タグ

政治と社会に関するyajifunのブックマーク (9)

  • ニュース | 一般社団法人 持続可能な地域社会総合研究所

    ニュースの一覧 2024/05/04 令和5年度(2023年度)の業務実績ページを更新しました。 詳細はこちらをクリック 2024/04/15 2018・2023年住民基台帳を用いた「全市町村人口分析&予測&安定化シナリオ」を公表しました。 閲覧はこちらをクリック 2024/04/11 2024年ゴールデンウィークにおける研究所休暇のお知らせ(27~6日)NEW 誠に勝手ながら弊所のゴールデンウィーク休業を下記の通りとさせていただきますので、何卒よろしくお願いいたします。 休暇期間:2024年4月27日(土) ~ 5月6日(月) 緊急連絡先:代表メール、代表電話までお願いします(弊所ホームページに記載しています)。 2024/03/01 中心市街地と農山村地区の熱量が生み出したマルシェを開催しました!(@秋田市) 令和6年1月7日「秋田市シティプロモーションモデル事業」の一環として、秋田

    yajifun
    yajifun 2017/08/22
    “2017/08/21「全国持続可能性市町村リスト&マップ」を公表しました。”
  • 建築エコノミスト 森山高至『新国立競技場の工事費が下がらない理由』

    昨年、連載いたしました「新国立競技場をめぐる議論について」なのですが、 この問題が広く世間で建築工学や建築文化をめぐる問題の共有につながれば 望です。 思いのほか多くの方々に読んでいただいたみたいで、 いろいろとご質問などもいただきまして、ありがとうございました。 新国立競技場の建設コンペをめぐる議論について 1(ザハはイラク出身の建築家) 新国立競技場の建設コンペをめぐる議論について 2(アンビルドアーキテクトと磯崎新) 新国立競技場の建設コンペをめぐる議論について 3(新国立競技場コンペ応募資格) 新国立競技場の建設コンペをめぐる議論について 4(ザハの仕事と今の国立競技場) 新国立競技場の建設コンペをめぐる議論について 5(建築と哲学の諸問題) 新国立競技場の建設コンペをめぐる議論について 6(新国立の募集要項と大きさ) 新国立競技場の建設コンペをめぐる議論について 7(脱構築とは

    建築エコノミスト 森山高至『新国立競技場の工事費が下がらない理由』
  • 「イスラーム国」による日本人人質殺害予告について:メディアの皆様へ-中東・イスラーム学の風姿花伝

    池内恵(いけうち さとし 東京大学准教授)が、中東情勢とイスラーム教やその思想について、日々少しずつ解説します。有用な情報源や、助けになる解説を見つけたらリンクを張って案内したり、これまでに書いてきた論文や著書の「さわり」の部分なども紹介したりしていきます。

    yajifun
    yajifun 2015/01/21
    首相・外相・防衛相が揃って外遊中に、というのが気にかかる
  • リスコミの学校というタイトルのつもりでした。

    この前の記事で、子がいきなり小児科にかからないかんようになってっていうんで心配させてしもてごめん。もう大丈夫やきん。母乳とミルクガブガブ飲んでうんこブリブリしてしっこジャージャーしてぅおぎゅおああああって泣っきょる。 ほんでもちょっと難産やったんな。両親ともに頭がでかいきんかしらん、子も頭がでかくてなかなか出てこんであずって母子ともにエラい目してちょっと最初のほう保育器に入ったんな。でも前の記事のまんのう町の子ども医療費無料のおかげで保育器のお部屋代だけで済んだがー。一泊500円とか。カプセルホテルみたいなもんやな。 そんなこんなでホッとしとる中、こんな記事読んだ。 死は悪いことではない!?「自然出産」に違和感 : 宋美玄のママライフ実況中継 : yomiDr./ヨミドクター(読売新聞) ここで採り上げられてる吉村医院のことは以前から知ってて、数年前に近所のとある名のあるお寺さんで『玄牝』

    リスコミの学校というタイトルのつもりでした。
  • 不評の「女性手帳」当面配布見送りへ NHKニュース

    少子化対策を検討している政府の有識者会議は、思春期以上の女性に妊娠や出産に関する知識や情報などを盛り込んだ手帳を配布することに「出産に国が介入すべきでない」などと批判が相次いでいることなどから、当面、配布を見送る形で報告書を取りまとめる方針を固めました。 少子化対策を検討している政府の有識者会議は、閣僚会議に提出する報告書で、出産の知識が不十分なことが少子化の一因になっているとして、思春期以上の女性を対象に出産の適齢期など、妊娠や出産に関する知識や情報などを盛り込んだ手帳を来年度から配布することにしていました。 これに対して、「出産は、個人の生き方に関わるもので、国が介入すべきでない」という批判や「女性だけに配布するのはおかしい」という指摘が相次いで寄せられたほか、国会審議の中でも、野党側から批判が出されました。 有識者会議はこうした批判などを踏まえ、手帳については具体的に触れず、当面、配

  • 待機児童の理由は何か  駒崎弘樹さんに伝えたいこと | 宮本徹 いま言いたい

    認可保育園に入れない待機児童の問題がいよいよ深刻になる中で、首都圏各地で父母が認可保育園増設を求めて、勇気をもって立ち上がっています。私の住む渋谷でも認可保育園を求める931筆の署名がよせられ区議会に提出されました。  杉並のお母さん達の行動をきっかけに、メディアも大きく待機児童問題を報道しています。これまでのメディアの報道と違い、父母が求めている認可保育園と、行政が認可外の保育施設で安上がりにすませようとしている両者の溝に焦点をあてての報道が増えています。  ところで、これらのメディアの報道について、保育事業を経営している駒崎弘樹さん(NPO法人フローレンス理事)がブログ上で批判をしています。わたくしのところの新聞も名指しされています。  駒崎さん人は「データとファクトにもとづいた議論」といっていますが、報道批判の前提となっている事実について大事な点で勘違いされているようです。駒崎さん

  • 認可保育園と認可外保育園における児童死亡率の差の検証 - 2013-03-23 - 研究メモ

    ほんの数時間で書こうと思ったら、思いっきり半日はかかってしまった。。。長くなったので、PDFバージョンも作って、エセ論文っぽい体裁にもしてみた(PDFのほうが読みやすいです)。とはいえ半日で勢いで書いたので、各種誤りがあるかもしれないので、ご指摘あればどうぞよろしく。 PDFバージョン:認可保育園と認可外保育園における児童死亡率の差の検証 https://sites.google.com/site/dojinsites/dojin20130709_ver3.pdf 著者名を実名化したPDFバージョンを作成しました(2020年9月10日) https://www.dropbox.com/s/e4y8qkd1ruivfdv/130323hoikuen_shiboritsu.pdf?dl=0 追記情報 2013.3.24 「認可外保育施設の現況取りまとめ」http://www.mhlw.go.j

    認可保育園と認可外保育園における児童死亡率の差の検証 - 2013-03-23 - 研究メモ
  • 必要な無駄。無駄の必要性。 くねくね科学探検日記

    はがきの郵便料金は、昔から全国一律と決まっている。 でも、これって少し不思議な感じがしないだろうか。これでは利用者は、遠いところにはがきを出すほど得で、近距離は損になる。 そういうやり方よりも、きめ細かく距離別料金にすれば、そういう不平等がなくなり、無駄が省けて効率が上がるだろう……。 でも、実際にはそうじゃないんだな。 実はこのやりかたは、18世紀のイギリスの数学者で、世界ではじめて、プログラムで動く機械式の万能計算機、つまりコンピュータの原型を考案した、チャールズ・バベッジの分析にまで遡ることができる。 かつてのイギリスの郵便は、距離別料金を徴収していたらしい。 ところがバベッジは、距離別に仕分けする作業コストと、全国一律料金にしたときのコストを比較して、仕分けに必要なコストが実は非常に大きく、一律のほうがはるかに安上がりになることを数学的に証明したんだよね。 これによっ

  • 竹林軒出張所 : 『100年インタビュー ロナルド・ドーア』(ドキュメンタリー)

    100年インタビュー ロナルド・ドーア (2010年・NHKNHK-BShi 第二次大戦中、英国で日語を学び、戦後、日で研究活動を続けた社会学者、ロナルド・ドーアの話を聞く1時間半の番組(すべて日語)。 現在85歳で、この収録のために来日したようだが、いまだに元気でかくしゃくとしており、その語り口は優しく魅力的である。多くの学者に見え隠れする傲慢さは微塵もない。正直1時間半のインタビュー番組ということで、飽きずに見ることができるかちょっと微妙ではあったが、内容が濃かったこともあり、意外に楽しめた。 ドーア氏によると、戦後の日社会に見られた「もちつもたれつ」という助け合いの精神は彼にとって非常に魅力的で、そういう相互扶助の精神が戦後の経済成長を支えていたという。ところが、中曽根政権の頃から、アメリカ的新自由主義への傾倒が進み、行政レベル、法律レベルで新自由主義システムが取り入れら

    竹林軒出張所 : 『100年インタビュー ロナルド・ドーア』(ドキュメンタリー)
  • 1