タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

生活保護に関するyamada_kのブックマーク (3)

  • はてサは生活保護のことなんもわかってねーのな

    生活保護のケースワーカーやってるけどもう無理(https://anond.hatelabo.jp/20240309090256)という増田に対してこのブコメが人気2位だった(3/9 18時) この記事読むと生活保護制度はガバガバで不正受給し放題に思えるけど、実際の不正受給率は1%未満なので甘くはないです 全然元増田読めてねーだろ 「一般常識からしたら外れているけれど不正受給に至らない」 「厳密に言えば不正受給だけど議員だ裁判だと押し通される」 って事例の山だっつーてるの そりゃ公式な不正受給率は低くなるよ。見つかっていないもの&見つかっていたとしても見逃されているものの山なんだから 見逃す公務員が悪い? そりゃ面倒ごとから逃げるのは悪いのかもしれんけどね、基的に地方公務員なんてのは地域の一員なわけだよ。で市民から「顔は覚えたからな」とか言われて当に殺されたり脅されたり、そこまでいかなく

    はてサは生活保護のことなんもわかってねーのな
  • 生活保護のケースワーカーやってるけどもう無理

    タイトルの通り。末端のケースワーカーやってるけど最悪。そろそろ異動かなってくらいにはやってる。年度末を控えてるけど、正直今年で終わりじゃなかったら辞めてると思う。 何が嫌かって言うと、命を預からされるところとやりがいがないところ。あと制度が古過ぎるのが目につくところ。そこに付随する様々なイライラ。 人を見下しちゃいけないって道徳で学ぶけど、一人一人寄り添って真面目に対応してると持たない。最初は真面目に話聞いてたけど、酷い目に遭うことも多かったし気持ちの面で負担感があった。今はナマポほとんどをクズだと思ってるし、人生の価値は年数とかじゃないなって思った。あいつらが80年生きてこっちがその半分にも満たなかろうが、間違いなくこっちの人生の方が総合的な価値も世間への貢献も上だと思う。 配属されたらいきなり担当させられて、あれこれ相談に乗ったり時には厳しく赤の他人の生活のお世話をさせられる。100は

    生活保護のケースワーカーやってるけどもう無理
  • これが生活保護の水際作戦…電気も水道も止められているのに「家族で支え合って」と突っぱねた市職員:東京新聞 TOKYO Web

    2015年7月、群馬県桐生市に住む黒田正美さん=仮名=の携帯電話が鳴った。声の主は同市福祉課の職員だった。 当時、黒田さんは30代後半。父の杉賢三さん=仮名、当時(61)=と市営住宅で同居していたが、結婚で独立し、杉さんは単身生活を送っていた。駆け付けると、ライフラインは全て止められ、石油ストーブの燃焼筒に外で拾い集めた木くずを入れてマッチで着火し、わずかに残ったコメを煮炊きしていた。窮状を見かけた近所の住民が市へ通報したのだという。 杉さんは料理人として働いていたが、心臓疾患などによる体調悪化で就労困難な状態が続いていた。黒田さんは市福祉課に相談したが、「家族で支え合って」「実家に戻りなさい」と相手にしてもらえなかった。同年8月、杉さんはやむを得ず市内の実家で暮らす妹、黒田さんにとっては叔母の家に身を寄せる。

    これが生活保護の水際作戦…電気も水道も止められているのに「家族で支え合って」と突っぱねた市職員:東京新聞 TOKYO Web
  • 1