タグ

2014年12月3日のブックマーク (4件)

  • 激闘7日間!Windows95を再インストールしてPC-9821を復活せよ - 週刊アスキー

    ことの起こりは11月初旬。週アス編集部への1の電話から始まりました。 「どうもライターのヨッピーです!」 名乗った瞬間に、「あれ、ヨッピーさんって、あのヨッピーさん?」「あのツタンカーメンに扮してツタンカーメン展に行ったり、三輪車で都内一周したりしている、あのヨッピーさん?」とピンときてダイレクトに尋ねてみることに。 イッペイ「あの~、ヨッピーさんって、“あの”ヨッピーさんですか?」 ヨッピーさん「はい、ヨッピーです。実はauさんの企画でWindows95でノマドするという企画をやっておりまて、PC-98を買ったまではいいんですが、うまくインターネットの画面が表示されなくて……(中略)、結局PC-98のWindows95が起動しなくなってしまい困ってます。どうにかお力添えを!」 イッペイ「なるほど。ご事情は飲み込めました。しかし、僕はWindows95が出たとき中学生ぐらいだったので、そ

    激闘7日間!Windows95を再インストールしてPC-9821を復活せよ - 週刊アスキー
    yajicco
    yajicco 2014/12/03
    Quantamを知らないのか(呆然)/うちの初代PCはQuantamの810MBだったな
  • 東京のAVショップで外国人と友達になった話。

    AVを見るつもりなんか初めはなかった。 仕事の関係である分野の専門書が必要になったから、都内の古街に探しに来ただけだった。 でも探しても探してもまったく見つからない。 明日までに見つけなきゃならないのに、どこにもないから自棄になって、飛び込んだのがあやしげなAVショップだった。 正直俺はそっちの方面にはほとんど興味がない。AVを見たこと自体あまり無いし、あんなものを見てもキャリア形成には何の役にも立たないと考えている。 よく若い同僚がAVについて話しているのを聞くと、日の末路が目前に暗示されているような気分になり、ため息がでる。 先輩は性欲処理とかどうしてるんですか、と聞かれるたびに、笑ってごまかすけれども、実のところ、月に一度か二度抜けばそれで満足してしまう。それも義務感に迫られて仕方なく抜く。金にならない無駄なことはやらないのだ。草おじさん、みたいな感じ。 だから俺がそんな店に入

    東京のAVショップで外国人と友達になった話。
    yajicco
    yajicco 2014/12/03
    オチで笑ってしまった
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    yajicco
    yajicco 2014/12/03
    7ヶ月で100万とか超少ねえだろ/前に嬬恋村でキャベツ農家のバイトした時は日給6000+1000円だったな。朝4時~夕方5時(休憩3時間あり)で、結構きつかったなあ。
  • 今時の教科書「いい箱(1185)作ろう鎌倉幕府」「ローズベルト大統領」「フランシスコ・シャビエル」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    今時の教科書「いい箱(1185)作ろう鎌倉幕府」「ローズベルト大統領」「フランシスコ・シャビエル」 1 名前: フランケンシュタイナー(大阪府)@\(^o^)/:2014/11/30(日) 12:26:53.07 ID:Fe222gI20.net 「いい国」だった鎌倉幕府の成立 最近は「いい箱」が新定番 子どもの教科書をめくると、驚かされることが多い。源頼朝の顔が違っていて驚くと、他にも違うところがたくさん。実はここ数年の間に、教科書の中の常識はガラッと変わっている。そのため、テストや受験のために必死に覚えた年号や史実を語呂合わせにも、「間違った常識」になってしまったものがある。 〈いい国(1192)作ろう鎌倉幕府〉は有名な語呂合わせのひとつだったが、現在の小中学校の教科書では使われていない。 「弊社では鎌倉幕府が開かれたのは1185年としています。源頼朝は、征夷大将軍になった1192年よ

    今時の教科書「いい箱(1185)作ろう鎌倉幕府」「ローズベルト大統領」「フランシスコ・シャビエル」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    yajicco
    yajicco 2014/12/03
    マゼランはポルトガル人だが、スペイン艦隊を率いたのだからフェルナンド・デ・マガリャネスとすべき。つか、カタカナにしたら現地語もクソもないんですがそれは