タグ

2012年2月15日のブックマーク (28件)

  • 受取安心信託 - 信託大好きおばちゃんのブログ

    今朝の日経に「大相続時代 備えは 資産整理、遺言きっちり」という記事があります。 そこに次のようなことが書かれていました。 相続人を確定し、全員の実印がないと、通常、預貯金は引きだせない。遺族の葬儀費用や当面の生活費も考えておきたい。 三菱UFJ信託銀行が昨年夏に発売した「受取安心信託」は、50万~500万円を信託設定し、受取人を指定しておけば、預金の名義書き換え手続きなしで、相続直後の資金需要に対応できる。発売後半年で約1500件売れるという異例のヒットとなった。 これは、委託者がお金を三菱に信託し、委託者の死亡により信託が終了し、帰属権利者1名(三親等以内の親族に限定)が残ったお金をもらうというもの。 指定された親族は、死亡診断書(除籍謄)、通帳、その親族の印鑑証明書、印鑑をもっていくとお金がもらえる。だから、預金凍結リスクを避けることができるというようなもの それとともに、委託者が

    受取安心信託 - 信託大好きおばちゃんのブログ
    yahihi
    yahihi 2012/02/15
    『「受取安心信託」は、50万~500万円を信託設定し、受取人を指定しておけば、預金の名義書き換え手続きなしで、相続直後の資金需要に対応できる。』
  • 『銀河英雄伝説』電子書籍版のご案内です。 - とある作家秘書の日常

    アルスラーン戦記の14巻が出るそうな (Kyan's BLOG V) 貴水博之 (えすあい。) ipad電子書籍は意外と見にくい? (ipadファンのページ) 東京都の青少年育成条例改正案に反対します (生存報告) 「非実在青少年」や「不健全」な表現の規制と ちょっとした謎 (叛逆は英雄の特権) Flawless薬師寺涼子の怪奇事件簿イラスト集 (忍者大好きいななさむ書房) 動いている田中芳樹先生 (ぷ~ろぐ) 蘭陵王 (真昼の月) アルスラーン戦記13巻「蛇王再臨」(田中芳樹) (ゆりっぺの読書日記) アルスラーン戦記最新刊「蛇王再臨」発売日・・・だよね? (遊月餡) 私の会社でマネージメントをしております作家、田中さんの著作につきましては、以前より、読者の皆さまから電子書籍化の要望が数多く寄せられていました。 しかし、田中さん人が根っからのアナログ人間で、電子書籍について否定的な考

    『銀河英雄伝説』電子書籍版のご案内です。 - とある作家秘書の日常
    yahihi
    yahihi 2012/02/15
  • PC版『スカイリム(Skyrim)』でMMDダンスが移植可能に!プリキュアダンスがシュールすぎてワロタwwww ほぁ : はちま起稿

    hikkaripikkarihikkaripikkari(注釈:ノビヨ) そうそう、今日シアトリズムファイナルファンタジーを初めてプレイしてみた。 みなさん、これね、悪くないです!僕は20数年間のことをあれこれ思い出しながら涙腺が緩んでしまったよ。 FF音楽ファンは是非是非遊んでほしいな。で、一緒に泣こうではないか! 192 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/02/15(水) 01:02:22.32 ID:6RNvI8l40 口コミ爆発しようにも物が無い 194 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/02/15(水) 01:03:05.63 ID:hbxUWQ/l0 坂口ヒゲも泣いてそうだな 198 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/02/15(水) 01:07:09.92 ID:IvwQWXfN0 こりゃ買うしかねーか! 200 名前:

    yahihi
    yahihi 2012/02/15
  • 25歳のCEOがTumblrを作った理由

    月間PVは160億、来訪者は1億3000万人のソーシャルサイトをご存知だろうか。レディ・ガガも使っている「Tumblr」である。その25歳のCEOが来日した。 PVは月間160億。月に1億3000万人が来訪するソーシャルサイト。国防総省やレディ・ガガもページを持っている……。 いや、FacebookやTwitterのことではない。日では非常にマイナーだが、米国では大ブレイク中の「Tumblr」だ。 2月14日、CCI主催のSocialMediaWeekに来日した25歳のCEO、David Karp氏の講演を聞いた。それなりに大きな会場だったが、席の埋まり具合はだいたい半分の100人程度。しかもスーツは1割もいない。膝にMacbook Airをのせたアルファな感じのブロガーがほとんどだ。米国で著名人がこぞって使い始めブレイクしているTumblrだが、日での認知の低さを如実に表している。

    25歳のCEOがTumblrを作った理由
    yahihi
    yahihi 2012/02/15
  • イマドキのIDE事情(123) WebアプリからEclipseプラグインまで、様々なMongoDBフロントエンド

    MongoDBとは? 近年主にWebアプリケーションのデータストアとしてRDBMSの代わりにNoSQLと呼ばれるミドルウェアが注目を集めている。NoSQLは、RDBMS以外のデータストアの総称であり様々な製品が存在するが、いずれもRDBMSよりも機能がシンプルな分高速に動作し、スケーラビリティに優れるという特徴を持っているものが多い。 MongoDBは数あるNoSQL製品の中でも特に人気の高いもののひとつで、スキーマレスなドキュメント指向のデータベースだ。今回は、このMongoDBフロントエンドとして利用可能なツールを紹介したい。 mViewer mViewerは、Javaで実装されたWebベースのMongoDBフロントエンドだ。軽量サーブレットコンテナであるwinstoneが同梱されており単体で実行できるようになっているため、Javaが動作する環境があればすぐに利用することができる。

    イマドキのIDE事情(123) WebアプリからEclipseプラグインまで、様々なMongoDBフロントエンド
  • 初心者のためのObjective-Cプログラミング入門 - libro

    ※ページが正常に表示されない場合 AddBlockなどの広告ブロックツールがONになっていると、ページの一部が表示されないことがあります。これらのツールをOFFにしてみてください。 Mac OS X、iphoneipadで使われている「Objective-C」というプログラミング言語は、C言語に独特のオブジェクト指向の仕組みを追加した、かなり変わった言語です。あまりプログラミングの経験がない人でも、基礎からしっかり覚えれば、アプリを作れるようになりますよ!(※Automatic Reference Counting対応に全コードを修正しました) ※「まったく何もわからない!」という方は、C言語超入門で基文法から。 新言語「Swift」で開発したい方は、Swift入門をどうぞ。 ※連載がKindleになりました!

  • 初心者のためのiphone/ipadプログラミング入門 - libro

    ※ページが正常に表示されない場合 AddBlockなどの広告ブロックツールがONになっていると、ページの一部が表示されないことがあります。これらのツールをOFFにしてみてください。 iphone/ipadのプログラム(アプリ)は、「Cocoa Touch」というフレームワークを使って作られています。このフレームワークの使い方を覚え、Xcodeでiphone/ipadのアプリを作成する方法を学びましょう! ※この入門は、既にObjective-Cの基をマスターした人向けです。「まだObjective-Cがよくわからない」という方は、Objective-C入門をどうぞ。また「Objective-Cは無理……」という人は、HTML5+JavaScriptでアプリ開発するPhoneGap入門もありますよ!

  • enchant.js - A simple JavaScript framework for creating games and apps.

    enchant.js is … カンタンにゲームやアプリを開発できる HTML5 + JavaScript フレームワークです。 2011年に公開され、すでに 1,000 以上のゲーム/アプリが公開されています。 オープンソース (MITライセンス) で、無料で利用できます。 ドキュメント・書籍・チュートリアルサイトが充実しています。 たくさんのプラグインで機能を拡張できます。 UEI/ARC を中心としたメンバによって開発・メンテナンスされています。 プログラミング教育のためにも利用されています。 Features オブジェクト指向: 表示されているものはすべてオブジェクトです。 マルチプラットフォーム: iOS, Android, Mac, Windows のブラウザで動作します。 Windows 8: Windows 8 対応のHTML5アプリケーションを開発できます イベント駆動

  • ネットスラングとしての「グッジョブ」の発祥は『蒼天の拳』ということで良いですか? - ちゆ12歳

    <BODY> <P>ごめんなさい。このページの侮ヲには、フレームをサポートしているブラウザが必要です。</P> </BODY>

    yahihi
    yahihi 2012/02/15
  • エンジェル税制(ベンチャー企業投資促進税制)のご案内(METI/経済産業省)

    エンジェル税制とは、ベンチャー企業への投資を促進するためにベンチャー企業へ投資を行った個人投資家に対して税制上の優遇措置を行う制度です。 ベンチャー企業に対して、個人投資家が投資を行った場合、投資時点と、売却時点のいずれの時点でも税制上の優遇措置を受けることができます。 また、民法組合・投資事業有限責任組合経由の投資についても、直接投資と同様に税制の対象となります。 税制は平成29年7月より中小企業庁 創業・新事業促進課の所管となったため、各リンク先は中小企業庁となっております。 中小企業庁 エンジェル税制トップページはこちら。 起業応援税制 (PDF形式:1,217KB) エンジェル税制のご案内 (PDF形式:2,845KB)

  • エンジェル・投資家・スポンサーのビジネスパートナーを探そう!アップルーム

    エンジェル・投資家・スポンサー等、投資・融資してくれる方と、起業・事業資金を調達したい方をマッチング ※多くの資金調達・パートナー成立のおかげで、テレビ・雑誌の取材実績多数   エンジェル投資家募集サイトのパイオニア

    yahihi
    yahihi 2012/02/15
  • ハッカーと画家 Hackers and Paintersの翻訳公開

    ハッカーと画家 ---Hackers and Painters--- Paul Graham, May 2003 Copyright 2003 by Paul Graham. これは、Paul Graham:Hackers and Painters を、原著者の許可を得て翻訳・公開するものです。 <版権表示> 和訳テキストの複製、変更、再配布は、この版権表示を残す限り、自由に行って結構です。 (「この版権表示」には上の文も含まれます。すなわち、再配布を禁止してはいけません)。 Copyright 2003 by Paul Graham 原文: http://www.paulgraham.com/hp.html語訳:Shiro Kawai (shiro @ acm.org) <版権表示終り> Paul Graham氏のエッセイをまとめた『ハッカーと画家』の 邦訳版が出版されました。

    ハッカーと画家 Hackers and Paintersの翻訳公開
  • スタートアップの始め方

    Paul Graham / 青木靖 訳 2005年3月 (このエッセイはハーバードコンピュータ協会での講演を元にしている。) 成功するスタートアップを作るには3つのことが必要になる。優れた人たちと始めること、顧客が実際に欲しがるものを作ること、可能な限りわずかの金しか使わないこと。失敗するスタートアップのほとんどは、これらのうちのどれかをやり損ねたために失敗している。この3つをちゃんとやったスタートアップはたぶん成功するだろう。 そしてこれは、考えてみればわくわくさせられることだ。何しろ3つとも実行可能なことだからだ。困難ではあるが、実行可能だ。そしてスタートアップが成功すれば、創業者は通常金持ちになる。それはつまり金持ちになるということもまた、実行可能ということだ。困難ではあるが、実行可能なのだ。 スタートアップについて伝えたいメッセージが1つあるとしたら、これがそうだ。スタートアップに

    yahihi
    yahihi 2012/02/15
    ポール・グレアムのエッセイ。ハーバードコンピュータ協会での講演を元にしている。「ビジョナリーカンパニー」や「アントレプレナーの教科書」に書いてあることはだいたい書いてある。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    yahihi
    yahihi 2012/02/15
  • 「Twitter上の冗談」で逮捕、罰金約30万円:英国 (WIRED.jp) - ニュース:ITpro

    「Bryan氏はTwitter上に、米国訪問の目的はマリリン・モンローの墓をあばき米国を破壊することだ、と書いたことを認めた」と書いてある、米国の文書と見られる画像。Image courtesy of The Sun 英国のサウスヨークシャー州警察は2010年、ポール・チェンバーズ(26歳)を職場で逮捕した。容疑は、地元の空港でガールフレンドのフライトが雪のために遅れたことを怒って『Twitter』上でジョークを書いたことだ。 「くそっ、ロビンフッド空港が閉鎖だ。1週間ちょっとのあいだに何とかしないと、空港を木っ端微塵にしてやる!!」 チェンバーズ容疑者の弁護士は、逮捕に至るまでの経過を次のように書いている。 [このツイートは]空港宛に送信されたものではなく、数日後に検索で発見されたものだ。発見された際には、空港の警備責任者によって「信用できない情報」と見なされた。経過を見ると、最初

    yahihi
    yahihi 2012/02/15
    SNSでの発言は注目を集めたくて過激になりがちだそうです。注意しましょう!
  • http://search.net-newbie.com/

    yahihi
    yahihi 2012/02/15
  • 英最高裁、ツイッターで「つぶやき」開始 - 壇弁護士の事務室

    Attorney-at-lawは、Winny制作者金子勇(博士)と私を含む弁護団の苦闘と笑いを振り返ったスピンアウトブログです。こちらもご覧ください。

    英最高裁、ツイッターで「つぶやき」開始 - 壇弁護士の事務室
    yahihi
    yahihi 2012/02/15
  • Gumroadのサービスと資金決済法:一般システムエンジニアの刻苦勉励:オルタナティブ・ブログ

    Gumroadというサービスが話題になっています。こういう少額決済めいたものが出てくると「資金決済法」が気になるところですが、今回はどうでしょうか? 『コンテンツを手軽に販売できるサイト「Gumroad」が話題に - ねとらぼ』 http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1202/13/news093.html ※(お読みください) 免責事項:この見解は私が個人的に考えたことであり、私が所属する企業の意見を代弁するものではありません。また、以下の見解に誤りがあった場合、私は自分の文章に対して誠意を持って修正をしますが、補償、賠償等は一切いたしません。ご納得の上でお読みいただき、ご自身で情報の真偽の検証を十分に行なってください。 私は法律の専門家ではありませんので「結論」として言うことはできませんが、上の記事のタイトルにあるように「コンテンツを販売」するサー

    Gumroadのサービスと資金決済法:一般システムエンジニアの刻苦勉励:オルタナティブ・ブログ
    yahihi
    yahihi 2012/02/15
  • とある私立高校の授業の実態

    とある私立高校の高校1年生と面談を行いました。 「数学ができない」と悩む高校生の話から、その高校の実態が明らかとなってきました。 地方の進学校にありがちな光景ですが、ここには生徒の未来を左右する重大な問題が隠されています。 後編:とある私立高校の授業の実態(2) 続きを読む

    とある私立高校の授業の実態
    yahihi
    yahihi 2012/02/15
    私としては、60点~70点くらいとれる問題集を繰り返しやるのが気分的にも学習的にも効果が高いんじゃないかと思っています。
  • 無料で商用利用可な2400種類のアイコン集「Farm-Fresh Web Icons」

    「FatCow」というウェブホスティング会社が無料で提供しており、中身は16×16と32×32の2種類のサイズのPNG形式画像によるアイコン集となっており、その数は実に2400種類となっています。 2400 Free "Farm-Fresh Web Icons" by FatCow Web Hosting http://www.fatcow.com/free-icons これが全部のアイコン画像、ものすごい数です どのファイル名のアイコンがどのアイコン画像なのかという対応表は以下にあります。 なお、ライセンスは「Creative Commons Attribution 3.0 License」となっており、オンラインサービスや各種テンプレート、テーマ、ソフトウェアなどでの商用利用もOKとなっています。また、利用する際にはhttp://www.fatcow.com/free-iconsへのリ

    無料で商用利用可な2400種類のアイコン集「Farm-Fresh Web Icons」
    yahihi
    yahihi 2012/02/15
  • これはすごい!Chromeで最強のコマンド環境を構築する方法「gleeBox+Quix」 - Chrome Life

    皆さんはキーボード派ですか?マウス派ですか? 筆者のようにプログラマの方であれば、キーボード派の人が多いと思います。 マウスでグリグリ操作するよりも、ショートカットキーを使いこなす方が何倍も早く操作できることを知っているはずです。 ターミナルをよく開いている人は1日の大半はキーボードだけで生活しているでしょうw しかし、そんな人でもブラウザの前では、キーボードだけでは効率良く操作できないので、仕方なくマウスで操作するしかありません。 そこで今回ご紹介するのは、Chromeをコマンドで操作できるようにしてくれるキーボード派のためのエクステンション「gleeBox」です。 「gleeBox」は、Chrome上に入力ボックスでコマンドを打ち込むだけで様々な操作が可能になるエクステンションです。 何がそんなにスゴイかというと、ほとんどマウスを使わなくても操作ができるように様々なコマンドが用意されて

    これはすごい!Chromeで最強のコマンド環境を構築する方法「gleeBox+Quix」 - Chrome Life
    yahihi
    yahihi 2012/02/15
  • 2012-02-15

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120214-00000022-kyt-l26 http://www.gov-online.go.jp/useful/article/201201/4.html (22頁)弁護側立証について(テーマ:防犯ビデオ・携帯電話)時間が結果を左右するそうです。 (34頁)相も変わらぬ大阪府警の取り調べ「ほんまに殴っていいなら,どついて,全部さらけ出したるぞ。」「ガキでも関係ないんじゃ。」…,18歳高3の少年,被害額2000円の詐欺。財布を拾って,その中のチケットと商品を交換したというもの。何さらけ出すっちゅうねんw (35頁)そしてその取り調べの様子を聞いた裁判官「大声を出しているくらいでしょ。これくらいは取り調べなんだから言うでしょう。」 (36頁)未成年者の取り調べに弁護人が立ち会いを求めたところ(少年警察活動推進条の留意

    2012-02-15
    yahihi
    yahihi 2012/02/15
  • 磯野ー!関数型言語やろうぜー!

    第21回オープンラボ岡山の発表スライド http://openlab.okaya.ma/wiki.cgi?page=%CA%D9%B6%AF%B2%F1%2F%C2%E8021%B2%F3Read less

    磯野ー!関数型言語やろうぜー!
    yahihi
    yahihi 2012/02/15
  • もしあなたの著作物が知らぬ間にGumroadで売られていたら

    Gumroadというサービスが話題になっております。絵や写真・音楽といった自分の著作物を、ネットを介して簡単に売れるというサービスです。 誰でもデータを直販できるGumroad入門。クリエイターの生活は変わる? コンテンツを手軽に販売できるサイト「Gumroad」が話題に わざわざ指摘するまでもない(と僕は思っています)が、これを悪用する人は絶対に出てきます。システムは性善説で作ったらいけませんて。 早速警鐘を鳴らしてくれているのが以下のエントリ。 Gumroad の危険性について早めに警鐘を鳴らします これまでも似た問題はずっとあったのですが、このサービスは無断転載等をした人間に即座にお金が行く点が厄介です(正しく使う人にとってはそこが有り難い点ですし、サービスの売りもそこなんですが)。 ちなみにこのサービスは米国産で、利用規約やなんかも現時点では英語オンリーです。悪用したい人はさほど気

    yahihi
    yahihi 2012/02/15
  • 2012-02-15

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120214-00000022-kyt-l26 http://www.gov-online.go.jp/useful/article/201201/4.html (22頁)弁護側立証について(テーマ:防犯ビデオ・携帯電話)時間が結果を左右するそうです。 (34頁)相も変わらぬ大阪府警の取り調べ「ほんまに殴っていいなら,どついて,全部さらけ出したるぞ。」「ガキでも関係ないんじゃ。」…,18歳高3の少年,被害額2000円の詐欺。財布を拾って,その中のチケットと商品を交換したというもの。何さらけ出すっちゅうねんw (35頁)そしてその取り調べの様子を聞いた裁判官「大声を出しているくらいでしょ。これくらいは取り調べなんだから言うでしょう。」 (36頁)未成年者の取り調べに弁護人が立ち会いを求めたところ(少年警察活動推進条の留意

    2012-02-15
    yahihi
    yahihi 2012/02/15
  • 2012-02-15

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120214-00000022-kyt-l26 http://www.gov-online.go.jp/useful/article/201201/4.html (22頁)弁護側立証について(テーマ:防犯ビデオ・携帯電話)時間が結果を左右するそうです。 (34頁)相も変わらぬ大阪府警の取り調べ「ほんまに殴っていいなら,どついて,全部さらけ出したるぞ。」「ガキでも関係ないんじゃ。」…,18歳高3の少年,被害額2000円の詐欺。財布を拾って,その中のチケットと商品を交換したというもの。何さらけ出すっちゅうねんw (35頁)そしてその取り調べの様子を聞いた裁判官「大声を出しているくらいでしょ。これくらいは取り調べなんだから言うでしょう。」 (36頁)未成年者の取り調べに弁護人が立ち会いを求めたところ(少年警察活動推進条の留意

    2012-02-15
    yahihi
    yahihi 2012/02/15
    "NoMan's Zone" Trailer 『無人地帯』 "NoMan's Zone" Trailer 『無人地帯』を含むブックマーク [コメントビューワーで表示] Add Star 福島第一原発の周辺の風景、そしてそこを故郷として来た人々をめぐるドキュメンタリー。第62回ベ
  • 2012-02-15

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120214-00000022-kyt-l26 http://www.gov-online.go.jp/useful/article/201201/4.html (22頁)弁護側立証について(テーマ:防犯ビデオ・携帯電話)時間が結果を左右するそうです。 (34頁)相も変わらぬ大阪府警の取り調べ「ほんまに殴っていいなら,どついて,全部さらけ出したるぞ。」「ガキでも関係ないんじゃ。」…,18歳高3の少年,被害額2000円の詐欺。財布を拾って,その中のチケットと商品を交換したというもの。何さらけ出すっちゅうねんw (35頁)そしてその取り調べの様子を聞いた裁判官「大声を出しているくらいでしょ。これくらいは取り調べなんだから言うでしょう。」 (36頁)未成年者の取り調べに弁護人が立ち会いを求めたところ(少年警察活動推進条の留意

    2012-02-15
    yahihi
    yahihi 2012/02/15
    日本で一番ネットが速いのは「茨城・下妻」、世界でも第3位に……アカマイ調べ
  • 2012-02-15

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120214-00000022-kyt-l26 http://www.gov-online.go.jp/useful/article/201201/4.html (22頁)弁護側立証について(テーマ:防犯ビデオ・携帯電話)時間が結果を左右するそうです。 (34頁)相も変わらぬ大阪府警の取り調べ「ほんまに殴っていいなら,どついて,全部さらけ出したるぞ。」「ガキでも関係ないんじゃ。」…,18歳高3の少年,被害額2000円の詐欺。財布を拾って,その中のチケットと商品を交換したというもの。何さらけ出すっちゅうねんw (35頁)そしてその取り調べの様子を聞いた裁判官「大声を出しているくらいでしょ。これくらいは取り調べなんだから言うでしょう。」 (36頁)未成年者の取り調べに弁護人が立ち会いを求めたところ(少年警察活動推進条の留意

    2012-02-15
    yahihi
    yahihi 2012/02/15