ブックマーク / www3.nhk.or.jp (16)

  • みんな 浅尾氏「何のための解散なのか疑問」 NHKニュース

    解党を決めた、みんなの党の浅尾代表は記者会見で、「安倍総理大臣は消費増税の先送りを選挙で問うと言っているが、ほかの党も先送りには賛成していて、何のための解散か疑問だ」と述べました。 そのうえで、浅尾氏は「国から党に支給された政党交付金については10億円を超える残高を最終的に国庫に返納できるのではないかと思う。税金のむだづかいをなくそうと主張してきたので会計を明朗にして国庫にお金を返納することが最後の勤めだ。私自身は解党する今月28日までは、みんなの党の代表なので今後の対応はそのあとに考えていきたい」と述べました。

  • ワタミ 店舗閉鎖 今年度中に102店舗 NHKニュース

    居酒屋チェーンなどを展開する「ワタミ」は利用者の減少に歯止めがかからないとして、新たに38の店舗の閉鎖を決め、今年度中に国内で合わせて102店舗を閉鎖することになりました。 「ワタミ」は11日行った中間決算の説明会で、居酒屋チェーンの「和民」や「わたみん家」など新たに国内の38店舗を今年度中に閉鎖することを明らかにしました。 ワタミは人手不足などの影響で、ことし4月以降、先月までに国内の64店舗を閉鎖しましたが、これで今年度中に閉鎖する店舗の数は、全体の15%に当たる102となります。 閉鎖店舗を増やした理由について会社側は、居酒屋の利用者の減少が当初の想定を上回り、不採算の店舗が増えたためだとしています。 外の業界団体でも、「居酒屋やビアホールなど」といった業種は、利用客が前の年の実績を下回る傾向が続いていて、居酒屋チェーンの客離れが続いていることがうかがえます。 また、ワタミが発表し

  • 男女間格差 日本は主要先進国で最低104位 NHKニュース

    スイスの研究機関が行った世界各国の社会的な男女間の格差に関する調査で、日は女性の国会議員や企業経営者が少ないことなどから142か国中104位にとどまり、主要な先進国では最低の順位となっています。 世界の政界や経済界のリーダーが集まる「ダボス会議」を主催するスイスの研究機関「世界経済フォーラム」は、経済、教育政治、健康の4つの分野のデータを基に世界各国の男女の格差について毎年、調査していて、28日、ことしの調査結果を発表しました。 それによりますと、対象となった142か国のうち、男女格差が最も少ないとされたのは、6年連続でアイスランドで、2位がフィンランド、3位がノルウェーと、北欧諸国が上位を占めました。 一方、日は、前の年より順位を1つ上げたものの、104位にとどまりました。 これは、主要な先進国では最も低い順位で、給与水準の格差はいくぶん改善したものの、管理職への登用の面で格差が依

  • 日本人が「イスラム国」に参加準備か NHKニュース

    シリアの反政府武装組織に戦闘員として加わるために、シリアに渡航する計画を立てたとして、警視庁は、外国に対して私的に戦闘行為をする目的で準備や陰謀をすることを禁じた刑法の「私戦予備及び陰謀」の疑いで、日人の複数の男から事情を聴くとともに、都内の関係先を捜索しています。男らのうち国立大学に通う20代の男は、「イスラム過激派組織のイスラム国に参加しようとした」と話しているということです。日人がイスラム国に参加しようとした動きが明らかになるのは初めてです。

  • 女児遺体遺棄 男の自宅浴槽下から包丁 NHKニュース

    神戸市で小学1年生の女の子が遺体で見つかった事件で、逮捕された男の自宅の浴槽の下から包丁が見つかっていたことが捜査関係者への取材で新たに分かりました。浴室からは、女の子の血の跡も見つかっていて、警察が関連を調べています。 先月23日、神戸市長田区の雑木林で、行方が分からなくなっていた小学1年生の生田美玲ちゃん(6)の遺体が見つかった事件では、近くに住む君野康弘容疑者(47)が、死体遺棄の疑いで逮捕されました。 警察などによりますと、君野容疑者は、事件について黙秘を続けているということです。 警察は、先月、君野容疑者の自宅を4日間にわたって捜索しましたが、浴槽の下から包丁が見つかっていたことが捜査関係者への取材で新たに分かりました。 警察のこれまでの調べで、浴室や部屋からは、女の子の血の跡が見つかっていたことも分かっていて、警察が関連を調べています。

  • イスラム国「敵対国の市民殺害を」 NHKニュース

    中東のシリアとイラクで勢力を拡大させるイスラム過激派組織「イスラム国」が音声による声明を出し、イスラム教徒に対してイスラム国への攻撃を続けるアメリカやフランスなど有志連合に加わる国々の市民を殺害するよう呼びかけ、各国が警戒を強めるものとみられます。 イスラム過激派組織イスラム国は22日、インターネット上に広報担当者を名乗る人物のアラビア語の音声に、英語とフランス語などの翻訳を付けた声明を出しました。 声明では、アメリカなどがイスラム国を壊滅させるための国際的な包囲網の構築を進めていることについて「これまでの戦いと同じように打ち負かされることだろう」などと警告しました。 そのうえでイスラム教徒に対し、「アメリカ人やヨーロッパの市民、特にフランス人、さらにオーストラリア人やカナダ人、そしてイスラム国に敵対する連合に加わった国々の市民を殺害できるなら、神の名の下に殺害せよ」と述べて、イラクで空爆

    イスラム国「敵対国の市民殺害を」 NHKニュース
  • 安倍首相 バングラデシュに到着 NHKニュース

  • “ブラックバイト”労働組合結成 NHKニュース

    アルバイト先で長時間の労働を強要されたり残業代を支払われなかったりするトラブルが増えているとして、大学生などが労働組合を結成し、働いている学生を支援していくことになりました。 この労働組合は、首都圏の大学生や労働問題に取り組むNPO法人のメンバーなどおよそ20人が結成し、いわゆるブラック企業の問題にちなんで「ブラックバイトユニオン」と名付けられました。 ユニオンによりますと、学生がアルバイト先で出勤日を勝手に決められたり、勤務時間を過ぎても帰らせてもらえないうえ、残業代を支払われなかったりするトラブルが増えていて、学業に支障が出るケースも少なくないということです。 1日、メンバーが記者会見を開き、このうち大手衣料品メーカーで販売員のアルバイトをしていた大学3年生の男性は「週に70時間の勤務があり、授業があっても休みをもらえなかったうえ、制服として販売している洋服を買い取らされた」と体験を話

  • 小泉氏「原発断念は時間の問題」 NHKニュース

    小泉元総理大臣は31日、東京都内で記者団に対し、今後のエネルギー政策に関連して、「原発を諦めるのは、時間の問題だ」と述べ、原子力規制委員会が新たな規制基準に適合しているとする原発は運転再開を決定するという政府の方針を重ねて批判しました。 小泉元総理大臣は31日、細川元総理大臣と共に、東京都内で開かれている、太陽光発電や風力発電など、自然エネルギーに関する最先端の技術を紹介するイベントを視察しました。 このあと、小泉元総理大臣は記者団に対し、今後のエネルギー政策に関連して、「企業は先を見越しており、政治が原発をゼロにすると言えば、自然エネルギーの方向に動く」と指摘しました。 そのうえで、小泉氏は、「原発は諦めるしかなく、時間の問題だ。鹿児島県にある川内原子力発電所も、政府は、『安全だから再稼働を進めていく』と言うが、どこが安全なんだ。おかしい」と述べ、原子力規制委員会が新たな規制基準に適合し

  • ブラジル 携帯電話など約6億円相当強奪 NHKニュース

    ブラジルで、およそ20人の強盗団が韓国の大手電機メーカー「サムスン電子」の工場に押し入り、携帯電話やパソコンなどおよそ6億円相当の商品を奪い、トラック7台に詰め込んで逃げる大がかりな強盗事件がありました。 ブラジル・サンパウロ州で7日未明、韓国の大手電機メーカー「サムスン電子」の現地工場に銃で武装した強盗団およそ20人が押し入りました。 当時、工場は稼働中でおよそ100人の従業員が勤務していましたが、強盗団は従業員の一部を人質に取って、3時間にわたって、工場で生産された携帯電話やノートパソコンなどを集めました。 そして、4万点、日円にしておよそ6億円相当の商品を奪い、7台のトラックに詰め込んで逃亡したということです。 現地の警察によりますと、強盗団は、まず工場の敷地の外で従業員が乗ったバスを襲ったうえで、その従業員を人質にして工場の中に侵入したということです。 警察は、工場の防犯カメラの

  • 都議会やじ問題 処分要求書を提出 NHKニュース

    18日行われた東京都議会の一般質問で子育て支援策について質問した女性議員に「早く結婚した方がいいんじゃないか」などとやじが飛んだ問題で、20日、女性議員が、発言した議員の処分を求める要求書を議長宛てに提出しました。 この問題は、18日行われた都議会の一般質問で、みんなの党の塩村文夏議員(35)が妊娠や出産などに関する子育て支援策について都の取り組みをただした際、一部の議員から「自分が早く結婚した方がいいんじゃないか」などとやじを受けたものです。 塩村議員は20日、地方自治法に基づいて、発言した議員の処分を求める議長宛ての要求書を都議会に提出しました。 この中で、塩村議員は、やじの内容は名誉を害し侮辱に及ぶものだったとして、議会として調査を行い発言した議員を明らかにするとともに、再発防止のための措置を取るよう求めています。 要求書を提出したあと、塩村議員は取材に応じ、発言した議員が名乗り出な

  • 「新函館北斗」など3駅名決定 NHKニュース

    JR北海道は再来年3月に開業予定の北海道新幹線の新駅について、北斗市の駅を「新函館北斗」とするなど3つの駅の名前を正式に発表しました。 JR北海道の島田修社長は11日の記者会見で、再来年3月の北海道新幹線の開業に伴ってできる3つの新しい駅について、それぞれの駅名を発表しました。 それによりますと、▽青函トンネルを隔てた青森県今別町の駅が「奥津軽いまべつ」、▽道南の木古内町の駅が「木古内」、▽当面の始発・終着駅となる北斗市の駅が「新函館北斗」となりました。 このうち「新函館北斗」については、函館市と北斗市の意見がまとまらず地元案の一化が断念され、道が、新幹線開業を全国にPRしやすいよう、これまで仮の駅名として使われある程度定着している「新函館」という名前と、北斗市に駅が建設されることを十分に考慮して駅名を決めるべきだとする考えを、JR側に提案していました。 新駅名を「新函館北斗」とした理由

  • 救急車が出動先間違える 患者は死亡 NHKニュース

    23日、長野県飯田市の消防部が救急車を向かわせた場所が通報者の自宅と違っていて病院への搬送が10分ほど遅れるミスがありました。 搬送した男性はその後死亡したということで消防は搬送の遅れとの関連などを調べることにしています。 飯田市の飯田広域消防部によりますと、23日午後9時すぎ、長野県高森町に住む70代の男性の家族から「頭痛と腹痛を訴えている」と119番通報がありました。消防部は電話番号から通報者を特定するシステムを使い表示された住所を家族に確認したうえで救急車を向かわせましたが、違う場所に到着したため再度、家族に住所を確認したうえで160メートルほど離れた自宅に向かいました。これによって病院に搬送が10分ほど遅れ、男性はその後死亡したということです。 消防によりますと、通報者の住所を特定するシステムに活用されているNTTに登録された住所の情報が間違っていたということです。消防は今後

  • AKBメンバーら握手会で刺される 岩手 NHKニュース

    岩手県警察部と盛岡地区消防部に入った情報によりますと、25日午後5時ごろ、岩手県滝沢市の産業文化センター「アピオ」で行われたAKB48の握手会で、メンバーとスタッフの合わせて3人が何者かに刺されてけがをしたということです。 消防によりますと、メンバーとスタッフは、病院で手当てを受けているということですが、今のところ、けがの程度など詳しいことは分かっていません。

    yama_san02
    yama_san02 2014/05/25
    AKBメンバーら握手会で切りつけられる 岩手 NHKニュース
  • 日本相撲協会の放駒元理事長が死去 NHKニュース

    相撲協会の元放駒理事長で、大相撲の元大関・魁傑の西森輝門さんが、18日、東京都内の病院で亡くなりました。 66歳でした。 西森さんは山口県出身で、昭和41年秋場所で初土俵を踏み、昭和46年秋場所で新入幕を果たしました。 昭和50年初場所後に大関に昇進したほか、幕内では2回の優勝を果たしました。 また大関陥落を2回経験し、昭和54年初場所を最後に引退しました。 引退後は、放駒親方として後進の指導に当たり、横綱・大乃国などを育てました。 その後、平成22年に体調不良を理由に辞任した武蔵川理事長の後任として、日相撲協会の理事長に就任しました。 在任中は八百長問題など不祥事への対応に追われる一方、相撲協会の組織改革に取り組み、おととし退任しました。 関係者によりますと、西森さんは18日に都内でゴルフの練習中に倒れ、病院に搬送されましたが午後3時20分すぎに亡くなったということです。 北の湖理

  • 理研 全研究者に論文の点検指示 NHKニュース

    STAP細胞を巡る問題を受けて、理化学研究所は、所属するすべての研究者に対し、論文の自主点検を指示したことが分かりました。ほかの論文からの盗用がないかなどが点検の主な内容で、対象の論文は2万を超えるとみられます。 STAP細胞の問題では、理化学研究所の調査委員会が、小保方晴子研究ユニットリーダーの論文に不正があったとする報告をまとめましたが、調査委員会の元委員長の論文にも疑義が指摘され、委員長が交代する事態となりました。これを受けて、理化学研究所の野依良治理事長が、元委員長が辞任を表明した先月25日、理化学研究所に所属するすべての研究者に対し、ほかの論文からの盗用などの不正がないか、自主点検を行うよう文書で指示していたことが分かりました。 理化学研究所は少なくともこの10年の間に書かれた論文を対象とする方針で、この間の論文の数は2万を超えるとみられるということです。 今回の自主点検について

    理研 全研究者に論文の点検指示 NHKニュース
  • 1