジマッチ - from scratch

    このブログはPlay! framework Advent Calendar 2011 jp #play_ja : ATNDの19日目です。 それでいて、Node学園の発表ネタというわけで、一石二鳥を狙った内容になっています。 ただ、Node学園では発表に失敗したので、今回は伝えきれなかった部分をお伝えし、少しPlayよりに話を してみたいかと思います。 Node vs Playベンチマーク 軽くおさらいします。 Node vs Play @ikeike443 さんの記事でも紹介されていますが、 Nodejs vs Play for Front-End Appsという記事で、NodeとPlayのベンチマークが行われています。 そこでの結果は、下記の通り。 Node 0.4.3 と Play 1.1.1 のベンチマーク結果として、レンダリングも含めて計測するとNodeの方が早い。 でもレンダリ

    Node.js vs Play framework リベンジマッチ - from scratch
    yahihi
    yahihi 2012/01/17
    Benchmark node.js vs Play framework.
  • 新着記事

    『フォトショップ・ブイアイピー』の新着記事です。フォトショップやデザインをたのしむウェブサイト。2009年3月創刊以来、3800を超えるコンテンツを更新しています。フリーフォントなどの無料デザイン素材/配色やWeb制作といった最新トレンドも公開中。

    新着記事
    yahihi
    yahihi 2012/01/17
  • in the looop | Looops communications

    ループス・コミュニケーションズは、 企業のSNS活用戦略の立案・運用改善、啓発教育などのコンサルティングサービスや、リーダーシップやイノベーションをテーマとした企業研修を提供しています。

    in the looop | Looops communications
    yahihi
    yahihi 2012/01/17