タグ

ブックマーク / www.homes.co.jp (14)

  • 神戸・湊川「湊河湯」 商店街の活気を纏う、インディペンデントないいお風呂 - LIFE LIST - 好きな街・住みたい街・私の街

    「銭湯を日から消さない」をモットーに、日全国の銭湯を継業し次世代へとつなげていく活動をはじめ、これまでになかった新しい発信でカルチャー方面からも銭湯業界を盛り上げている「ゆとなみ社」。 今回は神戸湊川エリア、東山商店街のほど近くで営業する「湊河湯」を取材しました。充実の浴室設備や行き届いたお手入れによる清潔感はもちろん、気持ちよさそうに“湊河ウェーブ”をえがく仕切りの壁、ターンテーブルから流れる音楽、「ゆとなみ社」では初めてとなる立ち飲みカウンターなど、番頭の松田悠さんの店づくりが光ります。 そんな軽やかな取り組みは地域にどう受け入れられているのでしょうか。話を聞くと、湊川エリアに暮らす人々の広い心が透けて見えてきました。 お客さんとの距離が近い仕事を求めて ―2023年の8月に復活されたということで、遅ればせながらおめでとうございます。松田さんはもともと音楽業界にもいらしたとか。 松

    神戸・湊川「湊河湯」 商店街の活気を纏う、インディペンデントないいお風呂 - LIFE LIST - 好きな街・住みたい街・私の街
  • 第16回「弁天町」駅散策 ~ 大阪環状線をスズキナオが降りて歩いて飲んでみる - LIFE LIST - 好きな街・住みたい街・私の街

    いよいよ残すところ今回を含め4駅となった、スズキナオさんとのコーナー「大阪環状線 降りて歩いて飲んでみる」。 16回目の今回は、以前、別の企画で駅前にあるネオンが素敵な居酒屋「なかもと」がある弁天町。 あの頃から随分様変わりしている弁天町をぶらりとしつつ、弁天町の魅力を探りました。 大阪市の西側・港区に位置する、意外に便利な街 かつてこの地に祀られていた弁財天が地名の由来になったという弁天町。個人的には普段あまり足を延ばすことがないものの、たまに歩くとおもしろい発見がたくさんあるのが弁天町駅あたりの印象です。JR大阪環状線の弁天町駅からOsaka Metro中央線の弁天町駅へと乗り換えることができ、中央線に乗ってもう少し西へ向かうと天保山がある、港湾にもほど近いエリアです。 駅を降りてまずは北へと歩いてみます。ところどころに高層マンションも見えるものの、低い建物も多く、昔ながらの住宅街とい

    第16回「弁天町」駅散策 ~ 大阪環状線をスズキナオが降りて歩いて飲んでみる - LIFE LIST - 好きな街・住みたい街・私の街
  • 【神戸 勝手にまち探訪】第4回 漁業に芸術。先人の足跡を辿って、神戸・深江エリアを歩く - LIFE LIST -

    2024.08.04公開 【神戸 勝手にまち探訪】第4回 漁業に芸術。先人の足跡を辿って、神戸・深江エリアを歩く 「港町」や「異国情緒あふれるまち」など、独特なイメージのあるまち・神戸。そんな神戸のステレオタイプなイメージは、実は一部だけで、小さな商店街や長屋の趣など、下町情緒あふれるまちの姿も、まだまだたくさん残っています。時に坂道が多く、時に山道のような、そして時には歴史が垣間見える通りを通って、歩けば歩くほど、そのまちならではの魅力に出会えるまち歩き。一見普通の住宅街でもまちを知る喜びが詰まっています。 そんな神戸の小さなまちを“勝手に”散策し、“勝手に”魅力を掘り出すまちあるきイベントが、「勝手にまち探訪」。塩屋のまちでさまざまな遊びを生む「シオヤプロジェクト」が主催しているイベントです。坂と車の入れないような小径が繰り広げられる塩屋を歩く、「勝手に高低差学会」から活動は始まり、そ

    【神戸 勝手にまち探訪】第4回 漁業に芸術。先人の足跡を辿って、神戸・深江エリアを歩く - LIFE LIST -
  • 第17回「今宮」駅散策 ~ 大阪環状線をスズキナオが降りて歩いて飲んでみる - LIFE LIST - 好きな街・住みたい街・私の街

  • 第15回「京橋」駅散策~ 大阪環状線をスズキナオが降りて歩いて飲んでみる - LIFE LIST - 好きな街・住みたい街・私の街

    京橋といえば、関西の人にとっては懐かしのCMでお馴染みのグランシャトー。「おまっせ」(あるの意)というもはや関西人でも使わないフレーズをリズムに乗せて、流れてくるテレビCMに昭和の小学生はよく口ずさんでいたと思います。 さて、そんな京橋ですが、今も昔も変わらず飲み屋さんが多く、帰りに一杯やっていく会社員たちを多く見かけます。そんな京橋の散策を期待に胸膨らませながらスタートします。 京阪電車や地下鉄への乗り換えにも便利でにぎやかな駅 冒頭から自分の話をさせていただきますが、私が10年ほど前に東京から大阪へと引越して来た当初、とにかく驚いたのが天満駅と京橋駅の居酒屋の充実ぶりでした。 天満駅も京橋駅も、多数の飲店が駅前に並び、昼前から営業している居酒屋もたくさんあります。大阪はなんて活気に溢れたパワフルな場所なんだ……と、最初に衝撃を受けたのが天満と京橋という二つのエリアだったのです。 大阪

    第15回「京橋」駅散策~ 大阪環状線をスズキナオが降りて歩いて飲んでみる - LIFE LIST - 好きな街・住みたい街・私の街
  • 第14回「寺田町」駅散策 ~ 大阪環状線をスズキナオが降りて歩いて飲んでみる - LIFE LIST - 好きな街・住みたい街・私の街

    発車メロディに韻シストの「Life Goes On」を採用している寺田町駅。駅名となっている寺田町は2丁目まであり、住宅地が多数ある場所です。大阪の方でも馴染みのない方がいらっしゃるかもしれませんが、今回もスズキナオさんともにまさに行く価値あり、な場所を巡ってきました。 スズキナオさんとともに、大阪環状線の各駅からぶらりと散策するこのコーナー。それでは、第14回スタートです。 駅前はにぎやかで、長く続く商店街がある街 大阪環状線の寺田町駅は天王寺駅と桃谷駅の間に挟まれています。お隣の天王寺駅は巨大なターミナル駅であり、駅周辺にも繁華街が広がっていますが、寺田町駅はそれに比べるとグッと生活感の漂うエリアです。 ちなみに、寺田町駅の外回りホームには1932年に寺田町駅が開業した当時のものだと思われる古い駅名標が展示されています。これは2015年に行われた駅舎改良工事の際に偶然発見されたもので、

    第14回「寺田町」駅散策 ~ 大阪環状線をスズキナオが降りて歩いて飲んでみる - LIFE LIST - 好きな街・住みたい街・私の街
  • 大正区と浪速区の橋に明かりを灯す屋台「カモメ・ラボ」。今村謙人が考える街と屋台の可能性とは - LIFE LIST -

    2024.06.13公開 2024.06.18更新 大正区と浪速区をつなぐ橋の上にあかりを灯す屋台。カモメ・ラボ、今村謙人が考える街と屋台の可能性とは 大正区と浪速区をつなぐ大浪橋。そこに突如として現れる屋台、その名も「橋ノ上ノ屋台」。こんなところに!?と思わず足を止めてしまう人が続出し、夜な夜なその屋台にさまざまな人が集っているそうです。 そんな、まちに屋台を仕掛け、まちなかに屋台があるのをあたりまえの風景にしようと実践し続けているカモメ・ラボの今村謙人さん。大阪・大正区に拠点があると聞き、屋台活動についてお話を伺いにいくことに。そこには屋台を実践する人ならではのまちの見え方がありました。 世界一周中に思い立って始めた屋台 ―屋台をはじめられるようになったきっかけからお伺いしてもよろしいでしょうか? 今村謙人さん(以下、今村さん):「夫婦で世界を一周していた時にメキシコの路上でゲリラで焼

    大正区と浪速区の橋に明かりを灯す屋台「カモメ・ラボ」。今村謙人が考える街と屋台の可能性とは - LIFE LIST -
  • 大阪・野田の『焼肉 海老州』。時代や街が変わっても愛され続ける焼肉店の話 - LIFE LIST -

    野田阪神駅を降りて少し歩くと、駅前のにぎやかさから一変し、下町感が残る穏やかな住宅街が現れます。変化が大事とはよく耳にするものの、変わらずあり続けるということは相当に難しいことではないでしょうか。 今回の記事では、この街で63年、いかに街の風景が変わろうと今も昔も変わらない安心感で街の人たちに愛され続けている焼肉店にスポットを当て、話を聞いてみました。 ひいおばあちゃんからおばあちゃんへ、おばあちゃんから孫へと続く味とつながり ―今年で創業63年、親子3代でお店を続けられているとお聞きしました。 徳山聖士さん(以下、徳山さん):「僕のばあちゃんがこのお店を始めて、おかんが2代目、そして孫の僕で3代目になります。とはいえ、おかんはまだまだ現役で今もお店に立っています」 ―ご家族みなさんご出身も野田なんでしょうか? 徳山さん:「僕は滋賀生まれで、小学4年生のときに野田に引越してきたんです。三国

    大阪・野田の『焼肉 海老州』。時代や街が変わっても愛され続ける焼肉店の話 - LIFE LIST -
  • 第11回「大阪」駅散策 ~ 大阪環状線をスズキナオが降りて歩いて飲んでみる - LIFE LIST - 好きな街・住みたい街・私の街

    大阪環状線の駅を起点にスズキナオさんと街を歩く、第11回目の散策です。 大阪の中でも1番のターミナル駅である大阪駅。今回はどこにいくのか、全く予測できないスタートでしたが、さまざまな出会いがありました。 JR西日で最も乗降客の多いターミナル駅・大阪大阪環状線 降りて歩いて飲んでみる」というタイトルの通り、大阪環状線の各駅を起点に飲み歩きをしながらそれぞれの駅周辺の雰囲気を味わっているこの連載ですが、ついに「大阪駅」の回になりました。 正直なところ、ちょっと困ってしまいます。大阪駅は言わずもがなの巨大なターミナル駅で、駅直結の複合商業施設はたくさんあるし、個人的によく行く「大阪駅前ビル」をはじめとした地下街の広がりも魅力的なのですが、そこに行くのでは街歩きという感じがしないし……。そして、少し歩くと環状線の福島駅や天満駅のエリアに入ってしまうので、大阪駅ならではの何かというのを見つける

    第11回「大阪」駅散策 ~ 大阪環状線をスズキナオが降りて歩いて飲んでみる - LIFE LIST - 好きな街・住みたい街・私の街
  • 第10回「芦原橋」駅散策~ 大阪環状線をスズキナオが降りて歩いて飲んでみる - LIFE LIST - 好きな街・住みたい街・私の街

    スズキナオさんとともに、大阪環状線の各駅からぶらりと散策するこのコーナー。今回は芦原橋駅。スズキナオさんも久しぶりに訪れたというこの駅で、何が見つかるのか。高架下に広がるワンダーランドのほか、少し歩けば、若者に人気のエリアに到着するという思った以上にポテンシャルは高め?な、芦原橋付近を散策します。 なんばや大国町も自転車圏内のエリア JR芦原橋駅は大阪市浪速区の西側に位置しています。浪速区の区域には大阪市内でも有数の繁華街であるなんば・日橋エリアもありますが、芦原橋駅の乗降客はそれほど多くなく、駅周辺には住宅や中小企業、町工場などが目立ちます。 かつてこの近くを「鼬川(いたちがわ)」という川が流れており、そこにかかっていた橋が「芦原橋」という橋だったため、この駅名がつけられました。その「鼬川」は1950年代に埋め立てられましたが、川沿いに芦が茂る低湿地が広がっていたことを「芦原」の名が物

    第10回「芦原橋」駅散策~ 大阪環状線をスズキナオが降りて歩いて飲んでみる - LIFE LIST - 好きな街・住みたい街・私の街
  • 第9回「森ノ宮」駅散策 ~ 大阪環状線をスズキナオが降りて歩いて飲んでみる - LIFE LIST - 好きな街・住みたい街・私の街

    スズキナオさんとともに、大阪環状線の各駅からぶらりと散策するこのコーナー。今回は環状線の駅数18のうちの9駅目、となる第9回。目の前には大阪城公園が広がる森ノ宮駅周辺を散策します。 観光客の利用も多く、近くのカレーうどんのお店には、アジア系の旅行者が列をなす光景もあり、なかなか侮れないエリアです。 大阪城公園の端に位置する森ノ宮駅 JR森ノ宮駅の北口を出ると、通りを挟んだ向こうに大阪城公園の広い敷地が見えます。この公園の間近に位置する大阪環状線の駅と言えば、その名もずばり大阪城公園駅がありますが、森ノ宮駅もまた、公園の東南の端からすぐの場所にあります。 そのため、大阪城公園に遊びに行く際に利用する方も多い駅だと思います。花見のシーズンや、大阪音楽堂で催しがある際などは駅周辺が一際賑わう印象です。 公園の南端に沿うようにして西側へ歩けば、約1000席のキャパシティを持つホール「森ノ宮ピロテ

    第9回「森ノ宮」駅散策 ~ 大阪環状線をスズキナオが降りて歩いて飲んでみる - LIFE LIST - 好きな街・住みたい街・私の街
  • レトロでユニークな銭湯、大阪・千鳥橋の「千鳥温泉」が作る新しいローカルな町並み - LIFE LIST -したい暮らしに、出会おう。暮らし方から物件探し

    大阪市の西に広がる此花区に位置し、阪神なんば線が通る千鳥橋駅。駅の北側には緑が広がる巨大な公園、南側には地元の人で賑わうアーケードの商店街と、穏やかな大阪の下町な雰囲気が感じられます。 そんな千鳥橋駅から下町情緒を感じながら徒歩6分。見えてくるのは、空に伸びる煙突と赤いテントが目印の「千鳥温泉」。昔ながらの町の銭湯な場所ですが、東側の壁には巨大なウォールアートがあったり、音楽イベントも開催とユニークな取り組みが。その仕掛け人は店主の桂秀明さん。廃業の可能性もあった銭湯を継承し、この街に新たな景色を生み出しつつあるようです。 脱サラで一念発起!廃業の可能性もあった銭湯を継承 ——昔ながらの素敵な雰囲気がある「千鳥温泉」ですが、もともとは閉業する予定だったとお聞きして。まずはそのあたりのお話をお聞きしてもいいでしょうか。 桂さん:「銭湯ができたのが1952年なので、もう70年以上前になります。

    レトロでユニークな銭湯、大阪・千鳥橋の「千鳥温泉」が作る新しいローカルな町並み - LIFE LIST -したい暮らしに、出会おう。暮らし方から物件探し
  • 第8回「桃谷」駅散策 ~ 大阪環状線をスズキナオが降りて歩いて飲んでみる - LIFE LIST -したい暮らしに、出会おう。暮らし方から物件探し

    スズキナオさんとともに、大阪環状線の各駅からぶらりと散策するこのコーナー。第8回は桃谷駅。環状線の中でも渋め(?)とも思える駅ですが、西を向けば天王寺区の住宅街、東を向くと商店街と下町エリアと違った顔があり楽しみもたくさんあります。 そんな賑わいもあって、住宅も多いエリアに最近スズキナオさんもハマりかけているそうです。どんな魅力があるのか、界隈を散策してきました。 バランスがよくて暮らしやすそうな町 JR桃谷駅の南口に出るとすぐ桃谷駅前商店街のアーケードが見えます。活気のあるこの商店街は、駅から東側に向かって桃谷中央商店街、桃谷通商店街、桃谷通東商店街へと長く繋がっています。 また、町の銭湯「桃谷温泉」のある路地は桃谷温泉通商店街という旅情を感じる名の小さな商店街で、これも桃谷駅のすぐ近くにあります。このように、いくつかの商店街が連なっている中に、個人商店や様々なジャンルの飲店、チェ

    第8回「桃谷」駅散策 ~ 大阪環状線をスズキナオが降りて歩いて飲んでみる - LIFE LIST -したい暮らしに、出会おう。暮らし方から物件探し
  • 第7回「天満」駅散策 ~ 大阪環状線をスズキナオが降りて歩いて飲んでみる - LIFE LIST -したい暮らしに、出会おう。暮らし方から物件探し

    スズキナオさんとともに、大阪環状線の各駅からぶらりと散策するこのコーナー。第7回は、最近特に若者に人気のエリアになっている天満駅界隈をスズキナオさんと散策します。駅周辺には飲み屋はもちろん、安さと品揃えで有名な市場や、江戸時代に青物市ができたことをきっかけに賑わい、日一長い商店街にまでなった天神橋筋商店街があるなど、繁華街と住宅地が渾然一体となっている大阪らしい街・天満。そんな天満の外れまで、フラッといってみました。 大阪を代表する商店街のある天満駅 JR天満駅を降りてほんの少し歩けば、天神橋筋商店街にたどり着きます。天神橋筋商店街は日でも有数の長さを誇るアーケード街で、天神橋筋六丁目から一丁目まで、横断歩道を挟みながら2㎞近くも続いています。ちなみに、アーケードのない天神橋筋七丁目も商店街の一部であり、それも含めれば全長は2.6㎞にもなるそうです。 東京から大阪へと移住してきた私は、

    第7回「天満」駅散策 ~ 大阪環状線をスズキナオが降りて歩いて飲んでみる - LIFE LIST -したい暮らしに、出会おう。暮らし方から物件探し
  • 1