タグ

2015年1月9日のブックマーク (9件)

  • あの頃のSNKの思い出し方 - 色々水平思考

    90年代のSNKのことを思い出すのは難しい。 思い出すのが難しいのなら、あの頃のSNKを知らない人にでもわかるように説明するのはもっと難しい。 あの頃、SNKは、SNK筐体は、色んな場所に在った。 ゲームセンターにあるのは当然として、駄菓子屋の前や、屋、文房具屋、スーパーの店頭など、来ならばあまりゲーム筐体とは馴染みの無い筈の場所に出没していた。 ゲームセンターもあまり無いような田舎者の自分にとってはそんな色んな場所に偏在してくれるSNKの存在は有り難かった。たとえ寒風にさらされる場所に佇んでプレイする手がかじかんだとしてもSNKの存在に僕は、僕たちは、熱くなった。 あの頃のあの感じを今の人にどのようにして伝えよう?スーパーの前によくあるってムシキングみたいな感じっスか?…いやそういうのとはなんか色々違う…。 でも、実はもうそんな僕の悩みは解決している。あの頃のSNKが知りたければ、こ

    あの頃のSNKの思い出し方 - 色々水平思考
    yajicco
    yajicco 2015/01/09
    SNKプレイモア「ハイスコアガール?奴さん死んだよ、俺が殺した」
  • ザッカーバーグのようなスゴいエンジニア社長が日本に少ないワケを、日本が誇るエンジニア社長に聞いてみた【村上福之×田中邦裕】 - エンジニアtype | 転職type

    株式会社クレイジーワークス 代表取締役 総裁 村上福之(@fukuyuki) ケータイを中心としたソリューションとシステム開発会社を運営。歯に衣着せぬ物言いで、インターネットというバーチャル空間で注目を集める。時々、マジなのかネタなのかが紙一重な発言でネットの住民たちを驚かせてくれるプログラマーだ 普段、エンジニアtypeでは「キャラ立ちエンジニアへの道」という連載を書いているんですが、今回は僕の話を書くんじゃなく、日で“キャラ立ち”しているIT業界のすごい人たちと対談してみたいということで、編集部にお願いしてみました。 で、今回お話を伺ったのは、日を代表するクラウドサービスを提供している、さくらインターネットの田中邦裕さん。技術者でありながら創業社長としてインターネット黎明期から業界を支えてきた田中さんに僕が聞きたかったのは、 「海外には元Microsoftのビル・ゲイツやGoogl

    ザッカーバーグのようなスゴいエンジニア社長が日本に少ないワケを、日本が誇るエンジニア社長に聞いてみた【村上福之×田中邦裕】 - エンジニアtype | 転職type
    yajicco
    yajicco 2015/01/09
    アメリカの話ばっかりなんだけど他はどうなのさ
  • サザンオールスターズに反省を促す抗議活動のお知らせ : 一介の素浪人

    一介の素浪人 牢人新聞社 主幹の渡邊臥龍のブログです。神感あり、時局あり、人生訓あり、歌心ありのブログを目指そうと思います。  長らく雅号を使用していませんでしたが、ブログも文筆活動なので雅号の渡邊臥龍で名乗ります。 雅号 渡邊臥龍 名 渡邊昇 昭和48年生まれ 東京都出身 【主な文芸作品】 (俳句) 鼓動 (和歌) 長城―甲申合同歌集 【渡邊昇事務所】 〒334-0051 埼玉県川口市安行藤八33-13 電話番号 090-8770-7395 【カンパはこちらまで】 【金融名】ゆうちょ銀行 【口座名義】牢人新聞社 【店名・店番】038 【預金種目】普通預金 【口座番号】7991730 【主な活動経歴】 平成 5年 朝日新聞東京社社長室にて自決なされた野村秋介先生の著作に感銘を受けて思想運動を目指す。 平成17年 衆議院議員の私設秘書を経て埼玉県議会議員の事務局員となる。 平成20年 台

    サザンオールスターズに反省を促す抗議活動のお知らせ : 一介の素浪人
    yajicco
    yajicco 2015/01/09
    莫迦め。桑田はアレでいいのだ。
  • 【シャルリー・エブド】パリで襲撃された新聞はどんなことを報じていたのか

    【故郷を後にして70年。今も試練に直面し続けるパレスチナ難民と彼らを支援する国連機関UNRWA No.1】

    【シャルリー・エブド】パリで襲撃された新聞はどんなことを報じていたのか
    yajicco
    yajicco 2015/01/09
    フランス人はジョークはちょっとどぎつすぎるんだよなあ…
  • トンカツのソース派と塩派でケンカになり殴りかかる 「塩はご飯に合わない」「ソースは豚らしさを消す」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    トンカツのソース派と塩派でケンカになり殴りかかる 「塩はご飯に合わない」「ソースは豚らしさを消す」 1 名前: リキラリアット(東京都)@\(^o^)/:2015/01/06(火) 14:27:20.32 ID:qIwJ+9mH0.net 東京都渋谷区のトンカツ店で「トンカツにはソースと塩どっちが合うか?」で口論となりヒートアップ。路上で殴りかかり、ケンカになる騒動があった。 ・ソース派と塩派でケンカに 最初に殴ったのは、都内在住の塩派のフリーライターAさん(56歳)。彼は「なまいきな小僧だ」と言いつつ、ソース派の大学生Xさん(21歳)を殴りかかり、お互いケンカになった。 ・ヒートアップ理由とは その場にいた記者によると、お互いをなだめたものの、二人とも謝ることなく駅で別れたという。事件や大怪我にならなくてすんだが、どうしてそこまでヒートアップしてしまったのか?記者によると、二人は以下のよ

    トンカツのソース派と塩派でケンカになり殴りかかる 「塩はご飯に合わない」「ソースは豚らしさを消す」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    yajicco
    yajicco 2015/01/09
    なお、醤油派の俺は高みの見物
  • 【画像】 イタリア人有名シェフ「パスタ寿司ってのを考案してみた」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【画像】 イタリア人有名シェフ「パスタ寿司ってのを考案してみた」 1 名前: ビッグブーツ(埼玉県)@\(^o^)/:2015/01/08(木) 21:30:36.13 ID:s99fnhE/0.net Make Pasta Sushi for Fun New Cocktail Party Food The most ingenious food mash-ups make you wonder why you hadn’t already thought of that. Enter pasta sushi, which combines sushi fillings in a pasta shell for an Italian bent on the ubiquitous Japanese classic. Created by Michelin-starred Italian ch

    【画像】 イタリア人有名シェフ「パスタ寿司ってのを考案してみた」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    yajicco
    yajicco 2015/01/09
    おお、うまそうじゃないか
  • 『攻殻』草薙素子役、なぜ日本人じゃない? スカーレット・ヨハンソン起用に海外ファン批判

    攻殻機動隊』のハリウッド実写リメイク版で、スカーレット・ヨハンソンの主演が決まった。主人公の草薙素子にあたる役を演じる。 原作では近未来の日を舞台にしているが、リメイク版では白人俳優が演じること、舞台も北部アメリカに移されるかもしれないことに、海外では賛否両論が巻き起こっている。 ◆攻殻機動隊の実写リメイクは初めて 『攻殻機動隊』の原作は、士郎正宗による漫画作品。その後、押井守監督によるアニメ映画が2、神山健治監督によるTVアニメが2シリーズ、同監督によるアニメ映画が1、ビデオゲームが3作られている。各作品は、原作の世界観や登場人物を踏襲しているが、演出はそれぞれ大幅に異なる。 英語での実写リメイクは初となり、ドリームワークスが制作を進めている。公開日やその他のスタッフ・キャストの詳細などは、現時点で不明だ。 なお英ガーディアン紙は、ヨハンソンのギャラは1000万ドル(約12億円

    『攻殻』草薙素子役、なぜ日本人じゃない? スカーレット・ヨハンソン起用に海外ファン批判
    yajicco
    yajicco 2015/01/09
    草薙素子はガワをいくらでも取り替えられるから、逆に的はずれな批判だと思う
  • 戦後、祖父がコスプレした理由が壮絶過ぎた - オモトピア

    漫画家のカメントツです。戦争経験者の祖父が若い頃、すごい写真を撮っていたので紹介いたします。

    戦後、祖父がコスプレした理由が壮絶過ぎた - オモトピア
    yajicco
    yajicco 2015/01/09
    ボートでハワイ攻撃に行け、ってのはさすがに特攻を超える無茶ぶり
  • 日米のコンテンツ産業の違い - しっきーのブログ

    アメリカと日はコンテンツ産業の市場規模が1位と2位で、コンテンツ大国と言われている。お互い国際競争力のある産業を持っているが、その特徴は対照的だ。 アメリカで国際競争力があるのは、ハリウッド映画。 日で国際競争力があるのは、マンガ、アニメ、ライトノベル。 この二つの顕著な違いは、1作品あたりの製作コストだ。 特殊効果など最先端の技術や大規模な宣伝を必要とするハリウッド映画は、製作コストがとても高い。一方で、マンガは個人や数人で描くことができるし、アニメはそれなりに人員が必要だがそれでもハリウッドには及ばない。 この製作コストの違いは、産業構造に決定的な違いをもたらす。 日米のコンテンツ産業は規模が違う。 商用作品を作ったなら、そのためにかけた費用を回収しなければならない。逆に言えば、製作費用を回収できるだけ売れる見込みがなければ作品をつくれない。 ハリウッドは、世界中に売れるからこそ大

    日米のコンテンツ産業の違い - しっきーのブログ
    yajicco
    yajicco 2015/01/09
    ゲームのコンテンツ力はむしろ日本は後退しているからねえ。あっちはむしろ大手パブリッシャとインディーズという図式を見たほうが面白い