タグ

2012年10月2日のブックマーク (3件)

  • 江戸時代の男女の平均身長はどれくらいか。 | レファレンス協同データベース

    事例作成日 2004年07月01日 登録日時 2005/01/26 15:08 更新日時 2023/05/26 12:40 江戸時代の人の身長は、墓地などから発掘された人骨(おもに大腿骨)の長さから推定されています。推定身長を出すための計算式や、サンプルの採り方などで若干の差はありますが、おおむね“男性155~158cm”“女性143~146cm”の範囲内におさまるようです。 (1)『骨は語る 将軍・大名家の人々(*)』(鈴木尚著 東京大学出版会 1985年 4694/1/89)には、江戸時代庶民の平均は“男性157.11cm”“女性145.62cm”とあります。 (*)徳川将軍とその正室・側室や、江戸時代の大名の推定身長なども載っています。 (2)『日人のからだ』(鈴木隆雄著 朝倉書店 1996年 4911/3/96)では“男性155.09~156.49cm,女性143.03~144.

    江戸時代の男女の平均身長はどれくらいか。 | レファレンス協同データベース
  • 朝日新聞・奥山俊宏記者に訊く! すべてを露わにするタブーなき調査報道

    ──調査報道とは、いわゆる発表報道と対になる言葉だ。メディア自身が自ら探ってきた問題点を独自に取材・調査して報道するスタイルのこと。調査報道の質とはなんなのか? その道のプロフェッショナルに話を訊いた。 奥山俊宏氏 企画では、新聞、テレビ、ラジオ、雑誌、それぞれの各メディアのリアルな現状と、その問題点などを、語っていただくことにする。 まずご登場いただいたのは、朝日新聞報道局特別報道部の奥山俊宏記者。福島第一原発の事故以来、被災地、東京電力、政府、関係省庁などの言葉に耳を傾けつづけ、調査報道スタイルでスクープをものにした記者だ。 ──そもそも調査報道を始めたきっかけは? 奥山俊宏(以下、奥山) 大学を卒業して朝日新聞に入って最初に配属されたのが、茨城県の水戸支局なんですけど、当時はバブルの全盛期。数千万円というゴルフ会員権が飛ぶように売れていた時代で、特に茨城県ではゴルフ場がどんどん造

    朝日新聞・奥山俊宏記者に訊く! すべてを露わにするタブーなき調査報道
  • SYNODOS JOURNAL : 安楽死や自殺幇助が合法化された国々で起こっていること 児玉真美

    2012/9/2811:0 安楽死や自殺幇助が合法化された国々で起こっていること 児玉真美 アシュリー事件―メディカル・コントロールと新・優生思想の時代 著者:児玉 真美 販売元:生活書院 (2011-10) 販売元:Amazon.co.jp クチコミを見る 尊厳死法制化をめぐる議論で、尊厳死を推進しようとする人たちの中から「既に安楽死や自殺幇助を合法化した国では、なんらおぞましいことは起こっていない」という発言が出ることがある。私はそうした発言に遭遇するたびに、そこでつまづき、フリーズしたまま、その先の議論についていくことができなくなってしまう。 「おぞましいこと」は当に起こっていないか? それとも現実に何が起こっているかを、この人は知らないのか? しかし、これだけ尊厳死法制化に積極的に関わってきたこの人が、当に知らないということがあるだろうか? それとも現実に起こっていることを十分

    yajifun
    yajifun 2012/10/02
    「起動安楽死チーム」は「機動安楽死チーム」だろうか。この人しか使っていない単語が多い点がちょっと気になる。